[トップページ]

vainsystem.net

2006/12/04 [Mon]

近況

生きてます。

こんなかんじ。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/07 [Thu]

今話題の次世代ゲーム機がやってきた

[IMAGE]360

これはマジすごい。みんな買った方がいい。

ドコモ純減祭

実に気分がいい。それでもFOMAは100万近く増えてんのな。俺だったら、auじゃダメってんなら禿3Gにする。FOMAよりはまだマシ。その禿は禿で東京と九州だけ大幅増、合計7万弱増というミラクルをやってのけている。水増しにもほどがある。

それにしても、KDDIで30万増とは……。夜の渋谷でウェブが繋がりにくいハズだ。ドコモはこのまま落ちぶれて構わないので、禿もうちょっと頑張れ禿。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/08 [Fri]

俺と360

いやあ、ゲーム機にうっかり5万えん使った。プレステ1とサターン以来だ。まさに今が旬のXBOX360。現時点では、産廃PS3なんかよりは360だろどう考えても。Wiiはちょっとやってみたいけど、なんかすぐ飽きそう。

1日遊んだ。以下、「ここが次世代」。

タイトルの絶対数は少ないものの、粒ぞろいという印象。とりあえず「デッドライジング」と「旋光の輪舞」が欲しい。余裕があれば「ブルードラゴン」も。他にも一杯あるなあ。ゲイツ方面に足を向けて寝られない。ありがとうゲイツ、こんなのいいからちゃんとしたWindowsを作れ馬鹿。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/09 [Sat]

18冬の部開始

明日から18きっぷの冬の部が利用開始。やー、楽しみだなあ。今回はどこに行こうかな。雪のある方面へ行ってみようと思う。

景気よく鳴る

買い物をする時は、レジの値段表示よりも、レジの人の顔を見てる方が多い。今日はエイデン(電機屋)で買い物をしたんだけども、どう見ても頼りなさそうでダメな子だなコレは、と思ってたらエスカレーターのところでけたたましく鳴った。買ったモノに万引き防止タグがつきっぱなしだ。お金を払って購入しているのにこの仕打ち。やっくんとかだったら殴られても仕方ないと思う。

引き続き360

環境整備。光デジタルケーブルが2mで2000えん、コントローラ用のエネループが4本で1400えん。純正のチャージキットとかもあったんだけど、まあ充電池の方が安いので。残念な事に、発売記念パックが36800えんで売っていた。ヘッドセットがついてる。ロストプラネットパック(ソフトとか付いて44800えん)すら待ちきれずに買っちゃったからな。仕方ない。

健康診断結果

X線、尿、血液、便とオールセーフ。血圧が高いって書いてあったけど、あんなところで取られたらそら高くなるつうの。

D06電池

ほんと三菱はおもしろいな。せっかく絶好調だったのに、この時期に販売停止とは。Pとかの電池も回収してたけど、全部三洋の仕業なのか?よくしらんけど。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/12 [Tue]

aiko LOVE LIKE POP VOL.10@名古屋

[IMAGE]LLP10

愛子さんツアーの名古屋一日目。LLP9同様、19時から22時まで、しゃべる合間に歌う愛子ショー。ビデオなんかじゃこの魅力は伝わらない。曲目とかはもういいやな。言うまでも無くすてきなライブでした。終盤にもうちょっと定番があってもいいかなとは思うけども。

今回は8列中央寄りの神席が取れたので、歌い踊るaikoが間近に。さらに、「そこのスーツの方、会社帰りですか? 最後はネクタイを頭に巻く勢いで楽しんで帰ってってください」とマンツーマンで前フリして頂く。アンコール後キチンと巻いておくと「お、いい巻き方ですね」と、実においしいことに。もう思い残すことはないよ。

大概楽しすぎる。同じaiko好きでも、ライブを見たことあるのとないのとでは大違い。いいから一回見てみ。

[ カテゴリ:音楽 ]

2006/12/13 [Wed]

