[トップページ]

vainsystem.net

2009/08/01 [Sat]

広島 6 - 3 横浜 森笠がチャンスを潰して小山田がゲームを潰す

プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com

藤田プロ奇跡の2ランと相手暴投で3てん。こんなので勝てるほど野球は甘くない。同点の8回、小山田ストライク入らず2四球1死満塁。右飛吉村落として2点勝ち越され。さらに石井スクイズで駄目押し終了。はいはい醜い醜い。

まず、小山田は問題外。いつもの事だが気持ちが入っていない。点差が開くとスイスイ投げ出してファンをいらっとさせる。そして、決勝エラーの吉村。深いところなのに送球を焦って後逸。2安打2盗塁を余裕で帳消せる頭悪いプレイ。グリンは久しぶりに好調だったようだが5回に突然ぐだぐだ。正直使えない。細山田はセンター前送球はマズいが、スクイズは大きく外したのを当てられたので致し方なし。石川と村田はお約束のクソ守備。もう誰のせいとか決められないわ。全員野球だよすごく悪い意味の。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/02 [Sun]

広島 8 - 9 横浜 よくある広横馬鹿ゲー

プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com

戦国が初回からストライク入らず1.2回5失点降板。我が軍ではおなじみの光景だが、スタメンジョンスまさかの3ランで[5-4]の1点差に。後を継いだ高崎がロングでしっかり投げてくれたおかげ。しかしそのウラ、Pぽてんから連打で即突き放され[7-4]。訂正やっぱり高崎は高崎だった。

7表、連打から当たっている藤田プロ送り。消極的かと思われたが、内川村田連打、ジョンス敬遠満塁、佐伯さんタイムリーで逆転[7-8]。ガッツポーズしまくりの佐伯さん。ひっこめりゃ打つなジョンスと佐伯は。

7ウラ、予想外の山口登板。抑えよりは緩い場面で調整をという所だろうが、2死から長打連打であっさり[8-8]同点。8回も続投し、先頭長打を浴びるが、ここはなんとか無失点でしのぐ。結果オーライだが、打たれたのに2イニング目はダメだろ。今日もコントロールがさっぱりだったので、次回からの起用は難しい。とりあえず、抑えでは使えない。

9回は木塚。妥当な起用だろう。キッチリコースに決まっていてたいへんよろしい。ここに来て中継ぎでは一番キレてる。シーズン当初は相当なぐだぐだだったのに、復活とかありうるのだな。

そして延長10回、吉村が出会い頭ソロで勝ち越し[8-9]。木塚続投、連打を許すも逃げきり。継投を我慢し、Pを温存して奏功。夏場だし、典型的負けゲーなので控えたんだろうが、たまたま上手くはまった。

なんともいいようがないゲームだったが、まあ今日は木塚だな。珍しい打席も見られた。あと、実況が数々の名言を残した。「5点差はなんだったんじゃ」「シュルツは身長100メートル」「広島の放送ですので広島寄りですみません」など。どっかのクソ放送と違ってなごむ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/03 [Mon]

iPodを首から下げたいがオプションを買うのはいや

[画像]

そのへんに落ちてた甚平(ウニクロ)のヒモでくくってみた。わりといける!

本体をズボンのポケットに入れると、走る時に線が引っ張られちゃうんだよね。Bluetoothのヘッドホンがベストだが、僕のは耳当てがスポンジなので夏場はきつい。

エビス超長期熟成

[画像]

350で294えんとか……(普通のは200えんちょい)。アルコール6%。スッと切れる感じだな。もちろん美味いが、価格ほどの差は感じない。

拝郷メイコこんにちは木とMEIKO

2001年「トマトスープ」でデビュー。以後アルバム4作、シングル4作を発表し、数々のCMソングに参加するなど活躍中のシンガーソングライター拝郷メイコ。「初音ミク」で大ブレークしたヴァーチャルボーカルソフト「ボーカロイドシリーズ」の初代「VOCALOID MEIKO」の声の主として知られている。今回、本作収録の「哀しみcloset」で初めて「MEIKO」をコーラスで使用し、「本人」と「MEIKO」の初コラボ!前作同様サウンドプロデューサーに「The LOVE」の内田敏夫氏を迎え、エンジニアには「クラムボン」などを手掛ける星野誠氏を起用。全10曲収録。

Liondo.com:HELLO TREE/拝郷メイコ NRCH-1

1 モンスター
2 GARDEN
3 悲しみcloset
4 夏風邪
5 ハニーレモン
6 フラッシュバック
7 東京タワー
8 ヒカルヨル
9 Hello,Hello tree
10 セロファン

http://www.k-mix.co.jp/mqs/cd/0055541.html

だそう。ボーカロイドに関わるとロクな事にならないのは咲子が証明してるが、メイコクラスだと打てる手は全部打った方がいいな。現状あまりにも地下活動すぎる。

2月に拝郷メイコ オフィシャル コミュニティ: さっぽろのおもひで で、札幌のクリプトンを訪れていた。一応なんかやる気ではある。

最近見つけた芸人

アニメイトTV WEB -Webラジオ-美佳子@ぱよぱよ [第417回]ゲスト:日笠陽子さん

けいおんの黒髪の中の人。通称ひよっち。声優業界ではすでに芸人として名高いらしく、モノマネ「ぽにょからの織田裕二」を披露。これはまた清々しい馬鹿(褒め言葉)だ。「神奈川県のヤンキーが多いところ出身で、こわいので私立の中学に逃げた」と言ってたが、あなた立派にヤンキー顔です。

日笠陽子 - Wikipediaを参照したら、デビュー作が、僕がこよなく愛していることでお馴染み「スケッチブック~full color's~」(根岸みなも)だった。カメラの娘だな。初めてであれだったらなかなかのものだ。ストーリー上の重要キャラなので印象が強い。おにーおにーって言ってた。

