2007/12/01 [Sat]
■ Reprise~下川みくにアニソンベスト~発売記念イベント
アルバム発売を記念して、名古屋でのイベントが決定しました!
・12/22(土)14:00~
ナディアパーク内アトリウム
■テレビ
・「ジャンプ!○○中」
12/12(水)フジテレビ系22:00「ジャンプ!○○中」生態調査中コーナーに出演
※2週に分けて放送(1/16を予定。放送日は変更になる場合も御座います。)
アトリウムって1Fの広場? なぜか出世だな。ナディアパークが出来た頃になんかのイベントを見たことがあるが、吹き抜け各階まで人が詰まってすごかった。このイメージで見に行くとたぶん悲しくなる。
テレビは1年ぶりの地上戦。見たこと無い番組だが、オリラジかあ。ものすごく晒し系な予感……。間違いなく、良い紹介のされ方はしない。
■ なんの進展もなく12月
押入処分祭続行中。当分続くよ。
Qlairみたいなの
なんで写真が撮れるんだろう。おおらかな時代だ。たぶん栄のセントラルパークだと思うが、何の番組で何を歌ったかまでは覚えていない。衣装からして、なんとなく「秋の貝殻」な気はする。
楽曲先行、うたうお笑い芸人という印象のQlair。Perfumeに通じるモノがあるな(もちろんあ~ちゃんほど自由ではない)。曲自体は時代相応だったが、ハモりの美しさが群を抜いていた。最近リマスタリングのフルコンプベストが出たので、iPodに入れて今でも聴いている。90年代のCDに比べて、圧倒的に聴きやすくなっている。
ビデオ生き残り
聖PCハイスクール(Wikipedia)とバーチャルZ(Wikipedia)。PCエンジンの販促番組。引っ越し時に捨てたと思ってたが、何本か残っていた。このS-VHSのテープが1本1000えんで、ひーひー言いながら標準で録画していた記憶がある。我ながら頭おかしい。
東京イエローページ(Wikipedia)は、竹中直人、きたろう、ビシバシステムのコントと、アイドルのうたのコーナーで構成された番組。田村英里子、田中陽子、島崎和歌子、宍戸留美、千堂あきほ、寺尾友美、花島優子と、当時の俺としてはかなりのメンツ。
竹中直人がキレまくっていて、あまりに天才すぎた。コントの制作もしてたんだったかな? ちょっと思い出せないが。今は役者で鼻につく演技がアレだけども、コメディアンや映画監督としては大好きなおっさん。レーザーディスクを馬鹿ほど持っていたはずだが元気ですか。昨年スカパーで再放送されていたのかー、しまったー。
ついに発見された、98年ベイスターズ優勝記念ビデオ。泣きながら見るよ。遠い昔すぎて何も記憶にない。夢だったのかもしれない。
小遣い帳1992
15年前にすでに電子化を完了。俺最先端すぎ(笑。見てみたいが、とりあえず5インチ。X68000や9821があるにはあるが、HDDを処分してしまって、ソフトが一切無い。Human68kで起動するとして、イメージを読み出せたところで多分一太郎形式。シリアルでPCに持ってきても開けるかどうか……。
結論:むり。
2007/12/02 [Sun]
■ 横浜3選手が5日にへんとう腺手術、定位置取りのために決断
なんか病気が流行ってるのかな、と思ったら、三人持病なんだって。ありうるのか(笑。
- 横浜・相川、6日にも右肩手術(12/01)
- 全治2ヶ月。影響が心配。シーズン中の肩は、それはもうギャグレベルだった。他がまだしっかりしてたから見られたが。
- 横浜・三浦は現状維持 1億5千万円でサイン(11/30)
- 6年契約6年目なので現状維持(プラス出来高)。今年だけ見れば妥当な数字。今までずっと見合って無かったが……。自分の価値をわかってるから6年契約したんだろう。このまま骨を埋めていただきたい。
- 横浜が小林と契約「沢村賞を取りたい」(11/30)
- 背番号14。いいね。こういう場面で小さい事を言う奴はダメだ。
- 広島が小山田を放出 横浜と交換トレード(11/30)
- 「野手は足が速い野手、投手は球が速いのがいないから球速のある投手が欲しかった」
- プロ野球:育成ドラフト 水戸短大付の杉本捕手、横浜と仮契約(11/29)
- 育成なので240まん。
- 横浜から岸本投手と木村内野手 広島、小山田とトレード 中国新聞 カープ情報(11/30)
- おっさん腹ですやん。
- スポニチ Sponichi Annex プロ野球 契約更改(11/30)
- 2軍が軒並み下げ。かなり厳しい更改。クソの役にも立たなかった自由枠の染田と吉川が20%下げはいいが、北まで下がってるのはちょっとな。そして、呉本保留。なにさま(笑。
- 星野ジャパン公認応援団に阪神応援団(11/29)
- ひどいもんでしたな。アウトごとにぱっぱらぱー、とか、珍味噌だけで十分だろう(横浜もリード時最終回だけやるけど)。そしてしっかりエラーをぶっこく村田。
■ 今日はコレで遊ぶ
超次世代機PC-FX。
天外魔境IIIが出るってんで新品3まんえんくらいで買ったんだが、なんかうやむやにされた。そして、最近発売されたと思ったらこんなのだ。マーケットプレイス貫禄の1円。桝田省治(IIの監督・脚本)が関わってない時点で話にならない。
フル画面秒間30コマの動画はさすがにSS/PSの比ではなかったが、ただそれだけのハード。CPUはバーチャルボーイと同一で、ポリゴンなんて気の利いたものは無し。解像度は最大で320x240(PCエンジンレベル)。これで定価5まんえん。
ちなみに、ソフトは「チームイノセント」(ギャル型バイオ)、「卒業II」、「アニメフリークVol.2」、「アンジェリーク」。まともなのはイノセントだけだが、これも面白くはない。今までに買ったハードで、これより遊べなかったのはプレイディアだけだ。
パッドたくさん
ゲームに関しては思い入れが強くてあまり捨てられない。パッドが意外にかさばって困る。
とりあえず出てきたパッドまとめ。サターン以前のものだけ。
- ファミコン ジョイカードMkII とりあえずコレが無いとはみこんは出来ない。サンスイバージョンも持ってた。
- ニューファミコン 小さすぎだろ。
- セガマスターシステム 標準x2 ありえない使いづらさ。
- メガドライブ BLASTER 十字キーでこぶりなので愛用。標準のが変態すぎる。
- メガドライブ ファイティングパッド6B お気に入り。サターンへ受け継がれる。
- PCエンジン 標準(十字・連射・Duo・Duo-R) Duo以降はまあまあ。
- PCエンジン アベニューパッド3 なんに使うのかしらんが3ボタン。
- PC-FX
- セガサターン(黒・白・クールパッド) 黒は粘ってダメ。白以降がさいこう。殿堂入りパッド。
- セガサターン マルチコントローラ 評判良かったがクソだろ。
- セガサターン サンサターンパッド サン電子製。方向がクソ。
- 64(黒・金・青)
なんでこんなあほみたいに同機種のパッドを買うのか。どうせ一人プレイだろ。その点、Xbox360はどう考えても追加パッドなんて要らないのでさいこうだ。
2000年蒲郡笹川賞告知一面広告
(クリックで拡大)
底辺A1のコメントがものすごく愉快。
星里もちるのサイトが出来た
ビルダー製で、数ヶ月前に開設されたとは思えない懐かしい雰囲気。日記がblogシステムでない所に感心する。まあ、わりと年配の方だからなあ。作品にMacを取り入れたのは早かったような気はするが。
ここ2年ほど休んでいて、最近復帰したんだそう。作品リストを見ると、近作2つ以外は全て所有している。古い漫画を処分中なんだが、保護対象作家のひとりとなっている(あと曽田正人と椎名高志)。
一般には「りびんぐゲーム」が有名なんだろうが、俺が一番好きなのは「夢かもしんない」。アイドルの幽霊とサラリーメンの話。重い話が多いんだが、これは比較的読みやすい。どの作品を見ても、なにかしら芯が通ってるのが特徴……だったと思うんだが、しばらく読んでないので自信がない。ちょっと読むわ!(そして片付かない)
ナタリー - Perfume、大晦日のZepp Tokyoでカウントダウンライブ 
すごいねえ。つい先日数百のキャパで見たのに、いきなり3000クラスか。Zeppを制覇したら次はどこを目指せばいいのかね。
2007/12/03 [Mon]
■ きもいノートが2冊発掘される
大学ノートに、AMラジオのリクエスト番組(OBCブンブンリクエスト)のトップ10チャートが執拗に記録してある。まさに中二病。トップ3を的中したリスナーに賞金が出るので、あほなりに傾向を探っていたのだと思われる。
通常のチャートであれば簡単だが、前日3位までの曲にはハンデが課せられるという特殊ルールがある。Wikipedeiaによると、ハガキ1枚で1点、ハンデ1位100点、2位50点、3位20点で、トップ10から外れるとハンデはクリア。強い曲は平気で500とか抱えていたような気がする。
なるほど、競艇やるわけだな、と思った。ここまでやってるが、的中したような記憶はない。もしくは、当たった中から抽選だったのかもしれない。これを見ていて思い出したが、数回前のハヤコンで、くぎゅが初めて買ったCDがWinkだっつってた。やったかぶった同世代。俺は「淋しい熱帯魚」のシングル。おっさんだけど、かろうじてCDの時代だった。
牧野由依の新曲がダンス☆マン作曲
こちらは完璧に新しい引き出しです(笑)。「やっちゃおうよ!」という曲は作曲がDANCE☆MANさんなんです。楽しみにしていてください。
「はうううぅぅ」っておい(笑。これはキャラソン、というかなんか沢山で歌ってるじゃないか。自分名義の4ヶ月連続シングル第3弾に数えるのはどうだ? 綾タンを見習え……いや嘘見習わなくていいです。さすがにスケッチ→シンクロ→これの流れには噴かざるを得ない。最後はARIAなのかな。まあ面白いから頑張って。声優ってすごいな、色々な意味で。
ネット情報では、作詞・作曲・編曲:DANCE☆MAN、ホーンアレンジ:川松久芳。
AutoPagerize_operaにaddFilterとか実装してみた - 0x集積蔵 
AutoPagerizeってのはFirefoxでは良く聞くが、Opera用のもあった。ユーザーJavaScriptで設定しておくと、スクロールだけで勝手に次のページを読み込んでくれる。ころころを転がし続けると、あたかも1枚のページのように閲覧できる。表示件数の少ないニコニコやTwitterで威力を発揮するな。
Tumblrのダッシュボードでは、 Tumblr Dashboard Big Photos | userstyles.org を適用しておくと、どんどん見まくりReblogしまくりであります。たいへん乙。
2007/12/04 [Tue]
■ 横浜鈴木尚は40%減で契約を更改
2年連続で減額制限を超える3500万円減の年俸5500万円でサインした。
「納得していない部分もあったけど、やっているのは自分なのでしようがない」と悔しい表情。
現実的にはこんなものか。成績(95試合.232 HR3 打点17 得点圏.175)だけでシビアに査定したら1500前後が妥当なところ。今年は起用にも問題があった。代打屋に徹したら3割打つ可能性はある。さすがに次は無いと思うぜ、タコさん。
- 横浜の仁志は1億円で更改(12/03)
「いろんなことを経験してきた。今はお金ではない」
守備を評価すれば妥当なところだろう。若手内野手への影響も大きい。- 仁志、大台返り咲き…若手の台頭待ち望む:プロ野球:野球:スポーツ報知(12/04)
「控えにならないといけないなら喜んで譲る。チームのためになることをすべてやりたい」
なんという横浜愛。- 工藤2000万円アップ2年ぶり大台復帰!練習設備の改善訴える(12/04)
- 話題性の大きさもあるし、コーチ料込みと思えば妥当。というかむしろ安い。
- 工藤、1億1000万円でサイン=プロ野球最長の実働27年目へ(12/03)
「先発、中継ぎで38試合に登板した吉見祐治投手は現状維持の2700万円で更改した。」
- オフィシャル情報 工藤公康会見(12/03)
「これまですべての球団で日本一を経験した中で、ベイスターズでの手ごたえは能力のある選手はたくさんいると思う。あとは自分たちの自覚の問題。」
- オフィシャル情報 仁志敏久会見(12/03)
「3位以内の目標ではダメ。優勝を目指すべきだと思っています。」
- オフィシャル情報 鈴木尚典会見(12/03)
「コンスタントに活躍する自信はあります」
- オフィシャル情報 吉見祐治会見(12/03)
「僕自身は先発という気持ちはありますが」
- スポニチ Sponichi Annex プロ野球 契約更改(12/03)
- 日本でプレーしたい!セギノール、セ・パ球団と交渉準備OK(12/04)
「シーズン中に痛めた右ひざも完治しており」
んー。どうかな。獲るにしても1億円台までだろう。- 米合同自主トレ「工藤塾」テーマは料理!?(12/03)
- 横浜相川、高宮らが参加
- 今年も「工藤塾」に新入生続々(12/03)
- 横浜、育成ドラフトの滋賀大・関口と契約(12/03)
- 滋賀大って国立なんだよな。だめでした、ぽいっ、てのはやめて欲しいものだ。当サイトは滋賀県を応援しています。
■ サーバ型フィードリーダー試用記
チェックするサイト数が増えてきたため、サーバ型フィードリーダー(RSSリーダー)を試してみる。
サーバ型の特徴
メリット
- 場所や端末を問わず読める。
- 愛用しているウェブブラウザがそのまま使える。
- 記事を自動取得する(手動で読み出したり、OSに常駐させる必要がない)。
- 自動的に機能追加(バージョンアップ)される。
- 登録フィードを公開可能。
- 記事の共有が可能。
- ユーザーのデータを収集して、おすすめフィードや人気フィードを表示。
- ユーザーCSSやユーザーJavascriptで自由にカスタマイズ可能。
- 他のウェブサービスとの連携が可能。
デメリット
- ウェブサーバで動作するため、全般に動作が緩慢。
- 古い端末やウェブブラウザでは動作しない可能性がある。
- 手元にデータが無いため、サーバが止まったら困る。(フィードのリスト(OPML)をバックアップしておく必要がある)
- 記事の自動取得時間をコントロールできない(共用サービスの場合)。
使い方は人それぞれだと思うけども、処理するフィード数によって大きく変わってくるようだ。100以上で多い方というアンケート結果もあるが、個人的な感覚で、300あたりが分岐点かと思う。
登録フィードが少ない方向け(目安:300フィード未満)
もしくは、時間に余裕のある方。
- 未読を一括で読み出し、スクロールさせて読んでいく。
- 気になる記事があったらその場でサイトに飛んで参照する。
- 全文配信されていたらその場で読む。
- 未読は全て消化する。
- キーボードショートカットは使用しない。全てマウスで操作。
という使い方を想定。登録フィードが多くなってくると、未読全てを一括で読むのはつらくなってくる。ジャンルごとや、「いつも読む」「たまに読む」などでフォルダ分けして管理する必要が出てくる。
- Bloglines
- 左上ら辺の「update feeds」をクリックでまとめ読み。フィードの更新頻度はそこそこ。フィードを整理する時にドラッグドロップで移動が可能。大部分が日本語化されているが、一部英語のまま。キーボードショートカットにも対応しているが、システム的にマウスは併用する必要がありそう。検索機能が充実している。以前使っていた時は重すぎて諦めたが、今の所動作良好。
- フレッシュリーダー
- 使い勝手は上記のBloglinesと概ね一緒。自前のサーバにインストールして使うので動作が軽快。インストールや設定は親切な作りでかなり簡単。→試用メモ(07/12/06)。
登録フィードが多い方向け(目安:300フィード以上)
もしくは、時間に余裕の無い方。
- キーボードショートカットを使い、おおざっぱに目を通していく。
- 気になった記事はリーダーの機能でマーキングしておく。
- 全文配信されていたらその場で読む。
- チェック終了後、マーキングしておいた記事をまとめてタブブラウザで開いてサイトを参照する。
- 必ずしも全てチェックはしない(未読0にはしない)。
- 暇を見て未読を消化していく。
という使い方を想定。慣れればかなりの数のフィードを効率的に処理できる。
- livedoor Reader
- マウスのみでの操作はもう一つ。マウスとキーボードの併用、もしくはキーボードのみの操作が良好。キーボードショートカットはかなり充実していて、大体右手のみで閲覧可能。j/kで記事チェック、pでピン(マーキング)、oでピンをタブブラウザに開く。未読のまとめ読み機能は無い。先読み機能でかなり軽快に動作する。オンラインブックマークに簡単に登録できる。英語版で、表示欄が広いFastladderも有り。
- Google Reader
- 「すべてのアイテム」で未読まとめ読み。j/kで記事を次々とチェックしていき、気になったらsでスターを付ける。あとでスターの付いた記事を参照。スクロールさせていくと未読が消えていくのでわかりやすいんだが、Operaでは遅い(Firefoxなら良好)。記事表示欄が狭い(ユーザーCSSで対応可能)。
不満がある場合は、ユーザーCSSで見た目、Greasemonkeyで使い勝手を改善したりできる。Yahoo PipesやPlaggerでRSS自体を加工して応用していく事も可能。実に奥が深い。自分に合った環境を探そう。
参考資料
リーダー全般
- フィードリーダー - Wikipedia
- 大須は萌えているか? 3つのRSSリーダー比較
- ITmedia Biz.ID:今、国産RSSリーダーがアツイ!? タイプ別RSSリーダー活用法
- サーバー型RSSリーダー比較スレ(2ch)
- RSSリーダー・ATOMリーダー 6.0(2ch)
リーダー別
- FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
- 「livedoor Reader」「livedoor クリップ」担当者に聞くコンセプト
- 待望のリリース、FreshReaderを速攻レビュー | IDEA*IDEA
- ちょっ速!RSSリーダーの『フレッシュリーダー』がバージョンアップ! | IDEA*IDEA
- Bloglines をどう使っているか
- 【ハウツー】できる情報ジャンキーの新たな味方 - Google Readerを試そう (1) かゆいところに手が届く新RSSリーダ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
- Google Reader(グーグルリーダー)の使い方まとめ | Google Mania - グーグルの便利な使い方
- Google Readerを上手に使うための10のTips | Google Mania - グーグルの便利な使い方
カスタマイズ
- 最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderのショートカットキーをカスタマイズするGreasemonkeyスクリプト
- W-ZERO3[es]で片手でLDR - ふしはらかんの四方山話
- Greasemonkey - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
- これまで作ったGreasemonkeyスクリプト まとめ - AUSGANG SOFT
- Plagger入門以前 - 萌え理論Blog
- 304 Not Modified: 個人ニュースサイトをPlaggerで見よう&Plagger役立ちリンク集
その他、試してみたもの
殆どが機能以前に重いため却下。
サーバー型RSSリーダーについて - RSSリーダー一覧より抜粋。
- はてなRSS
- 一覧で読める記事はかなり省略されている。おおざっぱにチェック、マーキングして、読みたい記事のみ後で開く、という使い方になるか。「番組表」がユニーク。あまり多機能ではない印象。
- DELCO READER
- ウェブブラウザから手軽にCSSが弄れる。記事表示欄を限界まで取れるし、妥当なHTMLで吐いている所はデザイン調整も可能。しかし、まとめ読みが無い。似たような機能はあるが、既読にできない。夜間は重い。
- PAIPO READER
- 至って普通。
- PLAYON RSSリーダー
- Flashであるメリットがわからない。
- Feedpath in the era of Web 2.0
- YahooIDが使える。ごちゃごちゃしてて気持ち悪い。
- HanRSS - My RSS
- シンプルで動作が軽快。まとめ読み無し。
追記071208)タイトルを含め、大幅に加筆修正しました。
2007/12/05 [Wed]
■ クルーン公式サイトがすでに東京ドーム仕様
これはひどい(笑。まだ公式発表前なのに。
クルーンの新天地は巨人!2年総額5億5000万円で合意 SANSPO.COM > 野球によると2年契約。上原だろうがクルーンだろうが、抑えが出てきたら終わりなのは一緒なのでまあいいや。クルーン途中離脱(そのまま退団)→上原先発から抑えに→順応できず脂肪、の展開を希望。
- 巨人、クルーン獲得…1年総額3億5000万円で合意:巨人:スポーツ報知
- こちらは単年。横浜とたいして変わらない。
- 横浜川村、1300万円ダウンにも納得(12/04)
- 下げすぎだと思うが、納得してるならいいや。
- 2勝の横浜三橋が200万アップ(12/04)
- 軟投派なので、当てる相手を考えなければいけないか。
- 横浜土肥が現状維持で契約更改(12/04)
- 前半好調、後半故障の土肥は、今年はすんなり。
- 横浜横山は800万増の1700万でサイン(12/04)
- トライアウト組は安くていい。予想以上の働きだった。
- 契約更改情報 横山道哉会見
「来季はケガをせず自分が持っているものを出せればやれると思う。」
- 契約更改情報 川村丈夫会見
「投手にとって1年目の1試合目というのは、後から考えると重要な場面だったと思います。それに向けてどういう準備をするのかといったことを、教えてあげたいと思います。」
- 契約更改情報 土肥義弘会見
「工藤選手からいろいろ参考になることを聞かせて頂いたし、今季の自分自身の故障もすべて踏まえ、強い気持ちでこのオフに入れると思います。」
- 契約更改情報 三橋直樹会見
「年が明けてからは三浦選手の自主トレに参加させて頂けるので、」
- 契約更改情報 鶴岡一成会見
「もっと上を見ていこうという、来年に向けての気持ちが強くあります。」
- 横浜・仁志、小橋とタッグ熱望 復帰戦に涙、合同練習したい(12/04)
■ 今日の発掘物(1993,1995)
ボム1993年8月号、表紙堀川早苗。不思議少女ナイルなトトメスきました。かわいい!ジェニーの脚本をやってる浦沢義雄が参加。こんなのを見てたらまともな大人に育つわけがない。さすがにエンディングのうたが変(CD持ってるよ!)という事くらいしか記憶に無いが。
ほか、井上麻美や山口リエあたりが懐かしい。飯島愛がアイドルヅラして載ってるのも面白い。Qlairは今見ても3人ともかわいいな。奇跡のグループと言える。
追記)12/24から東映チャンネルでトトメス放送。
アイドルヲタとしても名高い池田貴族先生(故人)のコラムが。よりによって田中陽子の回。田中陽子はすごかったよ。恥ずかしながらFCに入ってたんだが、会報に手紙を送れば楽勝で載るわ、途中解散されて小為替で返金されるわで。あと、シングルのキャンペーンでプレゼントが3種類くらい当たる、というのがあったんだが、3つまとめて送られてきた。色々な意味で伝説のアイドルであります。
少年サンデー95/08/20特別増刊「サンデーR」高橋留美子コミックス1億冊突破記念
巻頭のサンデー連載陣イラストがすごい。最近痛いニュース(ノ∀`):34人の著名人が描く「ラムちゃん」…次回は原哲夫先生てので、いとうのいぢが空気読めてなかったりしてたが、こちらは各々が好きなキャラクターを描いているところがアツい。椎名高志の響子さん、コージィ城倉のランちゃん、北崎拓のこずえちゃん、などといった中、あだち充先生は期待を裏切らない貫禄ぶり。
ながいけん閣下の書き下ろし「虹組」なんてのも載ってた。ありがたやありがたや。
大物出ない!常連辞退!人選地味!今年も呼べない歌合戦 
救いようのないタイトルだったので採用。ハロプロ入ってんじゃんお・め・でっ・と・う! しかし、本体+べりキューでは、お茶の間の「誰?」感はAKBと良い勝負だろうな。俺はあいこを確認したら寝る……とおもたが、今年も年越しCDTV出るのかな。あれ毎年同じ事やってるよな。
IEとFirefox、どちらが安全? なんでOpera使わないの? - TERRAZINE 
またつまらない煽りを。シェアが極端に低いOperaでセキュリティ云々言ってもなあ。見つかってない穴も多いだろうに。
あと、機能的な面でFirefoxと張り合うのは時間の無駄。これの拡張は本当に何でもアリだから。ただし、衝突したり重くなったりと、面倒も多い。このあたりを厭わないのであればFirefoxを使えばいい。Operaは最初からそれなりの機能が搭載されているうえ、速くて省メモリなのでお薦めですよ、というのが当サイトの方針。
IE系はCSSが想像を絶するカスなので問題外で。はやく地球上から無くなればいいのに。
2007/12/06 [Thu]
■ FreshReaderをインストールして試用してみる
vainsystem.net - サーバ型RSSリーダーまとめの続き。サーバ型は難しいな。そもそも重くて、細かく検証するまでいかないものが殆ど。そして、高性能のものになると、Operaが中途半端にしか対応していない(Operaなんか使ってんなよ)。
FreshReaderは自前のサーバにインストールして使うので、他の共用サービスよりは軽い。これを試してみる。以下、数時間使ってみて気づいた点など箇条書き。待望のリリース、FreshReaderを速攻レビュー | IDEA*IDEA、ちょっ速!RSSリーダーの『フレッシュリーダー』がバージョンアップ! | IDEA*IDEAも参照の事。
- インストールは簡単。FTPで転送すればほぼ完了。当方の環境ではphp.iniに一行加えるだけで済んだ。
- 諸設定はウェブブラウザ上で可能。かなり親切な作り。
- OPMLで200弱のフィードを登録後、手動で最新記事を取得。
- cronは使えないので、クローラーオプション (無料)で巡回してもらう。1時間に1回程度の頻度で最新情報を取りに行っている模様。100程度で数十秒かかるようなので、レンタルサーバで自前で動かす場合、サーバの設定とフィードの量によっては完了出来ないかもしれない。
- インストール直後のディスク使用量は20MBちょっと。ログがどれくらい容量を食うか。
- サーバや時間帯にもよるだろうが、表示速度はかなり速い。フィード全体やカテゴリごとに、未読を一括表示できる。
- たまに勢いでリーダーまで閉じてしまうが、「前回未読」「24時間分」などのリンクから再度読み出せる。Operaでタブ復活しても戻らない。FirefoxのTabMixPlusならそのまま復活する。
- HTMLとCSSは弄れないが(追記071207 CSSはstyle.cssを直接編集可能)、デフォルトでも比較的見やすい。行間をツメたデザインなので、タイトルのみを表示するサイトは一覧しやすい。
- まれに広告が表示されるが、メイン画面には無いので広々。
- MyRSS内蔵で、RSSの無いサイトも登録できる。アンカーの変化を見るようで、はてなアンテナなどの代わりとしては使えない。
- 記事のブックマーク機能。複数のユーザーで共用している場合、人気の記事がわかる。
- ブックマークレット有り。表示しているサイトを簡単に登録できる。
- 取得済み記事から検索可能。わりと便利。
- モバイル対応。文字が詰まってて読みづらいが、一応読める。元記事に飛ばされる事も多いので定額前提。
- 自前サーバのリファが残る。
- 脆弱性が発見されたりなどした場合、自分で更新する必要がある。
とりあえずこんなところか。今のところ動作良好。
サーバ型である点を生かして、記事の共有やおすすめフィードなんかが搭載されてるリーダーが多いが、便利かというとどうだろうな。まーしばらく色々と併用してみるよ。
そういえばはてなブックマーク数なぞ導入してみました
昨日の記事の下の方など、注目度が高そうな見出し場合は、はてなブックマーク数を表示するようにしてみた。クリックすると、ブックマークしている人の一覧と、そのコメントが見られる。これ、手動で貼ってるんだぜ……。まあ、ブックマークレットで一発で貼れるようにはしてるが。その記事に対しての、他人(はてなユーザーに限られるが)の意見が見られるといいかなと思って。
少し前に、はてなスターも試しに付けてみたが、重かったので速攻で外した。考えてみたら、このサイトでスターもくそも無いし。コンセプトはわかるんだが、さすがにちょっと。
■ 横浜新外国人獲得祭
一気に色々来た。
新外国人選手(マイク・ウッド)獲得のお知らせ
【メジャーリーグ通算成績(5シーズン)】
試合数115、完投0、交代完了17、試合当初39、勝利16、敗北22、セーブ2、投回数344.0、
被安打419、四球125、三振183、失点237、自責点210、防御率5.49
【マイナーリーグ通算(7シーズン)】
試合数93、完投2、交代完了2、試合当初86、勝利48、敗北20、セーブ0、投回数526.2
被安打493、四球121、三振398、失点218、自責点186、防御率3.18
新外国人選手(J.J.ファーマニアック)獲得のお知らせ
【メジャーリーグ通算成績(2シーズン)】
試合数29、打数43、得点8、安打8、二塁打2、三塁打1、本塁打0、
打点2、盗塁0、四死球9、三振12、打率.186
【マイナーリーグ通算成績(8シーズン)】
試合数889、打数3,271、得点514、安打883、二塁打163、三塁打36、本塁打84
打点408、盗塁101、四死球367、三振756、打率.270
未確定では、大物左打者ビグビーと、もう一人左腕の情報もアリ。なんかやる気を感じるなあ。
- 横浜、イチローK斬り右腕ウッド獲得:プロ野球:野球:スポーツ報知(12/06)
- ウッド6500万円背番号10、マニア6000万円背番号3で、いずれも1年契約。6000万x2という時点で奇跡といえる。横浜外国人の基本は4000万。
- 松井秀と因縁あり!?横浜が左の好打者・ビグビーを獲得(12/06)
- さらに左打者。ポスターを売ってる程度に大物?
