2008/06/01 [Sun]
■ ロッテ 4 - 12 横浜 捕手でここまで変わるか★20
プロ野球スコア速報 ロッテ対横浜 : nikkansports.com
起用するだけで5失点は確実な事でおなじみ暗黒帝王相川を下げ、プロ初スタメンで武山を起用。やる事が極端すぎる。外ばかりの相川に比べて、逆に内を使いすぎな感じはしたが、結果として終盤までわずか2失点。まるでプロの試合のようだった。那須野も点差が離れた時のような、目一杯な投球が初回から出来ればなあ。
打線は今年も成瀬に勝利。仁志がまたもや満塁走者一掃。そのあとお約束吉村のどうでもいいHRなどでぼこぼこ合計12得点。あーあこれで今後6試合くらいは無得点だな。状態は正直よくわからない。一時の勢いのような気もするし。
- 1ウラ 西岡に3盗を許す。武山でもだめか……。那須野が完全に盗まれたとのこと。じゃあ仕方ない。
- 5ウラ 3連打で満塁としたあと、サブローを三振に取るが暴投で失点。もったいない。さらに三振に取り1失点で済む。これはよいなすの。
- 7ウラ 小林へスイッチ。8回満塁のピンチは作るが無失点。
- 9ウラ 小林3イニング目。締められず、ぐだぐだヒットを浴びて2失点。若い。
那須野のツキぶりは異常。4四球を出し、毎回毎回しのぐ投球でもこの援護。武山は結果が出て良かったな。次はあえて相川で行って欲しい。初回から期待してしまう。
ニュースクリップ
- 横浜、連敗ストップ 那須野&武山が勝利に貢献 SANSPO.COM
- 武山
「緊張はなかった。ゲームをつくれて良かった」
那須野「長打のある打者にも自信のある内角の球を使ってくれて、自分の良さを引き出してくれた」
相川涙目。要は内角を効果的に使えるかどうかだ。自信あったのか那須野。 - 【横浜】6年目武山初スタメンで活躍 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 武山
「ずっと、いかに内角を使うかテーマにしてきた。那須野さんとはファームでも何度か組んでいたし、自信を持っている内角速球を引き出せたと思う」
ちゃんと考えてプレイしている。このチームの人間は総じて考えが足りない。「大矢監督は「昨日(5月31日)の途中出場でリードの意図が分かった」と起用の理由を説明」
そうですか。よかったですね。 - 時事ドットコム:若いバッテリーで連敗ストップ=思いきりよく、攻めの投球-プロ野球・横浜
- 横浜:15安打猛攻、連敗3で止める ロッテは成瀬が乱調 - 毎日jp(毎日新聞)
- 成瀬
「押し出しの四球は「子供のころから記憶にない」」
まあ球審がね。 - 【横浜】金城が同点ソロ「うまく拾えた」 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 完全にドームランです。
2008/06/03 [Tue]
■ 雨が降る
先延ばし先延ばし。
池田綾子 JR九州/Seven Stories about Trains
JR九州 鉄道PVの2008年版が公開。池田綾子の新曲祭りで、ちょっとしたミニアルバムみたいになってる。前回(2006年版)もかなりの衝撃を受けたが、今回もやっぱりすごい。そこいらの女性シンガーとはちょっと格が違うように思う。ヴォーカルの美しさは群を抜いているし、曲の打率も相当に高い。ああ、またライブで見たい。
九州は景色が綺麗で、時間の流れがゆっくりしているんだよな。海辺を走る電車は、どれだけ乗ってても飽きない。これを見たら、電車の旅に行きたくなる事うけあい。というか、昨年行ったし(vainsystem.net 04 2007)。また特別番組か何かお願いしますJR九州様。
女性声優140人ソート
かなり時間がかかる。興味無い組は全部引き分けを選択。
結果。ぉはぎがちょっと上すぎるが、大体こんなもん。中尾プロをベスト5くらいに入れたら完成。基本的にはラジオが面白い人が上。人となりがよくわかるのはラジオ。いや、2位は面白くは無いか……。
綺麗、かわいい声の女性が好きなだけなので、極端な話、アニメに声を当てなくてもいいし、演技力とかも別にどうでも。そういう人のランキング。
おちおち料理もできやしない
中華鍋を熱して、肉と野菜をジャーッとやったらそりゃあもう軽快に鳴りまくったよ火災報知器がしかも二部屋同時に。特に半解凍の肉がものすごい煙を上げるんだが、これはもうどうしょうもない。片方は扉を閉めればいいが、もう片方は台所のすぐ側なので対処不能。扇風機でも回すか?
■ 西武 7 - 3 横浜 すべてが想定内★21
プロ野球スコア速報 西武対横浜 : nikkansports.com
取ったら倍返しされるという愉快な展開。投手3人が予定通りHRをくらう。小山田は2,3回ならいい仕事をしそう。先発で使う方がどうかしている。
今日も糞継投が炸裂。左にワンポイントで高宮を当てるがあっさりタイムリー。相変わらず勝負所が見えていない。いつものように無駄に投手をつぎ込んで負けるのでした。これといって見るところも無い駄ゲーム。
- 1ウラ ブラゼルを外スライダーで見逃し三振。いい所だ。
- 4表 吉村ソロで同点。珍しく勝負圏で出た完璧HR。
- 4ウラ 武山、中島の盗塁を阻止。しばらく見た記憶の無い余裕アウト。そのあと連打四球で満塁として細川に2点タイムリー。粘れない。というかヒゲは出てくるタイミングがおかしい。その後ほぼ打たれるんだから気付けよ。
- 5表 1走大西エンドラン、仁志外ストレートボール球に無理矢理当ててライト線へぽとり。大西一気に生還。これは珍しく作戦ドンピシャ。
- 6表 吉村左中間に異常な当たりのソロ。
打たれてベンチに下がるが、空きが無く座らせて貰えない高宮。端で立ったまま戦局を見つめてた。泣ける画だった。
ニュースクリップ
- ハマの大砲・吉村が2打席連発「完ぺき」弾 - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】連勝逃し今季最多タイ借金21 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 【横浜】吉村スライダーとらえ13号同点弾 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 横浜ベイスターズ - さちこカフェ(08/06/02)
- 武山
「相川さん、鶴岡さんの2人に勝てるところは若さと肩くらいです(笑)」
正直圧勝。 - 若林オーナーが監督進退を封印…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- なにとぼけてんだこの馬鹿オーナー。
- 今井翼が4日に横浜ナインを激励 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 味噌軍でいうところの加藤晴彦レベルの本物。監督を殴るなよ穏便にな。
- G佐藤、シューマイ食って横浜戦出陣 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 偽物掴まされたか。勝ったな。
サンスポがリニューアル。個別記事にタイトルが入るようになったので引っ張ってきやすくなったが、産経サイト同様、無駄にページ分割。なんて余計なことを。
2008/06/04 [Wed]
■ 西武 2 - 1 横浜 投手が頑張れば拙攻祭り★22
プロ野球スコア速報 西武対横浜 : nikkansports.com
内川がまたも猛打賞。数試合中に規定打数に乗り、4割首位打者が誕生する。振ればヒットの大開放状態。現在のトップが3割3分程度なので、しばらくは余裕がある。頑張って欲しいね。これと若手投手捕手くらいしか楽しみ無いし。
今日の見所は6回ウラのうんこプレー。石井義に2塁打を浴び、バント3塁Fc(タッチプレー余裕セーフ)で無死13塁。ここまでわずか2球とさすがのうんこ力。片岡を歩かせ、栗山四球で2死満塁としたところでヒューズにスイッチ。歩かせて大けがをするのは何度も見た。コントロール悪いPでやるな。そしてヒューズは中島を奇跡の初球一邪飛に抑える。本当に奇跡。
三浦肩痛抹消で、桑原が緊急先発(プロ初先発)。前回4イニングで中3日なので、5回2失点(2ラン)は上々だろう。変化球は相変わらずキレていたが、とにかくコントロールが定まらず、5回で108球を投じた。スライダーを軸にして、フォークが決め球として有効だった。これならセットアッパーの方がいいかもな。状況的に先発で使わざるを得ないかもしれないが。
- 6表 先頭大西出塁、2点ビハインドで仁志バント。あほか。続く内川ヒットで13塁、村田金城凡退無得点。
- 6ウラ 片岡バントを引くが3走飛び出し挟殺。スクイズで引く奴初めて見た。判定ボールで、スイングじゃないの?と抗議。
- 7表 ヒット2本で石井を降ろすが、大西三振無得点。
一見惜しいスコアだが、実際見るとそうでもない。どんだけ拙攻を繰り返すのか。
ニュースクリップ
- 横浜・桑原謙、プロ初先発は制球に苦しむ - 野球 - SANSPO.COM
- 急きょ先発…新人・桑原一発に泣く(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 横浜
- 打率4割!内川“隠れ首位打者"だ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
「精神面に課題があり「周りを気にしすぎて、自分を見失うことがあった」という」
こんな人ばっかりですね。- スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|低迷する横浜…大矢監督の苦悩
- こんなうわっつらだけの記事はもういいよ。
- スポーツナビ|三浦が右肩に張り 出場選手登録外れる
- 今年の暗黒力はとどまるところを知らんな。
2008/06/06 [Fri]
■ 横浜 5 - 14 楽天 絶望継投★23
プロ野球スコア速報 横浜対楽天 : nikkansports.com
100敗寸前だった時代の楽天を語る解説大ちゃん。
6回、先発ウッドがランナーをためる。大ちゃん「これ四球出したら交代しますよ」。その通り四球を出し、1死満塁として投手交代。大ちゃんお墨付ききました。球史で一二を争うクソ継投名人が一致したタイミング。成功するはずがない。
そして出てくるのが、今日登録されたばかりの土肥。先発でシーズンを迎えた、コントロール命の軟投を、接戦の1死満塁で起用。しかも、右の高須を代打に出される。なんだこりゃ、もう失敗確実じゃないか。結果、2ボールからフルカンとなり、レフト線に持って行かれて2点。さらに後続にHRを浴びてこの回合計7失点。これはひどい……。
土肥は下でも結果が出ていなかったが、大矢が実際に見て上げたらしい。なんという節穴。もはや戦力的にも楽天の方が勝っているが、野村監督がほぼベストの選択肢を選んでくるのに対し、こちらのカスは考え得る最悪の手を打つからな。そりゃあこうなるだろう。
ニュースクリップ
- スポーツナビ|責任背負う大矢監督 楽天に大敗
- 背負うも何も完全にお前のせいだろ。
- ハマの“投壊"に歯止め効かず…地元で大敗 - 野球 - SANSPO.COM
- ウッド
「(5敗目)調子は悪くなかったが、結果がついてこなかった」
せっかく12塁を送ったのにね。 - 【横浜】村田140メートル場外アーチ - 野球ニュース : nikkansports.com
- 本当にゲームが決まってからしか打たない。
- 大矢監督が否定 進退伺の提出…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 東スポなどに面白おかしく報道されるうちに選手間に不安が広がり、結局9月あたりに解任騒ぎとなる。これはもう絶対3年目は無理。
- 横浜 どん底なのにテコ入れできない…(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 横浜
- 「下から先発で上げる選手はいない」じゃねえよ全部使ってから言え。
■ たこやきを極めていきたい
たこやきマニアの本を読んで勉強してきた。粉と水の比率で随分前から悩んでいるんだが、この本にあった「半生の小麦粉が美味い」という記述で吹っ切れた。もうほぼ水じゃね?というくらいで正解。粉1カップに対し、水3.5から4カップくらい。薄い方が美味しいのはわかっていたんだが、固まりにくく焼きづらいので丁度良い頃合いがわからなかった。あとは卵1~2個に、鰹だし(粉末)少々。重要なのは天かす。これが味を決めると言っていい。ネギやキャベツは不要。
小麦粉が全ての料理なので、粉は特級品をおごる。通常タイプの1.5倍(1キロ300えん弱)くらい。水で溶いた後、冷蔵庫で一晩くらい寝かすといいらしいが、めんどいのでやらない。
焼いていく。粉が少なくてあまり膨張しないので、穴に溢れるくらいまで注いでOK。天かすは多めで。なるべく触らずに我慢する。ここで焦るとぐちゃぐちゃになって返せない。周辺の火の弱いあたりはなかなか固まらないので難しい。
外側が薄く固まったら返す。ためしてガッテン:過去の放送:ごっつウマ! たこ焼き大革命 によると、まずは半分返して横にするといいらしい。横が焼けたら、もう半分返して完全に裏返す。中が蒸されて膨らんでくる。
完成。ソース塗りすぎ。皿に盛った時に、そこらのお店で売ってるような球体だったら粉が多すぎる。ぷにぷにで潰れてるくらいでいい。かじったら中はどろどろの半生。なるべく熱いうちにどうぞ。
この作り方だと、たこが無くても十分おいしい。何かそこらへんにある物を入れる場合は、切り餅や豚バラなんかが具合良かった。たこに一番近い食感なのはエリンギだそうなので、これも近々試してみたい。たこを使うと数百円余計にかかるが、そうでなければ数十円で腹いっぱい食べられる。金欠時におすすめ。
2008/06/07 [Sat]
■ 横浜 3 - 5 楽天 2ころまつり★24
プロ野球スコア速報 横浜対楽天 : nikkansports.com
小林と岩隈の投手戦……だったんだが5回までは。
解説佐々木が全て正論。次々出てくる采配批判。素人目にもどうしょうもない。まず3回、先頭7番石川が出て、相川送り、小林三振、1番金城2ころ。27アウトしか無いのに、自動で2アウトを献上してはな。さらに5回、1点先制した直後の無死1塁、石川に1ストライクからバント指示失敗、打たせて投ころゲッツ。石川が凡退しても次の回は1番からという場面。常に中途半端な最悪手、それが大矢イズム。いくらなんでもセンス無さすぎるよ。本当に元プロ野球選手なのか?
- 昨日代打HRの佐伯がスタメン5番(笑)。内川レフト(笑)。これはひどい。
- 代打憲史に決勝3ラン。今日もドンピシャはめられる。
- 投手何人使うんだよあほか。1試合で使い切れるファミスタと違うんだぞ。
2008/06/08 [Sun]
■ 横浜 3 - 9 日本ハム 首位打者内川
プロ野球スコア速報 横浜対日本ハム : nikkansports.com
.399で首位打者。今後は内川の打率と、吉村田の追いつかない程度のソロムランを楽しむシーズンとなります。ご期待下さい。
2008/06/09 [Mon]
■ 横浜 13 - 3 日本ハム よくある2ケタ
プロ野球スコア速報 横浜対日本ハム : nikkansports.com
2回目の先発となった佐藤祥万が4回途中3失点降板。ああも続けて狙い打たれては仕方ない。吉原は今日も好投。はいはい先発先発。どんどん投げさせろ。打つ方はいつもの意味不明大爆発。典型的な弱いチームの勝ち方。明後日からはまた普通に負け続ける。村田150号おめ。
寺原中13日(笑)。最速156キロ(笑)。一流投手飼い殺し。
2008/06/10 [Tue]
■ なんかトレード
巨人真田と横浜鶴岡がトレード - 野球ニュース : nikkansports.com
すんません。時間無いんで関連サイトはチェックしてないんだが、取り急ぎ。「プロ13年目の鶴岡は強肩が持ち味」はあ?って感じだが、黒羽根や武山といった若い捕手が使える事が判明してしまったからな。鶴岡を出すなら今だろう。どうせ出すなら相川だろうと思ったがそれはそれ。真田?よくしらん。活躍するといいね。
2008/06/11 [Wed]
■ 飲んできた終電で帰った
社会人らしさをアピール。
早く帰れたので、ヘッドホン買ってきた。前のが壊れたので自己就職祝い。ATH-CK7のブラックモデルソフマップ価格11000えん。通販だとCK9が買えるんだが、7の方が評判がいいのでまあいいかという感じで。店員がショーケースから出してレジまで運んでくれたぞ。どんだけ厳重なのだ。
帰り道でiPodnano2世代に繋いで聴いてみたが、もはや解像感が違う。ま、しばらくエージング。テクニカ好き。というか、モバイルのヘッドホンは1まんえんくらいが限界だ。どうせすぐ断線するし。
■ オリックス 6 - 5 横浜 超絶クソゴミ継投
プロ野球スコア速報 オリックス対横浜 : nikkansports.com
横浜の弱さの原因世論調査
- 大矢の池沼継投
- ヒゲ
- TBS
- 相川の頭の悪さ
- 吉村の頭の悪さおよびクソ守備
- 自爆リーゼント
- 賞味期限切れ野生児
- 巨人軍お払い箱のゴミ
- 老害ショート
- 2006年度4番打者
- 豚
- うんこ
- 禿
以下略。ソースは脳内。
いやあ、しかし、今日の展開で負けるのは大矢だけじゃないか? 先発を我慢できずにどんどん代えて全部失敗してるし。顔真っ赤だろ。そして8回に投げさせるのが居なくなり、あわてて寺原を投入して失敗。もう投手の能力どうこうじゃないよ。この起用ではどんな一流投手でも力を発揮できない。投手の方も意気に応える気持ちは皆無だろう。なんとなく言われた所でだらだら投げて、先頭四球を出すなり、ワンポイントで打たれるなりでお勤めおしまい。
周りの人間も馬鹿なんだと思うよ。止めるだろ、ここまでゴミ継投だったら。馬鹿が連れてくるのはそいつよりも馬鹿でしかありえない。この幼稚園レベルの脳みそのトップにキレる人間が寄ってくっかよ。
2008/06/12 [Thu]
■ オリックス 4 - 1 横浜 不信任決議案はどこへ提出すればいいですか?