うみものらじお~あいしてる!~|Lantis Net Radio

阿澄佳奈x寿美菜子。あすみんのやさぐれぶりが最悪に近いので、落ち着いた優等生の寿さんが相手くらいで丁度いい。若いのに、結構キレよくボケる。とりあえず出演者が順にゲストで来てるが、ほっさん(第3回)は面白いな。年の功。

だがしかし、今回推したいのは儀武ゆう子(沖縄出身、第4回ゲスト)。初めて遭遇したが、なんでこんなに喋りが達者なんだ。3回目までと全く雰囲気が違う。ぶきみんボケる、あすみんぎぶりん突っ込むの図。

全体に傑作なんだが、とくにぐっときたとこを抜粋。かりゆしネタで

あすみん「かりゆしは沖縄全体でクールビズみたいな事ですね!」

ギブ「そうだよ!地球のみんなのためだよ!あいしてるぅ!」

あすみん「恩着せがましいあいしてるはやめてください(笑)」

とか、ギブが寿さんに方言指導してる話で

あすみん「寿さんの方言は完璧ですか?」

ギブ「もうギブみたいなもんよ。ブも入ってるしね!なかなかブを共通で持ってる人居ないから!」

あすみん「私持ってないです……」

寿「あすぶー、で。」

あすみん「オイ寿(笑)おまえ(笑)

など。残念な事に本編より面白いラジオ。

[ カテゴリ:日記 ]

2009/08/04 [Tue]

横浜 4 - 5 ヤクルト はいはい采配負け

プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com

延長10回、左2枚で工藤。コースにまとまっていて良さそうに見えたが、右で木塚にスイッチ。前回40球、中1日。いきなりヒットをくらい、相川にHR寸前2塁打で終了。見慣れた光景だが、ほんとあほ継投だわ。左の被打率が異常に高い工藤を当てている時点で病気。

打のハイライトは、1点ビハインドの9回。ヤクルト抑えのはやしさんから、代打森笠が同点HR。続く下園好走塁2塁打、金城敬遠無死12塁。ネクスト佐伯が立っていたが、敬遠を見て作戦変更代打石川。バスターを仕掛けるも、1ころで1死23塁送りの形に。ここは佐伯で勝負をかける所だった。もしくはそのまま仁志バントでいい。

続く内川敬遠1死満塁。村田浅い左飛で、3走下園タッチアップ失敗延長へ。レフトが青木とはいえ、さすがに走れる深さではない。下園と3塁コーチ、どちらかわからないが大ちょんぼだ。

今日は投打ともにベンチワークが最低だった。1試合で2回も継投ミスすんな。どれか一つでもまともにこなしていれば勝てたかもしれない。ヤクルトの負けたい力は異常だし。

負け濃厚時の草稿

寺原は7回で一杯一杯だったが続投。8回先頭のデントナに初球HRで勝ち越され。114球目なので、これは完全に継投ミス。後ろのPがしっかりしていないからこういう事になるのだろう。ベンチに戻った後、バッテリーで説教される。寺原は初回以外はまあまあだった。今年はもうこの程度で仕方ない。長く投げてくれるだけで万々歳。

打線は左腕の石川相手にしては打ったが、タイムリーは出ない。金城ぽてん、敵エラーから寺原タイムリー、金城変態ムランで3点。HRは驚いたな。右金がアウトローのくそボール球をレフトへ。左腕だともうパターン化してるが、3,4番が冴えないのと、仁志がカスなのが主な敗戦要因。

しょうがないから良かった探しでもするか。まず、金城。相変わらずの変態バッティング。それから、確変継続中の藤田プロ。左腕でも起用されたが、2安打で打率は.290。まさかの3割あるで。守備でもだいぶ貢献している。もうこのチームには藤田プロくらいしか見所は無い。森笠はむきむきの腕がわりと好きなので1番センターでもいいよ。

ニュースクリップ

横浜の新外人ランドルフが会見「希望は先発」 - 野球 - SANSPO.COM
ハマ新助っ投・ランドルフが“里帰り入団” - 野球 - SANSPO.COM
新外国人ランドルフが沖縄里帰り熱望…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
戦国と区別つかねえ。中継ぎを先発で使うとか言ってるので、まあダメだろう。好成績を残しても35歳ではなあ。価格は2000まんえん。
FA流出阻止!村田&内川に複数年提示へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
村田はあれで結構賢いので、単年単年で様子を見ながらって感じだろうな。内川はこれまでの経緯を考えたら骨を埋めるべき。
日替わり守護神!木塚と山口併用…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
加藤も含めて、調子良いのを使っていくしかないか。現メンで固定は難しい。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/05 [Wed]

横浜 8 - 3 ヤクルト 太山田

プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com

4回、ノーパワーでお馴染み細山田が右中間を割る同点タイムリー。5回、村田ジョンソンまさかの連続HRで勝ち越し。投げては三浦が141球完投勝利。我が軍サイドは笑いが止まらないゲーム。まあ、一場にやられるチームなんて存在しないよね。

今日のが対右腕ベストオーダーだろう。対左腕は森笠、ジョンス、石川と、明らかに分が悪い奴が居るので弄らざるをえない。なにげに藤田プロが止まっているな。どこまで我慢するだろうか。

