2008/08/02 [Sat]
■ [徳山] GI 徳山クラウン争奪戦 開設55周年記念 3日目
ドル箱地元水面徳山ですこんにちは。傾向としては蒲郡に近い。展示でモーター差が見えやすく、センター戦もそこそこに決まる。グレードではイン戦中心に考えざるを得ないが、夏場なので厨穴を狙うくらいでいいんじゃないかな。ていうかお前ら死ぬ気で買え!!!!このままじゃ潰れるだろ!!!!平日パン戦売上4000まんとかなんだぞ!!!!
8R 予選
1山崎哲司 2井口佳典 3小畑実成 4東本勝利 5山本浩次 6吉田俊彦
ナリ。展示は45あたりがいい。とくに東本は抜群に見えるが、好成績を並べている。格下がこの状況じゃ面白いオッズは付かない。イン山崎は着を落としており、全体に10~20倍の割れ割れオッズ。こういうレースは展開を考えてもまず当たらない。良さそうなのを見繕って箱にしとけばいい。3小畑は成績ほどの気配は感じなかったので、まず東本に期待する。インと絡めて145箱、井口が叩くなら245箱各100えん。こんなとこだろう。
結果、4スロ(笑)。しまった映像は見てない。S横並びで、小畑咲攻め、山崎ハズして井口差し抜け。外から吉田差して2615-、2着56やりあって265の2満州決着。後から考えれば吉田もそう悪く無かった。というか東本スローが~。
9R 予選
1川崎智幸 2山崎智也 3山下和彦 4村田修次 5福田雅一 6橋本久和
ナリ4カド。展示は12が抜けている。イン川崎→2C智也で3倍は来ても諦めが付く。山下は確実に脚落ち、福田は大整備、村田は村田、という事で、センターやらず濃厚。仕方ないから川崎頭固定。23番手は迷う所だが、消去法で村田と橋本。橋本は大外ながら動いている感じはあるので、3着で推してみよう。といっても3まい。1-[264]。
結果、23ドカへこみで川崎イン丸裸……!!と思いきや、1M回って214併走。川崎伸びて取りきり124決着。えええええこのSで逃げるのはともかく、なぜ2Cの智也が入る。へたれすぎだろう村田……。もっとしっかり叩けよ。3番手橋本追い上げたが届かず。使えない。3単700えん(笑)。
川崎インタビュー「智也が仕事をしないんで、自力で頑張りました」
10R 予選
1坪井康晴 2佐々木康幸 3原田富士男 4今村豊 5北川幸典 6古場輝義
nari5カド。北川はそこそこ動いている風だが、カド受けにスローマニアが居るからなあ。展開作るのは難しいだろう。絶好の壁が居るので、坪井逃げはもうしょうがない。しかし、23着はどうにも難解(低いレベルで)。脚の差はあまりなさそう。全般に良い方。内から順に見繕うしかないか。フジオを買ったら負けだと思っているのであえて切る。1-[245]。どこに多く入れるかだが、差が無いので配当の高い北川狙い。と思ったが、1-2=4が5倍しかなく元返しも困難なので切る。1-24=5の4てん。
結果、124スロ。そのまま行った行ったで142決着。北川は入るところが無かったな。3単500えんなので、取れなくても良し。2C佐々木なので、2点で決められるほど固くもない。
11R 予選
1今垣光太郎 2烏野賢太 3寺田祥 4小畑実成 5横西奏恵 6伊藤誠二
ナリ5。展示気配はダントツでてらしょ。ガキさんはS逸するわマーク外すわで散々だが、展示でトボけるのがガキさん。外56はパッとしない。問題は2Cウノケン。気配は悪く無さそうだが、なんせウノケン。ナリなら寺田を抑えられそうな雰囲気はあった。なら内々123だろう。寺田がカドにできた場合はまだ夢がある。伊藤はどうしょうもないので切るとして、横西との組で一発ドンはありうる。1-3=5と3ー15。
結果、ナリ4カド。内側若干遅れるが伸び返し、寺田まくり差し抜け。23番手混戦から伊藤抜けだしウノと接戦、伊藤取りきって362決着。ガキさんそのまんま怪しかったか。しかし伊藤はあの展示ではちょっと買えないなあ。横西もそこそこの所には入ったが、BS展開悪かった。
12R 予選
1白井英治 2西川新太郎 3東本勝利 4池田浩二 5太田和美 6一宮稔弘
展示は太田がいい。並びは適当すぎて読めない。池田が出足型とのことで2C。23がこいつらなので、本番も入れるだろう。カドが誰かによって体勢が変わるが、ダッシュ236とか536あたりか。なんにしても、センター咲攻めが十分期待できる。そして徳山で一宮の外、これは買わざるを得ない。まず逃げから1-流-6、一宮2着は1-6-45。これくらいで。一宮は十分展開突ける脚。
結果、563ダッシュから内側遅れるが白井咲マイ、一宮突き抜けて1-6-体勢。3番手太田で行けるだろ、と思いきや、2M池田と交錯しててんぷく、池田妨害失格。お前らがやりあってどうすんだ……。163決着。ほぼ読み通りだったのに、買い方で失敗した。なんたること。
2008/08/03 [Sun]
■ [徳山] GI 徳山クラウン争奪戦 開設55周年記念 4日目
昨日売上5.2おく。同時開催の芦屋が5.8おく。何考えて近場でやってるのか知らないが、普段の売上を考えたら善戦だろう。ちなみに最近やった平和島GIが一日6~8おく。なぜこんなに売上を気にするかは、本場に行ってみればわかる。場内の9割以上を占める年金受給者がどんどん死んでいくわけだから。
結果、大穴か超人気かで、取れるレース一切ナシ。ここまで厳しいとは……。内側のSが届かんね。さすがにここまで荒れてしまうと僕の買い方ではどうにもならない。ごちゃごちゃ考える人はまず当たらない展開。100えんでもひっかかればいいんだけどね、なかなか。
3R 予選
1寺田千恵 2原田富士男 3西田靖 4西川新太郎 5大峯豊 6井口佳典
展示見ず。外に好調選手で人気割れ。西田がインでかき回すのは確実なので、コースは読めない。312~として、まあインと外を絡めて箱でちょっとだけ。346箱100えん。
結果、312~から2Cてらっちつけまい、イン懐空いて外から大峯差し、伸びて2M咲マイ513決着。うん、井口が飛ぶのはいいとしても、これはとれん。
4R 予選
1今村暢孝 2山崎哲司 3古場輝義 4吉村正明 5山本隆幸 6寺田祥
寺田が中へ。展示は256あたり。23は圏外なので、寺田はセンターあたりは取れるか。今村(偽)も逃げるだけの脚はあるように見えたが、山崎(偽)に叩かれる恐れがある。ここもイン狙い打ちは危険だな。寺田主導で他は脚で残す、という感じの246箱100えんだけ。
結果、寺田2C取り。準優好枠を取りに行くのは良いことだ。163/4/25でスローS先行、小カド吉村伸びてイン叩き、外差して4-56-2体勢。山崎はなんぼでも3着のチャンスがあったが、道中コース取りが絶望的に下手。山本と脚の差はあるだろうが、ちょっとひどかった。2周1Mで内に切り返した時点でおわた。465決着3000えん。この壮絶レースでこの配当。
5R 予選
1間嶋仁志 2毒島誠 3魚谷智之 4伊藤誠二 5烏野賢太 6海野康志郎
ナリ。展示は魚が若干いいかなという程度。海野も動いているように見えた。伊藤が圏内ならもうちょい面白いんだが、この並びではセンター以降やらずの可能性は高い。それにしても、間嶋逃げ決め打ちなんてとてもじゃないが買えない。じゃあまあ、海野3着に期待してみるか。13-流-6の8てん。
結果、勝負駆けのイン間嶋立ち後れ(笑)。毒島叩いてその懐魚差し抜け、と思いきやハネて23-体勢。後ろ競って234決着。海野居ないんでなんでもいいけど、間嶋(笑)。
6R 予選
1村田修次 2笠原亮 3片山竜輔 4吉田俊彦 5白井英治 6高橋勲
残念な事に村田が良く見える。あとは白井高橋あたり。インがインだし、名前格上が順当に気配良くてオッズがどうにもならない。ここも100えんでしょうがないな。1-[256]。
結果、村田咲マイ吉田差しこんで14併走、村田取りきって145決着。村田のくせにこれは安い。
7R 予選
1福来剛 2阿波勝哉 3西川新太郎 4一宮稔弘 5中島孝平 6今村豊
メンツから進入まで意味不明。買えない。結果、イン今やん深く、一宮まくりきり、大外阿波差して4-2-体勢から23番手競って452決着。阿波は道中回り脚ぐだぐだだな。
8R 予選
1池田浩二 2山下和彦 3横西奏恵 4山本浩次 5今垣光太郎 6間嶋仁志
山本の気配がいい。イン池田は賞除なので、S行ききれるかどうかは怪しい。ガキさんもまあまあだったが、横西がとりあえず咲攻めで前は取れるだろう。単純にまくった差したで1-3=4。山本差し抜けた場合、4-3=1。ここは本来なら2単で買うところだが、256がパッとしないので3単で絞る。
結果、イン池田立ち後れ、山下咲きまくり(笑)の235決着。いや、池田が叩かれるのはわかるが、山下とは……。これはちょっと無理だ。
9R 予選
1井口佳典 2山本隆幸 3烏野賢太 4坪井康晴 5片山竜輔 6福島勇樹
124でしょうがない雰囲気。しかし10倍を割ってちゃあなあ。山本の2C捌きも微妙だし。かといってウノケンは買いたくないし、56は泥舟。棄権するのもつまらないので、4-1だけ買っておこう。5まい。
結果、片山2C取り。はぁ?暑さでおかしくなってるの? 内15深くなり、23CSへこんでカドウノ絶好の展開。がしかし叩けず井口逃げ切り、外から福島差し抜け。3番手競ってウノ取りきり163の満州決着。ウノがもうびっくりするほどクソ。このスリットで逃がすってお前。まともに買わないで良かった。
10R 予選
2高橋勲 2吉村正明 3佐々木康幸 4魚谷智之 5汐崎正則 6福来剛
脚はそう差は無い。イサオインはSに若干不安がある。あっさり佐々木が叩いて3=4のあたりではないか?と思ったが、10倍程度しかない。吉村がしっかり抑えられれば話は違うが、所詮吉村だしなあ。じゃあまあ3単100えんで買うか。3-[146]。逃げた場合は佐々木咲攻めの1-3。もう佐々木のS次第。
結果、スローS遅れ気味も高橋逃げ切り、外から福来最内差し抜け1-6-34体勢。3周1M佐々木合わされ魚逆転の164決着。これがまた2着大穴の逃げ満州。なんたること……。佐々木は道中脚が悪すぎた。どんだけハネるんだお前。
11R 予選
1寺田祥 2福田雅一 3中島孝平 4山崎智也 5東本勝利 6寺田千恵
ナリ4。脚は皆そこそこ。スロー立ち後れが目立つので、寺田しょのイン戦は恐ろしい。センター中島が活きがいいだけに、イン頭固定はちょっと危ない。カド智也はS行ききれてないが、ここは勝負所。東本はなんにしても恵まれる展開。自力で意地を見せて欲しいが、腕は完全に劣るからなあ。でもまあ、中心で買ってみようか。34-5を本線に、1-34=5。134の組で決まっちゃうならしょうがない。取ってもどうもならん。
結果、12遅れ中島咲攻めインにけつられ、内空いて智也差し抜け。4-1-65体勢から2M寺田差し返して1-4-体勢。ここの差しは脚が段違いだった。3番手3着勝負東本が守ったが、中島にあっさり取り返される。何この勝負弱さ。最終Mでツメるも、結局143決着。2単300,3単600。なんですかこれ……。まあ145でも11倍だったからどうでもいいといえばどうでもいいんだが、僕の買い目を避けるように来るね。
12R 予選
1今村豊 2大峯豊 3橋本久和 4山口剛 5小畑実成 6川崎智幸
小畑前付け勝負。まあどうしたって15は深くなるな。大峯がいい小カドを取れれば一気はありうるだろう。逆に行き切れなければ内々の地味なレースになる。今日の展開で、今やんのイン決め打ちなんてのはもう不可能。とりあえずセンター見繕って1-[236]を抑えつつ、2-[635],2-[631]で穴狙う。山口はいかにも不安定な展示だったので切る。混戦すぎて2単じゃ無理。
結果、153/246から32S出て橋本インつけまい、懐大峯差し抜けで2-3ー、ぽかったが23Fで415決着。なんにしても山口が入って来てたしまあいいや。あほだろ大峯。
そんなわけで、返還のみというステキな一日となりました。つか取れねーよこんなの。
2008/08/04 [Mon]
■ ぱよの日
なばため32、日野ちゃま30おめ。
最近平日がマッハで過ぎていくが、土日も同様にマッハだ。なんもしてないぞ正直。外に出たのは1分くらい歩いてコーラ買いに出たくらい。せっかくだから書き出してみるか。土曜日13時頃起床、速攻でSA最新話を見る(最近の唯一の楽しみ)。朝昼ご飯は安売りだった冷凍ざるうどん。納豆と天かすをぶっかけて食べる。おいしい。その他色々消化しつつ、ブラウザ開いて徳山競艇を17時まで。モニタを駆使すれば三元中継くらいは可能。終了後、今週分の新聞で読めなかった分を消化。最近目覚めが悪くて朝読めない。まあなんだな、カストップはなにやってもカスだよね。現在の内閣はベイスターズとかぶる。夜はキャベツが腐りかけなのでお好み焼きを作る。山盛り千切りにして、水とだしで溶いた小麦粉をひいた上に盛る。豚バラをちらばらして、天かすをばらまき、フタをして弱火でじわじわ。これだけで甘みが出て美味い。キャベツを消費したいときはこれで。23時からBS11鉄腕バーディ。リアルタイムで見てるのはこれだけ。その後2ちゃんとLDRの未読消化。LDRは☆4と5しか消化できてない。3がすでに山盛りだけど、もういいや。ざっと見て、読みたい奴だけ4,5に上げて行ってる。購読開始する時に3で登録するので、3だらけなんだ。もう手に負えない。3時頃就寝。日曜日、10時頃起床。とりあえず洗濯機を回す。昼ご飯はこれまた安売りだった日清食品冷凍名古屋風ラーメン。どこかで食べた味とかコピーが踊ってるが、どうみてもすがきやですありがとうございます。味もそのまんま魚臭い。まあまあ食べられた。昼、暑いのでアイスコーヒーを作る。といってもゴールドブレンド。濃いめに作って、氷にぶっこんでできあがり。3杯くらい飲んだ。徳山競艇起動し、3Rから開始。同時にシャツのアイロンがけ。まだ2ヶ月くらいしか着てないのにだいぶ汚れてるなあ。洗濯機じゃこんなもんか。汗だくになる。徳山一個も当たらず終了、続けて蒲郡。結果から書くと、これも全敗。荒れ荒れだよー。同時中継のベイスターズは19失点フルボッコ。真田と小関の時点で勝つ気無いよね。久々に電投で1まん以上やられた。100えん買いでもこんだけ当たらなければそらかさむ。22時イベントすべて終了したので晩ご飯。土鍋でごはんを炊き、しおれかけのナスとキャベツで野菜炒めに。エバラ万能すぎ。こんな感じで今に至る。結局二日PCの前に座り続けて徳山に送金しまくりという。読む価値ねえよという感じで行間開けてないんだが、こんなの最後まで読んで乙でした。おしまし。
2008/08/05 [Tue]
■ [徳山] GI 徳山クラウン争奪戦 開設55周年記念 最終日
12R 優勝戦
1白井英治 2一宮稔弘 3村田修次 4坪井康晴 5井口佳典 6川崎智幸
前売投票。まあ逃げだろうが、23着は混戦。準優が爆笑モノの大荒れだったから、いつものように逃げ決め打ちではちょっと不安。逃げの場合は、センターまくった差したの1-3=4でいけるだろう。一宮の脚は魅力あるが、2Cじゃ速攻沈む。穴はイン叩かれた場合の234箱。外56も十分買えるが、基本的にはS揃って内側主導になると思う。
結果、川崎2Cで16/2345の3カド戦。最後の最後まで笑わせてくれる。大抵の3カドは、頭は取れないまでもまくりには出るもんだが、川崎に抑えられる始末。白井逃げて、23番手3426接戦。2M村田流れ、一宮2番手浮上で1-2-34、最後ゴールで坪井がかわして142決着。村田に至っては5着。村田一宮は比較的稼がせて貰ってる選手だから別に腹もたたないが、へったくそだな(笑)。そらGI取れないよ。コース取りで内側にプレッシャーをかけないからキワで決められる。前ヅケ艇に03いかれてんなよ。
そんなわけでさっぱりだった今年の徳山クラウン。見ている分には面白かったかな。まあこういう年もあるよ。来年もあるといいね!
2008/08/06 [Wed]
■ 脱味噌
予定が立ったので、脱味噌を目指すべくJR駅へ。新幹線自販機を操作してみたが、当たり前のように軒並みやられている。お前らそんなに味噌嫌か。埒があかないので、窓口のプロマルサーに探して貰ったところ、12日夕方もくもく車、16日夕方禁煙グリーン車をゲット。17日(日曜日)は午後が全てやられてたので妥協。大体行動が遅すぎんだよ。やる気あるのか。
そしてホームに上がると、大雨でストッピングしている中央線。降ってねーつーの……。中央西線は岐阜の大雨でばんばん止まる。あっちから電車が来ないと、名古屋駅から折り返す電車も止まる。あーめんどくせ引っ越すか。
2008/08/07 [Thu]
■ 昼の食費が半端無い
かきあげ丼(しお)900えん。高比率エビ祭りの上等なかきあげに、塩が振ってあるだけ。これで美味く食わせるのはかなりのものだ。スパイスが入ったような感じの食感なので、単純な塩では無いなこれは。一般的なツユや味噌もあるよ。焼酎が揃ってたので、夜行って天ぷらと一緒にやるのもいいかもね。どうぞよろしく(私信)。中区丸の内「千力」。
スパコンが不調
当サイトを編み出している事でお馴染みVistaスパコンが若干不調。毎朝スリープにして家を出るんだが、ここ二日連続でブルーバック。なんかUSB回りで落ちてるみたいだな。iPodのクレイドルが付いたり消えたり怪しい動き。ついでにiPodはいよいよ電源が切れなくて困っている。2年くらい使ったので、さすがに買い換えかなあ。カスアップルはもう十分なので他のに代えたいんだが、囲い込まれてて難しい。iTSで買ったのは諦めるにしても、AACすら読めないのばかり。
往復割引
JRで、片道が600Kmを超える場合、往復切符を買うと片道分(乗車券のみ)が1割引になる。グリーンなのに安いなあ、と思ったら割り引かれてた。名古屋→徳山間は616Km。ステキじゃない。
ちなみに内訳は、行き(乗車券9350x0.9+のぞみ特急券6350)帰り(乗車券9350x0.9+のぞみ特急券5540+グリーン広島名古屋5150)=33860えん。
別々に買った場合の通常料金は、名古屋=徳山のぞみ指定15600x2で31200えん。
2008/08/10 [Sun]
■ またやらかしたかもしれん
土日で色々と更新した。まず、Operaの調子が悪いので、9.51にアップデート。一から設定し直そうと思って放っていたんだが、めんどいので上書きした。wandが若干動作不良、ポップアップメニューが一部書き換わった、LDRのユーザーjsが動かなくなった、という程度で、おおむね動いている模様。Gmailが2になった。やほーい。
さらに、VistaをSP1に更新。これは大手術。あっさりインスコはできたが、USB問題が解決しているかどうかは不明。
あと、iPod。どうせ必要なモノだし、買いに行くか。いっその事80GBのにすっかなー、とヤマダへGOしたら
なぜかこれに。また多額の借金を背負ってしまうはめに。一括も考えたんだが、6まんえんと言われてちょっと引いた。店員さんに聞いたら「一括の人なんて居ませんね~」だって。まあ、2年くらい使うだろ。がっちり縛られていくぜ!
なお、価格は新つなぎ放題で3800円+本体980円/月。頭金1980円。定額プランとかだと頭金0円とか言ってたが、ヲタには通話なんていらねーんだよボケウィルコムめ。
ていうか、このご時世にまたPHSを契約するとか、どんだけウィルコム好きなんだよという話だよね。イーモバも考えたけど、郊外や地下鉄、田舎で使えないのはちょっと無理。あと、端末腐りすぎ。あんなの持ち歩けない。僕には128Kbps程度がお似合いだよ。
つづく。
2008/08/11 [Mon]
■ 音楽プレイヤーになんないかな03
音質さえそこそこなら最強メディアプレイヤーになるんだが……。
いつも使っているヘッドホン(ATH-CK7)と角形コネクタ(テクニカ製)で192Kbpsのmp3を聴いてみたところ、やっぱりちょっと割れる。聴けないこともないがしょぼい。
駄菓子歌詞、ネトラジプレイヤーとしてはかなり強い。ウェブでGASを使って落とすファイルは大抵がwma。たまにasfとかwmv。wmaはiTunesにドロップすると自動で変換してくれるが、動画形式のファイルをiPodで聴くのはちょっとめんどくさい。なんらかのツールでmp3に変換する必要がある。
とくにwmv、つーか具体的にはぱよぱよなんだが、写真1枚で無意味に動画形式なので困る。一発でmp3にしてくれるようなツールは見つからなかったので、TMPGEncでwav分離、iTunesにドロップ、容量の都合でAACに変換、とかやってる今日このごろ。金曜の朝は忙しい。
これが03の場合、USBを介してwmvをmicroSDフォルダにドロップしたら完了。当たり前だが、wmvなんて余裕で再生できちゃう。YouTubeのflvとかもいけちゃう。一応Windowsだから。
プレイヤーは、お約束でTCPMP。wmvを再生した際、サイドのキーロックをかけたら音声が止まっちゃってがっくり。どういう仕組みだよ!ポケットで誤動作しまくりだよ! と思ったら、設定のとこに「バックでビデオを再生」てのがあった。そうか、うっかりビデオ流しっぱなしじゃバッテリ即死だもんな。これをオンにすると、真っ暗な画面で音が鳴り続ける。なかなかの気配りだね。
とりあえずメモリが無いと始まらない。パッチを当てると、SDHCの4GBも認識する(標準は2GBまで)。行きつけのソフマッポで買ってきたが、結構値が張るな。5480えん。上海方面だと8GBが3000円台。
4GB無事認識。とりあえずラジオと動画をぶちこんどくか。
つづく。
2008/08/12 [Tue]
■ 淡々とメモる03
楽しいなあ。一通り設定したら飽きるんだけど。
- ランチャー JUcrab
- 左右ソフトキーに起動割り当て。
- タスク YTaskMgr
- ワンセグボタンに割り当て。再起動とかできる。
- エディタ jot
- UTF8使える桶。
- FTPクライアント 324FTP
- これくらいしか無い。
- ウェブブラウザ NetFront
- なんかエラー出る。
- メディアプレイヤー TCPMP
- ニコのが動かない。
- ファイラ GSFinder
- とりあえず。
- 画面キャプチャ KTCapt
- 撮り方が十数分わからなかった。
- 湯ったり日記: W-ZERO3にもメイリオフォントを導入
- meiryokeで桶。
初代からトンで来たので、やたらサクサクに感じる。思った以上に使えるぞ、どうしよう。
やったあ、ニッカンスコアが一覧できた!(今日日携帯でもできます)。ブラウジングはもちろん遅い。
■ 新幹線更新
もくもく車のうえにB席(3列の真ん中)。これを3時間はなかなかの拷問。吸いすぎだろおまえら。もう全部N700にしようぜ。
ゆーtyぶ二個同がのファイルをしこたま持ってきたが、プレイヤーが壊れたうえに再インす子できなくなった。困った。二個用プレイヤーを落としてきてインす子。動いた。いやー、快適にみられるもんだなあ。
今これを軽快に打ってるが、ケー隊書院の予測変換がぼんくらすぎ。これは無理だ。とりあえずIMEに戻してみたが、まあまあいける。エーとっくモバイルが3000えんくらいで発売されるらしいよ。これは買わざるを得ない。
そんなとこ。あと150ぷん。さあ新幹線からFTPうぷれるかどうか。
2008/08/13 [Wed]
■ PCが無い夜
三時間燻されて来ましたごきげんよう。時間かかっても広島乗り換えにすればよかった。禿しすぎる。
さて、酒を飲みながら03で定期ウェブチェック。Operaはとりあえず字があほほど小さくてよめん。レイアウトが再現されないと困るサイトは一握りなので、携帯表示、フォント中に設定。メイリ御だとなかなか綺麗。電波が安定してれば、4xでも十分実用的。携帯用表示ができるサイトならさくさくだ。下手な携帯よりよっぽど快適。
み駆使やp2の携帯版など、たいていのサイトは縦型表示で桶。画面を指で弾いてスクロール加速、トンと叩いてストップ、という操作がかなり機敏。愛フォーンみたいな感じ。ただし、リンククリックがしづらい。うまい方法はないもんか。画像は新しいタブで開いた方が無難。これも指でドラッグして全体を一覧できる。
いやあ、へっぽこでおなじみのウィンドウズモバイルもここまでできるようになったか。モバイルギア(2000年ころ)のバージョンとか壮絶だった。タイピングに画面書き換えが追いつかない程度のモッサラー。ハードもだいぶ成熟してきたかんじ。
IMEはMSIMEで決まり。けー隊書院ありえんわ。シャープのくそ携帯を使ってる人はこんなのでメール書いてるの?素直にすごいな。単語単位でばっさばっさ変換する人は、MSIMEの方が効率いいはず。低いレベルでの比較だけども。
だいぶ触り倒した。もうすでにかなり愛着が沸いてきた。いいぞこれ。なんといっても小さくて軽いのがいいよね~。
散髪屋のはなし
日曜日に切ってきた。朝方、電話をして「1時からできますか?」と聞くと、「今日は8時からならできます」という。8時て。夜かよ。そんな人気店だったかな。つうかお前んとこ営業時間7時までだったろ。
8時に行くと、理容師の兄さんかなりお疲れ。声枯れてるし。話を聞くと、他の人がやめちゃって今二人でやってるらしい。しかも一人は切れない人。死ぬぞ兄さん。
「最近土日は9時までやってるんですよ。」「平日もやれば会社帰りに寄りますよ」「朝遅くして夜までやったほうがいいんですかねえ」「僕に聞かれても(笑)」
みたいな。かわいそう。
2008/08/14 [Thu]
■ 帰省日記2
1200起床。イレブンメロンパンを食す。
競艇。鳴門と徳山の二元中継。鳴門優勝はインへぼ鳥野が1Mすっころげて2単満州。徳山はイン山室先生まくられ終了。なにこれ。
夕方。ばあさんを連れてラーメンを食べに行く。正直僕のうちの近くにもあるチェーン店。僕が運転して、親父が飲めればそれでいい。塩ラーメン食った。
ばあさんと親父を放出し、まりとんと一緒に古本めぐりに。まずブッコフ。
半額セールきたあああああなぜセガフォント(笑)。端から端までチェックして、1500えん以下だったら迷わずカゴヘ。うまくできてるもんで、欲しいものは大抵1650えん。さすがにあんまいいのは無かった。
- rei harakami red curb 675えん
- ヨシトクスナハラ The Sound of '70s 575えん
- aiko 小さな丸い好日 675えん
- 広沢タダシ 喜びの歌 375えん
- 河口恭吾 日々燦々 375えん
- 〃 STARS FROM DECADE 375えん
- 〃 風と落ち葉の季節に 500えん
河口さん(笑) あいこのファーストはわりと持って無いはず。
2店目、ぼっくり屋。どんな店名だよ。アニメDVD中古半額セールをやってたけどろくなのなし。欲しいのに限って対象外。
- 野村克也 巨人軍論 350えん
- 理系白書 350えん
- 田口ランディ コンセント 100えん
- 大矢明彦 横浜ベイスターズの真実 100えん ←きたああああ笑
探していた本が山口県で100えんで手に入る奇跡。これで大矢のくそぶりをさらに研究しよう。
3軒目。新刊本屋。
- 野村克也 野村再生工場 ほんとにのむさんが書いてるのか
- 竹宮ゆゆこ とらドラ!2,3 ママンかわゆす
- とらドラ!1 漫画
- 橋本紡 流れ星が消えないうちに 文庫に落ちてた
- 武田邦彦 偽善エコロジー
ほか省略。当分つぶせるな。
帰宅後、のみながら野球感染。ラジオでは山口の局がとちくるって横浜ヤクルトを中継してた。9回くそエラーから系統失敗ぼこられ負け。どんだけ弱いのか。北京は村田のおかげでなんとか勝利。最終回上原とか新井とか森野とかあほじゃないの。実績重視すぎだよね。それにしても森野の守備はねーな。選抜してあれかよ。
以上おしまい。
■ リアル帰省日記2008夏
庭になったすいか。まずい。
1100起床。おしっこ。トイレのタンクが壊れていて、根元の栓をひねって水を貯める必要がある。ぼろやめ。
お昼。近くにおいしいタコ焼きやがあるので、電話予約して買いに行く。これはなかなか解っている店。かりふわ。
とくにやることもないので、引き続き03の設定。TCPMPがインす子できないのは、ファイルが壊れてたのが原因。ダウンし直したら解決。護君に女神がなんとかかんとかいうアニメをみる。わりと面白くて困る。4:3の上下黒帯動画を、16:9の画面いっぱいに拡大できる。高性能プレイヤーだ。
ひととおり設定して飽きたので読書。とらドラ1巻読了。よくあるつんでれ?ラブ米で、展開がハナっからアニメ的だが、かわいいのでオール桶。2巻以降も読もう。続いて「プロ野球の一流たち」。清原と内角。おもしろい。配球をかじりだすと野球の見方が変わる。
夕方、昼に動かした車のバッテリーがあがる。明らかに僕のせい笑。ハザードつけっぱなしで数時間であがってしまったらしい。バッテリ4年目だって。そらあかんわ。反省はしない。
夜、野球をみながらご飯。星野のくそ采配に反吐が出る。くさっとるであいつ。オーダーからしてカス。なお夕飯は冷凍ぎょうざ、なっ派の煮物、やっ子、面太鼓。おもてなしの気持ちは微塵も感じられない。
今回の仕事。テレビのうつりが悪いという。見てみると、アナログはの伊豆まみれ、デジタルはレベル不足。根元の分配器をみると、線が簡単にすっぽぬけた。そりゃ映らん。掃除とかで触るごとに緩んだんだろうな。ペンチで固定しなおして完了。おつかれさま。
夜、イレブンで買ってきたいもを食いながら一杯。芋焼酎「薩摩武士」。かっこいい黒麹。今に至る。
2008/08/17 [Sun]
■ 寝られないので日記
飲んどるで。夕方から寝ちゃったので寝られない。
今週のタスク。休み明けで、3ヶ月研修最後の山場。ちょっとしんどいだろうが頑張る。
8/30、まりとんの徳永英明周南公演チケットを取る。ローソンに朝から電話しなきゃならんが、周南だからたぶん取れるだろう。S席7500えんだって。いい値段だね。
週末、蒲郡で競艇会議。滝沢居るぞw。終わったら名古屋で飲み。雫の豆腐が食べたいそうですよ。よかったですね(私信)。
RD-S301のHDDが残り4時間だった。土日でなんとか消化。S・A面白いなあ。芽かわいいなあ。アラはありまくりなんだが、雰囲気がいいよ。DVD集めようかなあ、と思ってるが、踏み切れない。高すぎる。
LPで長時間録画しまくってるRD-X5の方はもう手に負えない。端から消していく。RD-X7がネットショップで8万円台に突入。カメでは10まんえんのポインヨ20%とかもたたき出しているとか。BD要らないし、8まんで1TBなら魅力ある。今使ってるS301を2まんで手放すとして、差額6まんでHDDが3倍以上。オリンピックが終わったら買いかな。S301を2まんで欲しい人います? 中古市場でも3万以上はするはず。
そういや、恥ずかしい話だが、ばあちゃんに小遣い貰った。2まんえん。普通の30代男性は受け取らないが、僕は張り切って受け取るよ! お金持ってないし。外食しまくり、ごろごろしててOKの6日間。すてきでございました。親父は相変わらず韓流見てた。何故飽きないのか……。特になにもしなかったな。徳山競艇行ったくらいだ。まあまあ、僕が顔を出せば桶なんだ。退屈してるだろうしね。
以上そんなかんじ。今週も頑張ります。
2008/08/18 [Mon]
■ 外に出た方が楽
3時までぐだぐだ飲んで、3時間寝て出社。一日資料作ってろと言われ、吐き気をこらえながらパワーポイントと格闘。誰が作ったんだよこのクソソフト。
昨日の前フリ通りSA。
8ヶ月耐久マラソン参加券を頂いたが、微塵も完走できる気がしない。しかもご褒美がテレカ。水着の。こんなの買い切るばかは全国で100にんくらいじゃないのか。なんか今見たら123話ですら面白かった。でもやっぱりこのホンは無いな。普通切るぞ。
03のカメラで撮ったら便利なんじゃね?うちで最も詳細な200万画素カメラだし、と思った。受話ボタンでフォーカス、決定ボタンでシャッターなんだが、どうやってもボケる。接写とか切り替えてもボケる。なんて難しいんだ。DSC-U10だったらピピッピロッで撮れるのに。PC取り込みはUSBに繋いでフォルダをたどれば済むのでそこそこ簡単。
2008/08/23 [Sat]
■ どうも流れ悪い
毎日22時には寝てるのに疲れが取れない。精神的疲れだなこれは。研修も終わりに近づいてきて、ばんばん仕事が回ってくる。中小だから、月イチで早出して掃除当番とか朝礼当番とかあるのよ。これが結構苦痛。6時台に家出るとかしにたいもう。
ようやく土曜日。朝起きて、念願のコンロ回り掃除。とらドラ読んでたら掃除したくなった。油汚れがすごい……コンロの下も掃除したいけど、これに手を付けると一日仕事。
先ほど、読売新聞のおばさんが来訪。先週から何度も金を取りに来てたんだが、平日は普通に居ないので。結構前から取ってるのに、8月分だけでいいとのこと。ご挨拶とのことで、液体洗剤を4本。これはまじぶっこいて助かる。粉のだったら今更貰っても困るけどな。読売LOVE。
そんなわけで、今日は蒲郡競艇でまったりしてくる。なんか天気が嵐の予感だけども、よっぽどのことが無い限り競艇は執り行われます! で、03に音源ファイルを転送して行こうとしたら、PCとリンクしやがらん。初代ZERO3の時もそうだったし、iPodでもたまになる。PCのUSBがおかしいのかなあ。ちょっとどうにかしないといけない。以前使っていたUSB2.0ボードを差してみるか。
2008/08/24 [Sun]
■ とりあえず飲む
土曜日、鈍行でえっちらおっちら蒲郡競艇へ。よく考えたら現金を持ってないので、場内の蒲郡信金ATMで2まんえんおろす。うっかり210えんも取られる。
冷えた山ちゃん手羽先を食いながら買う。追い風5mのコンディションの割には固い決着で、3着穴が来るくらい。9R、5古澤の脚がダンチだったので、まくり差し抜けよゆうだろ、と5=1を10まいずつ。S決めてばしっと差すが、2Mで1津留に握られ終了。だめだ津留の方が更にいい。これは仕方ない。11000えんが4200えんに。まあこんな感じ。58まい負け。
夜、飲み屋で豆腐とか食べる。相手が一切飲めないとの事なので僕も控えめに。
国産アスパラとトマト。塩を付けて食べる。
23:30閉店。見送って、引き続き近くに住んでる兄さんと名駅で飲み。寸借詐欺に遭遇(この話書いていいの?)。朝方帰宅。おしまし。
2008/08/28 [Thu]
■ 最近
大体19時頃退社、20時頃帰宅、飲み食いして22時、寝て起きて5時、7時過ぎのバスで出社。こんな感じの毎日。だいぶ涼しくなったけど、まだ起きて数時間はすっきりしないな。だるいだるい。
今日は千種駅に寄って本を3冊。とらドラ45!と、立川談春「赤めだか」。談春は1300えんもするが、なんかやたら評判いいし、書き出しが「本当は競艇選手になりたかった。」だったので。舟券師および競艇レポーターとしては三流。
とらドラ!に関しては絶好調なんだが、アニメのキャストがあまりにあんまりなのでがっくりくる今更。そのうえ原作破壊でおなじみのJC制作。JCくぎゅ駄作三本柱確立だなこれは。そういえば今日帰って地上波つけたらとらドラやってた。巨人戦やれやぼけ味噌。
2008/08/30 [Sat]
■ 味噌帝国沈没
豪雨が帝国を襲う。僕の家も夜中に停電した。朝方新聞を見て、ああ岡崎あたりですごかったんだなあ、という程度の認識で出社したら、お客さんからの電話でお祭り状態だった。漏電やら浸水で、扱ってる機械が壊れまくりんぐ。修理や買い換えで大もうけじゃん!という話でも無いんだよな。こんな対応で時間を取られたら割に合わない。
一番すごかった所は、床から15センチくらい水が入って、地面に置いてあった機械が全損。社員の人はずっと掃除してた。代替機を持って行って設定して一日仕事。買い換えてくれりゃいいけど、大きい会社用のは100まん以上するからなー。大抵リースとはいえ、ほいほい買って貰えるようなもんじゃない。
徳永英明周南公演
特電10時受付開始、10:05接続、S席A席B席全滅であります乙!!!
立ち見(5800えんB席と同じ)は取れたが、60まえのおばはんだからなあ、死ぬかもしれん。ヤフォークを見て、良いのがあったら手配してあげよう。人気あるんだなああもやもや。
03とVistaとUSBと
03をUSBに差しても同期しない問題。USBの口を代えてみたり、増設ボードのUSBに差してみたり、ウェブのトラブルシュートを試してみたり(設定で高度ネットワークなんとかのチェックを外すとか)したが改善せず。同期したりしなかったりすごい適当に動作する。
とりあえず、スリープから復帰するとUSBがほぼ間違いなくおかしくなる。これはインストール直後からそうだな。たまに復帰直後にUSBのダイアログが開いて、接続してません、とか出るし。PCの問題なのか、Vistaの問題なのかはよくわからない。自作PCにおけるVistaのスリープはなにかと不具合出てるし。
1500えんくらいのbluetoothアダプタ(PLANEX BT-MicroEDR2)も試してみた。付属のドライバを入れるとどうやっても繋がらない。OSの標準ドライバでなら繋がったけど、いちいちメニューから接続しなきゃいけないうえ、後日やったらCOMポートがなんとか言って動かなかった。しかも遅い。こりゃ使えない。
無線LANでも接続。PCの共有フォルダは覗けるが、WMの方のフォルダを共有できない。PCからファイルを移動したいわけだから、WMのフォルダがPCから見えないと困る。USBが繋がれば、マイコンに出てきて一発なんだが。
結局のところ、よくわからない。今のところの対処法は、PCをスリープしないというくらい。しかしWindows mobileはなにをやるにもめんどくせーな。こんなもん普及するわけがない。設定画面とかの説明が足らなすぎるんだよ。いちいち検索しないと、設定項目の意味すらわからない。9割以上の人は活用する前に放ると思う。ある程度ソフトを追加して設定すると便利なんだけどね。
先週土曜深夜の寸借詐欺
名駅で某兄さんと待ち合わせ。なんか知らない人と携帯交換してますよ?なんだ?街でばったりいきつけの飲み屋の店員と会ったとかそんなの?と思いつつちょっと遠目に観察。
合流後、聞いてみると、財布を落として困っていた人がいたので、3000えん貸してあげたとのこと。半ばしゃれで。免許証を預かって、携帯番号を交換し、次の日の夜返しに来ますので、とのこと。兄さんは確かにちょっと人の良さそうな風貌だが、これはどう考えても寸借詐欺だろ(笑)。状況は以下のよう。
- 色々な人に声をかけたが、誰も貸してくれなかった。
- 財布を落として家に帰れない。名東区なので、歩いて帰るのは無理。
- お金を借りたので、漫画喫茶に泊まって、明日帰る。
- 預かった免許証を見ると、34歳、本籍愛知、現住所欄横浜、数年前に名古屋に移住。裏に現住所が追記してあったし、使用感があったので、免許証自体はほぼ間違いなく本物。
- 免許取得が3年前。30超えて? 普通自動車のみ。
- よく見ると、今年の3月で期限が切れてる(笑)。
- 僕が見る限り、あまり信用できるタイプではない風貌の男性。身なりはきっちりしていた。
さて、お金は返ってきたでしょうか。答えは後日。
■ 消化したテレビ番組をリアルタイムで淡々と記録する
- ゴルゴ13 三重のガラスの中のひとをヘリから狙撃。はいはいすごいすごい。
- 音女まつり おー、美浜海遊祭か。なつかしい。なんかえらい夜までやっていらっしゃる。ごまきちゃんの時は単独で夕方くらいに終わったように記憶。Perfumeはポリとltw。真ん中のゴリラかわいいな!痩せた?左はもうだめだ終わった。番組最後に再登場!と煽るが、トークちょこっとで終了。なんという釣り。シェリルのうたの人のMay'nもなんか歌ってた。最前でオイオイやってて残念! この人帝国民なのか。残念! 東海のみ放送のような気がするので編集保存。
- マクロスF #16 ランカ・アタック あー久しぶりに見たのでなんでこういう状況になったのか思い出せない。どうせBD買うからいいやと全部消していってるので見返すこともできない。EDがシェリルライブ編で噴いた。こんなばんばんEDを代えるアニメ見たことないんだけど。
- 学校じゃ教えられない!#6 全員ぶさいくで全員棒という素晴らしい学園ドラマ。受けしさんはすごいな。逸材だ。今回でひとまとまりしたので、次回トラブル編。校長デレた!ふかきょんのかわいさは異常!
- 夏目友人帳 #7 子狐のぼうし「役にたつ、たたないんじゃないんだ。」子狐と友達になり、そしてその行動に学ぶ。どんだけかわいいんだよ2周見た。ブレインズ・ベースの省エネ投法は侮れんな。これだけ静止画祭りで面白いとは。保存。
- ゴルゴ13 船員ゴルゴで噴き、読唇術でもう一度噴く。さすがだな!
- SOUL EATER - ソウルイーター - #21 届け、私の魂~渇いた心、たまらない孤独の中で…?~ これは素晴らしいともだち回。EDもひねる。
- 二十面相の娘 #15 少女探偵団 なぜ突然こんなにコメディ色豊かに(笑)。どこに着地するんだろうかこのアニメは。デコビがこういとさんこういとさん言うんだがどういう事だろうか。
- セキレイ #7 黒ノ鶺鴒 「普通だから、いいんですよ。」 いやあ、つまんねえな。早見沙織がヒロインじゃなかったらとっくに切ってる。
- ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ #8 東方(オストラント)号の追跡 禿復活の説明がアバンで数秒。てきとうすぎる(笑)。ドタバタ仕方は2期の反省が生かされていてたいへん正しい。大雨でL字放送。情報を欲している人が果たしてテレビ愛知を回すだろうか。
- うたばん aiko 子供の頃、鼻の穴にパチンコ玉を4個詰めたエピソード。そうか、それで……。あとは芸人しか出てこなかったので見ずに消した。
- 鉄腕バーディー DECODE #8 GHOST VILLAGE 残りも少ないのにちんたら展開する。次回予告が相変わらずひどすぎる(褒め言葉)。
- 夏目友人帳 #8 儚い光 「私が居なくても、もうあの人は笑ってくれる。」うわ、桑島か。せつなすぎる。ラストシーンは秀逸だなー。今年見た中でもベストいくつに入る。こういうドラフト6位で取ってみたら首位打者みたいな作品がちょこちょこあるからやめられない。保存。
- 恋姫†無双 #8 関羽、黄忠の企みを阻まんとするのこと この人たちなんで旅してるんだっけ。天下をどうにかするとか?こんなくそ萌えアニメなのに面白いから困る。見てみないとわからないものですね。
酒が切れたので補充。近くのスーパーはたいしたのが無い。一番マシなのはいっこもん。
- 21:20 チーズスイートホーム(先週) ハトを狙うチーで噴いた。新ねこはスケブのクマさんを思い出すぜ……このねこ離れした動き。
- 21:30 チーズスイートホーム(今週) お約束の管理人さんに見つかりそうになる話。オチはナシ。
- 21:43 ひだまりスケッチ×365 #7 4月7日 入学式と歓迎会 今気づいたんだが、OP毎週変わってるな。良く比べないとわからないが、色彩とかも変わっているような気がする。宮ちゃんがメシ食ってる所は確実に違うな。一番気に入ってるのは二の腕やーんのとこ。今回はくぎゅ合格祭り。同じ高校に来るのかと思ってたら違うのか。すでに色々伏線張ってるよな。2周目が楽しいのがひだまり。あと、銭湯シーンでいちいち富士山のカットを入れるのはやめていただきたい(笑)。そういや、先日ウェブでサイン会をするウメス画像を拾ったんだぜ。後悔はしていない!!!