プロ野球スコア速報 オリックス対横浜 : nikkansports.com
カスゲーすぎて特にコメント無し。以下昨日の新聞記事。
試合後、数人のファンが「プロ失格」「大矢やめろ」と書かれたプラカードを持って、チームのバスに詰め寄った。反撃の見せ場すらない敗戦に、ファンの怒りも頂点に達している。
やるじゃんおまえら。
「監督を代えただけでどうにかなるわけないだろ」という意見ももっともだが、このチームにおいては効果があると思うよ。オーナーそのままで、首脳陣を入れ替えるだけでも普通に弱いくらいにはなるだろう。TBSはカステレビ局だが、金を出し渋っているわけじゃないし。選手個人の意識にも問題はあるが、ここまで低迷するほどひどいメンツでもないと考えている。
■ 時間足らん
AVアンプをPS3とRD-S301に繋いでみたが音質カスすぎしにたい。テレビに戻すのも面倒だよ……。関係無いけどドルアーガすげえ面白い。クーパメとカーヤかわいすぎだろ。関係無いけどさっきぃかわいすぎだろ。なんであんな無駄に頑固者なの。正義感強いの。あと大矢はしね。あと読売新聞頼んだ。日経も読みたいけど高い(月4せん)。まーあとどうでもいいけど近くにカレー屋が出来てたので食った。
チキンカレー770えん+ドリンク100えん+サラダ150えん=1020えん。合格点。骨付きチキンが2つ乗ってるんだが、スプーンで簡単にほぐれる。これはよくできてた。問題は店内がカップルだらけという事だ。おまえらぜいいいん爆発しろ。
ついでに先日飲んだときのシメサバ。
手作り豆腐。店内でにがりを打って作る。ほんとにすぐさっき出来た暖かいのを食べるのだ。最初はそのままで本来の味を、あとは塩しょうゆなどお好みで。
で食べられます。全般にクオリティ高くてよいです是非どうぞおすすめ。こんなもんでどうっすか。
くそだっりい今週の活力源、「半分の月がのぼる空」プレミアムボックス。森ドラゴン(引退)、平家みちよ(名張の歌姫)、ステーキハウス三松(ホームイン)に続く三重県の星、橋本紡による名作。なんかアマゾネで安かった。本編(6話)はいいとして、高橋美佳子様朗読「銀河鉄道の夜」CD3枚組が付属なんだぜ。やりすぎだろ(笑)。
以上、今週はめんどいのでなんだかんだと大開放。来週から締める。
2008/06/14 [Sat]
■ ソフトバンク 3 - 1 横浜 涙が出た
プロ野球スコア速報 ソフトバンク対横浜 : nikkansports.com
6回の攻防は本当に泣けた。あまりにも頭が悪すぎる。
1点リードの6回表、野中ヒット送って2死2塁で村田。速い球を空振りした際、2塁送球野中戻れずアウト。そんな大きなリードが必要な場面だろうか。送球までにワンテンポあったにも関わらず戻れない。野中は今まで見た感じでは、野球脳は並だと思うんだが、たまにスタメン起用されると空回りする。
そのウラ、ここまで好投の那須野が先頭を出し、バント処理1塁悪送球で無死12塁。続く本多が転びながらバントを3塁線に打ち上げるが、那須野が捕球して1アウトのみ。落として3塁送球ならトリプルプレイもありえた場面。なんだろうこれ、なんでこんなに馬鹿なの?
その後はお決まりのパニック継投。馬鹿は死んでも治らない。
2008/06/15 [Sun]
■ まりとんクオリティ
まりとんはさだましんぐファン。山口県でも年1,2回のペースでコンサートをやるので、毎回僕がチケットを手配して送っていた。今回はまさしんぐワールドから先行販売のお誘い葉書が来たので、それを申し込みに行ったそう。郵便振替で入金するのは初めてだったまりとん。わからないので葉書を持って行き、郵便局員に「これで大丈夫ですか?」と確認して振り込んだ。だがしかし、まさしんぐから「会場名と枚数が記入漏れです」というご連絡。もう電話で説教したね僕は。60年近く生きてきて、郵便振替も出来ないのかと。葉書に書いてある事を実行すればいいんだ。相手がどう処理するかちょっと考えたらわかるだろ。住所の所の会場とは限らないだろ?ああん?という感じで。言い訳としては、「郵便局員が大丈夫と言ったので」とか話にならない。あいつら基本あほだからな。振込先と口座番号が合ってたからOKという意味だろう。通信欄までは考慮してくれんよ。応用力皆無だし。また、「申込先が山口県の人用だと思った」とか。親父にもさんざん馬鹿にされたようで、へこんでおりました(笑)。まあこんな感じの母親に育てられました。
秒速5センチメートルとかなんとか
ブルーレイすげええええええ。解像度はよくわからんが、たぶんフルHDだろう。ビットレートは30Mbps後半あたり。解像度や動画方式が違うので一概に比較は出来ないが、地デジが16Mbps、市販DVDが8Mbps程度。圧倒的。話的にはどうという事もないが、この映像美は一度体験しておいた方がいい。描き込んだリアルな風景を見るのに、SDじゃもったいない。
テレビアニメにここまでのクオリティを求めるのは酷だが、ブルーレイで2話4000えんくらいなら買ってもいいかなあ。
GONZOが総力を結集しておくる最新作「ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~」を無料放送
というわけで全話無料配信開始。最初はちょっと我慢が必要だが中盤あたりから来るぞ。
「ひだまりスケッチ×365」TBS・MBS・CBC・BS-i放送予定日決定!
TBSから2週遅れとかもうね……。地方の存在を認識してない関東のカスどもがネタばれ上等だからたまらんよ。ただし、全くの新作ならメリットもある。先に見た人たちの感想を見て、ゆっくりと取捨選択できる。いつもありがとうカスども。
もうそろそろ年中アニメばっか見てる人みたいになってると思うが、そんなわけあるぞ大体あってる。アニメ、WBS、報道2001、所さんの目がテン!、ベイスターズ、で、見てる番組の9割くらい。基本的には全部ビデオに録って見る。テレビはもうほとんど電源を入れないな。ほぼモニタのPinPでPCを触りながら見て、気合い入れる奴だけ入力を切り替えて全画面再生。
■ ソフトバンク 6 - 1 横浜 禿ドムに来た客に返金すべき
プロ野球スコア速報 ソフトバンク対横浜 : nikkansports.com
高卒ルーキーを先発マウンドに送り、2回3失点30球で降ろす。ゲームが壊れないうちに、と早めに代えているんだろうが、結局は5点差負け。一体何がしたいんだろうな。本来は、登板全てに何かしら意味を持たせなければならない。この継投では、先発にとっても、後続にとっても、なんの糧にもならない。ただただ淡々とイニングを消化している。その上無駄に消費して疲労がたまる。まあ、馬鹿監督だからしょうがないが。
打線についても思想が感じられない。今日はDHがある分まだマシな方だが……。
- 1 金城 脚遅い・打率低い・出塁率低い。全く意味不明。迷わず出塁率4割超の大西を置くべきところ。
- 2 仁志 俺が俺がのタイプで2番向きではない。勝負強さはそこそこなので、下位が妥当。
- 3 内川 現状ランナーを返せる唯一の存在。できれば5番なんだが。
- 4 村田 これはよし。
- 5 ビグビー 若干上げ気味。できれば3番だが、クリーンナップで2割6分では……。
- 6 吉村 打率.245とかもうね。頭が悪いので、切れるバッテリー相手になると手も足も出ない。使うならここしか無い感じか。無理にライト固定で使うのもわからない。レベル的にレフトしかありえない。強肩で進塁を止めるのと、アウトをヒットにするのではどちらが重いか。脚を生かすなら比較的易しいセンターにして、金城ライトで負担を減らすとか。
- 7 大西 もったいない位置。
- 8 石井 悲しいくらい衰えた。もうあまり使う意味も無い。
- 9 相川 一つ二つあげろやという時期もあったが、すっかり捕手らしくなりましたね。
まあ、馬鹿監督だからしょうがないが。間違いなくデータ見てないよな。自分の印象と左右だけで決めてる。
2008/06/20 [Fri]
■ カレー2
挽肉と野菜のラタトウィユカレー770えん。ラタトウィユがもう何かわからないが、とにかく野菜カレーだ。かぼちゃとナスが壮絶うまい。今度入れよう。あときゅうりみたいなのが入ってるが、おそらくズッキーニだと思われる。未知の野菜きました。