- 闘う村田!宣言「倍は譲れない」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 9000→18000を狙う。めっきり1億円プレイヤーの減った横浜において一人元気いいメタボ。
- 「巨人・クルーン」誕生! 上原先発戻し抑え強化(12/05)
- 巨人が1年3億円でクルーン獲得へ - 野球ニュース : nikkansports.com(12/05)
- 契約更改情報 寺原隼人会見
「僕自身も上位チームにやられているので、来季は勝っていかないとチームは上にいけない。僕がやらなきゃいけないと思っています。」
- 契約更改情報 牛田成樹会見
「アクシデントがあったからこそ、これまで以上に食生活が大切だと気づきました。」
- 契約更改情報 新沼慎二会見
「相川さん、鶴岡さんにないものを出してアピールしていきたい。」
- 契約更改情報 山北茂利会見
「調子がいい時に抑えられるのは当然のこと。調子が悪い時でも抑えられるようにしていきたい。」
- 西武が種田、谷中の入団発表 - 野球ニュース : nikkansports.com(12/06)
- 1500万+出来高。良かった。
2007/12/07 [Fri]
■ 早くも競艇カレンダー2008輸入
relations尻。徳山競艇の余裕ぶりはすごい。常滑とかだと、1R前に行かないと貰えない。
1年の最後を飾るのはもちろん魚様。当然だよな。
引き続きRSSリーダー
FreshReaderはわりと好調。廉価サーバゆえ、かなり設定を絞られてるのでどうかなと思ったが普通に使える。購読フィードが200程度だと、未読を一括で読み出し、スクロールさせて目を通し、気になる記事があったらその場でサイトへ飛ぶ、という、FreshReaderのシステムで丁度良い。
サーバー型RSSリーダー比較スレなどを読んでて思ったんだが、購読フィードが数百とか1000以上になってくるとまた違うんだろうな。Fastladderみたいな軽快な奴で、タイトルと冒頭だけ見て、キーボードショートカットでちゃっちゃとチェックしていく方が効率的だろう。逆に、チェックするサイトが数十程度だったら、RSSリーダーなんか使わなくても、アンテナや直接訪問で十分。
以前Bloglinesを使っていたときは、400ちょいのフィードでめんどくさくなって放った。そもそも重かったからなあ。今はアンテナに収まるように調整していた関係で200程度だが、どんどん増やしていく予定。FreshReaderなら楽に処理できる、はず。
正直、そんな必死にチェックするほどの事でもないんだけど、なんか盛り上がってきた。次は、他の人の活用例を調べてみようかな。新しいフィードの発見法とか。とりあえずフレッシュフィードで色々放り込んでみてるけど、ゴミみたいな記事が沢山くるよ。
漢ならカプセルホテル
カプセルホテルが好きだ。大浴場付きの場合が多く、安ければ一泊2000円台。というのも魅力ではあるけども、指定された俺のカプセルですでに寝てるおっさん、カプセルのブラインド開けっぱなしおっさん、殴ったら一発で開きそうなロッカー、ブラインドの外で延々と異国語会話(俺襲われる?)、フロントで日本語が微妙に通じない、など、スレスレ感が実に良い。
暫定チャンプは、五反田だか新橋だかの駅の近くのペンシルビルにあるカプセル。ペンシルだから、荷物を持って移動するのに苦労する程度に狭い。1フロアあたり、カプセルがタテに2個、横に5個くらい。備え付けロッカーも幅20センチ無いので、別途借りる必要がある。
大浴場なんてもちろん無い。シャワー室は人間一人分。スカイガールズのスプレッドブースみたいな感じだな。大変わかりにくい例え乙。フロントでは「お昼にカプセルで本を読もう」キャンペーンを展開していた。お昼に何時間か1000円くらいで、フロントに20冊くらい積んである拾ってきたような文庫本が読めるサービス。斬新。
ある程度の大きさならば、どこでも似たようなサービス。風呂に差があるくらい。面白いので是非どうぞ。なんでこんな話を書こうと思ったのかは忘れた。
某カプセル備え付けテレビ。
■ 横浜さらに外国人3選手獲得
なんかもう多すぎてわけがわからない。本当に5人(マットホワイト残留)獲るとは思わなかった。仕方なく続いていた和製オーダーも今年までだ。これで来年も5月くらいまでは楽しめるな!
外国人選手
- スポーツナビ|横浜に新外国人3選手 いずれも1年契約(12/07)
- クルーン資金をそのまま外国人に突っ込んだ格好。
- 横浜メジャー22勝左腕ウィリアムズ獲得 - 野球ニュース : nikkansports.com(12/07)
- 新外国人選手(デーブ・ウィリアムス)獲得のお知らせ(12/07)
- 横浜新外国人 Dave Williams 投手(ニコニコ)
- 新外国人選手(ラリー・ビグビー)獲得のお知らせ(12/07)
- 横浜新外国人ラリー・ビグビー外野手(ニコニコ)
- 新外国人選手(トラビス・ヒューズ)獲得のお知らせ(12/07)
- 横浜 マットホワイトと契約更新(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 速報(12/07)
- なぜか6000万に増えてるホワイト。
契約更改
- 横浜・那須野、500万円増を保留=プロ野球・契約更改(時事通信) - Yahoo!ニュース(12/07)
「金額以外で納得できない部分があった」
諦めろ脇が甘いのは伝統だ。- 契約更改情報 秦裕二会見(12/07)
「自主トレは工藤さんと一緒にアリゾナでやります。」
200万減の1300万。- 契約更改情報 下園辰哉会見(12/07)
「他の選手の2~3倍の練習量で、負けないようにします。」
現状維持1000万。うはイケメン。- 寺原 巨倒で年俸1億円狙うぞ!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース(12/07)
新入団、他
- 小山田保裕選手が入団記者会見(12/07)
- ヤクルトから杉村、水谷氏が入閣-横浜の来季コーチ陣決定 SANSPO.COM > 野球(12/07)
- 種田に“がに股期待料"3千万円(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース(12/07)
- 移籍の岸本と木村が広島入団会見(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 速報(12/07)
- 木村選手・岸本選手 入団会見! 広島東洋カープ(12/07)
- 役に立ちますように。
2007/12/08 [Sat]
■ 白菜鍋
丁度白菜を貰ったので、早速作ってみましたのよ。代用するなとあるので、色々と購入してきた。ちょっとびっくりしたのは☆しいたけ。沢山詰まって300円の中国産と、その半分(10キノコくらい?)で700円の国産。せっかくだから国産を買っておいた。乾物って高いのね。
手持ちの土鍋では入らないので雪平鍋で。カセットコンロでゆるゆると火を通しながら食べる。久しぶりに買ってきた黒糖焼酎 しまっちゅ伝蔵をストレートでちびちびやりながら、ひたすら白菜。うまうま。ごま油と一味の組み合わせがキモなんだろうな。緑豆春雨ってのも初めて買ったけどおいしい。はさみじゃないと切れない程バキバキに固い。今度から鍋に入れよう。
次の日は、豆腐半丁をぶちこんで湯豆腐に。最後は冷やご飯を入れて、塩と醤油で味を調えておじやにして食べた。出し殻のしいたけも食ってやった。野菜が沢山摂れたので満足だ。ごちそうさまでした。
5インチたくさん
処分処分。パンツを脱がせるだけの簡単なお仕事でも、かなりの重労働。あ、パンツってのは、磁性体を守る為の袋(エンベローブ)ね。ちゃんと紙とプラスチックを分別しないといけないんだよ。
一応タイトルを確認しながら捨てていったが、半分以上は数文字の鉛筆書きで何が入っているのかよくわからない。性格が出すぎだ。しかし……こんなぺらぺらのくそみたいなディスクによく保存してたな。遺物だ。
2007/12/10 [Mon]
■ すごく……黒いです……
戴いたので使っている。結構高価らしい。ミネラルはわかるが、吸着と遠赤外線ってなんなんだろうな……。なんかものすごくぬるぬるするよ。頭皮の調子は良いような気はする。汗をかく夏場よりも、冬の方がかさついてだめなんだよねえ。
11月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクがMNPでも首位に
新端末・料金プランで、 明暗を分けたドコモとau|経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”|ダイヤモンド・オンラインという記事もあるが、結果は禿ぶっちぎりドコモ3位脂肪。905iは売れても純増に寄与せずと。KDDIはかなり下げてるが、あの新プランと端末じゃ仕方あるまい。
他ではウィルコムが2万減で死亡届受理。なにも動いてないからな、そりゃあ減るだろう。定額通話ユーザーが禿にざくざく刈られている。これから更に、PCユーザーがauにがんがん持って行かれるので、しばらくは下げ止まらないのではないかと。もうやめてあげてウィルコムのアンテナはもう0よ。
引き続きRSSリーダー
vainsystem.net - サーバ型フィードリーダー試用記
はてな村の住人が随分なので、仕方なく書き換えた。うちのサイトがいきなり深く語り出したらおかしいだろう……てきとうでいいんだよてきとう。とは思うけども、あれが流通してしまうのもマズいのでまじめに書いた。まったり適当に使いながら、日々感想を漏らす感じでやりたかったんだけど。
結論としては、フィードの処理スタイルにより、FreshReader(インスコが無理なら重いがbloglines)か、livedoorReaderの二択。合わなかったり、何が便利かわからなかったら無理に使う必要なし、という事で。
