2006/09/01 [Fri]
■ 土日準備完了
アイマスは大垣・滋賀で1店舗ずつ、京都で5店舗というところ。電車がうまいこと繋がらん。いくら駅前と言っても、30分で1プレイして帰れるかどうかは多少疑問。あとはまあてきとう。びわこ競艇場外でSG見て帰るよてい。
さやかたんワンセグ
ジョージアのフルフラッシュゴミサイトの真ん中あたりをクリックするとCMやらコメント動画が見られる。このサイトはほんとに底辺だな。限度ってもんがある。さやかたんはおかしいくらいにかわいいしおっぱいだしコメントてきとう。ジョージア20本とかマジ無理(笑。冗談でも飲めねえやごめん。ウェブ写真集かいました!
500系新幹線東海道排除
なんてこったいい加減にしろ倒壊。今度選んで乗らないといけないな! 西に行くことはほとんどないし。
ちなみに500系てのはこういうかっけーのだ。これが来たら当たり。
2006/09/03 [Sun]
■ 土日
京都ついて河原町で遊んであやこんと握手して大津でアイマスやって2連敗して深夜までクイズとかして遊んで泊めてもらって次の日アイマスやりにいってメイコと握手しておみやげ買ってカフェでのんびりしてびわこきょうてい行って負けて帰ってきた。なんか調子わりいなあ、と思ったら、牛島退団発表で6連敗か。俺と連動する。
きょうていはなあ、地元だけに中村頭は決め打ちだったんだけど、展示気配が明らかに抜けてた菊地を3着までしか買えなかった(1流6)。智也のぞいてまくり、辻差しの、本線143を20枚で間違いないと思ったんだけどな。ひっかかっちゃあしょうがない。
びわこ場外はさすが盛り上がってたよ。地元の方に花を持たせないとな!(笑。色々とお世話になりました。詳細は後日。
2006/09/04 [Mon]
■ 写真だけ
時間がない。
結構WINとかで見てる人も居るようなので、近々携帯で見られるようにするよ。今はモバイル版で画像の処理をしてないので、すぐにメモリ不足になっちゃう。
まずはTOICAチャージ機@金山。カード挿入口がすぐ壊れそう。自動改札のタッチ部分もレディ状態に。緑色に光ってるけども、Suicaをタッチするとエラーで橙色に光るそう。さりげなく倒壊クオリティ。
まずは米原のちょっと向こう、わざわざ鈍行に乗って南彦根でアイマス。駅前に結構でかいショッピングセンター。駅が後からできたそう。館内全部でEdyに対応していて素晴らしいと思った。
京都についた。はるか居ます。
東西と南北の地下鉄がに交わるところ、烏丸御池(からすまおいけ)駅から徒歩すぐ。新風館というモールでライブ。
2階からステージをのぞむ。結構色々な店が入っていた。おなじみのところではヴィレッジヴァンガード(雑貨屋さん)が。
夜は大津でアイマス。
同一事務所対決があっさり実現。戦績を見てのとおり、まったくさえず惨敗。基本的に決め打ちなので、対人かつ馬鹿CPU込みになると苦労する。逆に言えば、オーディションのほとんどを占める対普通CPUと対人枠内は決め打ちで打つべきだと思ってる。打つ回数を決めちゃってるので、安定感が違う。最後微修正てかんじ。ま、対人枠外はこれから練習。
他のゲーセンに行って、クイズ、ポップン、太鼓。音ゲー上手い人のプレイを見てるとやる気無くすな(笑。ポップンアーケードは20回も叩いてないんで、初心者もいいとこなんだけど。
次の日、湖西線てのにのって、びわこ競艇SG場外へ。変な看板。
よるのびわこ。
あやこんサイン。シングルは持ってないので、一番新しい「僕たちのTommorow」に。お約束で「こういと」が伝わらず間違って一文字書いてしまい、ぐるぐる塗りつぶしてくまさんに(笑。しかもこの顔。
メイコサイン。こちらはシングル「やさしいちから」(余裕の2枚目)に。これはいいジャケット。
つづく。
2006/09/05 [Tue]
■ 7連敗
せっかくだから完全試合くらっとけば良かったのに。以前も監督退団の時はこんなのだったろ?人間的に弱すぎるよ、どいつもこいつも。今週ずっと俺のテンションが低なのはこれのせいだ。
モバイル版改善
画像をアンカーで置換するようにしたので、大抵の携帯端末で表示できるようになった、はず。画像が多い方が面白いので、今後もばんばんのっけてくつもり。
X5ついに終わる
一体どうしたらいいんだ。
ごまきちゃん新曲エロジャケ