忙しいけど360

某社がやらかしやがったおかげで毎日倉庫に監禁。久しぶりに仕事をしてる感じ。

しかしアツい360。買って遊んでみたらわかるわ。ダテに1000万台近く売れてない。敵をばっさばっさなぎ倒す無双系の「ナインティナイン・ナイツ」もかなりのお気に入りなんだけど、それ以上にゾンビアクションの「デッドライジング」が神ゲーすぎ。本体と同時に購入しても損はない。

そんでもって、Liveアーケードというコンテンツのダウンロードゲームで、「ジオメトリーウォーズ」というのがたいへんおもしろい。単純なシューティングなんだけども、BGMもあわせて変な中毒性がある。

いやもう、ゲームにこんなに熱中するのはサターンぶり。Dreamcast~ゲームキューブの時代はまったりしてたもんなー。

あ、あと、忘年会の会費が高級焼き肉6500えんだって。もうだめだ。なんでこんなことに。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/17 [Sun]

しつこいくらいに360

[IMAGE]360ソフツ

すでにPS2ソフトより所有数が多い。

旧箱のHALO1がおもしろすぎて困る。FPSは64の007くらいしかプレイしたことないので新鮮。360をやっていく上で避けて通れないジャンルなので、通信対戦ができるようになるまでびしびしと鍛えていきたい。

プロ野球スピリッツ3は、初めてプレイするリアルタイプの野球ゲー。今までゲームキューブしか持ってなかったので、パワプロしか出来なかったのよな。グラフィックも頭おかしいほどハイデフだけども、ドルビーデジタル5.1のサウンドがもうなんなのこれというレベルの臨場感。もうPS2とかゴミすぎて遊べない。こんなのぽいふるだ。

なお、試合内容は、初回守備で石井琢朗がケガで藤田に交代。先発吉見が1死も取れず3失点、攻撃全部内野フライで鬱陶しくなって電源断。中日は荒木だけ似すぎ。種田がトンネルすると、ベンチがアップになってインテリヤクザが腕を組んでブツブツとつぶやいていた。演出さいこうすぎ。

近所のブックオフへ

ちょっと遠いので行った事無かった。運動をかねて、ちゃりんこでゴー。Wiiが34000えんで売ってたよ。しねばいい。ふかきょんのファーストアルバム「moon」が250えんのすてきプライス。どっかいってたんだ。ラストの「最後の果実」のコーラスにaiko。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/23 [Sat]

[住之江] SG 賞金王決定戦 5日目

あいかわらずいい感じに1と2が並んでおりますが。数年前まではトライアル一つ残らず最高峰のレースだったんだけどねえ。見る影もない。

11Rトライアル3回戦。智也のイン戦なのに魚屋が売れすぎ。抜群に出てるが、3C想定から頭で買うほどの材料は無い。ここ6号艇のチンピラが2C確実なので、カド想定の坪井が先攻めの中澤連動で1-3=4のあたり。

結果、カド受け魚がへこむも伸び返す。大外中村が差して153決着。こりゃ買えない。中澤はここも展開が悪すぎる。狙える脚ぽいんだが……。

12R。気配的にはどう見ても辻、次いで濱野谷。6三嶌が前付けなので、345ダッシュが濃厚。ここは1着勝負で一発やってもらわないと困る。3=4本線、押さえ1-3=4。川崎三嶌はカス、瓜生の2Cは居ないモノとしてよし。

結果、予想通り26がヘコんでカドの濱野谷先攻め。が、まくりから差しに切り替えた上、外側の辻ちゃんを蹴ってサヨウナラ。あほなのかお前は……。なんでそんなに流れるよ……。まくるのは無理だったにしても、辻ちゃんを巻き込むなよタコスケが。これはかなりのがっかりレースだった。濱野谷終わったな、という感想しか無い。トップ12が争う決定戦でこんなレースをするとは、本当に残念だ。

12/24 12R 賞金王決定戦

1松井 2魚谷 3山崎 4瓜生 5中村 6坪井

何に期待すればいいんだこれ? どう見ても枠なり4カドだし、1号艇のタコ焼き王子はちっとも信頼できねえし。まー、てきとーに逃げて1500えんくらいの配当がつくんじゃないかな。