色々調べてて思ったが、情報リテラシーの高い層、つうかPC・ウェブヲタの、さらにごく一部だけが張り切って使っている感じだな。すぐにGreasemonkeyやらPlaggerが出てくるあたりが終わってる。使ってみれば楽しいし、壮絶に便利なんだけどね。これは難しいよ。
2007/12/11 [Tue]
■ 水曜日は燃えないゴミの日
X68000EXPERTと、PC-9821Apと、HV-BS53を粉々に破壊してゴミに出した。わりと重労働。
10数年前の三菱製S-VHS HV-BS53。定価16まんえん。初めて買ったSだったので、そりゃあもう期待してS端子で繋げてSテープで録画したね。結果はまあ、解像度は高いものの、色ノリが悪くてがっかしだったわけだが。初めてSで録ったのはマリオペイントのCM。
このマッシーンは「テープシミュレータ」初号機。テープを挿入してボタンを押すと、録画再生してテープの特性を読み取る。結果に基づいてテープに応じた録画を行うため、より高画質に録画できる、という壮絶機能。特性がグラフで出るんだが、高価なテープはちゃんといい結果が出て感心した覚えがある。まあ、使っても使わなくても画質はあんま変わんなかったけどな。てか、検索してみたら、結構最近の三菱機にも付いてた。ヒット機能すぎる。
激しくパッチだらけだった。昔こういうのを見て怒ってたクレーマーが居たよな。
■ 横浜佐伯、4000万円アップで1億円に
満足げな佐伯はん。今年は控えスタートも、タコすけ自滅によりチャンス到来。3割打って春先の快進撃に貢献してしまう。来季は外国人と競争するのか、面白いなあ。
契約更改
- 契約更改情報 佐伯貴弘会見
「ベイスターズは潜在能力のある選手が多いので、これからさらに間違いなく強くなるチームです。」
佐伯さんそれ工藤と同じ事言ってるから。- 横浜藤田は100万円減の1500万円 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 藤田一也会見
「秋のキャンプで取り組んだバッティングフォームがしっくりしてきている」
- 横浜高崎は100万円減の1400万円 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 高崎健太郎会見
「最後に2勝できたことは来季につながると思います。」
- 横浜野中、880万増の1600万円でサイン - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 野中信吾会見
「特に厳しい場面での代走に起用に応えた点を評価」
ものすごく日本語が不自由な子みたいになってるぞ。- 横浜石井、大幅減の1億2500万でサイン - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 石井琢朗会見
「今年は振り返ることはありません。」
- 横浜山口70万円ダウンの880万円で更改 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 山口俊会見
「このオフはウェートを多めに取り入れ鍛えていきたい。」
飛ばないように。
新入団選手
- 横浜が新入団の8選手を発表(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 速報(12/10)
- 阿斗里 三浦の背番号18継承名乗り(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース(12/11)
「将来は18番をつけます。三浦さんが引退したら、すぐにでもつけたい」 「球団には「阿斗里」で登録名を申請中。」
なんだかアトリつえー。これは古木並の面白キャラの予感。- ハマの超特急になる!D1巡目・小林、背番「14」に笑顔 SANSPO.COM 野球(12/11)
- 横浜が入来、小関らの入団会見 - 野球ニュース : nikkansports.com(12/11)
- 入来36、小関0、斉藤56と、ほぼ予想通りの背番号に。年俸も1000万円台なので、使えなくても問題ないな。
- 静岡県内ニュース(スポーツ):横浜・田中「早く1軍で完封」 背番号は「46」 (12/11)
- 大矢監督
「故障さえなければ、巨人とのオープン戦で投げさせてもいい」
その他
- ソフトB多村が直接契約交渉へ - ソフトバンクニュース : nikkansports.com(12/09)
- 多村さんがいよいよ本気を出します。
- スポーツナビ|広島の新人7選手が入団会見=プロ野球(12/10)
「ドラフト1巡目の篠田純平投手(日大、背番号14)は「先輩の村田選手(横浜)と対戦してみたい」」
- 横浜の鈴木尚のことですよ。年俸ダウンが心身にこたえて不眠症なんだそうです。 ゲンダイネット(12/06)
- 横浜・石井ノルマ150安打…09年横浜開港150周年前祝いV宣言 Yahoo!プロ野球 ニュース スポーツ報知(12/10)
2007/12/12 [Wed]
■ 486DX2採取
ヤフオクで3000えんで買ったPC-9821Apから採取。ぐぐってみたところ、DX2-66MHz、メモリ3.6MB、5インチドライブx2(HDDなし)のモデルで564,000円だって。作りはさすがにしっかりしていた。ドライブに差さっていたゲームは「ぽっぷるメイル」でした。他、特に思い入れナシ。
引き続きRSSリーダー
結局のところ、livedoor Reader(LDR)に落ち着いている。評判いい理由もわかるよ。良くできてる。ウェブブラウザでこれだけ軽快に動くのは驚異的。
今現在の捌き方を記しておく。もっと上手いやり方もあるかもね。
おすすめフィードをぶっこむ
最初に持ってたフィードは200弱。ここでまとめてフィードを登録できるので、興味あるあたりから300ほどつまんで、合計500弱にした。聞いたこともないアルファブロガー(笑)やプロレスラーなんかの日記を読んでみるのも面白い。うざかったらその場でDelキーで購読解除していけばいい。
キーカスタマイズ
最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderのショートカットキーをカスタマイズするGreasemonkeyスクリプトを参考にカスタマイズ。デフォルトでは、フィードの最後まで行ったら他のキーで次のフィードに移動しないといけないので、ldr_keyhack_jk.user.js(Operaは書き換える必要有り)を入れて、ボタン一個で読み進められるようにする。
とりあえず、テンキーに色々割り当ててみた。0連打で次の記事、2で記事スクロール、3でピン、6で次のフィード、など。これでだいぶ楽になる。思想的に新着まとめ読み機能が付いてないが、フィードを重要な順に並べて、上から読んでいけば同じ事。
どんどんピンを立てる
概要しかないが続きが読みたいもの、全文だがリンクを辿る等してじっくり読みたいものなどにピンを立てていく。1ページ内に複数エントリがあるようなサイト(はてなダイアリーとかがうざい)はピン1個で済ませたい。1回のチェックで大体40前後のピンが貯まるみたいだ。10個ずつOperaに開いて読む。クリップやたんぶらりつつ消化。ピンを全て消化したらチェック終了。
未読がたまってくる → ランク付け
一日3回くらいチェックするが、500フィードでもうチェックしきれない。フィードにランク付けをして、高ランクのものを優先的に読むようにする。もちろん、つまらないのはどんどん切っていく。
毎回必ずチェックするのを☆4、なるべく読みたいのを☆3に振ってみたところ、☆4が24サイト、☆3が27サイトだった。こんなもんだろう。未読が多くて捌けない時は3と4だけをチェック。
つづく。
■ 下川みくに先生の名曲が全てiTunesに
ようやくiTunesStoreに来た。ソロ名義の曲はすべてここで揃う。
せっかく1曲ずつでも摘めるので、何曲かおすすめすると(以降iTunes直)、まず超絶名曲それが、愛でしょう。人生でベスト3に入る。死ぬときは墓に入れて貰う。南風は、もはやこれが歌える時点で神。あとはアルバムから、やさしい気持ちになれる一曲Remember(作詞・作曲種ともこ)など。
あとはみくTunesを晒すので上からどうぞ。
■ おしらせ
XMLフィードの発信元を変更
ちょっとサーバの負荷がアレなので、さしあたってフィードの生成をFeedBurnerに任せる事にした。常に動的生成するBlosxomではメジャーな手法みたいだな。自分がフィードを使ってなかったので、すっかり乗り遅れた。
なので、当サイトをRSSリーダーに登録されてる方は、記事取得URIをhttp://feeds.feedburner.jp/vainsystemに変更して頂けると助かります。リダイレクト(自動転送)する設定にしたので、http://vainsystem.net/index.rssのままでも問題ない……はず。あまり自信はない。これで定期的につっつかれる事は無くなった。
この影響で、1ページごとのエントリ数を5に戻しました。色々と調整が難しくて。ちょっと古いエントリはRSSリーダーで取得できてないようなので、ウェブブラウザでご確認ください。
おすすめ
メニューの下におすすめ欄を設置。いかにデザインの一環ぽく、つうか乞食ぽくなく設置するかを考えたら、ここしか置く余地は無かった。わりとスマートに表示出来てると思うけど、どうか。
画像は、最近のおすすめがランダムで表示されます。殆どがCDだけど、たまに当たりアリ(ハブラシとか)。Perfumeが多い気がするのはたぶん仕様。はっきりいって、他の3倍くらいの確率で出る。これ、データベースに手動で登録してるんだぜ……というか、ただのテキストファイルから、ランダムでHTMLを抜き出してるだけなんだ。仕組みが単純なだけに、表示内容のコントロールは楽。
■ 村田、1億5千万円を保留 本塁打王獲得の横浜主砲
15000+出来高を保留ぶー。まあ今年ごねる権利があるのは村田くらいだからな。頑張ればいい。この様子だと、16000くらいで手打ちかな。
見出し記事だと大概にしろよ、という感じだが、横浜村田、1億5000万円提示を保留 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.comでは
「球団に評価してもらって、ありがたい。いい契約ができるよう、あとは先生(代理人)に任せます」
とのこと。
- 横浜古木は保留、金額提示は次回以降 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 実際の所、今季は何もしてないからなあ。左じゃなかったらとっくに出されてる。タコすけとどっちか一方がちゃんとしてくれればいいのに、揃ってファンタジスタだし。来季の外野はより一層激しそうだぞ古木。
- 横浜金城が1500万円アップでサイン - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 金城龍彦会見
- 意外に上がった。球団も金城の重要性をよく分かっている様子。特に守備で欠かせないからな。センターから居なくなったら、崩壊どころの話ではない。来季は6番あたりで自由に打たせられれば3割いけるはず。守備やクリーンナップで負担をかけすぎだ。
- 横浜石川は650万円で更改 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 石川雄洋会見
- まだこれといった活躍は無し。スイッチヒッター。
2007/12/13 [Thu]
■ 42型のプラズマテレビを買った
親父が。現在の36型ワイドブラウン管が天寿を全うされたので、新しいのを私に選べと。希望を聞いてみると、デジタルとかフルHDとかどうでもいいから2画面機能が欲しい、とのこと。韓流と競艇を見るのに手放せない機能なんだとか。
私の東芝32型にも付いてるけど、野球と競艇がカブる時くらいしか使わない。世間的にもそんなもののようで、現行機の2画面機能はどこのメーカーもてきとうくさい。デジタル1チューナーモデルでは、機能自体をカットしているメーカーもある。主要メーカーを軽く調査してみたところ、東芝とソニーは左右の画面サイズをフレキシブルに調整可能、松下はリモコンの2画面操作ボタンがフタの中、など。
良さそうなのを何件か提示した結果、ビエラの上位モデルTH-42PZ700に決定(下位モデルは2画面無し)。画面サイズの調整は出来ないが、そもそもでかい画面のを買えば今よりでかく表示できるんじゃね?という結論。考え方が富豪。スゴ録のEPで録ったスカパーしか見ないくせにプラズマ42かよ。なお、価格はヤマダで定価28万値引き7000ポイント44000の、実質23万程度とか。どんだけ安いのか。
液晶orプラズマに関しては、今使ってるテレビが松下→同じのがいいんじゃね→じゃあプラズマに決定、という感じ。松下といえば工場を作りまくって力を入れてるプラズマ。寝っ転がって見るのには液晶よりもいいんじゃないかな。店頭でしか見たことが無いのでよくわからないけど。
いろいろ食べたよ : ウェンディーズのスーパーメガウェンディーズ食べた!ヽ(´ー`)ノ
またでかいのが来た。でかさはともかく、ウェンディーズ自体ちょっと食べてみたいと思った。サイトで店舗検索してみると、我が味噌帝国には1件(笑。以前住んでたところの近くだな。車が無い今、行くのは不可能!
そういえば、今年もグラコロを食べ損なった。毎年食べよう食べようと思うんだが、なかなか達成できない。今はなんせ外に出ないもので。もはや、食事としてマクドンを食べようって発想が出てこない。ご飯と納豆とか、毎日そんなのだ。
あ、最近ケンタキーを食べたか。吉野家も近いので、どっちにしようか迷ったんだけど。
一人称を変えたい
いい歳こいて「俺」もないなあと思ったので。僕?私?拙者?小生?おいどん?朕?麻呂? ここのくそみたいな文体には合わないなあ。まずはそこからか。無理だ。
というわけで、いつも通り「俺」で書いたのを、あとで「私」で置換してみたのが上。
■ 下川みくに@アニぱら音楽館
アニソン界になじんでいるように見えて全くなじんでいない、みくに先生が再び音楽館に(235話再放送予定はこちら)。
トークはいつも通りの当たり障りのない内容だったが、アルバム新曲「Life」のスタジオライブが出色の出来。作詞・作曲下川みくに、編曲松ヶ下宏之。みくにが年に一度くらいだけ気まぐれに見せるキレキレメロディーメーカーぶりと、松ヶ下氏のピアノアレンジががっちりかみ合った良曲のように思えた。一応生演奏?だったぽいので、CDでどうなっているのかはわからない。最近ラジオを聴いていないもので。あれを買わなくちゃいけないのか、困ったな。
なお、来年初頭の渋谷BOXX、名古屋SPIRALのライブチケットが15日発売であります。よろしくどうぞ。
既発曲に、新曲1曲、新カバー1曲。入門用としてはSingles&Moviesの方が最適。初期みくにおすすめシングルNakedが入ってるし。あまりに緩い企画CDだが、出るだけマシと思える私は大人すぎる。
■ 横浜の加藤、7500万円でサイン=プロ野球・契約更改
前回提示の1000減(8500→7500)でサイン。
2度目の交渉でサインをしました。来季は僕が抑えをやるつもりでいます。起用法は現場が決めることですが、抑えをやるつもりで2月1日にキャンプインします。
僕の考えでは『エースと4番と抑えは生え抜き』から出てくるのがいいと思っています。クルーンがいなくなったからベイスターズはダメだとは、絶対に言われたくない。木塚と協力してブルペンを支えたい。僕らの年代がチームを引っ張っていかなければと思います。
さすがのコメントなので引用しておく。力強く頼りになるし、自分のポジションをよく理解している。ただ、小山田、ヒューズを抑え候補で獲っているので、また中途半端なシーズンになる可能性があるのが心配。
先生を抑えに据える場合、代わりのセットアッパーを誰にするかが問題。ロングも行けて、三振が取れる中継ぎとなると、候補からして何人も居ない。
- スポーツナビ|吉村、5500万円を保留 横浜(12/13)
- 中日スポーツ:横浜・村田、怒りの保留 倍増譲らん:野球(CHUNICHI Web)(12/13)
- 横浜・村田「チームの顔」“看板料”要求:プロ野球:野球:スポーツ報知(12/13)
2007/12/14 [Fri]
■ 横浜・相川が9000万円を保留「1億円が目標だった」
+3600の9000を保留。ここまでびっくりするほどの妥当査定だが、相川は1おくえんやってもいいんじゃないかな。来年FAだし、控えが鶴岡・新沼なので、丁重にもてなしておいた方が良い。タニシゲの時のように(特殊な事情があったとはいえ)、正捕手を金満に持って行かれるのだけは避けないといけない。どれだけ暗黒を味わったか。
メジャー薬物問題で揺れるNPB
- クレメンスら90人の薬物使用を報告(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 速報
- スポーツナビ|クレメンスらの名前 薬物使用実態の報告書で=差替
- スポーツナビ|日本での薬物使用は否定 根来コミッショナー代行
- 阪神ウィリアムスの契約に影響なし - 野球ニュース : nikkansports.com
- 中日スポーツ:阪神移籍後も薬物購入 04年末にウィリアムス:野球(CHUNICHI Web)
なんだよ、ウィリアムスクビにしろよ、という感じなのだが、ベイスターズでは先日契約したビクビーがばっちりひっかかっている模様。他選手に比べて、かなり詳細なレポートが載っているそう。このオフはなにもかもが順調すぎたからな、この程度は織り込み済み。キャンプ前に一人二人来なくても驚かない。さて、球団はどう動くか。
契約更改、その他
- 契約更改情報 高宮和也会見
「2年目の高宮は300万円減の1200万円でサインした。」
2ちゃんやニコ動では、水差し王子としての地位を堂々確立。そんな悪い投手じゃないよ。最近の左腕ではかなりの素材。地元徳山大学出身なので応援している。- 吉村ガックリ「マー君より下です」 スポニチ Sponichi Annex 野球 横浜
「保留すると腹黒いやつだなと思われるけど、サインはするつもりはありませんでした」
- ソフトB多村は大台、2800万円増 - ソフトバンクニュース : nikkansports.com
- 元が安いのでこんなものだろう。来年働かなかったらどうするのか知らないけど。
- スポーツナビ|福盛、レ軍と2年契約へ 総額300万ドルとHP
- メジャーあほじゃね。バブルにも程がある。
■ ドコモ P201
携帯電話で初めて100gを切った機種(96年10月製)。最初に持ったPHS(ASTEL)があまりにも使えなかったため、「やっぱドコモだよな!」と乗り換えた。なんて浅はかなのだろう。
この携帯のすごさは、独自の超ハイテク宇宙語変換機能にある。端末自体の出来の悪さと、当時のドコモのハーフレート品質の悪さがあいまって、冗談抜きで会話にならなかった。ポケベルを打つ時はトーンを発信するわけだが、あたりまえのように信号が抜け落ちて文字化けする始末。
これはだめだと、端末を持ってドコモショップに解約に行くと、身分証が必要との事で追い返された(当時は運転免許を持っていなかった)。再び行くと、利用料金をまだ請求が来ていない分まで全て現金で回収された。大概だろドコモ様。もちろん、他キャリアはこんな失礼な事は無い。今はさすがに改善されていると思うけどね!
この後、J-PHONEに変え、あまりの高音質ぶりと最新のメール機能にしびれる。J東海はかなりの優良キャリアだったと思うが、今ではあんなことに。
いかにもときめき
PS1のときメモ限定版。こんなの持っている割に、たいした思い入れはなし。サターン版の変なバインダーも出てきた。同梱の緑色パワーメモリーは今でも大活躍。
オルゴールはさすがに電池脂肪。開けたらぴこぴこ音が鳴る仕組み。触った形跡の無いPSマウスも入っていた。これでプレイしていた人は居るんだろうか。
最近中古屋さんで500えんで売ってた。儚い。
XHTML-CSS Validator
HTMLとCSSをチェックしてくれるサービス。当サイトは、blogとしては珍しく(論理的には色々問題があるものの)StrictでValid(妥当)。おかげで、HTMLやデザインがかなりシンプルになっている。凝ろうと思うと、どうしてもStrictを諦めたり、DIVを連発する必要が出てくる。
複数のサイトでチェックしてるが、今見たら最近の記事更新時にちょこちょこミスってた。過去の経験から言って、ひっかかるのは
- 半角&の実体参照(一部新聞社のURIなど)
- 関係ない文字が混入。エディタでCtrl-Sとかを押すので、SとかFがよく一文字紛れてる。
の二つがほとんど。
「はてなハイク」「はてなワールド」のβテスト開始
ちょっと面白そうではあるな。
ただ、僕とはてなの相性はあまりよくない。まず使ってはみるんだが、結局同類の他サービスに移行している。
- アンテナ ちゃんと更新チェックしやがらないのでi-knowへ
- ダイアリー 重いし、キーワードがうざいのでmixiへ
- ブックマーク 重いし、コメントも特におもんないのでlivedoorクリップへ
- スター 重いので却下
結局重いのか。ユーザー層も微妙に合わないかな。
2007/12/15 [Sat]
■ 「芽生えドライブ」ってタイトルで勝ってるよな
iTunesで売ってたので買って聴いてる。marbleという、男女二人組ユニットのメジャーデビューシングル。音作りはテクノポップ調だが、アコギが入っていてアコステぽさもある。おねえさんのヴォーカルもキレイだし、なかなか面白そう。
まだメジャーデビューして間もないので、入手可能な曲があんまり無い。これからに期待したい、が、ランティスですかそうですか。来年2月に、インディーズ時の曲も含めたアルバムを発売予定。
スケッチブック ~full color's~ 11話が山本寛演出
腹抱えて笑ったと思ったらヤマカンだった。氏が関わったらなんでもかんでも面白い、などと言う気は無いが、ヒット率が高いのは事実。一見どうでも良さそうな部分の、細かい描写がいいね。
それにしても、このアニメのぬこ回は確実に面白い。現実では犬派の僕もめろめろだ。なんだよあの文字を書くクマみたいなの。金朋地獄とか御前とか、素人目にもすごすぎるだろ。声優全力すぎる。
あと2話で終わりらしいけども、このまま行けば個人的殿堂入りは確実。アニメを見始めて、3クール連続で心底好きな作品に出会えて幸せだ。昔異常にチェックしていた連ドラは、年に1,2本気に入るのがあれば上等だった。夏季とか、ハナからやる気の無いクールもあったしね。
無駄にoAutoPagerizeに対応
AutoPagerizeもついでに確認済み。毎日チェックしてくれてる方々にはあんまり関係ないかもだけど、たまたま訪れた人が、おおいけるぞ!と驚いてくれればいい。対応はわりと簡単だった。記事部分を専用のdivで囲うだけ。空divは気になるが、まあいいや。
ころスケの方もついでに対応。AutoPagerizeはダッシュボードで威力を発揮するが、さすがに重くて見きれないのでRSSで処理している。自分の記事も含めて、Friends全員の記事が時系列順に並ぶのは楽しいんだけどね。
■ 横浜・新外国人にも薬物使用疑惑…入団前に契約解除の可能性
虚偽申告の疑いアリか。こりゃあ見送りかもしれないな。金だけ持って行かれるような事態にならなかっただけマシだと思おう。実績の割に安かったのはこういう理由か。
重要補強ポイントの左打者がこのような事態になってしまって佐伯さん笑顔。球団はどう動くのかな?
球団職員の退団者が10人という記事。「現場の不信感も強まっている」との事。また不信感か。野球選手くらい上手くコントロールしてくださいよ。
2007/12/16 [Sun]
■ ためになる?りされこTV テクノポップ講座
こりゃあ面白い。5次元ユニット噴いた。ゲームミュージックの作曲をしているプロの方が、DTMと初音ミクを使って作曲のプロセスを紹介。某3人組テクノポップユニットを模してみたり、S社のSハリアーをさらっと弾いてみたりと、なかなかのサービスぶり。ヴォーカルをいじるAntares Auto-Tune 5というソフトがすごいな。ミクヴォーカルに簡単に厚みが。
僕は昔、SC-88VLというMIDI音源と、cakewalkというソフトで、DTMをちょっとだけかじったことがある。楽譜に♪を置いていくタイプのソフトだった事もあって、既存の曲をコピーする程度で精一杯だった。動画を見ていたら、自分でも簡単にできそうに思えてくるけどね。僕の場合は、音楽知識も無かった(今も無い)けど、センスも無かった。
2回目以降はトップページからどうぞ。コメントが見たい方はニコ動に転載もあり。続きが楽しみ。
ニコ動のダウンロードってめんどくさいよね
今まではsmile downloaderのjsをOperaに放り込んでおいて、動画タイトルの横に表示されるDLボタンを押す → 動画に名前を付ける → うまー 、だったんだけども、これのせいで動画の再生がたびたび失敗する事が判明。仕方ないので、他のツールを使うことにした。
色々あって試すのもめんどくさいんだが、最初に試したのはBOON SUTAZIO。IEコンポーネントだろうか。いいんだけど、ダウンロードが前提になっているフシがある。そんなに落とさないんだよな。一日に数件。基本的にはOperaを使いたい。
次、ニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」(上記のとは別)。Irvineとかあんな感じのダウンローダ。IDとパスを入力し、クリップボード監視をオンにしておく。OperaでURIをコピーすると、ダウンロードが始まる(ファイル名は自動で付く)。簡単だけど、Operaがログアウトされてしまう。wandで簡単に再ログインできるのでいいけど。
まだ若干めんどくさいが、とりあえずこれでいいや。おしまい。
「式神の城III」購入者対象スペシャルイベント in 秋葉原
126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2007/12/15(土) 21:13:28 (p)ID:b4RhcuCdO(2)
グーニーズ、マイティボンジャック、魔界村と
能登の新たな記憶の扉が開かれたイベントだった
弾幕シュープレイする能登の姿にも吹いたが
二部のスコアアタックに強制参加させられた女性二人が
握手どころか直接抱きしめ合うという
過去最大級の賞品貰ってたのには
リアルにドリンク吹きそうになった
彼女らはハグ促した某氏のコミック千冊まとめ買いしろ
今回は身内トーク効果で
いつもの能登イベに比べ
かなり盛り上がっていたのは間違いない
なんといううらやましいイベント。能登が弾幕。
味噌帝国ミニストップでSuicaが使えるようになってた
味噌イオンに続いて、ミニストップでも使えるようになった。西からICOCA(近鉄名古屋)、東からSuicaが味噌帝国を侵食。TOICA不要論。颯爽と取り出して店員を困らせてやろうと思ったが、いくら入ってるかさっぱり記憶に無いのでやめといた。当然ながらPASMOも使えるし、レジでチャージ(Suicaのみ)も出来る。
最近は、やっぱりEdyの使えるコンビニを優先して使うようになってる。帝国ではファミマ、Kクス、ローソン。ミニストップも一部店舗は対応している模様。イレブンに行くのはATMか書籍店頭引き取りを使う時のみ。
2007/12/17 [Mon]
■ 01/27 下川みくに Live Tour 2008 Reprise ~あなたとタ~イムスリップ~@名古屋SPIRAL
発売日の14時頃購入で40番台。前にFC枠がある事を考えると、わりかし売れている方ではなかろうか。SPIRALは行ったことがないので楽しみにしている。
おなじみサンデーフォークの扱い。ここのチケットは、ウェブのぴあやローソンチケットで検索しても出てこない。同社ウェブでネット決済すると、送料+手数料で別途800えん。これは無い。
ぴあの自動音声受付で予約し、ファミマ店頭で発券すると、チケット料金のみで済む。ぴあのネット決済だと、システム利用料で100えん取られるので、年に何十枚も買うなら電話が得じゃね? と思ったが、電話代が100円弱(1分10円、今回は7分)かかってた。というか、余裕で買えるチケットなら、店頭で検索して直接買えばいいのか。
関東公演は、コンビニ店頭かローソンチケットドットコムで。
Perfumeがあなたの部屋におじゃましま~す:芸能:スポーツ報知
いや、企画はともかくとして、初回盤10万枚てのにどきどきだ。アイドルがこんなもん売り切ったら超絶大ヒットじゃないか。勝負師だなあ、徳間。最近の売上はよく知らないけど、昨年夏頃の「エレクトロ・ワールド」が初週1500まいだったのは強烈に覚えてる。これはもうだめだおわたと思ったものです。
以下、せっかくなので調べた。検索一発でビシッと出るかと思ったら、そうでもなかったので記録しておく。
Perfume CD売上
発売日 | タイトル | 最高 | 回数 | 売上 |
---|---|---|---|---|
02/03/21 | OMAJINAI☆ペロリ | - | - | 広島限定2000枚を完売 |