ニュースクリップ

ストレス“快勝” : デイリーベイスターズ : スポーツ : カナロコ -- 神奈川新聞社(要登録)
細山田『「三浦さんが投げる時は、スローカーブをどこで使うと効果的か考えている」「ピッチャーの調子が良くないときに何ができるかを考えないと」』
横浜・村田、前夜の屈辱晴らす一発を喜ぶ - 野球 - SANSPO.COM
横浜・三浦が粘りの完投勝利「いくつもりだった」 - 野球 - SANSPO.COM
【横浜】仮想館山でヤクルト一場攻略 - 野球ニュース : nikkansports.com
横浜 3度追いつくも…木塚が打たれた(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
『継投は予定通り。工藤はいい球を投げていた。木塚もずっと良かったんだが…』 末期左右病患者。ブルペンの事もあるので、工藤続投が出来なかったのはわかるが、そもそも予定するのが大馬鹿。ワンポイントは右の強打者くらいにしとけ。わざわざ無走者からお疲れの木塚を出して連打終了とか、もう程度が低すぎて……。
森笠の同点弾ふい : デイリーベイスターズ : スポーツ : カナロコ -- 神奈川新聞社(要登録)
『よう粘った。勝ちにつながらなかったけどいいゲームだった。』 負けたのにいいゲームって事があるか。大洋上がりはどうしょうもねーな。
横浜の新外人ランドルフが会見「希望は先発」 - 野球 - SANSPO.COM
『速球とチェンジアップの組み合わせが自分の長所』
拙攻悔やむ横浜・田代代行「残念だった」 - 野球 - SANSPO.COM
『指揮官が敗因に挙げたのは、7安打しながら2点止まりだった四回までの攻撃。「九回よりもあそこのところ。もう一押しできてれば、楽な展開にできたのに」』

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/06 [Thu]

横浜 4 - 3 ヤクルト 球筋だけは10勝投手クラス

プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com

グリンが珍しく粘りきって3勝目(10敗)。あいかわらずイラってた。さかなくえ。

対左腕で、一転して醜い打線。普通、前日打った選手は代えないんだけどね。末期患者に常識は通用しない。2番のカスは今日もカスだったが、中軸が打ったので勝てた。グリンの性格を考えたら、仁志が守った方がいいとは思うんだが、せめて下位にしてくれ。

ハイライトは[4-1]で3点リードの8回。この回から登板の加藤が連続四球、福地が三振してくれた所で降板。デントナに木塚、悪くはなかったがタイムリー[4-2]。ガイエルに工藤、3ころホーム諦めて[4-3]。宮本に真田、1ころリードを守ってチェンジ。以上、1イニングで4人使うという偉業を達成。これが病気じゃなくてなんなのだ。結局2失点してるし。まあ、木塚だけは正解だろう。今日の加藤の制球はわやだった。防御率5点台で、ちょっと苦しい事になってきた。

最後は山口。調整が足りないんじゃないかと思ったが、直球のキレ良く三振三振2ころで横浜優勝。変化球がゴミクズなのがあたまいたいところ。これはキャッチャーも苦労する。武山なんかは変化球でよくやられていたが、今日の細山田は直球連発。要所で低めに決まれば無敵なんだけどな。たまにしか決まらない。

明日からは味噌戦。昨日と同じチームなのか?というゲームを平気でやるが、今回はどうか。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/07 [Fri]

フィルムタイプあぶらとり紙がやばい

[画像]

鼻とかに当てると、油が付いて透明になる。紙全体を完璧に透明にしたときの達成感たら無いね。無意味に取ってしまう。初めて使ったんだが、ウェットティッシュみたいなので拭き取るタイプよりいいと思う。

両親が法事ついでにウチに来て生活態度と家の汚さについて延々説教の巻

一人暮らしの男としては綺麗な方だと思うんだが、汚いのは汚いので言われても仕方ない。一人で(どっか行った弟の部屋を除いて)2DKぶんを管理とか無理ある。最初はきっちり掃除してたが、自分の部屋さえ綺麗ならおけという考え方に切り替えた。

わざわざ薬局まで走って、何種類かのたわしやらスポンジやらクレンザーを購入し、洗面所や台所を一生懸命磨くまりとん。スチールウールたわしで磨くとか、そもそも発想が無いもの。プラスティックにこびりついた油汚れが綺麗に落ちるんだよ。さすが主婦や。ちょっと拭いたくらいじゃ取れない汚れだったので諦めていた。

夜は近くの店でぶたにく。まりとん完全に共食い。店名が豚ホルモンつってんのに、牛タンやらカルビやらハラミを堪能する父上。実家近くにある店はサカイなので、いつも「安いけどまずい」と文句を言っている。この店の肉は気に入って頂けたようだ。こういうのを写真に撮るとネタ的にいいんだが、Xmini超つかえねえ。というか、財布すら持ってなかった。払う気ゼロ(30代独身)。ちなみに、一人頭4000えん。ビール1杯焼酎5杯飲んだから、完全に大勝利。580えんとかするのにケチくさいロックだった。なみなみつげ!

帰宅して、また飲みながら話。弟にも2ヶ月ぶりくらいに会った。

「一度民主にやらせてみればいい」はアホのフォーマット

こう発する奴、というか民主を支持してる時点で大馬鹿だと思うんだが、弟がほざいた(笑)。外では政治と宗教の話はなるべくしない。喧嘩になるだけだから。しかし、身内がこんなことを言うとは、由々しき事態だ。酔っぱらってた事もあって、ちょっと突っ込んで聞いてみた。

したらまあ、ほんと何も知らないんだ。なんで自民ダメなの?どういう政策に魅力を感じて民主なの?色々やばい法案通すけどいいの?財源無いから税金上がるけどいいの?過去に野党が政権獲ってどうなった?村山が色々醜い事して今でも尾を引いてるが?とか、ほぼ全部知らない・わからない。いちいち過去の事実から説明しなきゃならんうえ、「それは事実なの?やってみたの?」とか突っ込んでくる始末。正当な反論はできないみたいだ。自民は(よく知らないけど)ダメだから(よく知らないけど)民主。完全に思考停止しちゃってる。思わず、「お前なんにもしらねえなあ!」と突っ込んだのはマズかった。ムキになるに決まってる。反省。

最悪だったのは、「今、世の流れは民主支持。これに異を唱えたいなら、お前が立候補して議員になって国を変えろ」だって。もう、なんだそりゃ、だよ。しまいには僕に対しての人格攻撃。質問すりゃ質問で返すし、全く話にならなかった。決して馬鹿では無いんだよな。頭の回転は速い。ただし、何も知らない。僕も詳しい方ではないが、さすがにここまでじゃない。

最近、弟の部屋に潜入して勝手に本を漁ってるんだが、「靖国論」とか「自民党総裁」(ともに漫画)などがあったので、それなりの意見を持っているのだろうと思っていたが、見当違いだった。読んでないって(笑)。

こんなのが今国民の7割なんだよな。たいへんなことだよ。テレビのクソ報道を真に受けて、自分で情報を集めたり、考える事をしない。まー、夜遅くまで働いてる人が、新聞も取ってない、ウェブで見るのはやほーのトップ、帰って家で報ステ、とかじゃ、こうなるわな。よっぽど政治に興味がないと誘導されてしまうだろう。どうすればいいんだろうねえ、どうしょうもないが。政権を獲られるのはもう仕方ないとして、一日も早い失脚を祈るのみ。代償は高かろう。国を売るようなもんだし。

とか必死で書いたら、ものすごくネトウヨぽいね。薄くしたつもりなんだが。30日の投票結果が出るより、一足早く絶望できたよ。いまだにもにょもにょする。

[ カテゴリ:日記 ]

横浜 3 - 10 中日 お祓いしてもらえ

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

村田が外低い球を体を突っ込むような形でひっかけ、走り出して数歩で地面ころころ。WBCの時とは逆の左足を炒めた模様。最悪今季絶望あるで。もうなんか、終わってるね。終わってたけど。散々だ。

先発うんこx吉見。初回、軽快に森野2ランを食らううんこ。吉見の防御率は1.6、我が軍に限れば3試合28イニング0.00。始まって10分で終了した。

5回、2ころゲッツーコース、石川1塁送球高く崩れる。1走井端がわざと邪魔な所を走る狡猾さを見せた。そのあと森野HRなどで、どかどか失点ゲームセット。ショート石川はこういう事を覚悟しないとな。これで2割5分だから、もうなんだかわからない。体つきからしてショート向いてないよ。

8回、外人が3連続四球で無死満塁として降板、浅尾にスイッチ。代打金城浅い中飛、代打仁志抜いた球からさん、森笠三振無得点。見事だった。

うんこが魅入られたように変化球を真ん中に放ってボコスコ。武山のリードも大概しんどい。素人でも読めてしまうのは問題がある。変化球など、小手先でかわそうとしてボコられているイメージ。打に期待して起用してるんだと思うが、打席を見る限りこれまたしんどい。真ん中を見逃したり、振らされてたり。

このままシーズン1勝で終わりそうだな。こんなに力量差があるカードは人生で初めて見る。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/08 [Sat]

PS3の戦場のヴァルキュリアをやってるんだけど

ちょっと戦略が濃くなったサクラ大戦じゃん、と思ったら、同じとこが作ってた。ユニットが多すぎて、どれを使ったらいいかわかんないめんどい。HDDにインスコしたが遅いうざい。アリシアがひょろくてかわいくない(重要)。昔から、ファイアーエムブレムとか、大戦略とか、あんな感じのはダメなんだよなあ。頭回らない。もうゲームは1時間が限界。気力が続かない。名人も安心だよ。

酒井法子容疑者大逃亡の巻

さすがにちょっと限度を超えた面白さだ。下着を買い込んだりなど、あまりに逃げる気満々で噴いた。力強すぎる。逮捕状が出た瞬間に、うさんくさい話の記事がわさわさ出てくるのがまた面白い。いやしかし、あのノリピーがシャブピーとはなあ。度肝を抜かれたなあ。

[画像]

僕クラスになるとCDをいくつか持っているし、FCにもちょっとだけ入っていたし、コンサートにも何回か行っている。僕が中学生くらいの頃のトップアイドル。なんかネタ無いかな~と押し入れを探ったら、でっかい写真集が出てきた。1991年発刊だから、シャブピーが丁度20歳になるかならないかという時期。これだけ大きいのはちょっと珍しいかも。ここまでの軌跡をまとめたメモリアル写真集みたいな感じ。定価3000えん。最後らへんには、予約者の実名がずらっと並んでいる。晒し者。

[画像]

CDもいくつか。CMに使われている曲は、わかりやすくポップで耳障りが良かった。うたもそこそこ上手い。アルバムでは、「ホワイト・ガール」なんかが好きで良く聴いたな。私はピュアで真っ白な女の子でうよ~みたいなうた。いや、ちょっと待て。そうか、ホワイト・ガールか!白い粉か!

20年くらい前から伏線張ってたのか。半端ねーわシャブピー。どうも格が違う。最後のオチも期待してるぜ。

しゅごキャラの今のEDがピンと来たので

YouTube - [OPV 8thシングル 8/26(水)発売] Take It Easy! - Buono!

曲はもう見なくてもわかるくらいつんくなんだが、アレンジがどうも聞き覚えある音色。西川進 - Wikipediaで調べてみたら、みくに先生の超絶名曲「南風」のアレンジを担当してましたありがとうございます!ギターと、もう一個なんかの音がとても印象的。夏のさわやかな雰囲気を出すのが上手いね。他の曲しらんけど。aikoのツアーにギタリストで参加したりもしているようだ。

久しぶりにハロプロ買おうかな。これはいいよ。

[ カテゴリ:日記 ]

横浜 4x - 3 中日 我が軍に楽勝展開など無い

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

2点リードの8回、この回からの木塚が連打12塁。送りのあと、遊ころ石川と仁志が交錯してオールセーフ[3-2]。仁志が突っ込みすぎだいい加減にしろ。森野にワンポ工藤、四球で1死満塁。ブランコに山口前倒し投入、奇蹟の遊ころゲッツ無失点。しかし嫌な予感しかしない。

9回、続投の山口がヒットタイムリーで[3-3]同点。立浪に低いのをHR寸前。これを打たれたら仕方ない。イニングまたぎでやられたが、今日は8回をゲッツでしのいだので微妙。ブランコは真田でも良かったと思うが、返した可能性は高い。山口は球威、コントロール共に足りない。休ませた方が良いが、木塚も落ち気味なので難しい。またばたばたと調子が落ちてきているな。上位で夏を超えたことが無いチームはこれだから困る。

延長11回。先頭森笠四球、藤田プロ送り、金城敬遠1死12塁。左の長峰だが、左の代打下園。右はカスしかいない。落合動いて左の小林正。下園初球当てただけ3ころも、バウンド運良くオールセーフ1死満塁。内川初球打ち、井端飛びつき捕球バックホームも、セーフサヨナラ[4x-3]。

今日は味噌が相当やらかしてくれたがぎりぎり。とことん我が軍である。

以下終盤時草稿

村田が長期離脱のため、4番サードジョンソン。マイナーで守ったことはあるらしい。正直、恐ろしすぎてぞくぞくする。

3回、2死から四球。内川内野ぽp、マウンド付近3人お見合いぽてんで、1塁ライン外に転がってファウル。これは珍プレイ。打ち直しヒットから、謎の連打で3得点。ジョンスが外センター返してタイムリー。佐伯、吉村もタイムリー。これは明日は雪が降る。味噌としてはたいへん悔やまれる失点。

楽しみにしているのに、なかなか訪れないジョンス守備機会。7回、高いバウンド3ころ、もっさり取って、もっさり送球高いがアウト。捌いた!捌いたああああ! 凡ころを捌くだけでなごむ、それがジョンス。まあ、これはやらかすなあ。速い球を後ろに逸らしたりは大目にみてあげて。佐伯ジョンスを同時起用しないとどうにもならない。

ニュースクリップ

横浜、主砲が故障…村田、左脚痛め長期離脱へ - 野球 - SANSPO.COM
『一般的に全治は3~4週間』 走り方が悪いか、太りすぎか。何か原因があるよな。開幕時よりは全体の状態が良いとはいえ、大連敗は避けられないだろう。どこまでいくか楽しむくらいの余裕は欲しい。
エキサイトベースボール | 8月7日(金) 横浜 vs 中日 解説者コメント 盛田幸妃
『結果的に、個々の打者が自由に打っているように感じる。これでは、吉見は絶対に打てない。』『横浜の投手陣も(バッテリー間の問題とも言えるが)、投球の組み立てができていない。色々な配球はしているが、ただコースを散らせばいいというものではない。』 素人が見て醜いと思うくらいだから、盛田クラスには叩かれて当然。
【横浜】天敵中日に9連敗… - 野球ニュース : nikkansports.com
『今日は対策を練って臨んだ。次につながると思う』 4試合もやってこの程度か。吉見が暑くてちょっと疲れちゃっただけだと思うぞ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/09 [Sun]

横浜 4 - 7 中日 久々追いつかない程度のあれ

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

先発は下から上げて吉川。先頭井端にソロを食らってどうなることかと思ったが、わりと粘って4回まで2失点。調子はそこそこだろう。定期的に甘く入るので、中日打線相手だと当然苦労する。

5回、先頭荒木ヒット、森野1ころ佐伯弾いて13塁とした所で、加藤武にスイッチ。ブランコ3ころ間に1点。和田タイムリー、藤井2ランで[1-6]試合終了。

完全に継投ミス。エラーがあったので、せめて3点差までは我慢すべきだった。こういう事の繰り返しで投手を腐らせているんだろう。生え抜きが育たないのもよくわかる。吉川をもう育てる気が無いんなら、最初からもっと若いPを使え。加藤武もいきなりこの場面はキツすぎる。なんにも残らんあほみたいな消化試合だ。

中田氏にびっちりやられたが、9回藤田プロ3塁方向魅惑のセーフティ成功、内川ヒット、佐伯3ランで[4-7]。石川ヒットで出て、セーブシチュエーション(連続HRで同点)となったため岩瀬。これは実質勝利だろう。佐伯は花をたくさん腐らせたが、ようやく150号おめ。おまえのせいで負けたけどな。

じょんすの3塁守備が結構良かった。取ってから投げるまでが遅いが、送球はそこそこ正確。横の動きがわからんが、まあ思った以上に上手い。3塁に転がるごとにきゅんきゅんくるよ。唯一の癒しだ。

ニュースクリップ

「横浜-中日」地震で2分間中断…混乱なし - 野球 - SANSPO.COM
揺れてたねえ。
横浜・田代代行、脱帽…中日に負け越し - 野球 - SANSPO.COM
ハマの佐伯がホームラン通算150号(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
【横浜】石川が追撃の1号弾「ビックリ」 - 野球ニュース : nikkansports.com
“村田のために”代役ジョンソンがガツ~ン(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
横浜が延長サヨナラ勝ち!内川が決勝打 - 野球 - SANSPO.COM
エキサイトベースボール | 8月8日(土) 横浜 vs 中日 解説者コメント 佐々木主浩
『横浜先発のウォーランドは立ち上がりさえ良ければ、それなりに抑えられる投手。7回109球3安打1失点での降板となったが、中日打線はほとんどタイミングがあっていなかったし、もう少し信用して起用しても良いのではないだろうか。』

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/11 [Tue]

ヤクルト 5x - 4 横浜 【急募】1イニングを抑えるだけの簡単なお仕事です

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

延長10回、下園ライトソロで勝ち越し。4HR5打点という古木ぶり。決め打ちかなんかしらないが、振りがすごい。ウラは山口。先頭青木に死球、あっさり盗塁。デントナタイムリーで[4-4]。犠打3盗のあと、相川見逃し三振。なんとか同点でしのぐ。

11ウラ、加藤武に継投。先頭ヒット、バスター高く跳ねてセーフ無死13塁。塁を詰めて満塁策。田中を1直に取り、青木で工藤(何度も書くが左被打率5割)に継投。当たり前のようにサヨナラヒットでおしまい。はいはい、今日もあほみたいな継投でしたね。加藤武からおかしいだろ。ただ、ヤクの勝ちたくない力もものすごいな。普通なら9回までで終わってる。

山口はさすがに醜い。失点するにしても、内容が悪すぎる。7,8回で使った時に、もう少し続けて楽な場面で起用すべきだった。1回使っただけで抑えに戻して、以前と同じようにやられている。本当ならば、下に落として再調整しなければいけないレベル。とか言うと、じゃあ誰が抑えんだ!とキレられそうだが。仕方ないんだよなあ。

対石川なので、いつものクソオーダー。1点目の吉村石川武山3連打は見事だったが、2,3点目の佐伯タイムリーは、凡フライの左中交錯ぽてん。しょっぱい点の取り方である。石川、吉村あたりがゴミくそすぎるので、どっか引き取って頂きたい。

寺原はまあまあ。8回途中に降板、加藤康がワンポ四球でいつものかと思ったが、真田がビシッと締める。2イニング目は、ランナーを貯めながらも気迫で乗り切った。今一番状態がいいP。くそまみれの中、孤軍奮闘していて泣けるわ。本当にありがとう。

ニュースクリップ

横浜・村田は今季絶望 左太もも負傷で - 野球 - SANSPO.COM
絶望した!
オバQ続投ヘ!横浜の再建託した:プロ野球:野球:スポーツ報知
まあ、前任のゴミに比べたら我慢できる。今のメンツじゃ、誰がやっても難しい。
横浜新外国人ランドルフ週末にもデビュー - 野球ニュース : nikkansports.com
初の高専選手指名へ!横浜が鬼屋敷をマーク(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
吉川「打たれすぎ」今季初先発4失点/野球/デイリースポーツonline
降ろし方の割には評価しているコメント。意味がわからん。
今季初先発吉川がKO…ランドルフ1軍合流へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
クイックがどうとかいう問題じゃねえだろ。
横浜・佐伯がプロ通算150号本塁打 - 野球 - SANSPO.COM
もう決定 竜に負け越し…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/12 [Wed]

『麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送

http://live.nicovideo.jp/

ニコニコが初めて世の中のためになった瞬間。全部見たが、全く勝負になっていない。レベルが違いすぎる。巨人1軍vsリトルリーグ級。麻生は具体的な例や数字がすらすら出てくるが、鳩山は話をすり替えてごにょごにょ言うだけ。今回も攻められっぱなしで終盤涙目。これを見た上で民主に入れる人が居るとは思えない。

22:30からノーカット再放送がある。見所は、後半の麻生が質問して鳩山が答える部分。外交・安保に関してはもう笑うしかない。民主に日本を委ねるのは危険すぎる。なんも考えてないぞこいつら。

これがどんなMADに編集されているのか、夜のニュースが楽しみだ。互角とか民主優勢になるからびっくりする。

追記)動画で見られる → 麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表の党首討論 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)

[ カテゴリ:日記 ]

ヤクルト 3 - 4 横浜 糞采配でも勝たせてくれるのはヤクルトさんだけ

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

グリンが6回1失点と好投も、81球で下ろしてしまう。7回、工藤ワンポヒットのあと、真田が宮本に2ランをくらって[3-3]同点。さらに加藤康が四球で1死満塁とするが、ゲッツーでなんとかしのぐ。

8表、ジョンソンが珍しく中前。代走大西。2-2から外ストレートでウエスト、単独盗塁余裕失敗。これはサインがひどい。相川程度にしてやられるようでは。佐伯にも代走を送るが得点できず。打線が更に厳しくなる。

9表、木塚をそのまま打席に。無意味なマシンガン継投をするからこういう事になる。延長前提の采配は大抵失敗するんだが、このカードのヤクルトは大概。ウラを普通に抑えて延長へ。

10表、先頭藤田がヒット。難しい場面だが、内川は犠打。続く森笠3飛、内藤からさん。ていどがひくい。

11表、先頭吉村2塁打、石川送り。武山からさん、仁志見逃し三振。武山は当てさえすれば良い場面で三振とか終わっている。このバッティングを買っているとか、節穴にも程がある。

12表、ソロムラン帝王内川ソロで勝ち越し[3-4]。そのウラ高崎続投。ヒットのあと、中飛金城スライディングキャッチもヒットの判定。これはさすがに終わったろ、と思いきや、青木ベース側3ころ553ゲッツー試合終了。奇蹟としかいいようがない。

高崎が苦しい場面を良く投げた。変化球は非凡なのだから、もう少しハートが強くなれば。グリン降板については、アクシデントでなければ基地外。打線では、佐伯を下げたのが響いた。今の打線だと、下げて良いような選手じゃないだろう。素人でもわかることだ。

それにしても、ヤクルツの勝ちたくない力は異常。延長になっている時点でおかしい。こちらがこれだけ采配でやらかしてるのに勝ちきれない。これが相性なのだろうなあ。

ニュースクリップ

【横浜】石川「集中して」スクイズ成功 - 野球ニュース : nikkansports.com
山口すべて狂わせる死球…「とにかく成長して」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/13 [Thu]

ヤクルト 2 - 13 横浜 20桁安打に内川首位打者

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

ヤクルツ先発高市(2006希望枠)をぼこって2回5得点。6回には6連打もありお祭りペース。9回は山崎3ラン(プロ初HR)で大団円。ここまで一方的なゲームはなかなか無い。さすがに今日の高市萩原の出来では、我が軍程度でも打ってしまう。ジョンスや細山も含めて、先発全員マルチ安打達成。

12番が良い仕事をした。下園は5回、粘った末に2点タイムリーでダメ押し。藤田プロは序盤2塁打と四球でチャンスメイク。ここが動けば、内川と佐伯がなんとかしてくれる。下園は守備のことがあるので微妙だが、藤田プロは左腕でも起用すべき。さすがにもうわかってると思うが、重病だからなあ田代は。

投げては三浦が140球完投勝利(9勝目)。2失点はいずれもエラー絡み。5回、石川が左飛を追いすぎてぽとり。8回、センター下園が前に出て取りきれず。実質無失点なので、別に言うこと無し。2桁行けそうだな。

ニュースクリップ

【横浜】内川が右中間へ先制適時打 - 野球ニュース : nikkansports.com
横浜が阿斗里を出場登録、グリンを抹消 - 野球ニュース : nikkansports.com
首位打者見えた!横浜・内川、決勝13号 - 野球 - SANSPO.COM
今日もソロを打った。14本全部ソロ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/14 [Fri]

横浜 3 - 12 広島 kusoge

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

誰に文句言って良いかわからないくらい全員醜かった。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/15 [Sat]

横浜 6 - 3 広島 新世代野球がここに

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

2回、盗塁、送球後逸、センタージャッグルで1点。8回、無死13塁から1ころ、三本間挟殺プレイ。3走内川が野手に体当たりしている間に送球が逸れてころころ。1走ジョンスホームイン。さらに吉村振逃、犠打で23塁。石川スクイズ3走生還、1塁送球間に2走ホームイン。夢のツーランスクイズ完成。

ツーランスクイズは先日もしかけて、2人目は殺されている。今日は広島バッテリーがぼんくらだったこともあって成功。つうか、プロ野球を長いこと見てきて、今日初めて見るんだが……。

吉見は球数多かったが良かった。打ではジョンスだな。犠牲フライと、エンドラン成功。ヒロインは3打点の石川と、我が軍で初勝利の加藤康(前回勝利は2006年横浜戦)。加藤は毎度先頭四球を出しているが、夏場は厳しいのかな。石川は「客すくねーので連れてこいや!」発言。壮絶入っている方なのにあほだな。まともな試合をしてから言えよ(笑)。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/16 [Sun]

史上12人目、11年ぶりパーフェクツ

[画像]

先生二人(赤・緑)と高校生二人(白ラサール・青早稲田)。先生があまりに馬鹿すぎた。赤は取り方がうんこ、緑は間違いまくり。青はきもい。

白は序盤でカドを抑えて押せ押せ。アタックチャンスで14を開ける始末。そして14に入らず下方を取り、清に「わからんなあ」と問いつめられるが、「旅行問題で下の文字が見えた方がいいから」という冷静な返答。終盤勘で正解するなど運もあった。いいもん見させて貰ったわ。アタックさいこうや!