[ カテゴリ:競艇::SG ]

2006/12/24 [Sun]

[住之江] SG 賞金王決定戦 最終日

12R 賞金王決定戦

1松井繁 2魚谷智之 3山崎智也 4瓜生正義 5中村有裕 6坪井康晴

[競走成績 1-6 1880 / 1-6-4 9800 逃げ]

S展33。頭はもう固定せざるを得ない。例年以上にインで仕方ないという雰囲気。魚谷は超抜も2Cではなにもできない、智也は普段なら23着の軸だけども明らかに脚劣る、中村は一発あるものの壁あり厳しい、坪井展開待ち。

というわけで、本線は1-4。今回のオッズで3連単本線勝負はない。2着以下が混戦すぎる。押さえは機力のみで魚谷の3着1流2。まず展開は無いものの、脚だけでこれくらいは。さすがに無いとは思うが、タコ焼きSを切った場合は4-2。

結果、瓜生がピット出出るもそのまま33。Sで中村が飛び出すも、あわてて瓜生が先まくり、王者の横に付けてBS1-4-6体勢。瓜生は1M厳しい体制からよく2番手残したな、とは思ったが、2Mで坪井智也に先に回られてEND。1-6-4-2体勢。162を押さえで5枚持ってたので瓜生もういいわ氏ね!と願うものの3着キープ。そのまま164決着。

なんつーか……瓜生は毎年毎年どうしょうもねえな。SGとかいうレベルじゃないわ。中村は相変わらずだけども、この1Mはこんなもんでしゃあない。自力で行っただけいい。

まあそんなかんじだ。予想通りのくだらねえ決定戦となりました。もうナンバーズ買うのとさして変わらん。

[ カテゴリ:競艇::SG ]

2006/12/27 [Wed]

田舎帰る500

[IMAGE]500系のぞみ

グリーンクオリティ500。指定席埋まってた。

広島でこだま乗り換えも辞さない勢い。

土岐麻子ライブ@大阪梅田

来年1月のライブチケットを購入してみた。整理番号がまだ100番行ってないんですがー。

しかし、平日の19:30開始かー。どう考えても日帰りできないな。大阪なのに。名古屋はとばされた。

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/30 [Sat]

2006まとめ

くそ暇なのでW-ZERO3で更新@山口県。ウィルコムの電波は5本と圏外を行き来する激しい状態。正直厳しい。DSも持ってきたけど、ソフトを忘れた。そういやあ、新幹線でのDSとPSPの稼働率がすごかった。つかわな損くらいに思ってるんだろう。マリ尾のコイン音を車内にぴろぴろ響かせる奴はしねばいいと思った。

新幹線はわざわざ500系を選択。グリーンクオリティ。東海道では使い捨てのおしぼりが配られるが、山陽でまたちゃんとした布のおしぼりが配られる。このあたりが東海と西日本の差。姫路駅通過後に、300キロ運転中の表示。さすが500系だぜ速すぎる!!違いはよくわからないけど!!

広島でひかりレールスターに乗り換え。徳山まで一駅。ここでも、285キロ運転中の表示。さすが西日本だぜ主張しすぎ。スピード命なだけはある。

そんなかんじでもう満足。なんにもまとめずに終了する。とりあえず今日は競輪グランプリを買うわあ。禿はこない気がする。徳山競艇では美鈴ちゃんが初日F、魚谷参戦、光宏、など。今やんわあ?

[ カテゴリ:日記 ]

2006/12/31 [Sun]

今年のオチ

まりとんの運転手として採用される。二軒目のスーパーのレジで、財布がないとかおっしゃる。とりあえず俺がお金を払い、車内などを探したあと、一軒目のスーパーへ戻る。

まー田舎なので店員さんが保管してくれていたわけだけども、大晦日にこの超絶パフォーマンスがまりとんクオリティ。勘弁して頂きたい。

そんで、飯食ってまったりちゅう。あいぶさきちゃんとどら絵門の個ラボレート。紅白あいこまだー?ほかの奴らどうでもよすぎ。

残すところ数時間。今年もお世話になりました。皆様よいお年を。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと