2009/04/02 [Thu]
■ ベイスターズニュースクリップ -04/02
- 横浜ベイスターズ - 2009年 開幕出場選手登録を発表
- こうして見ると、やはり苦しいラインナップ。開幕後に多少入れ替わるだろうが、投手は一部を除いてわりとやれそうな顔ぶれ。打線はもう……。
- ウッチー行くところ…世界一枕が“お伴"(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- もはやこんなくだらないネタでも取り上げられてしまううっちー。村田について
『大矢監督は「トレーナーが良いと言うまでは使わない。この時期は(治ったと)錯覚を起こす。無理せず、焦らないでやってほしい」と慎重』
- 横浜・村田、GWにも復帰の見通し - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・村田、12日ぶりにジョギング再開 - 野球 - SANSPO.COM
- 無理すんな。
- 【種田仁】:セリーグ順位予想 今年の横浜は・・・ | 種田仁の『DBBルーキーイヤー奮闘紀』 | スポーツナビ+
- 聞かれてもいないのに横浜について語ってしまう種田。土曜日はテレビ愛知で初解説か。
- プロ野球ニュースをご覧の皆様へ スカパー!およびスカパー!e2の「プロ野球セット」のお客様は、今後もご視聴頂くためには、フジテレビTWOのご契約追加が必要となります
- 次の日の昼に放送とかあほなのか。試合当日に見るには、プロ野球セットとは別にCSフジの単品契約(1500えん)が必要。フジNEXT(F1ライブなど)をパック対象外にするなど、どうしても別途契約させたいみたいだな。正直1000円以上払ってまで見たい番組は無いわ。あーやごめん。
- 意外?に高評価なのは…09年セ・リーグ順位予想 スポーツ:ZAKZAK
- 週ベ、スカパー、中スポなど、完全制覇かと思われた我が軍だが、4位予想する馬鹿(訂正)勇者が現れた。85年の結果をそのままコピペする基地外記者だが。
- スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:「スペランカー多村」としてお馴染みの多村仁さんが案の定開幕絶望の件。
■ カレーばっかり食べてる
最近気づいた。僕カレー好きじゃないわ。
※ごめんたくさん加筆修正した(04/03朝)
世にも奇妙な物語 春の特別編(03/30)
相武ちゃんが出てたので見た。
- ○爆弾男のスイッチ(市原隼人)
- 漫画原作。全部が無理あるが、オチが読めなかったのでゆるめの評価。周辺の人間が全員感じ悪くて後味悪い。これじゃああのオチも仕方ないね。市原氏の演技は相変わらず。ヒロインの娘(藤井美菜 - Google 検索)が川澄綾子っぽかった。
- ×輪廻の村(伊東美咲)
- これは陳腐。伊東美咲の演技もどうしょうもなくて、見ていられないレベル。
- △クイズ天国クイズ地獄(石原良純)
- 低俗なクイズ番組を馬鹿にする良純。ある日、日常の選択が全部クイズになってひどい目に遭う。クイズ番組を見ておけば助かったのにね、というお話。一部クイズの内容に噴いた。オチがいまいち。
- △真夜中の殺人者(相武紗季、鈴木亜美)
- 打算的でいけすかない女の相武ちゃん。あみーごとの掛け合いは厳しすぎた。友達同士の楽しい会話には見えない。女に好かれたくて人を殺しまくるという、ただの基地外の話。向かい合うマンションの対比は面白かったが……。
- △ボランティア降臨(大竹しのぶ、高島礼子)
- ふつう。高島礼子は意外と主婦っぽかった。
低調だったな。いつもはもうちょっと面白いと思うが。
映画/Presents~うに煎餅~ 映画作品情報 - cinemacafe.net
BSJでやってた戸田映画。始まるなりサイケな衣装で街を歌い踊る戸田。これはやばいな……と思ったが、以降は普通の恋愛ドラマ。ダメ彼氏(平岡祐太)が結構いいこと言った。あまりに短すぎて、見所はそこくらいしか無いのだが。これの前に同シリーズで広末主演の奴が流れてたんだが、録画が8割方カケてた。時代は戸田。
例のあれ2009冬 完結編
まだ全部終わってないが、野球が始まる前に片付けておく。だいたいおすすめ順。◎は見ても損は無いんじゃないかという奴。↑↓は前回から印が動いた奴。
今節もまあまあだった。以下、感想というか戯れ言。見て欲しくて書いてるので、極力ネタバレはしない。
- ◎アキカン!
- どれを1位にするか迷ったが、残念ながらコレに。あさっての方向に突き抜けた面白さだった。特筆すべきはやはり作画崩壊芸。本来力を入れるべき水着回ではしっかり崩壊、ラス前で変に綺麗な超作画(制作曰く、劇場版を意識しました)になったと思ったら、最終回はやっぱり崩壊。作画をネタにするなんて新しい。萌えアニメは作画さえちゃんとしておけばなんとかなるのに、EDと実写パートに全力を注いでしまうあさってぶり。アニメ単体で見たら確かに駄作かもしれない。OPEDと実写パートも含めて判断して欲しい。そういえば、のみこの全話別アレンジEDはマジですごかった。正直甘く見ていた。後半は自らEDに登場してしまうという勘違いぶり。さいこうと言わざるを得ない。一応本編に触れておくと、後半の全く何も起こらない日常話が素敵だった。さすがユル系に定評のあるブレインズ・ベース。ラスボスの中島愛は、関西弁なのは気の毒だったが、どっか学校にでも入って出直してきたらレベル。マクロスFの次がこれって(笑)。主演の成田紗矢香はちょっと好きになった。メイクおかしいけど。などと書き連ねていたら、単体エントリを起こしてもいい長さになったな。それくらいのアキカン愛。でもOVAはさすがにないわ。
- ◎鉄腕バーディー DECODE:02(11話)
- 面白いんだが、ちょっとシリアスに寄りすぎているかもしれない。終盤で中杉さん(1期ヒロイン)が出てきてびっくりした。もうてっきり死んだものかと。半年も経つと何も覚えていないから困る。中盤にあった作画崩壊は演出なのかどうか議論があったが、演出っぽい崩壊だろうと思う。エンディング絵に似た崩し方だし、バーディの記憶のシーンなのでややこしい。結論出たのかなこの件。1位にしようかと思ったが、この件とまだ終わって無い事もあるので次点に。
- ◎スキップ・ビート!
- ヒキがうまい。おいおいどうなるんだよ、という所で毎週終わる。しかし、最終回はあまりにも中途半端。打ち切りにしか見えない。最後にやった映画のエピソードが完結出来ないのなら、適当にオリジナル展開にでもしたほうがマシだったかもしれない。今からでも遅くないので、夕方の4クールにしてやり直せ。ダミ声でお馴染みのマリナさんだが、これが代表作と言っていいと思う。GJだった。
- ◎ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~
- 概ね満足なんだが、ラス前のバトルだけはちょっと無いわ。あまりの内容にびっくりした。作画崩壊も伴っててすごい事になっていたが、もう絵をどうにかしたらいいって話じゃない。とにかく無いわ。そんな中持って行ったのはゆかな。ぶっ倒れてる兄さんを煽る際の「なら立ちなさい」という台詞は久しぶりに震えた。妖艶な役をやらせたら天才だ。
- ○ONE OUTS -ワンナウツ-(23話)
- これも中途半端な所で終わりそうな雰囲気。内容的には面白い。話が進むにつれ、ますますねーよって感じだが。テンポがいいので、毎週速攻で見終わる。
- ○続 夏目友人帳
- 1期に二三あったHR話が無かった。木に登る奴くらいか。アベレージは高かったが、あまりにヤマが無さすぎた。女っ気の無さでは定評のある本作だが、ついにヒロイン(タキ)が登場。サトリナ万歳。主人公がやる気ないので、動きのある姉ちゃんが加わったのは良かった。豚猫や友人帳の存在が結構どうでもよくなってきてるが、この調子で3期もやればいいんじゃない。
- ○ゴルゴ13
- 4クール完走。ラス2話がさいこうだった。なんだかわからないが、戦闘兵器と戦わされるゴルゴさん。ラストに「意外と義理堅いゴルゴさん」な話を持ってきたのは上手い。どうでもいいような話も多かったが、最後に印象を強く残した。長かったが、まだわずか50話。膨大な原作が残っている。人種やら政治ネタは出来ないだろうが、あと2,3年は余裕で戦える。舘たんヴォイスも悪くなかったな。ゲスト声優は無駄に豪華だった。
- ○みなみけ おかえり
- 間がおかしいんだよなあ。演出の仕事か。もうちょっと面白くできるだろうに、という話が多かった。作画は最後までどうしょうもなかった。相対的に上がりまくる1期株。改めて思うが、三姉妹のキャスティングが完璧だ。もうこれしかないという感じで。とくに茅原の娘さんが素晴らしい。まあ下手なんだが、どっかのビッチ師匠と違ってキャラに恵まれている。ハルカ姉さまに敬語を使うところが好き。サトリナ万歳。
- ○↑まりあ†ほりっく
- かなこさん(主人公のレズ女)が突き抜けた変態。それだけで最後まで押し切った。かなこさんの妄想が面白くなければ、もうどうにも楽しみようが無い。舌足らずな早口妄想がだんだん快感になってくるから不思議だ。最初から最後まで、たいしたストーリーは無い。最終回は本当にひどかった(褒め言葉)。
- △明日のよいち!(9話)
- よいちのキャラが薄い。わっさん(不良)の方が面白くて男前。もう次女と仲良くやりゃあいいのに。こいつらのエピソードがあって本当に救われた。あとは心底どうでもいい。牧野さんがはしゃぎすぎな役をやってるが、声色が花澤さんとカブってます残念! あと戸松ちゃんもいつもと違う。新人が声色をこうコロコロと変えるのはよろしくない。器用貧乏のキタエリコース。
- △↓宇宙をかける少女(12話)
- 完全に空回ってる。もうなにがなんだかわからない。作画レベルだけは高い。
- △とある魔術の禁書目録
- まず話は忘れろ。主人公兄さんのありがたい説教と、女の子のかわいさを楽しむだけのアヌメ。もうほとんど覚えてないが、ビリビリの子と戯れる回とかが面白かった。サトリナ万歳。兄さんと絡むヒロインは、主にビリビリとインデックスというのが居るんだが、こいつら同士が出会うのが20数話というのはすごい。最後らへんには何故かあすみん。井口もこたんの競演が実現した! まあその程度の価値しかない。
- △鋼殻のレギオス(11話)
- まず話は忘れろ。フェリたん(中原麻衣)のかわいさを楽しむだけのアヌメ。他に何か無いか考えてみたが無いわ。2クールとかマジすか。
- △とらドラ!
- 殴り合いやキスシーンなど、要所は良く出来てる。だが、そこに至る過程が全く描けていない。もう話が繋がっていないレベル。プールで泣く所とか、雪山とか、意味不明なシーンを挙げていったらキリがない。特に親が絡むエピソードは最悪。終盤の展開は、僕の知能では理解できなかった。そのうえ、主要キャラが全員気持ち悪い。せめて亜美ちゃんが最後まで強気なら良かったんだが。結局まともなのは独身だけだったなあ。三十路で独身。思えば出だしから怪しかったが、最後まで軸が定まらなかった。やっぱりJCのラノベ原作モノはどうしょうもねーな、という事で。
- △絶対可憐チルドレン
- どっかで「制作者に愛されてない」とか書かれていて同意。淡々とアニメに起こした感じ。くぎゅの兼役だけはすごかった。何役やってたんだ。
- △鉄のラインバレル
- はいはいいつものゴンゾ。どーでもいい話だったな。デコビちゃんがGJだったと思う。ここ数作では一番。
- △↓黒神 The Animation(11話)
- 「マスタールート」「ドッペルライナーシステム」とか、単語が無駄に格好いい。意味を知ってがっくりくるわけだが。まあそれくらい。
- △↓屍姫 玄
- 大失敗。
過去の感想ぽいの
- 例のあれ2009冬その2(簡易) | 例のあれ2009冬
- 例のあれ2008秋 | 例のあれ2008秋中盤 | 例のあれ2008秋(2) | あれ2008秋
- 例のあれ2008夏 | もうすぐ終わるよ例のあれ2008夏 | 例のあれ2008夏簡易版
- いつものあれ2008春 | 例のあれ中盤戦2008春 | 最近のあれと春ドラ | あれ2008春 | いただくよ!(棒)
- 2008年1月期などかんそう | 特に書くこともないので例のあれの近況2008冬 | 定期チェック
ウェブクリップ
- フジテレビ“ノイタミナ" TVアニメ 東のエデン
- アニメイトTV WEB -TVアニメ『東のエデン』Webラジオ 東のエデン 放送部-
- はやみんラジオきたー! できる子には自動的に仕事が回ってくる。
- ラジオどっとあい MAKOのモコモコロココ~
- どっとあいきたー! できる子には略。毎度きっちり旬な人を起用するな。あと、土曜日小清水の後継に井口とか。若手では井口がダントツでおもろい。素晴らしい人選。
- 池田綾子のブログ「amazonではデモデザインのジャケットがUPされてしまってます」
- あの顔アップのやつはデモ! さすがの切り返しだ。いきなり雰囲気違いすぎだしなあ。
- 倉科カナさん、秋のNHK連ドラ「ウェルかめ」ヒロインに : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 顔はともかく、おっぱいがでかいという事は覚えておいて欲しい。
- 電子マネーのエディ、9期連続赤字でいよいよ正念場(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
2009/04/03 [Fri]
■ 中日 4 - 1 横浜 三浦開幕大花火連発祭
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
1番センター松本、8番サード山崎という、フレッシュな開幕スタメン。ポジティブな表現もこの程度が限界。打線が浅尾の前に沈黙する中、山崎は3打数3安打で猛打賞。中左右と散らばっている。プロ初出場でこれはすごい。意外な伏兵が居た。
山崎のおかげで、松本は再三いい場面で回ってきたが、さすがに結果は出ず4打数0安打。打席で雰囲気は出ていたように思う。三振はあまりしなさそう。ジョンソンは確かに選球眼が良い。ハマれば打ちそうだ。1塁守備ではちょっと手に付かない場面もあったが、ザルという感じはしなかった。
最後に、語るのもかったるいが三浦。最速が141とかその程度。変化球が抜け気味で、失投は確実にスタンドイン。打線のやる気をそぐ、見事な被弾ペースだった。今年は4被弾で開幕7連敗か。延長で満塁弾をくらうとか、必ずなんかやってくれるな、俺たちのエースは。今日の球威がマックスなら、今年も厳しいシーズンになる。
ニュースクリップ
- 中日ドラゴンズ - ドラゴンズ熱戦ハイライト(ダイジェスト動画)
- 三浦大輔 Official Web Site BNC Blog「VSドラゴンズ」
- 史上ワースト!横浜・三浦、開幕戦7連敗 - 野球 - SANSPO.COM
- 三浦、開幕戦7連敗…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 中日:和田が2打席連続本塁打 横浜・三浦、一発に泣く - 毎日jp(毎日新聞)
- 山崎
『ずぶとくやりたくて(3安打は)体が反応した。』
大矢『中日打線は失投を見逃さない感じ。本塁打はやはり大きい。(点を取られるまで)何もできないので。』
相変わらずのコメント。 - 横浜・三浦、開幕戦7連敗に「申し訳ない」 - 野球 - SANSPO.COM
『フォークが落ちなかった。全部失投を打たれた。申し訳ない』『本当にいろいろあったから、しっかりしたかったんだけど……』
イニングリプレイ
- 1表 松本プロ初打席はバットを折る1ころ。雰囲気あるぞ! 浅尾はパームがコントロールされている。
- 1ウラ 三浦立ち上がり3凡。140出ないがコントロールはできてるくさい。
- 2表 内川左中間フェンスに2塁打。天才すぎる。吉村進塁打、藤田初球遊ころ、野口3球三振。「初球を狙うのはいいが、パームを想定していたか?」などと酷評される藤田。醜かった。
- 2ウラ ブランコ?とかいうのにすっぽぬけフォークをソロHR。よし順当におれたちの三浦だな。
- 3表 高めをセンター返しで山崎がプロ初ヒット。三浦送り、松本1失、仁志遊ころ間に1-1同点。下位のルーキーで点が入ったのは大きい。ベテランも最低限の仕事ができている。
- 4ウラ 森野と和田にセンターへソロ。1点もぎとった後にこの展開は苦しい。三浦は失投を確実に捉えられている。
- 5表 山崎浮いたパームをセンター前。合ってる。得点機で松本P返しも浅尾超反応。惜しい。
- 5ウラ 実況に「急造ファースト」と言われるジョンソン。本職ですが。動きは悪くないな。
- 7表 解説鈴木孝政「横浜打線は点が入る気がしませんね」。僕もそう思う。
- 7ウラ 禿に2本目のHRで4-1。1試合4被弾達成。全て完璧な当たりな所が悲しい。
- 8表 山崎ライト前猛打賞、代打金城初球ライト前、松本ゲッツ崩れ1死13塁、仁志遊ころゲッツ。これはひどい。
- 8ウラ 真田に継投。どっしりしてるし、良い球を放ってた。これなら勝ちパターンで使える。
- 9表 岩瀬の前にとくに何もせず終了。当たり前のように負ける。Jスポが東海テレビの実況でうざかったわ……。まあ浅尾はナイスピッチだった。こちらの打線も大概だったが。
村田も空から応援しています。
ニュースクリップ(試合前)
- 高木豊コラム「6位は横浜。ハナからルーキーに頼らなくてはいけない現状はどうしても苦しい」
- 開幕直前なのに…カブス、門倉解雇へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 38年ぶり新人スタメン!松本「ヒット打ちたい」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 手の内明かさない!落合監督、白紙を強調(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- プロ野球ニュース開幕前夜祭 セ順位予想
- 苫篠がへそ曲がりにしか見えない件。パはこちら
- 横浜・三浦、7度目開幕投手で初白星頂く - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・内川、開幕4番も気負いなし! - 野球 - SANSPO.COM
- 開幕へ向け12球団監督がコメント:プロ野球:野球:スポーツ報知
『横浜・大矢監督「チームを預かって3年目だが、今年は変わったと実感している。もちろん、スタートから全力で勝ちにいく。WBCで負傷した村田を欠くが、その分、若手がはつらつと頑張る。村田が戻ってくるまでいい形でいきたい」』
- 優勝予想、パは西武、セは巨人が多数 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 横浜を支持する声が泣ける。そして内川の人気がすごい。
- プロ野球「9回3時間以内」を目指します(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 全力疾走頑張ってください。
- セ・パ同時開幕、6年前の開幕投手は… - 野球ニュース : nikkansports.com
- 横浜が!横浜が勝ってるよ!よく読めないが吉……なんとかが投げてる。そして2003年の結果は……。
2009/04/04 [Sat]
■ 中日 6 - 0 横浜 味噌ドムの空調技術は世界一
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
グリンが新人と藤井にHRを浴びてEND。ブランコに浴びた2点打もHR性。主審が辛すぎたため、投げる所が無くなってドンとかなのだが、それにしてもよく飛ぶ。ボールの種類がどうこう言うのはさすがに恥ずかしいが、野口のリードを疑問に思うのは仕方ないな。いくら投手が劣るといっても、味噌ドムでここまで打たれるのは異常。
8回には、今季初の横浜名物マシンガン継投が拝めた。那須野が森野に初球を打たれ、1球で加藤武に交代。5点差でワンポイント継投をするのは、世界広しといえども大矢先生のみ。頭おかしいとしか言えない。こういう無駄な投手起用が、じわじわと自分の首を締める。
打線は山崎と野口を入れ替えたのみ。マジで何一つ見所がなかった。金を取ってはいけないレベルの試合。こりゃ昨年よりひどい事になるかもしれないなあ。面白くひねろうと思ったが無理だったよ。醜すぎて。
ニュースクリップ
- 【横浜】新人細山田が初マスクで好リード - 野球ニュース : nikkansports.com
『何とか一生懸命リードしようと思った』
- 中日:開幕2連勝、吉見は完封 横浜は先発のグリンが誤算 - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『打線は(吉見の)うまい投球で、ゴロを打たされた。工夫しないといけない。グリンは力みすぎ。』
どうしょうもないんだから、せめて面白い事を言えよ。 - 横浜・グリンは悔しい5失点「ひどい内容」 - 野球 - SANSPO.COM
『自分ではストライクと思った球もあった。走者が出て併殺を狙って力んで失投になった』
審判マジ糞だったな。さすが味噌。- 【横浜】グリン5失点に「失望している」 - 野球ニュース : nikkansports.com
イニングリプレイ
- 1表 まともな方の吉見は球が走ってるか。ジョンソンは5球目を左飛。我慢が必要そうだ。
- 1ウラ グリンもなかなかの立ち上がり。すべて仁志のとこで3凡。
- 2表 マッハ3凡。なんだこの打線。何一つ見所が無いぞ?
- 2ウラ 新人の野本プロ2打席目、3ボールからフルカンにして2ランを浴びる。このくそ審判ゾーンが狭すぎる。しかし演出過多だな我が軍は。相手を喜ばせすぎだ。藤田遊ころ送球ショーバンで危うい場面あり。
- 3表 山崎4打席連続ヒット。野口抜けた変化球をあほみたいな三振、グリン送り1塁線強すぎるも成功、捕逸進塁2死3塁、松本四球2死13塁、仁志中飛0点。チャンスを貰ってもダメ。
- 3ウラ 連打暴投四球で1死満塁。ブランコにHR寸前2塁打で4-0。すでに60球以上放るグリン。早くも見るのが馬鹿馬鹿しくなって参りました。
- 4表 内川高めをセンター前、吉村インのシュートを引っかけてゲッツー。こうも簡単だと谷繁も楽だろうなあ。
- 4ウラ 藤井沈む変化球をすくってライトへソロ。5-0。これは上手く打ったが飛びすぎだろ。
- 5表 山崎ヒット性の当たりだが2直。代打森笠初球遊ころ。
- 5ウラ 高崎にスイッチ。捕手細山田。なかなかいい諦めっぷりだ。タテのスライダーが好評。ブランコをインストレートで見逃し三振に。普通に良い投手に見えるが。
- 6表 細山田プロ初打席。抜けそうな当たりだったが、セカンド荒木飛びつき好捕。
- 6ウラ 藤井インストレート見逃し三振で3凡。高崎いいよ。
- 7表 吉村インコースを思い切り引っ張って2塁打、藤田しょぼい3邪。これは明日落とされても仕方ない。
- 7ウラ 横山にスイッチ。ぐだぐだして相手をいらつかせてから投げる事でおなじみ。15秒ルールでどうなるかと思ったが、わりと普通に投げてた。初球いきなりセンター前を食らったが。
- 8表 山崎イン見逃し三振。審判が取ったり取らなかったりめちゃくちゃ。
- 8ウラ 那須野にスイッチ。森野に初球真ん中低めをセンター前。中軸が右右の所なので、1球で加藤武にスイッチ。まだオープン戦だと思ってるようだな。加藤はストライクが入らず怪しい出来。連打のあと暴投で1失点。最悪の結果だ。
- 9表 3凡。95球完投される。
2009/04/05 [Sun]
■ 新聞はたまるしごはんは食べないし
野球最悪。
「シャングリ・ラ」 1話ネット試写会
炭素警察(笑)
そんなわけで、当選したので見てきた。予備知識はみったんが主役という事しか無い。ピンクキャラだが、元気があって表情もいいんじゃないか。なんか反逆軍?のリーダーみたいな感じ。ブーメランひとつで、銃を持ってる敵をばっさばっさ倒す。屋根づたいに飛び回ってたし、普通の人間じゃ無いのかも。とりあえず強すぎる。
炭素警察という単語ですでに噴くわけだが、架空炭素が取引?されているような世界みたいだ。モノを燃やして、煙をもくもく出すとたいーほ。たくさん炭素を出す国には重税が課せられるので、安い炭素を作れる?会社から買って?税率を下げる、とかなんとか。現実でも排出量の取引はされてるが、この世界ではもっと重要な意味を持ってるみたい。東京全体が緑だらけになっちゃってるし。
まー、実にラノベだね。このすっ飛んだ感じが図書館戦争みたいで萎える。あれはひどかった。これでは説明台詞が増えるのは仕方ないが、その内容がちと冗長。1話はこのあたりのバランスが難しいとは思うけどね。センスの問題。
OPのMay'nはアニソン丸出しだがまあまあ。映像は凝ってる方だな。EDはうたがなかなか良かった。歌ってる人が謎だが。
厨房設定がどう展開するか心配ではあるが、全般的にレベル高いと思う。個人的にはみったんと井口で最後まで見られる。例のアップフロント新人は、自分の苗字が嫌いな蒲郡ちゃんか。あと気になったのは、主人公をサポートするニューハーフ。声優はなぜか伏せられている。最近聞き覚えがあったので調べたら、極上生徒会のナレーションだった。よりによってそれか。
関東は本日深夜、東海は木曜深夜から。どうぞよろしく。
ウェブクリップ
- 日本語入力プログラムについて考える
- ASK68Kについて調べていたら出てきたので。貫禄の辞書0.6MB。アクセスが作っていたとは知らなかった。他では、バックス(VJE)社長インタビューが面白かった。草の根の時代、DOSではVJE派が多かったように思う。僕は最初にPCを買ったときからATOK7。3.1でATOK9、95でVJE-Delta、2000年代からATOK12-13-15-2005。IME(FEP)は最初から買う物と認識してるので、購入に抵抗がない。
- 僕の訃報が流れたときが『パタリロ!』の最終回だと思ってください(笑)
- あさりちゃんについて調べていたら出てきたので。ていうかまだやってんのかよ。
- じじぃスポット 女性有名人のワキ汁に萌えぇ~る?
- 表現が下品すぎて感心したので。
- ロイヤルクラウン・コーラ レトロな空き瓶!
- 知らないコーラがあったので。
- asahi.com(朝日新聞社):ナノ乗ってみた 広さにびっくり、ブレーキに冷や汗 - ビジネス
- オモステ車もしばらく乗ってないな。順当にポンコツな作りだ。
- 牧野由依&加藤英美里がお届け『アークライズ ファンタジア』WEBラジオ/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
- 公式サイトの構成がクソすぎるのでmp3直。牧野さんはえみりとの組だと当たり障り無いな。ごく普通だ。Wiiのゲームでヒロイン、EDソング担当(自作詞作曲)とかなんとか。またWiiか。
■ 中日 6 - 0 横浜 格の違いを見せつけた我が軍
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
先発は小林。初回からものすごい球威。最速で150が出た。さすが昨年1年目で6勝しただけの事はある。立ち上がりがほんの少し悪かったような気もしたが修正できた。さすがすでに完封を達成してるだけの事はある。受ける野口は多少荒れていた小林を完璧なリード。並のキャッチャーなら3倍は失点していただろう。1番に抜擢された山崎は、1打席目からヒットで絶好調。守備の人として起用されてるが、バットでもアピールできた。村田が帰ってきたらどの位置で起用するか迷うところ。ジョンソンは味噌地方の解説に大好評との事。絶対打ちますよ!などと景気の良い声がたくさん聞かれた。さすが1おくなんぼも出して連れてきただけの事はある。メジャーは格が違うな! 内野守備の要として起用されている藤田は、今日も難しいバウンドを捌いてアウトに。下手なショートなら余裕で逸らしていただろう。さらには好投のチェンから四球を選ぶ選球眼。さすが大学時代に首位打者を獲っているだけの事はある。おそらく守備重視で起用された金城は、詰まりながらもヒットを放つ。さすが元首位打者だけの事はある。内川は気迫でエラー出塁をもぎとる。さすが昨年首位打者だけの事はある。ちょっと疲れているのかもしれないが、出塁さえすれば3番の仕事はこなしている。さすがサムライといえる。格が違う。
なお、試合は6-0で中日が勝利した。
ニュースクリップ
- 横浜、貧打深刻「投手陣に申し訳が立たない」 - 野球 - SANSPO.COM
- 小林
『二回からは肩の力がうまく抜けた。あれを最初からしないと』
- 中日:2年ぶり開幕3連勝 横浜は2試合連続零封負け - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『小林はもったいなかった。(失点に)四球が絡んだから。打線はつながらない。向こうに一番楽な試合をさせた。』
落合『こういうゲームが一番難しい。周りが思うほど楽じゃない。』
イニングリプレイ
- 1表 山崎いきなりセンター返し。大矢いわく「バットが生きてる」(笑)。仁志送り、内川初球ぽp、吉村歩かせ、ジョンソンぽp無得点。内川は焦りが見える。ジョンソンもつまらん球で打ち取られる。
- 1ウラ 小林はストレートは走っていて最速150。しかし変化球が全く入らない。これでは野口も組み立てようがない。禿はストレートで三振に獲るが、野本に四球を選ばれ押し出し。さらに内野安打などで都合4てん4-0。初回から打者一巡、40球以上投球。なんだこれ。
- 2表 サクサク行くかと思いきや2死から野口に四球。さらに小林2塁打、山崎四球で満塁。仁志は粘るもぽpで無得点。チェンも弱さを見せているが、それ以上に弱い。
- 2ウラ まだ散らばってるが、荒木がくそボールに手を出してくれて助かる。10球3凡。
- 3表 森野のエラーで内川が出るが吉村ゲッツー。頭が悪すぎる。谷沢など解説に大好評らしいジョンソンはカーブでズラされ三振。
- 3ウラ 藤田が高い遊ころを捌いてランニングスローアウト。一応センターラインには拘ってるからな……。
- 4表 金城詰まりながらセンター前。ヒットは出てるがパワーの衰えを感じる。続く藤田は避けたバットに当たるような感じで投ころ。せめて振り切れよ……。
- 4ウラ 山崎送球ショーバンでジョンソン捕れず(山崎E)。藤田と共にジョンソンを鍛えるプレイ。小林はまとまってきた。
- 5表 実況「吉村は村田のようになってきました」
- 5ウラ 2死から小林Pころ弾き、1塁へ悪送球。2塁まで行かれ、和田にタイムリー。死ね。これはもう死ね。しかも左の野本で那須野にスイッチ。なんの意味があるんだ。
- 6表 同じようにカーブで三振するジョンソン。馬鹿なのかもしれない。
- 6ウラ 野口を打たせたのに細山田に交代。那須野も当然代える。真田は切れてるが、藤井に完璧HR6-0。大体誰だよ藤井って。藤田グラブに収まらずエラー。
- 7表 中日斉藤にスイッチ。
- 7ウラ 山口にスイッチ。
- 8表 運良くぽとりで内川吉村連打、ジョンソンゲッツー、金城見逃し三振。面白いチームだね。
- 8ウラ なぜか石井にスイッチ。開幕3連戦でとりあえず全員使うって事だろうか?なんの意味があるのか知らんが。
- 9表 内容がないよう。
ニュースクリップ(試合前)
- 貧打の横浜、新人山崎を打順上位へ - 野球ニュース : nikkansports.com
- 内川の前が一切出ないから、組み替えるしかあるまいな。左のチェンが予想されるので、松本は下げるかもしれない。右金城と大西の二択なら、大西だろう。
- 中日ドラゴンズ - ドラゴンズ熱戦ハイライト
- 日ハムx楽天実況「代走ポン太」
- よく聞いたら紺田だった。
- ヤフーD、「秋山カラー」でお出迎え / 西スポ・西日本新聞スポーツ
- 塗り替えヤフードームフェンス“一部塗り直し"(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- ヤッホーフェンスのグラデーションすごいな。画像だと明るい緑に見えるが、映像だとグラデ。上の方だけをちょこっと塗り直した模様。
2009/04/07 [Tue]
■ 横浜 1 - 5 巨人 史上最弱打線
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
先発は寺原-高橋。今日はわずかにチャンスがあったがやっぱり得点できず。5回、投手の高橋にセーフティバントを決められ、亀井ヒット、鈴木四球で無死満塁、小笠原、ラミレスと連続タイムリーで試合終了。1死も取れず、計4失点で降板。無死満塁で交代するあほ監督。そして、当たり前のようにタイムリーを打たれる那須野。
あまりにもひどいな。相手が相当ヘマってくれないと勝てそうにない。打線のうんこ加減は近年記憶に無いレベル。全体にひどいが、金城、野口、藤田あたりがマジカス。無死13塁で連続三振とか相当程度が低い。野口はさらにお見合いと後逸、同じ球を続けて狙われるなど、何一ついい所が無い。もう下げても本人納得なんじゃないか。
寺原は良かったんだが、拙攻と拙守で切れるパターン。1回4回で得点できていれば全く違った展開だったろう。1死も取れずに一気に3失点したあたりは何も変わっていない。一度切れるともう戻らない。突発炎上癖。
もう、どうしょうもないな。来週から育成モードでいいんじゃないか。僕もちょっと考えるわ。これ1エントリ書くのに何時間かけてると思ってるんだ。時間の無駄すぎる。
ニュースクリップ
- 巨人:開幕4試合目で初勝利 横浜は7年ぶり開幕4連敗 - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『打線はちょっとずつ上向きになっているが、(1本が)出なかった。やられたらやり返す気持ちで臨みたい。』
だめだこりゃ。 - 時事ドットコム:いまだ適時打なし=プロ野球・横浜
- 大矢
『つなぐ意識さえあれば得点できていくと思う』
- 横浜、打線に元気なく7年ぶりの開幕4連敗 - 野球 - SANSPO.COM
- 寺原
『ピンチで投げ急いでしまった。先頭打者を打ち取らないと、恐ろしいことになる』
高橋亀井の所は不用意だったが、直前の攻撃がひどかったからな。無死13塁から連続三振のうえ、四球を選んで投手に回す藤田。 - ベイ工藤、“記録的勝利"狙う…9日G戦先発へ:プロ野球:野球:スポーツ報知
- なんとか使い物になってくれると助かるのだが。
- 監督までTBSに売却?!「横浜・野村監督」待望論 夕刊フジ
- 今日の妄想記事。大ちゃんよりひどいのは居ないだろう、と思っていた時期もありました。
- ヤフードーム:色色替えて 開幕セーフ 外野フェンス「見にくい」と不評で - 毎日jp(毎日新聞)
- これこれ。さらに塗り替えてグラデだったのか。
TBSの中継が今年も変わらずクソ
CSのニュースバードで完全中継してるんだが、地上波が開始するタイミングで一緒にCMに入る。チャンスの場面でもおかまいなし。今日は金城の三振などがCMのせいで流れなかった。他のチャンネルではこういう事はありえない。G+(読売)ですらちゃんとしている。見られないプレイがある時点で完全中継とは言えないだろ。スポーツをなめてるとしか言いようがない。
今年から始まった事じゃないんだが、結果とあいまってさすがに腹が立ったので、実名と実アドを書いて苦情を送ってきた。言ってやらんとわからんよ、この馬鹿放送局は。たぶん言ってもわからんけど。
イニングリプレイ
- 1表 寺原は抑え時よりもセーブした感じで3凡。かなり丁寧に投げている。
- 1ウラ 山崎投ころも高橋勝手にこけてセーフ。仁志送り、内川打たされ左飛。吉村は避けられ、ジョンソン緩いカーブをひっかけ1ころ。大きな緩急に慣れてない所を突かれた。最後にいきなりカーブが来たが、一応当たったぞ。
- 2表 ラミレスいきなりレフト前。やたら左中間寄りに守っている内川。李は膝元に落ちる球で三振に獲る。大きく落ちるスライダー。続く阿部は3塁線に打ち上げるが、野口と山崎がお見合いファール。これは間違いなく野口ボール。ふざけんな。
- 2ウラ 藤田真ん中の甘い球をセンター前。さすがに打てる。
- 3表 仁志ファインプレイ。反応がすごい。
- 3ウラ ラミレス詰まって、吉村追いつけずぽとり。2走鈴木はSを切ってたので楽々ホームイン0-1。吉村は捕れないのはまだしも後逸しやがる。さらに野口後逸で振り逃げ。ちょっと擁護できんぞ野口。
- 4表 吉村投ころ全力疾走セーフ、ジョンソンついにヒットで無死13塁。外のスライダーをライト前へ。どんどん順応してきている。その後は金城、野口連続三振、藤田歩いて寺原三振無得点。下位打線がくそすぎる。
- 6ウラ ジョンソンが力でセンター持って行ったりして無死満塁。7番野口の所で代打大西。美味しい場面なのに初球打ち2ころ、ゲッツ間に1てん。次の藤田はひとつも振らずに見逃し三振。ほんとに馬鹿だなこのチーム。
- 8表 細山田盗塁を許す。あっちの松本脚速いわ。加藤は球威が無くてもうダメだな。これでは敗戦処理がせいぜいだ。
- 8ウラ ジョンソン当たり鋭い1ころ。今季はこいつが癒してくれるかもしれないな~。
- 9ウラ 主軸をひっこめ、クルーン調整登板。代打石川ヒット、松本盗塁(ただし点差があるので無警戒)。
訂正) 点差があったので松本の盗塁は記録されなかった。ニッカンスコアはよく見たら8回巨人松本の盗塁だった。 → 今季からプロ野球の守備側無関心の盗塁は野選に | 佐賀県武雄市のプロ野球(スポーツ)ファン | スポーツナビ+、盗塁 - Wikipediaなど参照。
2009/04/08 [Wed]
■ 横浜 1 - 12 巨人 野球ではない新しい何か。
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
働かないベテランを下げてシーレメンツで挑んでみた。
1 (中) 松本 0 0 0 0 .000 0 2 (二) 山崎 0 0 0 0 .429 0 3 (左) 内川 0 0 0 0 .200 0 4 (右) 吉村 0 0 0 0 .385 0 5 (一) ジョンソン 0 0 0 0 .125 0 (1打席目から佐伯) 6 (三) 石川 0 0 0 0 1.000 0 7 (捕) 細山田 0 0 0 0 .000 0 8 (遊) 藤田 0 0 0 0 .100 0 9 (投) 工藤 0 0 0 0 - 0
開始前に
思い切ったオーダーだ。昨年までなら、野口はもっと我慢してるはず。仁志を外したのも驚いた。負けたとしても、なにかしら見所はありそうだ。
などと書いたんだが、ごめん、見所なんてなんも無かった(笑)。
序盤に阿部が退場。こりゃちょっと有利か?と思ったら、負けずにエラーで自爆して退場するジョンソン。数少ない得点源なのに、ふざけたバッティングを繰り返す内川と吉村。そして、やっぱりダメなルーキーども。どいつもこいつもゲッツーの打ち方が職人級。ここまでのはわざとでも打てんぞ。
工藤は今までありがとうお疲れ様!とくに何もお世話になってないけど。これだけ甘く入っちゃ勝負にならない。細山田はインが要らない所で要求したりとぬるいリードはあったが、工藤がこれでは致し方なし。息も合ってなかったな。プロ経験が殆ど無いのと合うわけがないが。武山トシオを差し置いて使う理由はよくわからん。
こんな感じで、順調に連敗記録を伸ばしていく我が軍。醜すぎて逆に面白くなってきた!
ニュースクリップ
- 巨人:一発攻勢で圧倒、福田は久々白星 横浜は4安打のみ - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『残念で(ファンに)申し訳ない。工藤は球の勢いが足りなかった。打線は1本がなかなか出ないね。』
- asahi.com(朝日新聞社):工藤も踏ん張れず、適時打もなく……横浜5連敗 - スポーツ
『緊急ミーティングを開いた大矢監督は元気のない声で「(逆境を)跳ね返していこう、という話をみんなにした。毎回、同じことの繰り返しなんだけどね」。』
- 45歳工藤4被弾…横浜7年ぶり開幕5連敗 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・ジョンソン離脱…守備中に左肩亜脱臼 - 野球 - SANSPO.COM
『復帰まで1週間から10日はかかりそうなので、出場選手登録から外す』
- スポーツナビ|内川、散髪も効果なし 横浜
- 選手としてダメだったらTBSで…横浜“3無い"惨状 スポーツ:ZAKZAK
イニングリプレイ
- 1表 工藤=細山田。ちょっと息が合ってない風。小笠原へ2-2からストレートでインを突くが、甘く入り2ラン。配球が危なすぎるわな。終了後にはベンチで工藤が説教ぽく。
- 1ウラ 内川粘り、ファウルチップを阿部の膝に当てる。えらく痛がり、おぶられて退場(診断は打撲)。鶴岡に交代。
- 2表 2飛捕球ちょっと怪しい山崎。続けてジョンソン1邪飛、芝に脚をとられコケてエラー。ま、まあ、何試合も守ってないしな……。
- 2ウラ ジョンソンがコケた時に肩を痛めたようで佐伯に交代。なんだこの外人(笑)。亜脱臼とのこと。
- 3表 ラミレス敬遠2死満塁として、谷ストレート四球押し出し。これは無いわ。
- 3ウラ 先頭工藤四球、続く松本いい当たりも2ころゲッツ。もうわざとやってるとしか思えない。見逃し三振であっさり帰ってくる山崎に対し、苦言を呈する解説佐々木。
- 4ウラ 先頭内川ヒット(チーム初安打)、続く吉村初球スライダーをひっかけ遊ころゲッツ。頭おかしい。基地外打線。
- 5表 なんかすごい打たれて0-8。鶴岡にセーフティを決められたり。
- 5ウラ 細山田打球伸びてセンターオーバー2塁打。プロ初安打。工藤の所で代打内藤(左)、遊ころ間に1てん。依然タイムリー出ず。
- 8表 おれたちの希望高崎も失点してしまう。
2009/04/09 [Thu]
■ 横浜 2 - 9 巨人 鶴岡猛打賞&HRおめでとう!
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
鶴岡に出場機会を与え、さらに大活躍をサポートする我が軍。あまりのやさしさに涙。
ジョンソンが抹消されたため、内藤を5番で起用。こんなふざけたオーダーで巨人に勝てたら世話無い。先発ウォーランドが踏ん張ったので、中盤までは試合になっていたが、終わってみたらいつもの。打線も若干当たったように見せかけて、吉村のソロと最終回無駄な抵抗のみ。とにかく大矢が動くとロクな事がない。気持ちいいくらいに裏目る。個々の能力おかまいなしに王道采配を振るうからな。ついてこんわ。
ようやくHRが出たが、勝負圏でのタイムリーはナシ。開幕からの連敗は6に伸びた。次のヤクルトも、投手力を考えたらまず歯が立たないだろうな。取って1点だから、完封しないと勝てないわけだし。こうなったら、このまま行くところまで行って監督更迭だ。大矢先生は半端な成績では投げ出さない立派な人物。
ニュースクリップ
- 開かぬハマ桜…横浜、4度目の開幕6連敗 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・工藤が登録抹消「次があれば頑張る」 - 野球 - SANSPO.COM
『次回は未定。疲労の回復具合などをみて決める』
- 【横浜】勝てない…99年以来の開幕6連敗 - 野球ニュース : nikkansports.com
- ベンチで厳しい表情の横浜・大矢監督
- 横浜10年ぶり開幕6連敗…6試合でもう42失点:プロ野球:野球:スポーツ報知
『ウォーランドが、そのまま打席に送られた。「バントでうまく1点を取ろうと。代打は考えなかった」と大矢監督』
- 6連敗に采配の自信揺らぐ横浜指揮官… - 野球 - SANSPO.COM
『監督の責任を問う声も出てきそうだが、この幹部は「何年も先を見据えたチームづくりというものがずっとなかった。それは現場というより球団の責任」と構造的な問題を指摘した。』
- 巨人:毎回の18安打で3連勝 横浜は泥沼の開幕6連敗 - 毎日jp(毎日新聞)
『(開幕6連敗について)選手の力を十分に発揮させることができなかった。何としても一つ取らないと。』
- 【メガ速】横浜6連敗、開幕から5点42失点 - 野球 - SANSPO.COM
- ウォーランド
『緊張はなかった。完ぺきに投げようとしすぎてピンチを広げてしまった』
- エキサイトベースボール | 4月9日(木) 横浜 vs 巨人 解説者コメント 元木大介
イニングリプレイ
- 1表 先発左腕戦国。ストレートは最速145、変化球はカーブ主体。先頭鈴木膝元にカーブが決まって見逃し三振、木村流し打ちぎりぎり1塁線に入ってシングル、小笠原初球アウトコース甘く入ってタイムリー0-1。はいあっさり。安定感はあるぽい。失点したが、駄外人には見えない。
- 2ウラ 吉村インストレートをバックスクリーンへソロ1-1。ついに出た! 続く内藤(プロ初安打)、石川と連打、山崎送って1死23塁。細山田で勝負するが、アウトロー一杯見逃し三振無得点。まあ、この采配じゃ点入らん。リスクの高い12塁バントをやって投手に回すんだからどうしょうもない。ここまでゲッツー多すぎだからしょうがないんじゃね?と、擁護派も多い実況板。もうみんな麻痺してるな。
- 3表 また小笠原に1塁線抜かれタイムリー1-2。取った次にあっさり返されるとしんどい。続くラミレスはこんな浅い回から敬遠。とことん弱気だな。戦国2暴投も追加点は許さず。細山田捕れよ。
- 4表 2死満塁で小笠原。アウトローを続けるが、カーブがビシっと入って1ころ無失点。わかっててもなかなか打てない系。
- 5表 谷2塁打、坂本タイムリー1-3。長打が多すぎる。こんなにあっさり得点できるなんてすごい。
- 5ウラ 細山田死球、戦国バントの構えから奇跡の四球で1死12塁。松本に期待が集まるが、高めのチェンジアップに合わずあほみたいな空振り三振。仁志も当然凡退で無得点。松本は限界かな。
- 6表 戦国続投もヒット、2ころ(山崎暴投ゲッツ失敗)、四球で1死12塁。右のラミレスの所で真田にスイッチ。あほ継投きました。ラミレスをしのいだあと代打李。1塁線打球を内藤が弾き、仁志即カバー送球、真田捕球後ベースを踏んでアウトチェンジ。スーパープレイ完成。真田は球威ある。連投で死ぬかもしれないけど。緩い球が欲しい所。
- 6ウラ 先頭内川ヒット、吉村2-3からアウトロー空振三振ゲッツ。あほじゃないの。打者吉村で走らせる意味もわからない。
- 7表 真田なぜか続投。殺す気なのか。代打亀井にタイムリーで1-4試合終了。強打者に当てて続投は無理があるよ。テンション保てるわけがない。
- 9表 2006高校ドラ3梶谷がセカンドで初の1軍出場。
- 9ウラ 代打森笠奇跡のセンター前タイムリー。ついにタイムリーが出たよ!!!!!!やったああああああ!!!!!!!!!横浜優勝!!!!!!!!
2009/04/10 [Fri]
■ 横浜 9 - 1 ヤクルト 横浜初優勝きたあああああああああ
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
金城・佐伯・野口とベテランを起用。結果的にはこれがはまった。中でも佐伯が攻守に絶好調。ベンチの雰囲気もかなり明るく見えた。村田を欠く現在、精神的支柱としてこういう選手が必要なんだろう。スタメン起用し続けるととぼけるのも佐伯さんではあるのだが。
若手では石川が先制タイムリーで流れを持ってきた。チーム状況的に若手を使うのは仕方ないんだが、ある程度経験があるのを優先していかないと試合にならない。プロに入ったばかりのが二人三人入ってたらそら無理だ。よくわかった。
たまに勝ったと思ったら大量点とか、典型的な弱小チームなのだが、んなこたあまあいいや大勝利。明日のオーダーをどうするかだな。なんにしても、ベイスターズぶりを存分に見せてくれる事と思う。同じオーダーでノータイムリーでも驚くなよ!
ニュースクリップ
- ハマスタ熱狂!内川が笑った横浜が勝った!- 野球 - SANSPO.COM
『38歳の佐伯は「泥臭く」と精神面を。37歳の仁志は「同じアウトになるのでも、走者を進塁させよう」と技術面を。窮地を脱するため、選手同士で熱く話し合った。』
- 横浜7戦目で勝った!番長雪辱8回1失点(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『7勝しか挙げられず「エースと呼ばれるのが恥ずかしい。ダルビッシュや岩隈はいくつ勝ってる?結果を出さないと」と漏らしたこともあった。』
- しんどいけど打破するしか…侍・内川6連敗ベイに喝! スポーツ:ZAKZAK
『精神的にしんどいと言えばしんどい。リラックスしてやれと言われたって、この状況でリラックスできるはずがない。』
- 「大矢出てこい!」…横浜ファンから怒号オンパレード スポーツ:ZAKZAK
『スタンドで渦巻いたファンのヤジを再現してみた。』
あほすぎる(笑)『残ったファンは「消化試合かよ」とあきれつつ、別の楽しみ方を模索。昨季途中に横浜から巨人に移籍した鶴岡が本塁打を放つと、「いいぞ!」と大喝采した。』
勝った負けただけに拘っていたら務まらないのがベイファン。- 横浜、エース三浦が連敗止めた!「良かった」 - 野球 - SANSPO.COM
- 金城blog奇跡の更新
- ちなみに2008年の更新は2件。
- エキサイトベースボール | 4月10日(金) 横浜 vs ヤクルト 解説者コメント 盛田幸妃
- 盛田の横浜愛は異常。
- 横浜:三浦が8回1失点と好投 ヤクルトは由規乱調 - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『だいぶ時間がかかったけど今季のスタートを切れた。三浦は一点もやらない気迫で抑えた。この1勝を大事にしたい。』
- 【メガ速】横浜、開幕からの連敗6で止める - 野球 - SANSPO.COM
- 石川
『みんなでつないだチャンスだったので、どんな形でも走者をかえして先制点を取ろうと思った。気持ちで打ったヒットです』
イニングリプレイ
- 1表 先発三浦=野口。いきなり2死満塁。宮本の打球はライトオーバーかと思いきや、吉村が下がりながら取って無失点。厳しい所は攻めているが、微妙に入らない。球威ももうひとつ。
- 2表 外見逃しで3球三振の相川。やさしい。
- 2ウラ 先頭吉村バットを止めるも運良く落ちてヒット。2死3塁として、石川センター前クリーンヒット1-0先制。今季初リードきましたあああああ。久々にプロ野球を見た。さらに石川2盗成功(今季チーム初盗塁)。相川のやさしさは半端無い。
- 3表 三浦3凡。コースに決まりだした。
- 3ウラ 金城「追い込んで、出来る事は全部やった」。それでこれか……。由規最速154。
- 4表 コーナーにばしばし決まって3凡。良い三浦だな。フライをキャッチしただけで歓声が上がる野口。
- 4ウラ 佐伯初球打ち完璧なセンター前。ポジション確約が無い時の佐伯はんは恐ろしいで……。内藤ゲッツ崩れで2死13塁として、石川外流し打ちレフト前タイムリー2-0。1塁へ走りながら小さくガッツポーズ。さらに野口左中間打球をレフトがお笑い守備後逸、2点タイムリー3塁打4-0。飯原の守備ありえねえ(笑)。
- 5表 1死1塁で由規送り。福地バットを折りながらセンター前タイムリー4-1。インコース上手く突いたが仕方ない。さらに2盗成功。野口の送球は良かったが追いタッチ。
- 5ウラ 金城インロー難しげな所をライトスタンドへライナーソロ5-1。これは完璧だった。衰えてもやっぱり変態だな。仁志20打席目で初ヒット、内川高いバウンドの3ころヘッスラセーフ。解説川口は苦言を呈していたが、気持ちの出たいいプレイ。さらに吉村ヒットで無死満塁として、佐伯犠牲フライ6-1。1死13塁で佐藤にスイッチするも、初球暴投あっさり追加点7-1。内藤の所で代打大西、落ちる球空振三振も当たっているアピール。のこのこ抗議に出てくる大矢。
- 6表 サード内藤に代えて藤田。三遊抜ける当たりを横飛び好捕で3凡。やはり守備だけは他の若手と比較しようもない。勝負圏ではやらかしていないし。三浦ここまで93球。
- 6ウラ 野口カーブをすくってレフト前。タイムリー談話「待望の移籍初Hがいい所で出ました。ありがとうございます。」 三浦送って、仁志左中間破るタイムリー8-1。打った(笑)。さらに内川右中間破り9-1、3塁タッチアウトチェンジ。
- 7表 三浦6球3凡。ヤクもう帰り支度だな。
- 8表 三浦115球。いい投球だった。大矢が先制点に拘るのもわかる気がする。2回の先制点が無かったら、おそらく苦しいことになっていた。
- 9表 石井にスイッチ。ガイエルぼてぼてセンター返しも石川ポジショニング良く遊ころ。飯原3ころ藤田正面も、送球高く佐伯タッチセーフ。褒めたらこれか藤田。四球を出して1死12塁、代打野口外見逃し三振、最後空振三振で試合終了横浜優勝。石井は足下を気にしていて制球が怪しかったが、後半は良い球がコースにきていた。行けるんじゃないか。
- ヒロイン三浦「ベンチが声を出して明るく、スタンドの声援も頂いたので乗って行けた。」
- 初ヒロイン石川「泥臭くやろうというミーティングだったんで、そのとおり気合いで打てた感じです」「この1勝を……えー、なんつーんすかね?」(笑) 若干あほだがいい男だな。
- 大矢「佐伯が泥臭くしつこい野球をやろうと言っていたが、その通りにやれた」「ベテランがチームのために頑張ってくれた」
2009/04/11 [Sat]
■ ラジオ放送リスト2009春
自分用。そろそろ取捨選択していかないと厳しい数になってきた。あとアニメイト週末多すぎ重すぎ。
- (月)良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート! 新谷良子/阿澄佳奈 → URI例
- (月)宇宙(そら)をかけるラジオ MAKO
- (月)Navel X Lantis インターネットラジオ ねぶら 後藤邑子/荻原秀樹
- (月)RADIO アニメロミックス 平野綾
- (火)『空の境界』 the Garden of wanderers- 藤村歩
- (水)茅原実里のradio minorhythm 茅原実里
- (水)Webラジオ Pl@net Sphere
- (水)集まれ昌鹿野編集部 小野坂昌也/鹿野優以 → URI例
- (水)ドガドガ7 能登有沙
- (木)美佳子@ぱよぱよ 高橋美佳子
- (木)佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F 佐藤利奈
- (金)東のエデン Webラジオ 東のエデン 放送部- 木村良平/早見沙織
- (金)まりあ†ほりっく Webラジオ「天の妃放送部」 真田アサミ/小林ゆう
- (金)TVアニメーション「アキカン!」 Webラジオ メロン・なじみのスパークリング☆KISS 成田紗矢香/豊崎愛生
- (金)ラジオどっとあいMAKOのモコモコロココ → 直 反省会URI例
- (金)みなきけ おかえり 佐藤利奈/井上麻里奈/茅原実里
- (金)明日のよいちらじを! 岡本信彦/佐藤利奈
- (金)とある”ラジオ”の禁書目録 井口裕香/佐藤利奈
- (金)アークライズ Lady Radio Hour 牧野由依/加藤英美里
- (土)東京アニメセンターRADIOw 羽多野渉/成田紗矢香
- (土)「喰霊-零-」超自然災害ラジオ対策室 白石稔/水原薫/茅原実里
- [生](火)18:00 伊藤かな恵の超ラジ!Girls → プレイヤー(要IE)orWMPで開く
- [生](水)19:30 後藤邑子の超ラジ!
- [生](金)18:00 井口裕香の超ラジ!Girls
- [生](金隔)21:30 ラジオ8月のシンフォニー 福圓美里
- [生](土)23:00 こむちゃっとカウントダウン・プラス 櫻井孝宏/井口裕香
- (金隔)『屍姫』ラヂヲ「世空寺青空放送局」 菊地美香/中村知世
- (金隔)『鉄のラインバレル』Webラジオ 鉄のラジオバレル 柿原徹也/能登麻美子
- (水第四)ANI-COM RADIO ~フジワラでいいカナ~ 藤原啓治/阿澄佳奈
ラジオダウンロードについて
全てGetASFStreamでダウンロード可能。基本的にURIをコピペして放り込めばいけるが、解りづらい奴だけ補足。
- 音泉
- Silverlightが必要なので簡易版からアクセス。ファイル名の日付を合わせてGASへ。(http://www.onsen.ag/asx/amagami090316.asxなど)
- ニコニコ/YouTube
- ニコニコ動画保存ツール 「SmileDownloader」
- 超!A&G+の生放送
- http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag_movie.asx と放送時間をGASに設定して常駐。
- アニたまどっとコム
- Flashのプレイヤーがカスなのでダウンロード必須。URL Snooperなどでキャプチャするとflvが出てくるので、そのURIをGASへ。マサカノの場合、日曜日の日付に合わせる。
■ 横浜 0 - 3 ヤクルト 松本初ヒットで横浜大勝利
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
いいところを探そう。
- 松本プロ初安打。新人王あるで。
- グリン7回3失点。初回3失点したがものすごく堪えた(マシンガン継投を見ずに済んだ)。
あと全員ごみしね。コントロールばらばらの一場に対して無得点とかどうよ。やたら早打ちなのはなんなの。内川と吉村が率先して併殺を打つから困る。内川は未遂も2つ。6イニングで先頭打者が出たが皆殺し。得点しないほうが難しいのではないか。
相手がヤクルト打線と一場だけに、最初の2カードよりはマシな内容になってるが、普通に最下位しかありえない野球。なんも無さすぎてこれ以上面白い事は書けんわ。おしまい。
ニュースクリップ
- ドラ1松本 18打席目でプロ初安打(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜のルーキー松本、初安打も笑顔なし - 野球 - SANSPO.COM
『野球をやっててこんなに苦しいことないくらい苦しくて』
- 一場 559日ぶり勝利に「ほぼ奇跡」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 我が軍の万全なるサポートによるものであって奇跡ではないぞ。
- 時事ドットコム:村田、14日にも2軍戦に=プロ野球・横浜
- 順調そう。まあ帰ってきた頃には99%終わってるけど。
- 【内川聖一オフィシャルウェブサイト】Diary
- コメントにキレてる。子供だなあ。こんなの気にしてたらネットで日記なんて書けんぞ。1)コメント不可にする 2)アメブロ移転(検閲してもらう) 3)気にしない、のどれか選べ。
- 「少年野球じゃないんだから、今さら手取り足取りなんて」 - Infoseek ニュース
『でも選手も少しは考えて野球をやってほしい。オレが『こうした方がいい』とアドバイスしたら、それをそのままというか、一辺倒の解釈しかできないのは頭が悪い。少年野球じゃないんだから、今さら手取り足取りなんてレベルが低すぎる』
イニングリプレイ
- 1表 先頭福地いきなりヒット。川島慶の打席ではしつこい牽制も結局ヒット。4番デントナは外スラで空振三振に獲るが、ガイエル宮本連続タイムリーで0-3。はいはいいつもの。
- 1ウラ 金城センター前、仁志バントの構えで揺さぶってヒット無死12塁。一場はコントロール悪い。しかし続く内川3ころ、吉村3ころ併殺無得点。はいはいいつもの。
- 2ウラ 内藤超低いフォークを拾って無死12塁。石川初球アウトハイボール球打ち上げ、野口3ころゲッツ無得点。まあ本質的に変わってないんだからこんなもんだろ。泥臭くとか言って連勝出来るほど甘くない。
- 3ウラ 1-3からグリン死球。解説田淵「こんなの初めて見ました」。1死12塁として、内川3ころゲッツー。なかなかの基地外打線。
- 4表 2死から一場ヒット、ボークで2進。川島アウト力のある球で空振三振。決して悪くはないんだが、この展開でいらいらするなという方が無理。
- 4ウラ 内藤1ころデントナ後ろに弾いて1死13塁。石川外クソボール空振りで三振。田淵「焦りが顔に出すぎ。若いね」。適当に外投げときゃ振るんだからキャッチャーは楽だ。
- 5表 青木盗塁成功、ショート石川後逸で3進。ダメ守備。
- 5ウラ 先頭グリンセンター前(笑)。内川ゲッツ崩れ、吉村3ころ無得点。5イニング連続先頭を出して無得点。もうしねよおまえら。
- 6表 一場に代打。実況「よしのりはストライクゾーン内中外の3分割ですが、一場は2分割だそうです。ストライクかボールか」 こういう投手相手に無得点。
- 7ウラ 代打松本、外沈む球をレフト前。19打席目でプロ初安打。おめでとう!
- 8ウラ たらこうまそう。
- 9表 ジップヒット買おうかな。
- 9ウラ 石川セーフティ試みるも打ち上げ(笑)、梶谷プロ初打席はいい当たりもセンターフライ。林相手になかなかのバッティング。
2009/04/12 [Sun]
■ いきなり夏
やばい早く対処しないとGが出る。
夏のメンテナンス
いきなり暑くなったのでPCがうなるうなる。CPUが50度を超えちゃってるので、仕方なく掃除した。埃が詰まって空気が流れなくなってるはず。冬場は騒音対策でケースファンを止めているので、これも始動。
core2のリテールクーラーがこんな感じに。こりゃ冷えるわけない。
これくらいが平常。CPUファンが1000回転くらいならおとなしい。温度が上がって、2000回転くらいになるとうるさくてもうだめ。
ゲームとか処分
めんどくさいので近くのゲxで叩き売ってきたんだが、予想以上にすごい。DSとXbox360のソフトがほとんど200えんだったよ(笑)。たまに人気ある奴が高価格をマーク。「地球防衛軍3」「デッドライジング」とかが1500~2000えん。なんかまとめ売りキャンペーンで3000えんくらいアップされたのでまあいいかなと思った。余裕があれば一つずつヤフォークで売った方が相当得だね(とくにアヌメDVD)。なんだかんだで1まんちょいになったので、全部焼酎に変換して飲むわ。ありがとうございました。
■ 横浜 5 - 3 ヤクルト たまには本気を出してみた
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
終始リードを守って逃げ切り。じわじわ詰められながらも、その都度追加点が入った。悪いものでも食ったか。今年初めてプロ野球らしい試合だった。オーダーは昨日と同じだったが、内川3安打、佐伯貴重なタイムリー、吉村2打点と、中軸が働いた。吉村はわりと配球にはめられているのだが、結果点が入ったので良しとしよう。内藤プロ初HR、野口夢のタイムリーなど、貴重なものも見られた。
投手は若干不安が残る。先発小林は、キレのあるストレートがコーナーに決まっていたが、序盤で球数を使いすぎた。球が散らばり始めた5回、1点差にツメられたあと、打者ガイエル(左)、97球2死で那須野にスイッチ。これはさすがに無いわ。絶対に逆転されたくないというのはわかるんだが、こんな継投を繰り返していたら若手が腐る。中継ぎエースに代えるならともかく、左で投げるというだけの理由で那須野だし。結果オーライでも許せん。
7,8回を無安打に抑えた山口は使い所に悩む。ストレートの威力はものすごいが、ストレート四球、直撃死球など、安定感に欠ける。高崎とセットアップを争う感じか。牛島も言っていたが、なにかキレる変化球が欲しい。
最終回、2点リードの今季初セーブシチュエーションで石井。球威はもうひとつだが、コントロールはいい。一人目は簡単に打ち取ったが、二人目にストレート四球。福地、川島を打ち取ってプロ初S。右打者インへのストレートは良かったように思う。最速で143出てるが、もう一息欲しい。牛島は「三振が取れる球が欲しい」。ランナーがたまった場面での登板もあるだろうからなあ。いざとなったら山口や高崎もいる。まったりやろうぜ。
以上、そんな感じで、ヤクルト戦奇跡の勝ち越し。次はズムズムで広島だが、ここが例年通り勝負になるようなら、普通レベルの最下位が見えてくる。しかし、どうも調子に乗ってるんだよなあ、赤いの。お手柔らかにお願いします。
ニュースクリップ
- 山口に神の声「おれがいるから安心して投げろ」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 格好良すぎだろ……。
- 横浜ファンに朗報!村田、15日に実戦復帰濃厚(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 5月頭くらいから行けるんだろうか。
- 横浜大矢監督が非情采配でカード勝ち越し - 野球ニュース : nikkansports.com
『本来先発は5、6回は投げなければいけない。ただそれまで左打者に5安打されていた。小林にはかわいそうだが、先制した展開で主導権を握ったままゲームを進めることを優先した。』
- “開幕6連敗"大矢横浜は弱さ日本一、セコさも… - livedoor スポーツ(ゲンダイ)
『一緒に麻雀をやったことがあるが、性格が出ている。野球選手は手づくりを楽しむタイプと勝負にこだわるタイプに分けられるが、大矢監督はよく言えば勝負にシビア。悪く言えばセコい。例えばリーチをかけるとき、両面待ちや3面待ちとか、あがれるチャンスの多い待ちにする。でも、大矢監督はカンチャンで待ったり、(あがり牌がひとつしかない)字牌の地獄待ちで待ったりすることがよくあった』
- 内藤強烈1号「おっしゃーと思いました」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 内藤、先輩からプロ1号…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- “サイレントK"初セーブ「フォークはいい感触」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- フォークか。
- 横浜・石井が初セーブ「いい投球ができた」 - 野球 - SANSPO.COM
『緊張はなかった。自分でもいい投球ができた』『自信はある。負けたら意味がないので勝ちにこだわっていく』
精神的に強そうな雰囲気はある。- 横浜・内藤、プロ初本塁打!初のお立ち台に笑顔 - 野球 - SANSPO.COM
『小さい時は見る立場だったのにまさか自分が、という気分だった』『試合前に駒田打撃コーチから「フォークがくるから工夫して打て」との助言を受け、普段より約50センチほど投手寄りに立っての会心の一撃。「浮いてきたフォークは上からたたこうと決めていた。毎日の特打ちの成果」と喜んだ。』
イニングリプレイ
- 1表 先発小林。福地転がったコース悪くヒット、さらにヒットで無死12塁。青木外ストレートきわどい所3球空振三振、デントナ外スラボール球空振三振、ガイエル中飛で無失点。解説牛島「腕が振れているからボール球でも振る」「直球はいいが、もう少し低めで」
- 2表 キレがあるからか勝負が早い。きわどいコースでストライク先行。力んだストレートで最速150。宮本田中福川と下位3凡。
- 2ウラ 内藤プロ初HR。真ん中入ったフォークを完璧に捉えてライトスタンド中段へ。1-0。この打球は才能を感じる。おめでとう。
- 3表 福地ヒット盗塁、青木死球盗塁で2死23塁。野口がこいつらに走られるのは仕方ない。いやなら細山田を使うしかない。一打逆転の場面だがデントナ遊ころ無失点チェンジ。小林はかなりテンポいい。最速152をマーク。
- 3ウラ 金城ショート深い所内野安打、仁志送り、内川ヒットで1死13塁。吉村落ちる球ひっかけ遊ころゲッツ崩れ2-0。続く佐伯外捉えてセンターオーバー2塁打3-0。久々にプロ野球きたー! 吉村の打席で牛島「0-2から打ちに来ると見て落ちるボール球。あわよくばひっかけさせてゲッツー狙い。結局全部ボール球。あと1球待てるようになるといい。」
- 4表 ガイエル1塁線2塁打、3進、犠牲フライ3-1。点を貰った後で慎重になりすぎたか。球が散らばりだした。すでに70球超。
- 5表 また福地を出す。再三牽制で実況「グリンの域(8回牽制)に近づいてきました」。盗塁は防ぐが2進、青木1塁線タイムリー3-2。佐伯ファウルアピール、のこのこ出てくる大矢。100球に近づいてきて、明らかにグダってきた。
- 5表2死 打者ガイエル。97球で那須野にスイッチ。この継投は終わっている。若手を腐らすだけ。最低でも同点までは我慢だろう。今日の投球で責任回前に下ろすのはありえない。選手がついてこないはずだ。結果は野口ぽろりから1走2塁到達、2走はじき出されて挟殺チェンジ。お笑いプレイ。
- 5ウラ 2死から内川2塁打、吉村外流してタイムリー2塁打4-2。2死走者ナシから得点したのは大きい。川島KO。
- 6表 ガイエルからだが真田に継投。真ん中甘く入りバックスクリーン完璧ソロ4-3。
- 6ウラ 先頭内藤→大西四球、石川送り1死2塁でバックホームシフト。これが裏目で野口左中間タイムリー5-3。定位置でも破りそうな深い所。左Pで代打山崎(右)→右P押本→代打森笠(左)。醜すぎるわなんだこの無駄遣い。右居ないのに。森笠空振三振、仁志凡退チェンジ。
- 7表 山口にスイッチ。いきなりストレート四球。福地は伸びるストレートで三振に獲るが、青木の肩に死球。あぶねーな死ぬぞ。デントナ3球勝負、空振三振無失点。ストレートがいいのであまり小細工は要らない。死球の直後に落ち着いた投球ができた。
- 7ウラ 内川ヒット、吉村0-2から変化球ひっかけゲッツ崩れ。さらに盗塁失敗。だめだ、本格的に頭悪い。
- 8表 山口続投。牛島「ストレートは力ある。あとはストレートの制球と、空振の取れる落ちる球が欲しい」。仁志横跳び好捕2ころ3凡。
- 9表 試合終了石井プロ初S。
- 3年ぶりのヒロイン山口(2回無安打)。ヒロイン内藤(プロ初HR)「一振り一振り、ギンギンギンに行きたいと思います!!!」 物静かで落ち着いている山口と、おちゃらけまくりの内藤の温度差がすごい。牛島「入ってきた時はこんな感じじゃなかったんですけどねー」
- 大矢談話「小林は左に打たれていたので代えた」
2009/04/14 [Tue]
■ 広島 1 - 4 横浜 まさかの連勝ズムズム
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
8ウラの攻防が見所。7ウラを3三振で抑え、無失点と調子の良かった先発寺原。先頭天谷3塁打、代打喜田タイムリーであっさり失点。続く赤松は3ころにしとめるも、サード藤田がエラーで無死12塁。初めてのズムズムという事で藤田を起用したんだろうが、このエラーは致命的。序盤で2塁に怪しい送球もあったし、しばらく見る事はないかもしれない。
燻ってきた寺原を諦め、山口にスイッチ。球数は100ちょっと。6,7回ならなんとも言えないが、8回なのでこの継投は正解だろう。結果から見ればもう一人早くても良かった。完全にガックリから大崩れのいつもの寺原ペースにハマりかけていた。続投させてもあまりいいことは無いパターン。たまには出来るじゃないか大矢。
山口は相変わらず制球怪しめで、いきなり四球を出し無死満塁。その後はストレートで押しつつ変化球で逸らし、石原・栗原・嶋とキツいところを無失点でしのぐ。これは山口にとって糧となるリリーフ。外広い審判をうまく利用したリードも良かった。
相手先発の大竹もキレてたんだが、暴投と内野のエラーで崩れた。むしろ、この展開で得点出来ないようじゃ絶対に勝てない。石川の好調も効いているな。1,2番がカスなのだけが問題。ここはそろそろ弄る必要がある。このままでは、巨人中日の投手にはやっぱり歯が立たないだろう。
そんな感じで、まさかの連勝。プロ野球が出来ているのがいい。両軍合わせて6失策だったりはするが、まあ慣れないズムズムなので。いい形で村田を迎えられそうな雰囲気は出てきたな。珍団戦を終えるまではなんとも言えないが、この盛り返しはさすがに予想外。
ニュースクリップ
- 時事ドットコム:横浜の村田、2軍戦で復帰へ=15日のロッテ戦で-プロ野球
- 村田2軍戦でいきなりバックスクリーン弾 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 村田、実戦復帰でいきなり豪快な一撃!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- いきなりHRで2-2。2軍の投手じゃ相手にならないか。
- 寺原先発1勝 7回0/3、9K1失点…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
『変化球も低めに決まって、真っすぐも悪くなかった』『僕が最後まで投げないといけない展開だった』
- 今季初連勝!!石川“退寮"へ千金タイムリー(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『遊撃手の定位置を獲りたいじゃなくて獲るだけです』
- 石川が呼んだ!横浜今季初の連勝!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『杉村打撃コーチは「練習量はチーム1、2。足も速いし、使いたくさせる選手」と評価する。』
- エキサイトベースボール | 4月14日(火) 広島 vs 横浜 解説者コメント 川口和久
『山口の好投、そしてベテラン野口のリードに尽きる』
- 【本誌連載の拡大版】ベイスターズ吉村裕基選手インタビュー(1) - 横浜ウォーカー
- 【本誌連載の拡大版】ベイスターズ吉村裕基選手インタビュー(2) - 横浜ウォーカー
- 【本誌連載の拡大版】ベイスターズ吉村裕基選手インタビュー(3) - 横浜ウォーカー
- 【本誌連載の拡大版】ベイスターズ吉村裕基選手インタビュー(4)◆オークション開催! - 横浜ウォーカー
- 文字で見ると賢い子なのに……。まったく野球に反映されていないな(笑)。
- 【種田仁】:頭を使った野球とは | 種田仁の『DBBルーキーイヤー奮闘紀』 | スポーツナビ+
- 内藤推しの種田。今回も横浜愛。
- ベイ大矢監督に感謝され…今季のヤクルトの真価は? - Infoseek ニュース
- 村田5・5復帰へGOGO 55年会55人招待(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 石井、古巣との対戦に燃える「勝ちたいね」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 門倉 韓国のSKワイバーンズに入団(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 元横浜・小関引退 メジャー挑戦も契約に至らず:プロ野球:野球:スポーツ報知
イニングリプレイ
- 1表 「ジョンソンは不調じゃないですね、怪我ですよ」 実況を華麗に訂正する解説達川。さすがの横浜愛。
- 3表 野口ライト前で初ヒット、8番藤田送り。はいいつものクソ采配。寺原ストレート四球でチャンスを迎えるが、金城インずば見逃三振、仁志小フライ無得点。大竹はキレてる。なかなか取れそうにないな。
- 3ウラ 寺原3凡で依然ノーヒット。ストレートがいいし、キレのいいスライダーが低めに決まる。しかし、前半飛ばすと5,6回が怖いのが寺原。達川「野口はベテランでリードやキャッチングは上手いが、スローイングは若いときのようにはいかない」。横浜マニアのたっつあんにも認められる野口。
- 4表 内川1塁線打球栗原好捕、佐伯強い打球もサード石井琢正面、石川ショート梵横跳び好捕。内野好プレイ三つで無得点。これは敵ながら見事。
- 4ウラ 先頭東出セーフティ、寺原送球高く、佐伯ジャンプ東出と交錯。客席に入ってテイクワンベース。佐伯はモロにくらったが無事な模様。寺原は相変わらずフィールディングがイマイチ。後続中軸は抑えて無失点。
- 5ウラ 先頭石井レフト前。応援歌いいね。ランナー入れ替わって梵2盗。送球が遅い。達川「寺原が首を振ったらカーブ」。その通りカーブで連続三振。
- 6表 先頭金城東出エラー出塁、送り暴投で3進後、吉村ライトライナー、タッチアップ送球逸れて先制[0-1]。送球が良かったら危なかった。天谷は優しいな。さらに佐伯ヒット、暴投で2死23塁として、石川センター前2点タイムリー[0-3]。藤田ぼてぼてもセンター抜けて奇跡のタイムリー[0-4]、1走挟殺チェンジ。広島はミスが多すぎたな。これならさすがの我が軍でも得点してしまう。
- 6ウラ 四球を出すがとくに危なげなく。ここまで80球弱。
- 7表 先頭寺原レフト前。金城セーフティ気味も打ち上げ。出来もしないことすんな。
- 7ウラ 寺原3連続三振。ここまで100球弱。沈むカーブのキレがものすごい。野口のリードがいいのか、的を絞らせない。ストレートは若干抑えめで140中盤。達川「腕がしなってるから相当速く見える」。
- 8ウラ 先頭天谷右中間まっぷたつ3塁打、代打喜田レフト前[1-4]。赤松3ころも、藤田手に付かずオールセーフ無死12塁。これは擁護できないが、サードで使う監督も……。寺原降板、山口にスイッチ。制球散らばって四球無死満塁。石原2飛、栗原外落ちるボール球空振三振、嶋左飛チェンジ。不安も大きいがナイスリリーフ。
- 9表 ショート梵ファンブルセーフ、セカンド東出も同様でゲッツー取れず。雨上がりとか、内野天然芝の影響があるのかな。長い目で見れば広島有利だが。
- 9ウラ 抑え石井。四球を出すが、フルカンダッシュからフライ上がってゲッツー試合終了。スライダーはよかった。
2009/04/15 [Wed]
■ 広島 3 - 2 横浜 増谷さんとぐだぐたする一日
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
1点リードの5回、3走野口で仁志のスクイズ失敗が勝負を分けた。これ以降は一方的にやられた。作戦的には悪くなかったんだが、仁志のバントが正面すぎた。こうなってくると本当に使い道ないな仁志。
初先発のマストニーは6回3失点(自責2)。変化球はそこそこ切れ、動く球で打たせて取るピッチングが出来ていた。しかし、先頭四死球が3つあり、いずれも失点に結びついている。被安打2で3点取られる始末。まあ、初登板でこの内容なら合格だろう。昨年は1回見りゃもういいよってのばっかりだったので。
敗因はやっぱり打線。左相手という事で、1番山崎、6番大西を起用したが機能せず。内川がイマイチ当たってないのが痛い。これはどうしょうもないな。村田とジョンソンが帰ってくるまで我慢するしかない。
今日もエラーが多く、しまらなかった。終始ぐだぐだで、とくに取る所の無い駄ゲーム。
ニュースクリップ
- 横浜・マストニーに大矢監督も合格点 - 野球 - SANSPO.COM
『「試合をつくるという最低限の仕事はできたが、失点がすべて自分のミス絡み」と反省した。』
- 横浜村田130m弾、2軍で復帰アピール - 野球ニュース : nikkansports.com
『走塁は8割でも打撃は100%。振ることには不安はない』
- エキサイトベースボール | 4月15日(水) 広島 vs 横浜 解説者コメント 川口和久
『試合のポイントは5回1アウト1・3塁の場面』『経験のある仁志にはもう少しいいところに転がして欲しかった』『負けはしたが、いい野球ができていた』
イニングリプレイ
- 1ウラ 先発マストニー。ストレートは140ちょい、スライダーはいい。立ち上がり3ボールを続けるが3凡。メジャーではセットアッパーだそうで、長いイニングは放れそうにない。大丈夫かこれ。
- 3表 石川四球、野口バントPお手玉無死12塁。マストニーバント空振、2走石川飛び出しタッチアウト。これはいかんぞ。まあ、バント空振する方が悪いが、
- 3ウラ エンドラン成功で無死13塁。Pバント打ち上げもお見合いぽとり。2塁送球フォースアウト後ホーム送球タッチアウト。と思いきや、2塁踏んでない判定で1死12塁。石川ギャグはそれくらいでいいよ。やっぱりちょっと頭弱いな。2死までいくが、1ころ佐伯ランナーと重なり後逸[1-0]。くそみたいな失点だな。
- 4表 1死2塁から吉村右に打ち上げお見合いぽてん1死23塁。佐伯1-3から外甘い球グラブを弾きセンター前逆転[1-2]。佐伯さん独断場。
- 5表 野口ヒット、マストニー3バント成功、山崎ヒットで1死13塁。仁志スクイズ敢行も正面過ぎホームアウト。我が軍がスクイズを企図したのは相当久しぶりだと思う。だが、当たっていない仁志にやらせるのは読めすぎる。
- 5ウラ 先頭石井死球、暴投ゴロで3進後、赤松犠牲フライ同点[2-2]。
- 6ウラ 先頭石原死球、2死後、喜田タイムリー2塁打で逆転[3-2]。吉村捕れよ。
- 7表 代打松本初球打ち高いバウンド内野安打。さらに2盗成功(プロ初盗塁)。
- 7ウラ 那須野にスイッチ。なんとなく3凡。
- 8ウラ 高崎にスイッチ。スライダーは相変わらずいい。
- 9表 永川。佐伯ヒット送りで1死2塁、石川フォーク空振三振、金城敬遠、代打内藤空振三振試合終了。
2009/04/16 [Thu]
■ 広島 1 - 2 横浜 雨中ズムズム譲り愛
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
長谷川x戦国。両軍打線を弄ってきたが、これが全く機能せず。Pも良い球を放ってはいたが、打線がとぼけまくるどうぞどうぞ展開。6回吉村死球の判定を巡って大矢退場、9回山口続投で、どう考えても負けフラグが立っていたが、10回永川自滅押し出しで決勝点。こういうゲームは大抵の場合負けるんだが。佐伯が言うように、少しずつチームが変わりつつあるのかもしれない。
先発の戦国は、前回よりもストレートが切れ5.1回を1失点。球数は少なかったが、栗原のHR後は明らかに球がうわずっていたので、代えて正解だと思った。真田、山口は、回をまたがされて若干怪しかったが好リリーフ。次の3連戦は使えないのでキツい戦いになる。
オーダーは仁志を下げて1番松本、2番山崎。塁に出れば面白いが、まず出られそうにない。松本はちょっと下でやってきた方がいいだろう。仁志を下げたので、自動的に藤田が入る。これは守備を考えたらしょうがない。藤田・石川の二遊は好プレイもあった。というか、普通レベル以上はある。サード山崎も守備の人だし、意外と堅い我が軍の若手内野。
6回は大矢が今季初退場。吉村の手元をかすってファウルチップ三振という判定だったが、どう見ても当たっている。大矢が抗議をするも覆らず。主審は若いクソアゴで、ストライクボール判定もおかしい。すぐに大矢を退場させればいいのに、ぐだぐだ聞いて長引かせる。しかも、場内にマイクで説明したのは3審。意味がわからない。手元が見える1審と協議すればいいと思うのだが、そういう雰囲気でもなかった。もうちょっと上手く捌けよ。
その後は杉村打撃コーチが監督を代行したが、9表ランナーが出た所で、8ウラに投げた山口を打席に立たせたのには驚いた。こんなの見たことない。結果としては9ウラを山口が抑えて、10表で得点して勝ったわけだが、あまりにも消極的な采配。まあ、代行だとしょうがないのかな。さすがに大矢でも代打を出していただろう。
以上、そんな感じで、なんとか拾ってカード勝ち越し。次は横浜で珍団戦。例年相性の悪い所だが、今年はやってみないとわからないな。まともなプロ野球を期待したい。
ニュースクリップ
- 横浜リーダー佐伯「自分のことはどうでもいい」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『ミスがあっても、いかに下を向かせないようにするのが僕の仕事。これで若手も変わっていく』
- 長~~い抗議…大矢監督“遅延行為”で退場(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- エキサイトベースボール | 4月16日(木) 広島 vs 横浜 解説者コメント 栗山英樹
『横浜にとっては、後で振り返ったときに、大きな1勝になるかもしれない。』
イニングリプレイ
- 1表 ウォーランドx長谷川。両投手立ち上がりいい。戦国は前回より球が走っている。
- 3ウラ 先頭小窪左中間フライ内川ファインプレイ、天谷センターオーバー3塁打。これが3塁打になるかあ。さすがズムズム。解説達川「セットになると球が走らない」。
- 4ウラ 栗原1-3から甘く入りレフトスタンドソロ[1-0]。新球場広島初HR。
- 6表 先頭戦国右中間を破る2塁打(笑)。市民ならHR性。松本3塁方向へセーフティで脚速くセーフ13塁。山崎抜ける当たりも好捕で2ころ、2塁フォースアウト、ホーム送球逸れてセーフ[1-1]。内川四球で1死12塁、石原前に弾いて3進1死13塁。打者吉村インコース手元当たって死球かと思いきや、主審はファウルチップ三振の判定。当然抗議に出る大矢、長引いて退場。
- 6表2死13塁 判定は変わらず再開。佐伯歩かし2死満塁。石川凡退。
- 6ウラ 主審明らかに低め取らず連続四球。カーブが浮き出して怪しい戦国。そりゃあこの展開ではなあ……。右の石原を迎えたところで真田にスイッチ。シュートでインえぐって遊ころゲッツ。狙い通り。
- 7ウラ 先頭栗原粘られ四球、シーボルセンター抜ける当たりをショート石川好捕ゲッツー。これは素晴らしいプレイ。意外にも堅い我が軍の内野。
- 8表 内川ヒットのあと、吉村イン攻められ死球。これは怒って当然。続く佐伯ライト前で2走内川ホーム突入も、天谷前進守備から返球良く余裕アウト。にしてもちょっと余裕過ぎるなあ。
- 8ウラ 山口にスイッチ。天谷にレフト2塁打を浴びるが、後続抑えて無失点。ストレートもいいが変化球もわりと切れてる。暴投が無ければ。
- 9表 藤田センター前、2死で打者山口そのまま。こんなあほな采配があるかよ。9回に勝負かけないチームがあるかボケ。まあ今日は大矢居ないから叩いても仕方ないが……。達川「(山口は)これじゃ潰れますよ。回をまたがない方がいい」。
- 9ウラ 栗原シーボル連打、緒方四球で2死満塁。東出遊ころでなんとかしのぐ。1球目ボールで達川「押し出しくさいですね」(笑)。続投の時点で大抵サヨナラだと思ったが、なんとかなったな。山口はゆっくり休め。
- 10表 永川。代打金城2塁打。山崎バントも正面、3塁送球アウト。達川「もっと厳しい野球をやらないと。ファンが居なくなりますよ」。あまりにも正論過ぎて……。しかし続く内川吉村とヒットで1死満塁。前進守備厳しく帰れない。打者佐伯、2ー3からフォークを見て押し出し[1-2]。後続倒れてチェンジ。雨が強く厳しいコンディション。あっさり終われるか?
- 10ウラ 石井危なげなく3凡。3S目。登板を重ねるごとに安定感が増している気がする。
- ヒロイン佐伯(2安打・決勝四球)「今日は全員がヒーロー」。
2009/04/17 [Fri]
■ 横浜 1 - 5 阪神 よくある三浦
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
先発三浦が初回金本に3ラン被弾。そのままズルズルとなすすべ無く負ける。我が軍の黄金負けパターンと言える。いきなり3点では、今の打線では跳ね返せない。三浦の立ち上がりの悪さは横綱級だが、7回まで投げたのでそれなりの仕事はした。せっかく節約できたのに、無駄にワンポイントを使う馬鹿監督。学習しろよいい加減。
打線は1番に石川を起用したが、とてつもなく淡泊。当てて転がすだけの簡単なお仕事が目立った。安藤も一応エースだから仕方ないか。こんなもんだろう。全く歯が立たないような感じでもないが、苦しいな。
総括すると、みんな雨だから早く帰ろうぜ、という感じのゲーム。特に見所無い、というかいらいらするシーンばかりなんで、録画ファイルは見ずに捨てるといいよ。
ニュースクリップ
- 横浜・佐伯、押し出し四球で勝ち越し - 野球 - SANSPO.COM
- 退場の横浜大矢監督、裏の階段下で絶叫 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 想像して笑った。
- 内川が6連敗で不眠症になっていた - Infoseek ニュース(ゲンダイ)
- “ゴマすり行進曲"? 野村“横浜"監督報道に… スポーツ:ZAKZAK
イニングリプレイ
- 1表 赤星ヒット、鳥谷四球、金本2-3から真ん中入り3ラン[0-3]。初回から40球放る三浦。こらあかんわ。
- 2表 レフト凡フライを内川がぽろりで[0-4]。死ねよ。あり得ないプレイ。
- 4ウラ 佐伯2塁打、金城中飛タッチアップ激走セーフ。無理すんな(笑)。続く藤田まさかの右飛犠牲フライ[1-4]。外野に飛ばしただけで驚かれる藤田。
- 5ウラ 遊ころ2塁送球脚離れた判定でセーフ1死12塁、内川右飛タッチアップ13塁、吉村3ころ無得点。
- 7表 安藤ヒット、赤星レフト抜ける打球を石川好捕2塁封殺。三浦130球で降板。
- 8表 那須野にスイッチ。金本にセンター前打たれて交代。ビハインドで無意味なワンポイント。横山にスイッチ。ゲッツと見逃し三振に切って獲る。いいストレートが来ていた。
- 9表 高崎にスイッチ。3ころバウンド合わせられず山崎後逸、内川のフォローも悪く2進。さらに暴投細山田後逸で3進、代打檜山中飛犠牲フライ[1-5]。新人で構成するとこうなる。
- 9ウラ 江草。すごい勢いで3三振終了。
2009/04/18 [Sat]
■ 横浜 4 - 9 阪神 暗黒誕生日となった佐伯さんにおめでとうを言おう
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
グリンx能見。仁志をようやく下位起用するが機能せず。両投手球は切れていたが、グリンが先に力尽きて沈没。打線は一瞬だけ輝きを放つも、速攻で取った分返されてEND。この試合を金を取って見せているというのがすごい。訴訟に発展してもおかしくないレベルのうんこごみ試合。もうどこから改善したらいいかわからない。投手打線守備采配全てがクソ。程度低すぎて他のチームに申し訳無いよ。本当にすまん。
イニングリプレイ
- 1ウラ 内川フェンス最上部2塁打、吉村佐伯四球で2死満塁。左対抗でセンター起用の大西3ころ2塁封殺。この立ち上がりを叩けないのか。信じがたいカス打線だな。大西はそれを打てよという球を見逃す。状態はいいらしいが。佐伯さん39歳おめ。
- 2表 金本レフト前、新井1邪飛かと思いきや佐伯さんぽろりでバースティエラーおめ。続けて外角ストレート素晴らしい球が決まり見逃三振、救われる佐伯さん。グリンは全部外ストレートで3連続三振。キレキレだ。
- 2ウラ 仁志野口グリンと3連続三振でやり返される。
- 4表 新井インロー捌いてソロ[0-1]。これは打った方が上手い。続いてメンチレフト前、と思ったら2塁打。内川はいつもセンター寄りに守っているがなんなの。
- 4ウラ 吉村佐伯大西と3連続三振。これはひどい。
- 5表 桜井3ころ山崎横跳び好捕。鳥谷センター抜ける当たり石川好捕もトス遅れセーフ。金本は奇跡的に打ち取るが、新井四球で2死満塁。関本ライト前へ2点タイムリー[0-3]。グリンは判定不服で熱くなっていた。野口のリードが叩かれてるが、もはやそんな話でも……。
- 5ウラ 仁志野口連続ヒット、グリン送りも3塁封殺。ちゃんと3塁方向に転がしているのに余裕アウトとかどういう走塁してんだ。石川うまく合わせるもサード正面。山崎四球2死満塁、内川中飛終了。まあこれで試合終了だな。どんだけカスなの。
- 6表 狩野内野安打、桜井四球で1死12塁として那須野にスイッチ。もうとっくに試合は壊れてるんだからこの回投げさせろ。代えるなら前の回で代打を出しておけ。なんだよこのベンチワーク。クソ過ぎて泣けてくる……。代打今岡フルカンから高め空振三振、ダブルスチール2死23塁。打者鳥谷野口捕逸で[0-4]。もう試合放棄でいいよ。
- 7表 那須野が金本を打ち取って加藤にスイッチ。メンチ程度にタイムリー[0-5]。
- 7ウラ 内川、大西2点タイムリーで4得点[4-5]。やっと繋がる。
- 8表 横山にスイッチ。いきなり四球後、連打をくらって失点。金本ヒット後12塁間に挟むが、アウトにできずオールセーフ。さらに3ころ藤田ホーム送球野選。都合4失点で[4-9]。光が見えた試合を一瞬でブチ壊す投手と内野手のナイスコラボ。草野球としか表現できない。
ニュースクリップ
- asahi.com:恵みの虎 潤うベイ-マイタウン神奈川
- なにこの記事……。
- 「大矢監督」再就職の準備? - Infoseek ニュース(ゲンダイ)
- 横浜・三浦、重かった初回の金本3ラン被弾 - 野球 - SANSPO.COM
2009/04/19 [Sun]
■ 横浜 4 - 2 阪神 1塁側でジョンソンと握手
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
肩故障明けのジョンソンを上げて即5番起用。2安打1四球と仕事をする。いい守備と走塁もあり、なんだかやる気がみなぎっている。打線に外国人が一人入るだけで相当雰囲気が違うな。これは期待できる。佐伯と排他使用になってしまうのが痛い所。
打線はそこそこ機能した。下位の細山田、松本が作ったチャンスで、石川が決めて中押し点が取れたのは大きい。内藤の右打ちなど、多少頭を使ってる雰囲気もあって良かったんじゃないだろうか。吉村は相変わらずだけど。
先発小林は球数多かったが6回を1失点。もうちょっとイニングを投げて欲しいが、やはり100球を越えると苦しい感じになる。タイプ的に6回が目安になるのかな。その後は真田のピンチで山口にスイッチする駄継投があったが、なんとか1失点でしのいだ。3点リードで(現状の)中継ぎエースに頼るような継投では、絶対に1年もたない。潰してから気づくんだろうね、おじいちゃんは。
まー正直な所、阪神が攻守にやさしかった部分もあった。一個拾わせてくれてありがとう。ここを取るのと3タテじゃ全然違うからなあ。
ニュースクリップ
- 4戦連続マルチ!内川「完璧」決勝1号…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 村田の分まで!横浜・内川、一発で虎退治! - 野球 - SANSPO.COM
『村田がいないからといって、オマエ1人で何とかせなあかんと思わんで、ええんやぞ』
また佐伯か!- 小林、危機脱出して1勝…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
『あそこで崩れたら去年と一緒。違うというところを見せたかった』
- 横浜:小林が今季初勝利 阪神・金本の連続安打止まる - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『(暴投で失点した後)小林は、ガタガタといかなかったのが、成長の跡。借金5。早く取り戻したい。』
- 連敗中の横浜 ジョンソンが戦列復帰「何でもする」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 石川が貴重な2点三塁打 横浜が競り勝つ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 小林6回1失点で初勝利…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 内川 会心の1号勝ち越しソロ!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜・内川、今季初アーチは値千金勝ち越し弾! - 野球 - SANSPO.COM
- スポーツナビ|村田21日から1軍合流 横浜
- 横浜、両リーグ最速の10敗目喫す… - 野球 - SANSPO.COM
- てんやわんや最速10敗 泥酔客がベンチ裏進入し盗み…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 時事ドットコム:セ・リーグ公示(19日)=プロ野球
- ジョンソン上げ横山下げ。
イニングリプレイ
- 1ウラ 小林x福原。大西死球内川ヒットで1死12塁。吉村1-2からインシュートひっかけ遊ころゲッツ。もう池沼だろこれは。
- 2ウラ ジョンソンHR寸前2塁打。内藤右へ引っ張り進塁打。藤田叩きつけてセンター前タイムリー[1-0]。下位はこれでいい。自分のすべき仕事がわかっている。続く細山田、初球打ち力なく遊ころゲッツ。P前で切るのか、ありえないな。
- 3表 小林は1安打無失点だが、3回で50球。
- 3ウラ 石川捕ころ悪送球出塁、さらに牽制後逸で2進。大西内川凡退終了。これだけやらかしてくれてるのにつけ込めない。
- 4表 先頭四球、金本真ん中も逆球でボール判定無死満塁。打者新井、細山田後逸[1-1]。後続は切る。大量失点がありうる場面を1点でしのいだのは大きい。
- 4ウラ 吉村ヒット、ジョンソンレフト打ち上げと思いきや何故かぽてん。2塁ヘッスラ(笑)。やる気あるぞこの外人。無死23塁から内藤捉えるもファースト正面、藤田クソみたいなPころ、細山田敬遠、小林凡退無得点。打線の組み方に問題がある。
- 5ウラ 内川変化球に合わせてソロ[2-1]。2盗成功。
- 6表 小林6回114球で降板。2安打1失点だが、今日も初回から球数が多かった。良い球を放ってはいるんだが粘られる。
- 6ウラ 細山田遊安、代打松本外流してヒット無死12塁。解説田淵が批判しだしたら打つようだ。続く石川、甘い球右中間破り2点3塁打[4-1]。久しぶりに清々しいタイムリーを見た。さらに代打佐伯高いバウンド1ころ、3走石川突っ込めない。せっかく守備や打撃でアピールしてるのに、こんなところでマイナス。
- 7表 真田にスイッチ。葛城2ころも、1走狩野がセカンド藤田に直線で突っ込み守備妨害。2塁上で不可解な顔をしてたので、相当頭が悪いと思われる(守備が優先)。続く赤星にヒットを打たれ、2死12塁としたところで山口にスイッチ。前回45球投げて中2日。これなら那須野の方がまだ納得できる。そもそも代える必要が無い場面。山口はストレートはしっかり切れていたので凡打でしのぐ。
- 7ウラ 内藤2盗成功。
- 8表 山口続投。鳥谷にライトライナーソロ(売り子直撃)を浴びて[4-2]。ちょっと根負けかな。打った方が上手いとも言える。続く金本は抑えるが、新井にフェンス直撃2塁打。後続切って終了。お疲れ。
- 9表 石井にスイッチ。球威がイマイチで苦しかったが、なんか送りバント?をしてくれて助かった。インコースは使いづらい。若干劇場型だが、失敗無く4S目。とりあえずヒューズよりは上だ!
- ヒロイン小林(6回1失点で初勝利) 「内川さんは神。」
- ヒロイン内川(勝ち越しHR) 「小林が3回目の先発にして初めてちゃんと投げてたのでなんとかしようと。」(横から小突かれる)
- 大矢談話 「内川吉村の状態も上がってきているので、来週はもっといい内容のゲームが出来ると思う。」
2009/04/22 [Wed]
■ 横浜 4 - 5 広島 村田復帰で打線大爆発と思っていた時期もありました
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
なんもかわんね。
広島なので接戦にはなったが、ちゃんとしたチーム相手なら2桁取られて負けてるゲーム。結果としては9回同点の石井投入が誤算だったが、山口→石井の継投は間違ってないのでしょうがない。
エラーが両軍あわせて6。前回はズムズムだから、と甘く見てたが、普通に緩い。あとは野口のしょぼさが目立った。走られまくりで後ろにころころ。広島ヤクルトは細山田の方がマシかもしれない。
村田は無安打だが、まあ慣れてくれば大丈夫じゃねという感じ。守備機会もあったが、普通にどすんどすん動いていた。むしろ吉村がひどい。てきとうにアウトになって帰ってくるだけの仕事。
抑えが打たれた割には暗黒感の薄いゲーム。開幕2カードを思えば、まだ見られる内容になってきた。明日明日。
ニュースクリップ
- 4の0…失策…村田、復帰戦で白星飾れず(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜・村田、打った!走った!守った! - 野球 - SANSPO.COM
- 仁志 引退否定せず…「見つめ直したい」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- もう侍じゃない…横浜・村田が過激ヘアで原に反旗! スポーツ:ZAKZAK
- 【横浜】内川が適時打「なんとか当てた」 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 広島:赤松が勝ち越しソロ 横浜は7安打もつながらず - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『村田の復帰戦だったので、何とか勝てればよかったが、最後にもう1点あげてしまった。残念だ。』
- スポーツナビ|仁志、引退報道を否定 打撃不振で2軍調整中
- 最下位脱出へ…村田 登録、即4番で先発復帰(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『感覚のズレはなかった。打撃は100%』
- 【セ・リーグ公示】4月21日 - 野球 - SANSPO.COM
- 加藤・仁志下げ、村田・吉川上げ。吉川は下で15回無失点と絶好調。
- 横浜・工藤、20年ぶりに中継ぎで復帰 - 野球 - SANSPO.COM
- 登録抹消の横浜・仁志、今季限りで引退へ - 野球 - SANSPO.COM
- 仁志引退決意…横浜に“今季限り"申し出た(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- こんな時期に言わんでも。
- 広島・石井、横浜スタジアム凱旋も雨天中止 - 野球 - SANSPO.COM
イニングリプレイ
- 1表 赤松3塁線バントギリ切れず村田捕球、2塁送球誰もおらず外野へ(寺原カバーせず)。天谷盗塁後逸3進などで2失点[0-2]。クリーンヒットは無いがいいように取られた。内野が滅茶苦茶だな。野口は11連続走られ。
- 1ウラ 松本センター前。初球から盗塁も余裕アウト。選択肢を与えたらダメだな。馬鹿采配で自分から死にに行く。
- 2ウラ 村田初打席は遊ころ。捉えてはいた。
- 3表 東出盗塁成功。これだけ走られ放題だとちょっと苦しい。
- 3ウラ 藤田当てただけ捕手石原エラー出塁、野口お約束8番送り、寺原遊ころそよぎエラー、松本投ころ大竹エラー[1-2]。プロ野球をやってくださいお願いします。さらに内川四球で2死満塁、村田外スラ空振三振。お約束すぎて清々しい。大竹はキレてて打てる球が来ない。
- 4表 4連続先頭ヒット。シーボルセンターオーバーあっさり失点[1-3]。さらに石原ヒットで無死13塁。そよぎ1ころジョンソン捕球、1塁封殺、3塁送球3走シーボル飛び出しタッチアウト。これは好プレイ。普通は2塁に送球してゲッツー。寺原はことごとく甘い。解説佐々岡は配球批判。
- 5表 赤松左中間3塁打、天谷センター前ぽてん風も内川スライディングキャッチ。栗原外スラ空振三振終了やさしい。松本センター若干怪しいな。
- 5ウラ 野口奇跡の3塁線2塁打、石川クソみたいなイン見逃三振、大竹力入って松本四球、内川叩きつけてライト前タイムリー[2-3]、松本3進返球当たって後逸ホームイン[3-3]。レベル高すぎるお笑い草野球として。
- 6表 また先頭から連打。送られ1死23塁。そよぎ1-1からスクイズ企図も、寺原外高く外してファウル、ハーフスイング空振三振。代打石井遊ころ終了。寺原は依然甘いが相手に助けられている。
- 7表 また先頭を出す。打者栗原、追い込んでから外スラ大きく外れて野口後逸[3-4]。ていどひくい。
- 7ウラ 野口まさかのセンター前、代打内藤送り成功、石川初球センター前1死13塁、松本中飛犠牲フライ[4-4]。合ってないかと思ったがきっちり仕事した。石川も3三振からP変わって積極的。
- 8表 山口にスイッチ。今日はまとまっていた。最速154。ハマスタのガン流石だな。
- 8ウラ ジョンソン四球、吉村貫禄、藤田奇跡のヒットで2死12塁。今日2安打だからか野口に代打を出さない。勝つ気あるのか。軽く三振で終了。
- 9表 石井にスイッチ。ホームなので当然。山口続投ありそうで怖かった。しかし2死から赤松HR[4-5]。この展開は読めなかった(笑)。
- 9ウラ 先頭代打金城ヒット、石川送りも打ち上げ。これは懲罰モノ。後続凡退試合終了。
2009/04/23 [Thu]
■ 横浜 0 - 2 広島 うんこ打線完成
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
2安打完封負け。なんもなさすぎて書くこと無い。ウォーランドはよく投げた。当たりだろう。
ニュースクリップ
- 寺原隼人 オフィシャルサイト
- 再スタート。blogも開始(RSS有)。
- 横浜・石川は右ひざねんざ「それほど悪くない」 - 野球 - SANSPO.COM
- 広島:零封勝ち 横浜は打線沈黙で2連敗 - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『スライダーの打ち損じが多い感じだった。(試合後の)ミーティングで、力が発揮できる状態なので気持ちを切り替えるよう伝えた。』
- 村田復帰7打席ノーヒット…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 貧打にいら立つ横浜・大矢監督「悔しい気持を」 - 野球 - SANSPO.COM
イニングリプレイ
- 2表 嶋セカンド正面強い打球を藤田トンネル(エラー付かず)。解説衣笠「経験不足ですね」。
- 3表 2ころ藤田前に走りながら捕球送球アウト。衣笠褒める。
- 4表 衣笠「戦国のカーブはいい高さに落ちている」「落ちるのが速い」。ここまで8奪三振。
- 5表 先頭東出四球、打者赤松バントの構え、1走飛び出し細山田送球アウト。大矢「細山田がいいのは取ってから投げるまでが速い所」。ほんとに速かった。しかしヒット後、天谷ライトオーバーフェンス上段2塁打(送球間3進)[0-1]。村田がぽろりしなければ3塁でアウトだったかもしれない。吉村は深追いしすぎ。
- 7表 那須野にスイッチ。三振後2塁送球石川と1走交錯。石川下がって山崎に交代。どさくさに紛れて真田にスイッチ。そよぎセンターオーバー3塁打[0-2]。前進守備が裏目。にしてもどんだけ前出てんだよ。投手交代からウラウラじゃねえか。
- 9表 吉川初登板3凡。普通に勝ちパターンで使えそうだ。
2009/04/24 [Fri]
■ ヤクルト 0 - 3 横浜 実は投手戦も出来ます
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
初回内川ソロの1点を三浦が守り抜き、9回にダメ押し。完封まであと1死で降板。最後の最後で締まらないあたりが我が軍クオリティ。最近の投球はずっと怪しかったが、今日は直球から変化球までキレていた。加えて細山田の裏をかくリード。カーブで見逃し三振とかあまり見た記憶がない。代走の福地を刺す場面もあり、地味にプロらしくなっていく様が大変愉快。
打線は今日も一場を打ちあぐね、数字を一流並にハネ上げる偽装工作に荷担。球は荒れていたが、変化球は良くて打ちづらそうではあった。今日は持ち味(=四球)が出てなかったのでしょうがないか。他のチームには普通に叩かれるだろう。
村田は初ヒットが出て1安打だったが、他の打席も内容は良かった。打ち出すのは時間の問題だろう。吉村はとっとと下げるべき。洒落になってない。松本も1番で使うにはしんどいが、代打金城の無様さを見たら悩ましい。
そんな感じで、とてもちゃんとしたゲームだった。ヤクルトって2位だったんだな。これに3-1って事は、実質的に我が軍優勝でいいんじゃね。
ニュースクリップ
- 横浜:零封勝ち、三浦は九回2死まで好投 ヤクルト4連敗 - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『三浦は文句のつけようがなかった。(交代については)球が抜けていた。ベテランなので大事を取った。』
- 横浜・村田、完全復活へ大きな今季初安打! - 野球 - SANSPO.COM
- 内川が先制2号ソロ、三浦、完封逃すも2勝目(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
イニングリプレイ
一場x三浦。
- 1表 内川粘ってレフトへ先制ソロ[0-1]。村田センターへ初ヒット。
- 2ウラ 2死から川島に四球。相川ランエンドヒットで2死13塁、田中浩三振無失点。
- 4表 村田外スラ上手く拾うがレフト武内好捕。軽打モードが起動した村田はいい村田。
- 4ウラ 武内デントナガイエルと中軸を連続三振。ガイエルは2-1から外一杯スローカーブで見逃し。いかす配球。
- 6表 先頭三浦ヒット、松本に代打金城でバントの構え。0-2になるが、ファウル、退いて見送り、ヒッティングインスラ空振三振。なんだこの采配。バントさせるなら他に居るだろう。そのままセンターを守れるくらいしか意味がない。さらに山崎送り、内川凡退終了。クソ采配の上塗り。
- 7表 村田ショート深いところも遠投アウト。ジョンソン捉えて中前、藤田奇跡の中前も無得点。吉村をどうにかしないと下位で得点は難しい。
- 7ウラ デントナに代走福地。打者川島、初球2盗阻止。細山田好送球。
- 9表 先頭内川ヒット、ジョンソンに左のバレットを当てる。3試合3回無失点の左Pだが、ストライクが全く入らず連続四球。1死満塁として藤田に代打大西、ほぼ真ん中入ってレフト前2点タイムリー(レフト飯原ファンブル)[0-3]。大西はようやく結果が出た。ヤクルトは完全に継投ミス。
- 9ウラ 2三振で2死まで来るが、完封を意識したのか連続四球。ここで石井にスイッチ。普通は失点するまで代えないが、132球と我が軍の暗黒力を考えたら致し方なしか。石井はガイエルを軽く遊飛で試合終了。
2009/04/25 [Sat]
■ VHSデッキは必要か
ここ2,3年再生した記憶が無いので処分していいと思うんだが、ライブラリにレアドラマがあるので、これだけは救出しなければいけない。今取りかかってるのは「殴る女」。DVD化されてないんだよな~。主演が吹越満な時点で今後も期待できない。てか、何考えてD-VHSのLS3で録ってるんだよ……。(テープ1本に12時間入る)
スピーカーをオクに出したのだが
こんな感じのを処分したんだが、届いたらウーファーがぶち破れていたらしいよ(笑)。こりゃあ参った。自分ではとてもじゃないが梱包できないので、梱包からやってくれるらくらく家財宅急便 - クロネコヤマト引越センターというのを使ったんだが大失敗。なんか煙草くせえ下請けの兄ちゃんと学生バイトが来たので怪しいなあ、とは思ったんだが、見事にこのざま。
2800えんx2も取られてこんな結果とは。保険を掛けたのでいくらか降りると思うが、どうなるかなあ。今は相手の方にお願いして、業者に連絡を取って貰った所。続報はまたそのうち。
例のあれ2009春(簡易版)+ドラマ
最近は野球に全力なのでなかなか日記を書けないんだが、これだけはやっとく。見て損は無いんじゃない?というのが◎。予備知識はほぼ無し。あえてサイトも見ない。解釈おかしくても許して。酒飲みながら書いたうぃー。
- ◎Phantom~Requiem for the Phantom~(3話)
- 兄さんが殺し屋として調教されていく。感情を無くした殺し屋マシーンの彩陽は頑張っているし、映像クオリティも高いのだが、ニトロプラス(ブラスレイター)なので期待しないでおく。エロゲメーカーの割には硬派だ。
- ◎バスカッシュ!(1話)
- ロボバスケアニメ?初回はものすごい勢いだった。放送時間を間違えてるよなあ。日曜17時にやるべき。挿入歌が早見ちゃんのアップテンポソングで僕歓喜。天才すぎる。良く動いててあっという間の30分だが、これがいつまで続くか。OPは戸松、中島、早見というおもしろトリオ。音痴x2に天才1。カバーしきれるだろうか。
- ◎東のエデン(1話)
- 1話じゃなんとも言えないが、とりあえず早見ちゃんが天才過ぎる。劇場版が決まっているとの事なので、真面目には見ない。
- ◎涼宮ハルヒの憂鬱(新)(3話)
- 時系列順。某容疑者がデジタル移行を懇願する2009年だというのに、味噌メ~テレでは額縁放送。見るのはもう3,4周目だと思うが、なんだかんだで他のとはワンランク違う。このあとに新作が来るとして、このレベルで出来るかというとどうだろうな。スタッフ変わってるし。
- ◎戦場のヴァルキュリア(2話)
- セガのPS3ゲーム原作。マリナは相変わらずへたくそだが、このツインテはかわいいな。シリアスモノではどうしても白々しさが目立つ。絵の陰の部分が手書き風なのが新鮮。味がある。
- ◎チーズスイートホーム あたらしいおうち(2週目)
- 1期は隠れて飼ってるネタが多かったが、2期ではペットOKのマンションに引っ越した。ちぃかわいいなあ。
- ○神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
- 前作未見。よくわからんが、楽器を演奏して精霊を呼ぶとかなんとか。水樹さんはいい加減にしてくださいほんとに。EDの戸松ちゃんが順当に音痴で安心した。天は二物を与えないな(一物は百面相スキル)。デコビちゃんの不快な音痴とは違って、なんかなごむ音痴。自分で上手いと思っている音痴と、下手だと認識してる音痴の違い。あーあとサトリナ万歳。
- ○クロスゲーム(3話)
- 原作未読。あだちは誰か殺さないと気が済みませんか? 出てくるキャラがいちいちあだちテンプレだが、それでも見られるところがあだち力。
- ○けいおん!(1話)
- まあ普通の萌えアニメ。たんぶらで絵が流れまくってる。簡単だなあ萌えアニヲタは。
- ○ハヤテのごとく!!(3話)
- 岩崎ハヤテ。このテンポの悪さ、まさに岩崎。安っぽい文字演出など、いかにもという感じ。このぐっだぐだな感じが味なのだが、一般には理解されないだろうな。絵は明らかに1期よりかわいくなっている。これからじわじわくるはずだ。
- ○初恋限定。(1話)
- まあ普通のラブコメ。最後にはまた実写コーナーが(笑)。藤村歩たんの太もも。伊瀬さんのゴリっぷりと、寿さんのちょんぷりも見所。これ無い方がいいんじゃないか。
- ○タユタマ -Kiss on my Deity-(3話)
- 上江洲誠なのでよくあるエロゲかギャルゲ原作モノだろう。キャラがナナメで静止画のエロゲ1枚絵演出?が新鮮といえば新鮮。ほか、主人公にお嫁に貰ってくださいと迫るなど、どーしょうもないお約束展開なのだが、今のところギリギリ見られる。1回くらい見忘れても全く問題ない感じ。
- △鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(3話)
- 前作未見。また一からやってるらしいが、SD化などの演出がうざったい。ボンズだからまただれるんだろうなあ。長編でだれなかった試しがないし。
- △シャングリ・ラ(3話)
- またみったんがやらかしたと聞いて飛んできました。いやみったんに罪はないんだが、もう全てにおいて厳しい。経済炭素云々に興味を持った人はもうちょい行けるだろうが、大部分は参っていると思われる。絵も崩れ気味で見所は少ない。角川が気合いを入れてこの程度というのは悲しい。
- △夏のあらし!(2話)
- シャフト新房のタイムスリップもの。サウンドは80年代辺りをフューチャー。まーとにかくキャラデザが無い。これじゃ見る気にならない。主人公男子は目、メガネ、声など、色々イラッとくる偽コナン君。初回でドタバタ見せて、2回目が実質初回という構成。これは余計だな。普通にやった方がマシ。小見川棒が挿入歌をやってて噴いた。EDはうりょのナツメロ。キャストはそこそこなんだが、その他は全部厳しい。
- ×戦国BASARA(3話脱)
- あほ戦国モノ。IGは映像の解像度だけはすごい。セルBDとさして変わらないモノが録画出来てしまうので、本編にかぶせる形で提供スーパーを出している。無理矢理クソ画質とか4:3にするよりはマシな方法かな。足軽がダンスしたり、大名が英語バリバリだったりするぶっとびぶりが見所だが、個人的にはついていけない。初回を見て笑えれば桶なのでは。
- ×咲-Saki-(3話脱)
- 萌え麻雀アヌメ。主人公の得意技がリンシャンカイホウ。ただの運のいい娘じゃん。萌えアニメなので麻雀をマジでやれとは言わんが、それにしてもキャラがくだらない。主人公は普通だし、くぎゅはだじょーとか言って狙いすぎ。ピンクは奇形おっぱいで百合。普通に気持ち悪いので切る。
- ×アラド戦記 ~スラップアップパーティー~(2話脱)
- ちょんゲー原作。絵がきもちわるい。さくにゃんが相変わらずいい仕事をしてるのを確認して消した。OPも歌ってるがまあまあの出来。出来る娘なのになかなか使われないなあ。やる気無いのかもしれないけど。
- ×ジュエルペット(2話脱)
- モー娘亀井が主人公。他デコビとか出てるが普通につまらない。
ついでにテレビドラマ。若手女優がイマイチなので、もうひとつ気合いが入らない。愛撫ちゃんや戸田は見てるが、女優としては、ねえ。僕くらいのクソドラハンターになると、タイトルと主演だけで見るべきかどうかわかる。
- ○LOVE GAME(1話)
- これよみうりドラマ枠だったのか。深夜で尺がちょっと短い。釈ちゃんがゲストに課題をクリアしたら1億円やるとか持ちかけ、人間の本性とその見苦しさを笑う。どういう組織なんだろうな。もぐ炉腹蔵みたいに愉快犯なのか。最後は釈ちゃんがゲームに挑戦するんだろ、わかってるって。物語のラストには釈ちゃんの決めポーズがあるんだが、あまりにあんまりで噴いた。初回ゲストの北川弘美がキモキレてた。オスカーでコレはすごいな。
- △BOSS(1話)
- 天海祐希が出来る女。初回からわりとまともに刑事モノで、2回ヘコんだあとに逆転スッキリ!という感じなのだが、ベタすぎるので掴まれる人は限られる。ボンクラチームが大活躍!という話にしたいのだろうが、初回を見る限りみんなそこそこ出来すぎる。もっとダメダメじゃないといかんだろう。2回目以降でキャラ立て出来るかどうか。カメラワークを含む演出がうざすぎるが、離婚弁護士スタッフか。なら仕方ないな。
- △ザ・クイズショウ(1話)
- テレビのクイズ番組でゲストの悪事?などを暴いていくみたい。司会役の櫻井翔がどうかなあ。もっと謎めいてないといかんのじゃないか。ゲストを煽っていても、軽薄なお兄さんにしか見えない。
- △つばさ(2週目)
- たべちゃんは池沼顔だよな。目の感じが特に。弟のキモさがなかなかのモノなので一見の価値有り。性格も破綻している。町中でいきなりサンバとか、大阪は本当にうざいなーと思ってたら東京制作だった。ここ数作品の中ではマシな方じゃないかなあ。1週ともたないのが多いし。
- 例のあれ2009冬 完結編 | 例のあれ2009冬その2(簡易) | 例のあれ2009冬
- 例のあれ2008秋 | 例のあれ2008秋中盤 | 例のあれ2008秋(2) | あれ2008秋
- 例のあれ2008夏 | もうすぐ終わるよ例のあれ2008夏 | 例のあれ2008夏簡易版
- いつものあれ2008春 | 例のあれ中盤戦2008春 | 最近のあれと春ドラ | あれ2008春 | いただくよ!(棒)
- 2008年1月期などかんそう | 特に書くこともないので例のあれの近況2008冬 | 定期チェック
2009/04/26 [Sun]
■ ヤクルト 2 - 6 横浜 自滅ありがとうございます
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
スカパーSDのCSフジ、レターボックス(上下に黒帯)で字が読めない。e2だと16:9フルらしいのだが。モニタPnPの600x400ドットくらいの大きさで見るので更に厳しい。球速とか打率なんかはマジよめね。
今日は初回から由規がストライク入らずボーナスチャンス。吉村もさすがに甘く入ってきたら打てる。2回でほぼ勝負あったが、グリンはもう一つ締まらなかった。この展開なら最低でも7回は投げて欲しい。ジョンソンの来日初HRがあったが、中盤で佐伯に交代。故障でなければいいが。
まあ、特に面白い事は無かったがナイスゲーム。日曜日に勝つってのは素晴らしい事だね。昨年は本当にひどかった。今年は巨人が独走しているし、ローテがしっかりしているのでもうしばらく楽しめそうだ。Aクラスまでそんなに差ないで!
ニュースクリップ
- 横浜:2連勝、グリンは初勝利 ヤクルトは由規が1回KO - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『グリンが投げた時に初めて得点ができた。村田の状態も少しずつよくなりつつある。』
- 【横浜】グリンが移籍後初白星 - 野球ニュース : nikkansports.com
『変化球の制球に苦労した。大量点に助けられたが、もっといい投球ができたはず』
- 時事ドットコム:横浜の梶谷、「初めて」尽くし=プロ野球
『2番としての役割をしっかりと果たしたかったのでよかった。足も武器だし、生かしたい』
- 【横浜】ジョンソンが来日初1号2ラン - 野球ニュース : nikkansports.com
『ボールの方からバットの芯(しん)を見つけてくれた感じです』
- 横浜・村田、お待たせ!復帰後初打点 - 野球 - SANSPO.COM
- 新人の松本が2軍へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 大矢
『打撃がもう一歩。2軍でたくさん試合に出てワンランクアップさせてほしい』
- 157キロも…由規 最短の1回KO(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
イニングリプレイ
由規xグリン、セカンド梶谷。
- 1表 由規はストレート速く最速157。2死のあと、内川から四球死球四球で2死満塁。吉村1-3からど真ん中を右中間へタイムリー[0-2]。さらに金城四球で満塁、細山田2-3からワンバン四球で押し出し(プロ初打点)[0-3]。すごいサービスだなおい。舞い上がってて全然入らなかった。
- 1ウラ 先頭青木四球。2死のあと、さらに2四球で2死満塁。川島左飛でなんとか無失点。きわどい所を突いているが入らない。無援護なのもわかる。セカンド梶谷無難に捌く。
- 2表 由規早くも降板松岡にスイッチ。石川ヒット、梶谷送り。3点リードで送るなや。内川凡退後、村田イン落ちる球をレフトへ今季初タイムリー[0-4]。変化球には強い。さらにジョンソン、高めストレートをライトへ特大2ランHR[0-6]。なにこれ完璧すぎて噴いた。来日初HR。
- 3ウラ 連打とデントナ犠飛で[1-6]。ガイエル痛烈もジョンソン正面終了。守備力高いで。
- 4表 センターへ梶谷プロ初ヒット。某Fさんとは違って球足速い。
- 5ウラ ジョンソン→佐伯へ守備緩め。またスペったか?一気に意気消沈する実況板。
- 6ウラ 相川ヒット、代打森岡死球。グリン続投も、青木に甘く入りタイムリー[2-6]。100球を超えて、さすがに捉えられまくっていた。真田にスイッチし終了。
- 7ウラ 山口にスイッチ。中軸なので、まあアリだろう。ガイエルには粘られたが高めストレートで空振三振。最速155。神宮もガン甘いな。
- 8ウラ 山口続投。もっとてきとうなPでいいと思うがなあ。明日休みだからまだいいが。
- 9表 林さん調整登板。連敗で大変ですね。梶谷プロ初盗塁。
- 9ウラ 4点差だが石井。直球が走っている。細山田のリードもいい。四球は出したが無失点。
2009/04/28 [Tue]
■ 阪神 8 - 4 横浜 GG内川試合破壊
プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com
岡山マスカット。一気に逆転4得点で勢いづくかと思ったら、その裏あっさり同点。次の回内川のエラーで試合終了。一番の敗因はこのエラー、その次が継投。本調子じゃない豚と、細山田の配球も良くなかった。いくらシュートでも続けまくったらそら打たれるわな。併殺取りたいのはわかるが。
ほんともったいない試合だ。阪神ホームだと雰囲気に飲まれちゃうのかなあ。実況が言うほどチーム力に差は無いと思うんだが。もうあんまり詳しくチェックする気にならなかった。おしまい!
ニュースクリップ
- 内川痛恨エラー 今季初3連勝消えた…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 阪神:猛打で逆転勝ち 横浜は中継ぎ陣崩れる - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『一度は逆転する勝ちパターンだったのに。中継ぎ陣が踏ん張れるかどうかだ。』
お前の継投のせいだろうがカスが。 - 細山田、23歳誕生日前祝い打…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
『高く浮いたスライダーに体が反応した』『大事なところで抑えられる配球をしないと』
あれじゃさすがにヤク広島の中軸でも打つぞ。- 【横浜】小林が6回途中4失点降板 - 野球ニュース : nikkansports.com
『6回は逃げるつもりはなかったのですが、カウントを悪くして先頭の金本さんに打たれてしまった』
- 内川“坂本バット"で首位打者狙う(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜・内川、虎狩り宣言!練習で快音を連発 - 野球 - SANSPO.COM
- フラグか。
- 村田へ配慮!代打限定も…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 今更何を言っているのか。
- 代える大矢が悪いのか、代えられる三浦が情けないのか - Infoseek ニュース(ゲンダイ)
- これはあほ記事。試合見てないだろ。どう見ても三浦が悪い。
- ハマのお得意様? ヤクルトついに5連敗で借金1(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
- Bクラス要員が何を勘違いしてたのかしらんが。
- 2軍調整中の横浜・工藤、GWに1軍復帰へ - 野球 - SANSPO.COM
- キツいなあ…大西、ネタあっても教えません?(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 移籍初勝利の新助っ人が太鼓判「横浜は弱いチームじゃない」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
イニングリプレイ
下柳x小林。
- 3ウラ 2死12塁から新井ライトライナー、フェンス一杯吉村捕れずタイムリー[2-0]。これは捕れるだろ……。
- 6表 ジョンソンタイムリー[2-1]。吉村2塁打、金城四球で満塁として、細山田奇跡の3点2塁打[2-4]。
- 6ウラ 先頭金本ショート深い所内野安打、新井投ころ脚に当たって内野安打。無死12塁として小林降板、那須野にスイッチ。右の代打浅井バントの構え、高め釣り球バスターでレフト前無死満塁、状況を悪化させて真田にスイッチ。代打今岡レフト前タイムリー[3-4]。狩野併殺間に同点[4-4]。結果論だが継投ミスだろう。那須野ワンポイントやめろよくだらない。普通はもっと勝負所で取る作戦だ。
- 7ウラ 吉川にスイッチ。いきなり平野にヒット。鳥谷左飛も、内川後ろに追いながらぽろりで1死23塁。金本敬遠1死満塁。新井にシュート連続、5球目を捉えられタイムリー2塁打[6-4]。さらにヒット犠飛で[8-4]試合終了。吉川は球は悪くなかったし責められない。かわいそうに……。
2009/04/29 [Wed]
■ 阪神 4 - 7 横浜 野球とは、どすこい!!
プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com
安藤の乱調につけこんでボコり、山口2イニングでしのいで逃げ切り。直球のノビはもはや藤川に迫るレベル。さすがどすこいと言わざるを得ない。今の我が軍の勝率なら大丈夫だろうが、億が一Aクラス争いをするようなら、もうちょっと使い方を考えないといけないな。便利すぎて使いまくっちゃうおじいちゃん。
打線は村田ジョンソンの復帰で見られるレベルにはなってきている。今日は村田の逆転タイムリーと、貴重な追加点となる1号ソロが出た。石川・梶谷の1,2番も、セーフティなどでなんとかしようという姿勢が見える。3併殺なのがあれだが、もう芸風だよな。積極的=併殺が我が軍クオリティ。
以上、甲子園でまさかの好ゲーム。3タテ免れたああああ。5月の最凶日程の前に、できればもう一つ取りたい。このあとは神休中中中巨巨巨神神神休巨巨巨中中中休ロッテロッテ。我が軍はどうなってしまうの?か弱い子を集団暴行よくない。
ニュースクリップ
- 村田6戦23打席目で今季1号…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
『長男の閏哉(じゅんや)君(3)が、手作りの金メダルをプレゼントしてくれた』
- 横浜3回に6点、村田今季1号…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
『6試合目での一発に「毎年5試合ぐらいで出るのでぼちぼち」』
- 横浜・村田、逆転適時打に待望の今季第1号 - 野球 - SANSPO.COM
『相手が1点もやれない場面で、内角にはこないと思った』
- 横浜・村田、やっと出た!復帰後初本塁打 - 野球 - SANSPO.COM
- 吉村
『体が勝手に反応してくれた。久しぶりにみんなの輪に加われて、とてもうれしい』
イニングリプレイ
安藤xウォーランド
- 1表 梶谷セーフティもギリアウト。
- 2ウラ 外ストレート流して新井ソロ先制[1-0]。これを持って行かれたらしょうがない。
- 3表 2死から石川梶谷連打、内川四球で2死満塁。村田初球高めドンピシャで2点タイムリー[1-2]。ジョンソン四球で再び満塁。吉村左中間フェンスギリ走者一掃3塁打[1-5]。打者金城、狩野捕逸[1-6]。またボーナスチャンスか。
- 3ウラ 関本タイムリー[2-6]。すぐ取られるのよくない。
- 4ウラ 先頭四球。梶谷2ころ弾いて2塁封殺のみ併殺取れず。
- 5ウラ 先頭四球。戦国ボークで2進、関本タイムリー[3-6]。さらに鳥谷金本連打で[4-6]。キナ臭くなって参りました。
- 6表 先頭吉村ヒット。吉村盗塁、金城バントの構えから空振、送球逸れて無死2塁。金城2ストライクからヒッティング成功無死13塁。細山田三振、代打佐伯2ころゲッツ終了。併殺3つめ。
- 6ウラ 真田にスイッチ。桜井を四球で出すが、狩野遊ころゲッツ終了。
- 7ウラ 山口にスイッチ。1イニング早い気がするが……。力でねじ伏せて3凡。甲子園でも最速153。
- 8表 アウトハイを右中間へ村田今季1号HR[4-7]。これは色々な意味で大きい。甲子園であそこにライナーで行くか。関西評論家「ジョンソンは軸足が動かないので、慣れたら打ちそう」。
- 8ウラ 山口続投。まあ仕方ないな。先頭鳥谷アウトロー3球とも見逃し三振、金本P返し石川好捕もセーフ、新井2ころゲッツ終了。2イニング24球で済んだ。村田を下げてサード山崎。
- 9ウラ 抑え石井。若干無駄な球はあるが3凡終了6S目。
2009/04/30 [Thu]
■ 阪神 3x - 2 横浜 糞采配に糞守備
プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com
9ウラ2死から、抑えの石井が3点取られて逆転サヨナラ負け。吉村、梶谷、佐伯と三人も糞守備をすればそりゃあ負ける。特に佐伯は、ジョンソンに代えて一応守備固めで出てきている。決して取れないバウンドでは無かった。いい加減にして欲しい。
9回までは2点リードしていたが、継投、追加点狙いの采配ともにゴミカスレベルだった。もう負けたいとしか思えない。増谷降板以降は完全にあっちの流れだった。梶谷プロ初2ラン、増谷無失点粘投、山口のピンチ切り、高崎中軸封じなど、良い所も沢山あったのだが、最後でだいなしに。
石井が悪かったと言えばそれまでなんだが、守備がちゃんとしてればしのげていた。久々に我が軍らしい壮絶哀れな負けゲームだったな。今日取るのと落とすのでは大違いなんだが、選手もそれがわかっているからこういう内容になるんだろう。とりあえず大矢は早急に休養願う。動いたら全部裏目じゃないか。選手は責めない。いや佐伯は早く引退しろ。
ニュースクリップ
- 阪神:九回2死から金本がサヨナラ安打 横浜は石井が誤算 - 毎日jp(毎日新聞)
- 大矢
『しゃあないね。最後にうちのストッパーが打ち崩されたんだから。』
石井『ここは独特の雰囲気があるので……』
梶谷『投げない勇気も必要だったのかな』
いや投げないとだめだろ。後ろに逸らすのがありえない。 - 【横浜】3年目梶谷プロ初本塁打で先制 - 野球ニュース : nikkansports.com
『どんな球も思いっきり振り抜こうと思ってました』
- 横浜の梶谷がプロ初本塁打(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『インコースにうまく体が回ってくれた』
- 守護神KO…横浜 悪夢9回5連打(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 石井
『集中しようと思ったが甘く入った。勝ちたかった』
イニングリプレイ
久保xマストニー
- 1表 石川2塁打、梶谷送りP躊躇で成功1死3塁。ほんとくだらない作戦だな。内川四球で歩き、村田3ころゲッツ終了。はいはいいつもの我が軍。
- 1ウラ 球高いです増谷さん……。鳥谷にヒットは許すが、金本はなんかインチキくさいスライダーで空振三振無失点。
- 2ウラ とくにいいところはないが3凡。動いてるのかな。
- 3表 石川Pグラブ弾いて内野安打。梶谷粘って2-2から手前バウンドフォークで盗塁成功。もう一球同じの振って三振後逸、梶谷ボール見失ってスタート遅れ1塁送球アウト。まあちゃんと走ってもアウトか。
- 4表 ジョンソン落ちる球脚に当たって死球。関西解説「避けてないですよ、高校野球ならボール」。吉村右にヒット。金城クソみたいなPころ無得点。
- 4ウラ 先頭関本3塁線ギリ2塁打、鳥谷死球で無死12塁。金本落ちる球三振、新井左飛、葛城1ころもジョンソン弾いてセーフ2死満塁。弾いた後のフォローが良く失点は防いだ。さらに藤本1ころ無失点。超劇場終了。
- 5表 石川バットを折りながらライトへぽてん、さらに盗塁成功。ライトへ梶谷プロ初HR[0-2]。あまりに静かなのでファウルかと思いきや入った(笑)。インコース高めをポール際へ思い切り引っ張る。
- 6表 村田四球、ジョンソン捉えるもライト正面ライナー。吉村左中間HR性もフェンス際金本捕球、村田2塁付近に居て戻れずゲッツ。これは無いわ(笑)。
- 7表 先頭金城セーフティ成功、Pトス失敗後逸2進。細山田送りで1死3塁。当然代打かと思いきや増谷そのまま。これは大矢としてはお約束采配なんだが強調使うわ。基地外采配すぎ。増谷は当然三振2死3塁。今日3安打の石川に左の江草、中飛無得点。タダで2死やっちゃってんだからどうしょうもない。次で増谷炎上しなきゃいいけどな。
- 7ウラ 先頭死球、ヒットで無死12塁。はいはいお約束展開。狩野は1ころに獲るが、ジョンソン送球遅く2塁封殺のみ1死13塁。代打檜山で那須野……かと思いきや山口にスイッチ。実況「那須野は信頼が無いんでしょうか!」無いです。山口はさすがに連投とピンチ登板でボール先行。死球を与えて2死満塁とするが無失点終了。ここはしのいだが、追加点が無いとしんどい流れ。
- 8表 内川インチキくさいセンター前、村田ウィリアムスになすすべ無し、内川飛び出し挟殺終了。あほか。
- 8ウラ 高崎にスイッチ。先頭鳥谷センター前、金本右飛、新井P返しヒットコースも梶谷横跳び好捕2塁封殺、浅井凡退終了。全般に高くてコースが甘いな。キツイ所はまだちょっと無理か。
- 9表 金城が面白い三振をする。
- 9ウラ 抑え石井。2死から代打今岡内野安打、平野右中間吉村ダイブ3塁打[1-2]。無駄に3塁に行かす場面が多すぎる。さらに関本ヒットコース梶谷よく取るが、体勢悪く送球ワンバン、佐伯取れず後逸[2-2]。鳥谷ヒット、金本サヨナラ[3x-2]。