これはもうさすがに終わったな。コンサート楽しかったよ。短い間だったけど、本当にありがとう。
2006/09/06 [Wed]
■ 仕事さぼってサイト改善
毎週10ある仕事が1しかない奇跡。仕事するふりをしつつ、FTPに繋いでblosxomをいじる。いいなあ、このいちかばちかで動かす感じ。置換の仕方が全く思い出せない。結果、モバイル版でコメント参照・記入が楽になりました。よし書け。
PS2 16000円に値下げ
ほらな、ダメな時はこうなんだ。
まあ、18000円で買ったからいいけど。すごいタイミングだ。
最近の磯山さやかたん
NHKハイビジョンでなんかアンケートの番組。高画質!二の腕ぷにぷに! まったく、NHKのGJぶりにはあきれるぜ。
ウェブでは、「上を向いて歩こう」というイメージビデオをストリーミングで見てみる。もう、なんだよこれ、ぱしぱしシーンを切り替えやがって、と思ったら、発売元がポニーキャニオンだった。なら仕方ない。音を出さず飛ばし見しただけだけど、泣きながらケーキにフォークをぐさぐさ刺すシーンが長いこと入ってた。要するになにがしたいのか。
■ 京都・滋賀編
09/02 朝。10:00大垣の予定から逆算して、09:30金山、09:00自宅発。名古屋の一個前なのでうまいこと座れたけど、一番奥の席にいかされて、降りるのがめんどくなる。座ったまま、一気に米原まで。
米原からJR西日本クオリティ。向かいに停まっている茶色い渋い電車に乗り換える。普通列車なのでがらがら祭り。もう、乗った瞬間から倒壊と雰囲気が違う。行き先表示の「快速」みたいな字体が関西丸出し。こういうのがいいね。
数駅で南彦根着。
駅前のショッピングセンター内のナムコでアイマス。奥の方に4サテで、先客Pは一人。平和だ。電車の時間まで、3プレイほど消化して退散。
普通列車で京都まで1時間ほど。地下鉄烏丸線に乗り換えて3駅の烏丸御池駅へ。ちなみに、京都の地下鉄は東西・南北の2系統。初乗り210円。他の都市はだいたい200円。
烏丸御池でライブを見た後、歩いて河原町へ。いろいろ冷やかしつつ、最初のラウンドワンへ。アイマスがどこにあるかわからず、泣きながら帰る。次、すぐ近くのナムコタワーへ。6フロアのゲーセン。ここは奥に隔離で1サテごとに完璧に仕切ってあり、ヘッドホンも常備されている。が、1クレ200円。だいなし。
最後、商店街にあるa-choという50円ゲーセン。ここはマズい。安いからか、未だに格闘対戦が成り立っている。ネオゲオ系とか、メルティブラッドとか。さらに、松田優作みたいな格好の兄さんが、ありえない程度のオーバーアクションでドラムを叩いていた。ギャラリー集まりまくりでみんな苦笑。携帯で動画を撮る輩も。
アイマスは3階奥に。4サテ埋まっているのを初めて見たよ。設備的には6クレ、録画対応、ノート設置、というところ。京都のPはここが一番通いやすいんだろう。ほか、クイズの大会をやっていて、えらいことになっていた。Quest of Dが埋まってるのも初めて見たな。
さらに残念なことに、アイマスフィギュアガチャガチャが設置されていたので、大人な俺は1000円札をガッと崩して全投入(1回300円)。結果、真・真・千早。なんだこれは……似てねえし……。正直、聖地プラボでも2回回した。伊織・律子。どうしたらいいんだ。ついでに、クレーンで水着フィギュアみたいなのを二つ。2100円で春香2つ(赤・白)。もう、色々な意味でしんだほうがいいと思う。買ったら1個500円だってよ。
歩いて烏丸御池に戻り、夜の部のライブ。綾子さんのうたは夕暮れ時の方がハマるなあ。無意味に泣けた。来て良かった。終了後、大津へ行き、ネットでお世話になってる方と合流。ゲーセンを巡った後泊めていただく。基本的に話は尽きない。本当にお世話になりました。ネットやっててよかった。
09/03 駅まで送っていただいたあと、京都駅から嵯峨野線てのに乗って円町へ。0番線の奥の方、30何番線から発車。京都始発で、福知山まで行く模様。あまり本数は無い。円町では軽くアイマス。ちょっと戻って、二条で地下鉄東西線に乗り換え、烏丸御池へ。メイコを見て、東西線でさらに東へ。山科で下車。
ここで一息。大丸でおみやげを買い、スタバでチーズケーキを食いつつまったり。お茶屋のお姉さんがかわいかったので一個買っちゃった。自分で飲む、渋めのがいい、ったらコレをくれた。1500えん。
おいしいかな?
山科からJR湖西線に乗り、びわこ競艇へ。あまり本数が無いものの、駅からは徒歩10数分といったところ。ビシッと負けたあと、大津駅まで送ってもらう。21:40が自宅まで戻れるラスト鈍行だったんだけども、1本早いのに乗れて楽勝だった。全部座れたし、いうことない。米原での乗り換えダッシュには笑った。お前ら慣れすぎだ。
まあそんなかんじ。みなさん、お世話になりました。また遊んでください。
2006/09/10 [Sun]
■ 流れ悪い
競艇は完敗、ベイは1週間で打撃妨害でしか勝てない、金曜日3まんえん持ってたのが今1000えんしかない、アイマスやれば枠外多発CPU乱打ルキ負け、TOICAモニターは外れる、好きな女の子には無視される(ツンデレ?)、散髪屋は相変わらず俺を男前にしてくれない、そもそも1週間仕事が全然無い、など、何をやってもダメ。もうほんとやるきしねー。
ベイ……
一チームにシーズン4勝しか出来ないって何? 中日はまだたくさん残してるのでわからんが、さすがにコレは……。もうピッチャーの使い方がめっちゃくちゃだよな。同じ奴に何度も何度もやられるし……。あと内川、お前はもう守らなくていいよ。いらいらする。
アイマス……
久しぶりに以前のホーム(初回プレイしたとこ)でプレイしてみる。1クレ100円、ヘッドホン完備。が、三国志大戦に向かう設置の上、照明が映り込むわタッチセンサーずれてるわで最悪。30店舗くらい見たけど、ここが底辺。ありえんわ。
しっかし、枠外多発なんだが、今アイマス流行してんの? 泣きたい。しかも、せっかくの日曜日にダンス流行。ダンスが1位だと大抵荒れる。
今回からはちょっと臨機応変に打ってみたけど、まー安定はしないな。4万4人戦(+敏腕)で1,2位を馬鹿叩き、HUMを焦らせておいて自分は2ボム抜け(結果1位)、みたいに冴える事もあったけども、新ユニットで緒戦からEF3万二人ジェノで落ちる、ルーキーズで1位1000点打たれて落とす(CPU10点満点、俺8点)などのあたまいたい負けが目立った。ランクSを達成してから、ちょっと集中力が足りないかもしれない。一応200万を目標に置いてるけど、どう考えても難しいからな……。
2006/09/13 [Wed]
■ 新しいiPod
nanoはアルミ外装で色が増えたぜ8GB買うか!と思ったら8GBは黒だけとか。シャッフルはやけくそ気味に小さくていいけど、USB端子が直に付いてないならnanoの方がいい。ギャップレス再生はどうでもいい。
というわけで、個人的にはもうひとつな今回のiPod。
ダウンタウン松本ハマスタで始球式
リンカーンという番組で、43歳の誕生日のプレゼントとして始球式をやらせてあげるという企画。松本野球一切興味無いだろ、罰ゲームじゃん(笑。この番組を見たのは2回目だけど、前回は浜田の誕生日企画で大量のペヤングを焼いて食ってた。
神宮のヤクルトx横浜が中止
雨野さん、俺がどれだけさやかたんを楽しみにしてたかわかってるんですか空気よめ。
それはともかくbomb.tv(水着出ます注意)。これは超高画質で大変素晴らしい。どんだけ眉毛書いてんだというくらいに。1000えん払わざるを得ないというかんじ。ムービーはくそすぎてまともに再生できないよ。いやもうほんとかわいい。癒されすぎ。
■ 雨野連夜の完投勝利
わかりやすくアイマスに例えなくてもテンション低↓。明日の横浜戦は、磯山さやか Presents “神宮で スコアブックをつけよう!”Nightとして、「オリジナルスコアシート」が無理矢理配られてしまうので、ここを見ている方は全員参加。さやたんの始球式もあるよ! もう無理だ来年は青いチームのファンになるよ。
そしてiPod miniシルバー愛用
よしnanoなんて捨ててminiに……(ねーよ)。
さやたん本を出します。
「アイドルだから、野球は仕事でやってるんでしょ」って言われることが多いんですが、「それは違うんだ」ということを証明する本ですので(笑)、ぜひ読んでほしいです。
本物だな。というかベイスターズFAで獲れ!さちこ自由契約。
若干上がり調子
まあ、今日仕事でやらかして、言い訳を一生懸命考えてるけどな! それ以外は徐々に上向き。
2006/09/16 [Sat]
■ 山本昌ノーノー達成おめ
これはすごいよ。スクリューがあるとはいえ、あの遅い球でもコントロールがあればここまで出来る。野球って面白いね。激しくおめでとう。
つうか、阪神(笑笑笑笑笑。首位争いなのに2試合無得点(笑。しかもノーノー(笑。中日優勝おめでとう。
阪神のコーチが、中日は弱小横浜を9戦も残しててツラい、とか言ってたけど、それ以前にてめえが中日に勝てよ。この調子じゃどうせ味噌ドム全敗だろうけど。
さぬき!
弟の四国みやげ。乾麺なので、本場で食うのには全く及ばないものの、それでもおいしいわ。ただ、量があきらかにおかしい。これは二人分だな。
後半、だしが薄くなっちゃったので、しょうゆぶっかけで食う。うまい。
au=ドコモ絵文字変換
昨日は久しぶりに女子(28歳独身)とサシで飲み。言うまでもないがお互い色気が全くない。平和に終了し、23時頃名城線右回り(ナゴヤドーム方向)に乗り込むと、珍団服でメガホンを持った女子が。ゼロ封ダサプッとか思いながら見てると、大曽根で降りていった。なんだ?こんな時間に反省集会でもすんのか?
と、そんな話は関係なく、ドコモとau間で絵文字のやりとりが出来るようになっているという話。色々と試してみた。auのCMでもやってるね。
ドコモの方が圧倒的に種類が少なく単色でしょぼいわけで、auで受けるとかなり楽勝で意味の通じる絵文字になる。auから送ると、1/3くらいは[パンダ]みたいに文字になるんでしんどい。まあここを読んでる賢明な男子はみんなauを使ってると思うので、問題は無いと思われるけども。ドコモの女子をみかけたら絵文字OKと主張してよし。
アイマス360にミキティ
またゆるそうな新キャラですなあ。グラフィック自体はポリゴンて事を忘れるくらい良くできてるな。つうかアーケード版がうんこすぎです。PS2互換基盤とか勘弁して。
2006/09/18 [Mon]
■ あまりよくない
俺はあまり関係無いんだけど、仲間内で人間関係がこじれてまして。そもそも仲間じゃなかったんだろうな。俺の常識では理解できない人間が混じってる。
そんなわけで、風が強いけど気晴らしにゲーセン行ってハーフライフやってくるわあ! 財布がカラになるまで帰らない。
野球blogといえば鈴木尚典
野球選手のblogはベイ関係のを二三見ているだけだけど、タコさんのは本当に面白い。代打屋だけに、一球一球詳細に解説してくれる。玄人好みの内容だ。ここ数試合は絶好調だけども、スタメンで使うのは厳しいよなあ。今年で契約が切れるので、大幅減俸で残留して欲しい。他のチームは獲らないだろうし。本人はまだまだやる気満々みたいだけども……。
最近買ったCD
iTunesが7になったので、色々いじりつつインポート。
- DAISHI DANCE 「the P.I.A.N.O. Set」
- 辻香織 「夏風」
- 東京エスムジカ 「月凪 ~The World Of Ethmusica Primitive~」
ダイシさんはジャンル分けが難しい。ピアノを主にしたダンスっぽい音楽。テクノの一種なんだろうけど……。この手のインストはだらだらと進行するモノが多い中、思わずくちずさんじゃうメロディアスな曲もあるよ。なかなかのお気に入り。
辻ちゃんはようやく購入。グライダーさいこう。あと、M03「夏風」サビの「きもちくて~」という舌足らず歌詞。ブックレットを見たら、ちゃんと「気持ち良くて」だった。
東京エスムジカは最近の大ヒット。なんかしらんが勢いがものすごい。
ベイ監督に大矢くるかも
前回監督をやっていた頃は、スカパーやネットの情報があまり無かった。新聞で結果を見る程度のファンだったので、大矢の采配がどうのってのはよくわからない。まーでも無難という気がするな。もう経験者かOBじゃないと引き受けないだろう、こんなカスチーム。
問題は、監督自体よりもコーチ陣の整備だよ。ここをしっかりすれば、そこそこの位置にはいける。弱いのは弱いけども、今年のように最下位べったりて事は無いはずだ。
吉牛の日
今日限定で食えるんだって。昨年戸田競艇で食ったけどべつにどうという事ないぞ。無けりゃ無いでいい。大盛りのみで650円だったかなあ。
■ 虫が鳴いている
家の中で、激しく……。どうも洗濯機の下で鳴いているようだ。もう二日くらい鳴きっぱなしだけど、これはゴキジェットかなんか吹いてもいいの? 気が引けるなあ。
村田30号100打点
なんだかんだ言っても4年目でこれは半端な数字じゃないぞ。吉村や藤田も居るし、楽しみだなあ。
vainsystem.netサーバ100MB突破
使用容量が100MBを超えました!すごい!
どこにそんな……とか言わない。おそらくほとんどが写真。
ハーフライフできず
あいてなくてさあ、アイマスに座ったら26クレやっちゃってさあ。カードのサッカーとかクエストオブDとかやってみたいんだけど、たぶん危険なので我慢してる。一番ヤバいのは三国志大戦な。あんなの1万2万平気でいけそう。
いま動かしてるのは、「とことこたん(あずさ)」73万、「Wグライダー☆(春香・律子)」19万、「いちりん*(千早・やよい)」4万、の3ユニット。
とことこたんはコミュが難解なあずさ故に、常に思い出1ケタとしんどい状況。つうか今0個。特別は3つあるので、コミュを挟みつつ100万いけたら万々歳ってところ。Wグライダーは8週目のルーキーズでコケてるので、もう律子のコミュを楽しむだけのユニット。いちりんは千早スパイラルのすごさを実感中。次はルーキーズだけど、緊張する……。
デュオのレッスンの割り当て方がよくわからない。千早の方が強そうなので、5回割り当ててるけど。テンションの問題だけなのかな?
2006/09/20 [Wed]
■ ものもらった
ものもらいができちゃってボクサー状態……。午前中眼科行ってくる。病院なんて久しぶり。調べてみたら、疲れてる時や、季節の変わり目にできやすいんだって。それと、コンタクトとかで目を良く触る場合。まんまおれ。
2006/09/24 [Sun]
■ 元気ではない
お久しぶり。全世界33人くらいのvainsystem.netファンの方々には申し訳ない気持ちで一杯。まあ色々ありまして。
アイマス 日曜日にまたダンス流行
出勤しようと思ったらまたダンスが1位……。イメージをビジュアルとボーカルに振りまくってるので、ダンスに合わせるのは難しいのよな。流行が日々変化するあたりがオンラインゲームなのです。
今なんかゲームショウをやってるそうで、アイマス360の情報が続々。動画をいくつか見たけど、ぐりぐり動いて歌い踊るハイデフ映像のインパクトは半端無い。もう4万握りしめて360本体を買いに行こうと思ったけど、カスPS2を買ったばっかなので思いとどまった。オンライン配信の体験版とかで十分遊べるらしいし、近々買うよ。前機種のゲームで遊んでおけばいいし。
ベイ監督に大矢
中日戦で川村禿が連打されてクソみたいな負け方をしてたな。春先と同じ事をやってるので、来年は敗戦処理でいいよ。つうか、中継ぎ一番手はとっくに加藤先生だがな。その後の広島にも連敗して、勝率が4割を切りそう。なんだかんだでダントツの最下位じゃねえか。
で、来年の監督は大矢だそう。アキオ、野村復帰、田代2軍送りなど、俺的にはなんか期待できる布陣。アワノの緊急ラブコールシーンを見なくて済むだけでも万々歳だよ。
カツ丼食らう