これでメニュー半分制覇、つうか4種類しか無い。カツカレーとか無いあたりこじゃれている。サラダとフレッシュドリンクは日替わり。外で食べるときは野菜を摂るようにしてるんだが、今日のサラダはマカロニ明太子。意味ねええ。結論としてはこの店は美味い。帝国民はてきとうに検索して車でどうぞ。
よし2週間働いた満を持して仕事の話でも書くか
何がすごいって、エンジャパンの求人内容が全て事実だった。普通こんなの嘘ばっかだぞ。面接で聞いたらはああ?ってのが多すぎる。どんなけ腐ってんだこの国。職安の案件に至っては全く話にならない。面接しに行くだけ時間の無駄。保険を貰う窓口以外は潰していいんじゃねえの。職員ぼんくらばっかりだし。
そんなわけで、待遇そこそこ、仕事内容そこそこ、社員はみんな仲良し、ってのはいいんだが、どうも刺激が足りない。サーバやPCも売ってる会社なのに、ネットワークに関してはすでに僕がトップ知識とはどういう事だ。初級シスアドでスゴがられたので逆にびびった。こんなんそこらへんの事務の女の子でも持ってる。やっぱ、自分より優れた人間に触れて、刺激されていきたいじゃない。営業には強烈なのが居るが、僕が目指す所じゃ無い気がするよ。まあそうは言ってもやるしかないけどな。
ついでに求職方法について。難易度の高い順にエージェント(ヒューマンリソシアとか)、転職サイト(リクナビ、エンジャパン、マイナビなど)、職安。まずは自分の価値を把握する所から。高卒(大学中退)、たいした職歴ナシ30歳超の僕の場合、転職サイトすら若干しんどい。営業だったらなんぼでもあるけど。
- エージェント
- 最初に事務所に行って履歴書を登録し、面接で希望職種を伝える。エージェントが適職を選んで求人を送ってくるので、頼んだら終わり。電話かメールで結果が来る。僕の場合、全くひっかからなかった。つうか、来るのがどれもこれも偽装請負。どっかのメーカー内での勤務とか、そんなのばっかり。成功報酬として年収の何割かを取るようで、半端な人材じゃ取って貰えない。履歴書のみで判断され、何もアピール出来ないのがしんどい。立派な職歴があってステップアップを目指す人向け。
- 転職サイト
- 履歴書職歴書を最初に登録しておいて、良い求人があったら応募ボタンを押す。メール機能で連絡が来るので、時間を調整して面接。色々あるが、リクナビは問題外。ヤフーが絡んでいるため、知名度および競争率が高すぎてどうにもならない。職種にもよるだろうが、他よりいい求人がある印象は無い。うちの会社の人事は、ロクなのが来ないのでもう使わないと言ってた。僕のオススメはエンジャパン。他のサイトはボタン一発応募なので、履歴職歴のみで判断されるが、エンはフリースペースがある。ここに言い訳を書きほいだい。応募に一手間かかる分競争率も下がる。求人は営業と偽装請負ITだらけだが、他とは比較にならないほど応募できて、8割以上書類が通った。
- 職安
- カス。条件空欄が多すぎる。書けないから書かないわけで、面接で聞くだけ無駄。ごちゃごちゃと記入があるのが優良案件。ネット版が毎朝8時に更新されるのでざっとチェックし、気になるのがあったら整理番号を控えて職安へ。端末で番号を入れると求人詳細が出るので、プリントアウトして受付に渡すと企業に電話して面接のアポを取ってくれる。この職員無駄だよな。自分でやるっつーの。ネット求人で電話番号を公開している場合は自分で応募してもいいが、職安を通せと怒られる場合もある。なお、月の初めに大量更新されるのは回転寿司求人。
とりあえずこんなもんでいいや。仕事の話は尽きないので気が向いたらつづく。
グッズまかせ
生ける奇跡こと高橋美佳子先生のエロピンクパンフレットが一般販売決定。これは張り切って申し込んで行きたい!僕の郵便振替技術を見せる時が来た。つうかいつ郵便局行きゃいいんだあほか。16時で閉まってんじゃねーよ名ばかり民営化が。
2008/06/21 [Sat]
■ 11.5
やっぱり忘れていた追加公演申し込み。
完了画面が無駄に凝ってる。キャパ10000の旧レインボーで落ちるようなら死んだ方がいいだろう。
エベックスごまきちゃん
エベックスといえば、嘉陽愛子をいつまでも生かしてくれている事でおなじみ超優良企業。おもしろサウンドにおもしろボーカル。あそこまで行けばエンターテイメント。Perfumeの中田ヤスタカが担当したシングルもあるよ。しばらく存在を忘れていたんだが、今検索したらblogは新しくなってるわ、1年前に2ndアルバムは出てるわでびっくりした。1枚目のアルバムはすごかったよ。ほぼ全部シングルの表裏。おすすめ超絶名曲は「いえないコトバ」。
で、なんだっけ。ごまきちゃんか。どういうプロデュースで来るか、楽しみではあるな。声質は神がかってると思うんだが、しょーもねえR&Bとかなんだろうなあ。
スーツ死去
ちょっと高めのスーツを新調したんだが、3日目にして中の腕の付け根あたりの縫い目が破れた。前着てたのよりタイトな作りなので気をつけて着ないといけないのに、あわてて羽織ったらビリッと行った。これなんぼで修繕して貰えるのかなあ。お金無いのに。
サーバ不調?
なんか調子悪いみたいです。すみません安いもので。
■ 横浜 5x - 4 西武 村田2本で空中戦制覇
プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com
村田3ランで同点に追いつき、寺原2イニングでしのぎ、延長村田ソロでサヨナラ勝ち。右に低い弾道でぶち込めるのはさすがの一言。率はもう一息だが、4番として十分な仕事はしている。
今日は中継ぎの好投が光った。那須野が5回で降り、石井加藤ホワイトと1イニングで刻んだので、これ以上延長が続いたらエンドだった。試合の流れを読めないのは大矢の仕様。
移籍後初登板となった石井裕也は2奪三振を含む3凡。左で145キロ近く出るうえ球威がある。インコースも上手く使えていたし、言うこと無いだろう。下で寝かせていた小池でこのレベルの投手が獲れるなら万々歳。ただし、スタミナに問題があり、連投、ロングイニングとなるとしんどいという話も。大矢のミラクル継投との勝負になるな。
06/18 横浜 4 - 1 ロッテ プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com
先発小林が6回まで好投、吉原がホールド、寺原抑え。今期はこういうまともな勝ちが本当に少ない。小林は68球で代えられて「もっと投げさせて貰えるように頑張る」とか涙を流していたらしい。気にするなよ、監督がキなだけだから。
06/17 横浜 1 - 14 ロッテ プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com
帰宅してテレビをつけたらもう0-11だった(笑)。桑原と泰が大炎上。泰は今日もう下げられてしまった。どういう判断だよ全く。真田は危なげあったがそこそこ投げた。ま、よくあるゴミゲー。
2008/06/22 [Sun]
■ ゴミ箱が無い
Vistaはゴミ箱を右クリックで「削除」できるんで、なんかの拍子でどっか行く。右クリックの「個人設定→デスクトップアイコンの変更」から復活できる。あほ仕様。
サーバ屋から回答きた
503が出るどうにかしろ、とメールしたら、「ブラウザの接続数を上げてませんか?」だって。何を言っているんだ君は……。さすがさくらの再販サーバ。今現在は問題ないようだけど。
スーツ直った
買った店に持って行ったら無料で直してくれたよ! 20分くらい。
2008/06/23 [Mon]
■ 横浜 10 - 5 西武 月曜日最強伝説
プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com
ついに3連勝達成。月曜日は全勝との事。我が軍最強すぎ。継投は相変わらずだったが、終盤突き放して逃げ切り。明日から休みなのでどんどんつぎ込めるぞ!とワンポイントしまくって、終盤ツメられ手詰まり、というのがよくある大矢。
大矢明彦的「捕手」論
約3週間で到着。田原市図書館から取り寄せてくれたようだ。どこだよ何県だよ。たいした内容じゃないので1時間ちょいで読めた。残念ながら、至って普通の内容。セオリー通りというか、わりと当たり前の事が書いてある。敵味方の動作にまんべんなく気を配って、事細かに動けとかそんな感じ。他の人の捕手論とそう変わらない。もっとトンデモ本を期待したのに。そういえば、解説も普通だったか。野球脳はまともだが、応用力は全く無い。ベイスターズにセオリーは通用しないぜ。
そのほか。
「首を振られても三度同じサインを出す」
自分のサインに自信があるから変えない。なるほど大矢だ。「投手交代は、とくに権利がかかった先発投手などは「できる限り投げさせてやりたい」」
(笑)。- 2002年頃の各チーム強打者対処法はわりと面白かったが、どさくさに紛れてタコさんが。せっかくなので全文引用
「鈴木尚典(横浜) 鈴木の一番の特徴はポイントが非常に近いことだ。それに加え、ハンドワークもよいため、内角球でも簡単にレフト前へ運べる。対応にすぐれているため追い込まれても関係ないし、ヤマを張るタイプでもないので非常に厄介な打者だ。攻めるには、「初球の変化球は打たない」「最初から内角に来られるのを嫌がる」という二点を利用してカウントを稼ぎ、内外角への速球、またはフォークで勝負したい。バットコントロールがいいため、打たせにいく投球は通用しない。振らせる投球を心掛けたい。」
「ボールは犬のように追え」
(アメリカ教育リーグコーチ談)「大事なのはなぜそのカウントでその球が必要なのかを考えることである。一球外すボール球は「捨て球」であるが、その次の球につなげる「意味のある球」でもある。」
相川のそれは意味があった試しが無いが。- 谷繁を育てるためにやってみたこと
「「お前には可能性があるんだ」私はまず、あきらめさせない事から始めた」」
(笑)。こういう精神論も多い。 - 捕手出身監督成功の理由
「捕手出身の最もよい点は、バッテリーのことをよく知っていることである。野手出身の監督が一番悩むのは投手心理や投手交代など、投手についてのことだ」
(笑)。
ま、野球本としてつまらなくは無いので、お暇があればどうぞ。
2008/06/27 [Fri]
■ [蒲郡] GIII2008女子リーグ第4戦 第4回夜の女王決定戦
12R 一般記者特選
1池田明美 2池田紫乃 3栢場優子 4岩崎芳美 5鈴木成美 6鎌倉涼
半年ぶりにがまでもやってみるかという事で。審判長かわっとるがね。まーいかんわ。
出走表を眺めると、リアルに知らない名前があるから驚く。鎌倉涼とかなんとなく美人ぽい名前だよね。「涼」の字でもはや萌える。まあ実物は確認するまでも無いけどね。
さて、展示は見られなかったので勘で。6わけわかんねえので切り、栢場は良い確率で岩崎に潰されるので切り。明美としのは迷うところだが、いくら女子でもインの方が格上。よって145箱。もち100えん。
結果、センターS行って岩崎まくり差し抜け。4-1-体勢から成美ちゃん握って415、しのと鎌倉なんか上がってきてしの取りきり412くそ安決着。実践脚がなんとかかんとか言ってたな。そういうのは見てないんで知りません。抜かれたけどまあいいや、あほみたいに握って行く選手は好きだ。若手がちまちま小回りしてんじゃねえよ全部握れ。