02/11/01 | 彼氏募集中 | - | - | 広島限定2000枚を完売 |
03/08/06 | スウィートドーナッツ(インディーズ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 |
04/03/17 | モノクロームエフェクト(インディーズ) | 117位 | 1回 | 1018枚 |
04/09/08 | ビタミンドロップ(インディーズ) | 119位 | 1回 | 802枚 |
05/09/21 | リニアモーターガール | 99位 | 4回 | 2630枚 |
06/01/11 | コンピューターシティ | 45位 | 5回 | 3841枚 |
06/06/28 | エレクトロ・ワールド | 77位 | 2回 | 1989枚 |
07/02/14 | Fan Service [sweet] | 31位 | - | 9214枚 |
07/09/12 | ポリリズム | 7位 | - | 41360枚(12/17付迄) |
06/08/02 | Perfume ~Complete Best~(初回盤) | 66位 | 4回 | 6672枚 |
07/02/14 | Perfume ~Complete Best~(通常盤) | 53位 | 21回 | 36607枚(12/03迄) |
- ソースはほぼ2ちゃん
- 不明部分は「-」
- オリコンで最後に200位以内に入った時の数値なので、実売はもっと上
- ポリとBestは売上更新中
- DVD「Fan Service[bitter]」は、徳間によると約1万枚
明日は今年最後の廃品回収
押入の雑誌(ゴミ)をまとめたところ、10束くらい出来た。両手に一束ずつ持って、ごみ捨て場にえっちらおっちら運んだ。6束行ったところで一休み。しばらく後に続きを持って行ったところ、僕の持って行ったゴミはキレイさっぱり無くなっていた。仕事が迅速すぎてこわい。犯人はよっぽどのアイドルマニアか競艇マニア。
■ 横浜古木がオリックスへトレード
あああああああああ~~~~~!!!!!おれたちのスターがあああああ…………。
でもまあ、古木を出すなら今年がラストチャンスという感じなので、仕方ないと言えば仕方ない。横浜で大成して欲しかったが、今のままではもうさすがに無理だろう。「左打ちの外野手を求めたオリックスと、外野守備の強化を求めた横浜との思惑が一致した。」との事。実際は、お互いに環境を変えて、という所だろうか。
「自分を欲しいと言ってくれて、素直にうれしかった。横浜のファンには9年間、応援していだいて感謝しています。」
大阪ドームであーっとするのか。残念だけど、あっちで活躍する事を祈ってるよ。来季のオリックスの外野は無制限大開放だな。
- オリックス大西、横浜古木が交換トレード
- オリックス・バファローズとのトレード成立のお知らせ 横浜ベイスターズ
- 大西が闘志「はらわたが煮えくりかえる」 - オリックスニュース : nikkansports.com(12/08)
- 芸スポ速報+ / 【野球】オリックス・大西と横浜・古木が交換トレード(2ch)
- プロ野球 / オリ大西外野手と横浜古木外野手の交換トレード(2ch)
契約更改
- 横浜内川500万円減の3000万円でサイン - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 内川聖一会見
- 横浜小池は700万円減でサイン - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 小池正晃会見
- 横浜下窪が1600万円で更改 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- 契約更改情報 下窪陽介会見
「プロの投手はどれくらいすごいのかと思って入ったけど、1年やってみて打てないということはなかった。来年は、もっとやれると思う」
なんという頼もしい発言。すでに、右の代打ではかなり上に位置する。30近いけど。- 横浜那須野、2度目も保留 - プロ野球契約更改2008ニュース : nikkansports.com
- どうしたいんだ。先発で結果を出さないと上がらないぞ。
その他
- デイリースポーツonline/横浜・野中 1軍定着で後援会できた/野球
「来季の目標は「3割3本塁打30盗塁」の“トリプル3”。」
3本塁打(笑。- 大矢監督“援護射撃"保留OK(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- おっさんいらんこというな。
- 横浜が新外国人ビグビーを独自の薬物検査 - 野球ニュース : nikkansports.com
- スポーツナビ|横浜、詳細な報告求める 新外国人の薬物使用疑惑で
2007/12/18 [Tue]
■ CRTモニタを処分しよう
95年頃の、FMV(笑)付属17インチモニタと、X68000用CZモニタ(24KHz及びチューナー無し)を廃棄。メーカーにリサイクルに出すと、大体4200えん(送料込)取られる模様。2つで8400えん。これは痛い。
痛い、ていうか払えないので、業者に回収してもらう事にする。今回利用したのは、大阪の大畑商事。無料で引き取ったあと、外国に輸出して再利用するらしい。ウェブもちゃんとしてるし、大丈夫だろう。たぶん。名古屋から近いので、送料も安く済む。
箱詰め。17インチはさすがに大きくて、手持ちの段ボールでは収まらない。2箱合体させて、なんとか収容。
今回はクロネコで送る事にする。ウェブ上で送り状を作成できるシステムがあるので、これを利用してみる。手順は、
ウェブで伝票を記入 → PDFで出力される → カラープリンタで印刷(A4 2枚) → 5枚の伝票に切り分ける
以上。これは便利だ。
さらに集荷依頼して、取りに来て貰う。名古屋→大阪で、17インチが1580えん、14インチが1370えん。最後に、送付内容を大畑商事にメールして完了。着荷報告は特に無い模様。8400えんのところ、2950えんで済んだ。良かった良かった。
撤退準備中であります
今年はこれ以上活動しても無駄だろう。田舎に帰って親父の運転手として雇われる。外で飲めるので喜ぶ。家を一通り片付けてからにしたいので、あとちょっと。
ウィルコムを解約してしまったが、au携帯だけでしのげるだろうか。無理だろうなあ、ウェブ依存症だし。一応、実家のちゃりんこ圏内に24時間営業のネットカフェが(潰れてなければ)ある。とりあえずLDRの未読は潰すとして、tumblrくらいはやる、かも。
2007/12/19 [Wed]
■ これだから福岡は
村田はともかく、吉村は守備が原因で干されてもおかしくないような位置なのにねー。このレベルで出来高と言っても、球団も呑まないだろう。
- 来季プロ実働27年目の横浜・工藤を表彰へ…球団が功績評価 SANSPO.COM 野球
- 工藤が横浜若手と米アリゾナに出発(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 速報(12/18)
- 横浜へ移籍の大西が会見 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 大西、横浜へトレード…ショック隠せず - オリックスニュース : nikkansports.com(12/18)
- 大西宏明選手が入団記者会見 横浜ベイスターズ
- 背番号は古木で空いた33。
2007/12/20 [Thu]
■ Bad request
impressのサーバだけが見られなくなった。検索してみると、cookie関連の不具合のよう。Operaのメニューからimpressのcookieを削除すると、正常にアクセスできるようになった。一般のサイトでこの症状は初めてかも。
今川焼を推す
近所のスーパーは、たまにとちくるって冷凍食品4割or半額セールを実施する。肉まんなんかは最初にやられてしまうが、違いの分かる僕は今川焼。5個入り400えんが200えんちょい。1個40えん。これは安い。小腹が空いたときに丁度良い。甘いモノ好きだし。
ラップをせずにレンジで1分半、その後オーブンで1分程度でカリカリモフモフであります。
もっけを推す
土日の朝に子供に見せても良いほど良質だと思うんだが、なんなのこの話題になってなさは? エベッさんが絡んでいるから? 主人公の姉妹がペyoung川澄と水樹ナナニーさんだから? たまに作画が個性的だから? メ~テレが幹事だから味噌だから? そうか味噌か。なら仕方がない。
ていうか、地味なんだよな。僕も原作漫画を読んでなかったら見てないな。妖怪が見える姉・取り憑かれる妹→なんか妖怪出現→なんとかする(じじい最強)、という1話完結物語。とくに派手なバトルとかは無い。日常に妖怪が居る奇妙さを楽しめばいいんじゃないかな、たぶん。まだ最新数話を見てないので見てくる。まさかの2クールだった。
エンドロールでくぎゅ確認。くぎゅソムリエ1級の僕でもこれはちょっと難しい。妹の同級生の女の子、男の子2人のどれかだろうと思ったが、男の子の方だった。小学生男子なんて、女性声優だったら誰でもできるだろうにわざわざくぎゅう。ギャラ安いんだろうなあと思いました。以上おしまし。
ウィルスバスター(トレンドマイクロ)からのアクセス - えむもじら
ウィルスバスターがアクセス先のサイトの安全性を確認するとかなんとか。アクセスログには、ほぼ同時刻に使用者のUAとウィルスバスターが並ぶ。うちのサイト程度でも、一日に10件近くは使用者を見かけるなあ。便利なのか、デフォルトでオンなのかは知らないけど。
リンク先にもある通り、ウィルスバスターがIE7を騙ってるのは鬱陶しい。全然気づかなかったよ。えらい多いと思った。
皆様今年も色々とありがとうございました
ではまた来年。