近くに宅配専門カツ丼屋がありまして。味はそこそこで600円前後。宅配料なし、1個からOKなので、結構利用してる。今日は外に出るのもだるかったので「おろしカツ丼」というのを注文。持ってきたバイトの兄ちゃんが「おろしとタレを忘れました」とぬかしてくれる。味無いじゃん(笑。しばらく後、店長とおぼしきおっさんがおろしとともに、これ飲んでください、と缶の緑茶を持ってきた。じゃあ許す。
2006/09/25 [Mon]
■ さえない
CSSを久しぶりに書き換え。見ての通りだ……。うーん。
構造化エディタというのがUTFに対応していないため使えなくなったので、普通のエディタでがしがしと書き換えているのだけど、もうすでにわけがわからない。結局ばっさり元に戻した。まあゆっくりちまちまと調整していくよ。かなり違和感がある。
2006/09/26 [Tue]
■ 地上波みくに
「LOVE LOVE堂本兄弟10周年記念生放送スペシャル」にラブラブオールスターズとして生出演。
9/29(金) フジテレビ系 19:00~21:00 生放送
06年度最初で最後の全国放送出演。「あの人は今」状態でイジられるみくにさんの姿が目に浮かびます。もしくはすみっこに映ってるけどスルー。
新番組「下川みくにのみくもりっ。」
文化放送 毎週水曜 26:30~27:00
なんかラジオも。もういいから歌を歌ってください。
2006/09/28 [Thu]
■ 不調。
もうしばらくかかります。
阪神様、投手消耗させときました byベイ
クルーン自滅、一挙7点取って逆転後再逆転負けなど、ベイスターズぶりをいかんなく発揮しつつ3タテされる。実質FCで逆転の火種を作り、チャンスには当たり前のようにピーゴロを放つ佐伯さんは普通に引退でいいけども、こんなのより監督およびコーチの無能ぶりに腹が立つ。ラジオの権藤には「まだ2点差3イニングもあるのに前進守備ですよ」、テレビの鈴木孝正には、加藤ひっぱりすぎで「これはかわいそうですよ」などと批判される。見ているベイファンも総同意。
加藤のところは、続投させたらストレート四球で押し出し、あわててクルーンを出したらウッズに初球を打たれて逆転。この勝負勘の無さは大ちゃんズを彷彿させる。まあ、来年はこれ以上悪くなる事は無いだろ。
リアルアーケードきたよ
PS用アーケードスティック。これはいいものだ。ソウルキャリバーIIIをやってるけど、なかなかの操作感。問題はボタンの配置がさっぱりわからないくらいだ。□ボタンとか言われてもどれかわからん。
キャリバーもプログレ対応で、PS2のくせに結構すごい。音も無駄にドルビーデジタルに対応してるらしいけど、光でAVアンプに繋ぐのはめんどい。
ソフバン秋冬モデル
お、薄型スライダーがある!と思ったらサムスンだし。折りたたみでも、薄型が目立つのはいいな。音楽がどうとかほざいてるauの秋モデルよりは魅力を感じたよ。
2006/09/30 [Sat]
■ 堂本なんとかスペシャル
何歳になろうが涼ちゃんは天使だな。天使。これだけでいいやもう。同様に俺の天使ランキング上位に入るふかきょんも出てたし満足だ。ちなみにキンキは俺のカラオケ十八番。
じゃなかった……みくにだみくに。もっと映せ馬鹿。全国アピールやっぱり失敗。篠原ともえもあれだな、歳とったな。
セ・リーグ首位決戦
裏の横xヤ見てた俺格好いい。ホールドタイトルのためか、加藤を1/3イニング。去年も門倉に奪三振タイトルを取らせたもんなー。そんなのはいいっつんだよ。
阪神負けとんダサプ
「killer7」と「真・三國無双3」で迷う
無双買った。完全に日和ったな。値札が980円なのに、あとでレシートを見たら1500円取られているあたりがゲオクオリティ。毎回間違っている。
シューティングがやりたいんだよシューティング。サンダーフォースV級のを探している。その点、グラディウスVはいいセン行ってる。今探してるのは、パンツァードラグーン(2500シリーズ)と、Gダライアス(PS2タイトーベストもしくはPS1)。
正直、サターンで過去の名作をやった方が早い。