- 22:16 狂乱家族日記 #17 決戦はメロンパンでお願い なんというクソ回。次回予告すごいな。今まで一番すごかったのはきょうかがさっぱり真似する奴だが。
- 22:33 狂乱家族日記 #18 正しい看病の仕方 戸松頑張ってんよなあ。純粋に声優としてわりと評価しているんだぜ。藤村歩ほどじゃないが。別に変なゲームとかに出ててもオールOK。色々あるものさ。えーと話はどうでもいいかんじでした。
- 22:53 狂乱家族日記 #19 その気がなくてもドジデビル
- 23:00 TS録画が始まったのでリアルタイムで鉄腕バーディー DECODE #9 The champion of justice 「わたしにそんな武器は効かないよー。でもちょっと痛いのー!(棒)」 Bパートのハイスピードバトルはすごかった。ただちょっと動きが荒かったな。早宮は物わかりが良すぎるので、もっと嫉妬していただきたい。
- 23:30 狂乱家族日記 #19 その気がなくてもドジデビル 「少しは萌えろーーー!!!」(笑)。 ドジデビルの声誰だろな。聞き覚えがない(千葉千恵巳だった。なじみがない)。まあまあおもしろ回。
- 23:44 狂乱家族日記 #20 ビタミンCの森 チカ鬱回。鬱回は大抵くそだが、今回はまあまあ。
- 00:02 S・A ~スペシャル・エー~ #20 スイッチ・崖っぷち 「二位さんは、ふくびきも二等を引くんですね」(笑) シーン毎は良くできてるんだけどなあ。流れが悪い。誰が悪いんだコンテか演出か。桜はどう考えても良キャラ。夏子さんに仕事を!
- 00:26 S・A ~スペシャル・エー~ #21 敵う・叶う 「人に高いも低いもあるか。大切な仲間を低いとか言うな!」 光のピュアぶりが存分に表現されていた回でした。素晴らしい。
- 00:44 マクロスFRONTIER #17 グッバイ・シスター OP違うー。内容はまあいいや。ピンクをもっと出してください。
寝る。ストックあと5件、VR変換待ち8件。
2008/08/31 [Sun]
■ 大惨事
朝起きたら台所が寒い。冷凍庫フルオープンでしたありがとうございます。水が一杯詰まった袋があるなあと思ったら酒用の氷。4割引セールで買い込んだ冷凍食品もやんわりと自然解凍。まあ、もう一回凍らせて食うけどな。いけるだろたぶん。
寸借詐欺解凍。
次の日の昼に返しに来ました。「財布は落とすわ免許更新は忘れるわでうっかり者の、帝国で孤独な男性」が正解。34歳でこのぼんくらぶりは泣ける。僕より上だ。
■ [若松] SG 第54回モーターボート記念
12R 優勝戦
1松井繁 2今垣光太郎 3坪井康晴 4太田和美 5中村有裕 6深川真二
S展深川すぐ向ける。王者はF切るが、多少深くても残せそう。展示はあまり差は無いが、センターがいい。162/345として、折り合ってそう深くならないと思われる。深川は深川なのでまあ切れないだろう。壁なしならガキさんも攻めないと仕方ない。坪井はカドからせこく差すそれがtuboizm。するとちょっと外には出番が無さそうな予感。
中村は23着で買いたいが、王者頭じゃどう買っても安すぎて元も返せない。切る。ガキさん攻めて34差し差し23着、これがインからの本線だろう。1-3=4。どこに行っても安いので絞らざるを得ない。当てるだけでいいならもっと買わなくちゃいかんけども。
よっぽど深くなれば、差し抜けまであるだろう。脚的には十分ありうる。せっかくだからこっちを本線にする。こういう展開突くレースになったら太田は一流も一流だしな。43-1。
結果、16/2/345で内が100。王者は切るが、深川はお約束通りドカ遅れ。ガキさん差し切り替えで差し抜け2-1、3番手坪井取りきって213決着。まあ馬鹿が前ヅケするとこうなるわな。センター差し抜ける、外出番無いとまで読めてて2-1持ってない僕になぐさめの言葉を。太田が良く見えちゃったからね。しょうがない。王者笑笑笑笑笑。まあ若干勝てたし、そこそこ面白かったからいいや。ガキさん乙。
[前日のあれ]
白王者。いくらヘタレ王者といえども、優勝に一番近いと言わざるを得ない。スポニチで善さんも書いていたが、脚が懲罰とまではいえない事、前付け馬鹿が居ること、がポイント。普通に考えて楽勝逃げにはならないと思うが、深川なんだよな。本番で日和る可能性はわりと高い。S展から折り合って、ぬるぽから逃げというのはありそうすぎて困る。
ガキさんが23どっちを狙っているかだな。出足型でも入れた方がいいとは思うが……。ナイターとはいえ、2Cで王者がヘタれるのを待つのが最善手ではある。悩むところだろう。
坪井、太田は準優が展開勝ちなので、優勝での評価は下がる。ただし、脚はいいので軽視はできない。中村は買える脚だとは思うが、大外確実。なんだかんだで若松の大外は遠い。枠が取れるなら23着本線でもいいんだが。