■ 横浜 1 - 2 中日 小池の守備にやられる(笑)
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
センター前ホーム補殺、ぽてんの当たりを好捕と小池にやられる。今日は吉村のゴミっぷりが光った。使い続けたら育つってもんでもないだろう。2割3分をいつまで6番起用するのだ。寺原を潰すだけじゃ物足りんのか? それ以下のゴミが何故か1番に居るが、これはもう言わない。こんなの抱えてどうすんだろうな今オフ。
小林は好投。スタミナ面に問題はあるが、監督が大矢じゃなければ数年後に10勝も望めるだろう。吉原は依然好調。変化球も良かったが、全体に勢いがある。昨年デビュー戦を思えば、よくぞここまでという感じだ。
■ ついに完結
「スケッチブック ~full color's~」全6巻13話完結。僕的に初のDVD完結となった。まったりした空気が流れるおすすめ作品。ぬこ回を中心に、すでに10回ずつくらい見てる。これくらいなら張り切って買う価値がある。
テレビアニメのDVDはくそ高いため、よほど好きじゃないと全巻集めるのは困難。コツを挙げるとすれば、
- 1クールものに限る(大抵は全6巻)
- ゴンゾ禁止(無駄に高い)
- 最終話を見逃す
これだね。いやあ、最終話だけ放送時間が大幅にずれててさあ。そのうえ帰省していたもので(福岡が舞台なのに福岡で放送ナシ)。おかげで頑張れた。放送から半年越しだ。週末にわくわくしながら見る事にする。
1巻あたり、楽天ブックスの26%引で3000えん台後半というのが丁度良かった。半年(6ヶ月)で終わるのもギリ。最終話放送直後に1巻から順に発売していくんだが、修正しないなら放送中に売り始めちゃえよ。いくら気に入っても、気合いが半年も続くわけないだろ(続いたけど)。2クールものは1話あたりの単価は安いくらいだが、5000えんくらいのが8巻とか続くからしんどい。てか無理。
503の原因判明
去る20,21日に当さばで503がでまくった件について。ログを見たら、1.7MBの画像ファイルが2ちゃんで直リンされて突っつかれまくってた。画像検索かなんかでヒットしてるのかな。
えらいことに。
転送量1GB越え。サイトは比較的軽いので、普段はたいした転送量にはならない。
僕のせいだったか。しかしこんなもんで503を吐かれても困るのだが……。再販だから仕方ないか。
カレー3
ビーフカレーカルボナード風820えん。いちいち意味がわからない。チキンと野菜は、躾のなってない子供なら泣きわめいちゃうくらい出てくるのが遅かったんだが、これは比較的速攻だった。ルーは全部違うらしいが、具と合わせる必要が無いのだろうな。ちなみに味はふつう。チキン野菜の美味さは超えられなかった。
2008/06/28 [Sat]
■ 横浜 3 - 1 中日 ついに20勝到達
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
今季は無理かと思われた20勝をついに達成。よくやった!解散しろ!
那須野はどうも気が緩いというか……イニング頭にスコンとやられるパターンが多い。6回先頭中村にソロ、続くウッズに四球を出したところで降板。6回途中1失点。解説佐々木は、この継投では育たないと言っていたがその通り。今更勝とうが負けようがどうでもいいだろ、とっくにシーズン終わってんだから。
代わった吉原は好リリーフ。リードの場面でも仕事をした。2イニング目を行かせるのはさすが大矢としか言いようがない。浅い回であわてて良い投手をつぎ込むから8回にやられるんだよな。ランナー1塁だし、もっとてきとうな中継ぎでいいよ。
2点リードの8回は寺原を投入。頭おかしいがこれくらいはまあいいか。えらいチームに来ちゃったね。
よいところ探し
- 金城を外した(相手が左なので大西を起用)。
- 石川ショート守備安定。
- 石川3塁線にセーフティバントを決める。もう石井要らんだろ。
- 那須野がチームトップの5勝目。なんだかんだでローテを守っている所は評価しないといけない。
2008/06/29 [Sun]
■ [芦屋] SG 第18回グランドチャンピオン決定戦
12R 優勝戦
1湯川浩司 2松井繁 3吉川元浩 4坪井康晴 5寺田祥 6原田幸哉
[競走成績 1-2 360(1) 1-2-5 1500(3) 抜き]
展示はそう差は無いが、目立ったのは寺田。S展23出気味で、本番はカド4坪井が先攻めの可能性は高い。そうするとまあ、イン固定の寺田23着中心でいいか。1-5=2本線、1-5=3、おさえで王者差し頭2-1=5。さすがに差さらんとは思うが一応。イン逃げに関しては考えるまでもない。こんなぬるぽ進入じゃ逃げるさ。
結果、枠なり33から坪井が若干伸びるも差し切り替え、寺田差し場ナシ、吉川まくり差しで12-435あたり。2M、寺田が内から好旋回で3番手取りきり12-5、湯川取りきって125決着。はいはいおめでとうよかったね。
坪井の捌きが中途半端だった。中心で買った人は腹立たしいだろうが、基本こんなもん。寺田はよくがんばった。1まんも儲からなかったがGJだ。あ、あとおおさかもな。
■ [蒲郡]GIII2008女子リーグ第4戦 第4回夜の女王決定戦
12R 優勝戦
1横西奏恵 2池田紫乃 3長嶋万記 4細川裕子 5岩崎芳美 6濱村美鹿子
準優全部逃げくそ安。A1が外に配置されているので、オッズ的にはなんとか行ける。展示で向きが良いのは2池田と4細川。細川はカド戦となるが、B1なので配当はついている。気配的には長嶋なんだが、ここは逃げ差しとベタに組み合わせておこうか。1-4=2本線。Sで仕事ができれば1-4=5。岩崎にコースを取られたら即終了。
結果、ナリ33。実況が「細川展示良し」と触れたので、これはだいぶいいはず。蒲郡で一番気配が見えているのは実況高橋さん。がしかし、先攻めはS出て長嶋、まくり差し入って濱村の163決着。Sで押さえられないなら仕方ないな。脚どうこうでは無かった。