我が軍華陵緒戦で散る

惜しかったねえ。→スコア

あれ2009夏途中

ストックきれた。今期はドラマを一切見てないので速攻だ。

◎宙のまにまに(5話)
昔の少女漫画テイストを狙っているという監督コメント。上手く出来てる。とまっちゃんが久しぶりにはまり役。ここまで違和感が無いのも珍しい。星空がかなり真面目に描かれていてすごい。
◎プリンセスラバー!(6話)
番外編のメタメタぶりがすごい。ここまでハジけてるのはなかなか無い。神がかった温泉回といえばふもっふだが、あれに迫る勢い。マジで画面にシウマイ噴いたわ。
◎クロスゲーム(19話)
試合におけるコウと青葉の区別つかなさがすごい。あだちの「間」の表現は良くできてる。
◎↑化物語(5話)
ボイスコミックぶりに磨きがかかる。言葉遊びとか言われてもなあ。わからんよ。西尾維新は他にまともな原作があったんじゃないか。とはいえ、独特の勢いがあるのは確か。えみりのキモイうたもすごかったのでこの位置で。
○↓うたわれるもの(再・6話)
おっさんが扇子一本で戦っててすごい。
○↓Phantom~Requiem for the Phantom~(19話)
わりと予想通りの展開だが、さらっと総集編を入れてくるな。来週からの新展開がすごいっぽい。
○↓ハヤテのごとく!!(19話)
ここまで原作からひねりがないとちょっとなあ。マイペースすぎてすごい。新OPのKOTOKOとEDがごみすぎ。前のが良かっただけに残念。やっつけにも程がある。
○↓狼と香辛料II(6話)
信用取引で相場が上げ下げどうこうみたいな話だが、かなりつらい映像化だった。取引ボードの字が読めないし。原作を読んでない人は、一回見たくらいじゃ理解できないんじゃなかろうか。少なくとも、もうちょっとカタルシスの得られる演出が出来たと思う。え?終わり?という感じだ。1期もそうだったが、話が地味すぎて難しい。二人のべたべたぶりはすごいのだが。
○うみものがたり~あなたがいてくれたコト~(8話)
まりんちゃん(CVあすみん)のうざさが最高潮。かのんちゃん(寿)は絶好調だな。今期一番かわいい勢い。恋のライバル(豊崎)とのバトルはマニアにはたまらないスフィア。相変わらず微エロがすごい。さりげなさすぎる。話的にはもうだめかもしれん。海の人うざすぎるよ。
○↑大正野球娘。(4話)
意外と人数集まった。多すぎて全く把握出来ない。なんかキャラかぶってるの居るし。顧問の先生がすごいかもしれない。あいつは策士だ。
○東京マグニチュード8.0(5話)
弟が良い子すぎる。反してうざい反抗期の姉。でっかい建物が倒れたりしてダイナミックではあるんだが、もう一つリアリティが無い。お台場なんて即沈没だろ、あんなの。もっとばんばん死ぬべき。放送のタイミング的にはすごい。揺れまくる日本列島。
○↓獣の奏者 エリン(30話)
エリンが大人になった。誰得。OPはすごいな。その発想はなかった。
△↓シャングリ・ラ(19話)
なんの権限があってそこまでするんだピンク。思いの外ゆかちキャラが絡んできた。この二人に興味が無かったら、もう見られたもんじゃない。まあしょうがないよね、ゴンゾ死んだし。
△↓戦場のヴァルキュリア(19話)
無駄死に。
△↓CANAAN(6話)
未だにカナンと友達の関係がよくわからん。ナンジョルノは声質はいいんだが、演技が無いわ。見せ場であれじゃあ、だいなしだ。
△↓涼宮ハルヒの憂鬱(19話)
死ねや角川。最後のデコビ師匠は良かったが。貯めに貯めて噴出。
×GA 芸術科アートデザインクラス(5話脱)
丁寧に作られているが、あまりに緩急なさすぎる。勢いだけではつまらない。あと、SD化したときの白目がきもい。
×バスカッシュ!(14話脱)
まーひどいわ。時間を返して欲しい。
×かなめも(4話脱)
キャラ付けが無理矢理すぎる。かわいけりゃオールOKだが、不快なだけだし。
×よくわかる現代魔法(5話脱)
ゴミ。
×うみねこのなく頃に(4話脱)
ゴミ。

[ カテゴリ:日記 ]

横浜 4 - 6 広島 すごいネタ外人が来た

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

左腕ランドルフ初登板、三振をとりまくる → 2回、初打席で左中間にHRをぶちこむ → 12奪三振1失点の好投 → 7回、110球を超えていたが続投。1死から連続四球を出したところで降板、木塚にスイッチ → 3ラン、ソロ連続被弾逆転 → ランドルフ負け投手

まーえらいチームに来ちゃったねご愁傷様。球に力があるし、角度もある。四球が多かったが、先頭で出してないのでいいだろう。ここ最近の外人Pの中ではずば抜けている。1勝くらいはできるんじゃなかろうか。打線がくそだからしょうがないね。吉村とかなんなのふざけてんの?

今日も完全に采配負け。7回のランドルフは明らかにおかしかったからな。引っ張りすぎだ。木塚も醜かったが、1点差で二人出した時点で結構手詰まり。一方で、石川が8,9回と連続エラー。ちょっと毎日やらかしすぎ。二遊入れ替えた方がいいんじゃないか。ショートじゃ無理だろ、これ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2009/08/30 [Sun]

うんこと毒のどっち食う?

僕はうんこ。死にたくはない。

ぽっぽ帝国誕生

郵政選挙は失敗だったんだろ? 改革!郵政!とほいほい乗せられて。同じ事の繰り返しじゃないか。政権交代!政権交代!つって中身は二の次。馬鹿は同じ失敗を繰り返すから馬鹿なんだ。自民も大概なので、民主が勝つのはしょうがないが、こんな圧勝はまずいだろ……。

色々書きたいけどどうしようかなあ。

[ カテゴリ:日記 ]

2009/08/31 [Mon]

王将高い

単品にすると途端に高い。単品500、餃子200、ライス150みたいな。定食は量が多くて満足度高いが、うちんとこのはあまり種類が無いし、むしろ食べきれない。餃子定食は餃子x2、唐揚げx2、ライス、味噌汁で680。味噌汁はもちろん赤で、ゴミクズみたいな野菜が入っている。今日は毛も入ってた。

隣の兄さんが食ってたもやし炒め+ライス小が悲しかった。家で作れよそんなもん。

マスゴミさんウォッチング

図書館で新聞全紙目を通してきた。いちばん基地外だったのは毎日(貫禄)。1P割いて自民凋落特集。学者先生のコメントもそれに沿ったようなもの。続くのは中日。愛知、民主王国復活!だって。気持ち悪い国だ。一刻も早く亡命したい。名古屋市長にあんなのを選ぶんだから、よっぽどの馬鹿揃いだよなー。無駄遣い減らしてちょ→できません、てのを、国レベルでまたやるんだろう。

反して、朝日は落ち着いていた。ふつう。街の声がなかなか良かった。「SCで商店街が潰れた。民主ならなんとかしてくれる」「中小は苦しい。民主ならなんとかしてくれる」みたいな。かわいそう。

逆方向にブーストしていたのは産経さん。東京と大阪版で紙面が全く異なるんだが、愛知で売られている大阪版のトップ記事は、慰安婦がどうのこうのだった。選挙の記事が通算1/4Pくらいしか無いんだが。折り込み別紙で特集されていると思いたい。ネットビューで見られる東京版は、まあ普通に残念会だが、政治部長がまた「麻生が靖国参拝しなかったから、保守層がっかりで結果自民涙目」とか書いてた(2,3回目)。ここまで来るとカッコイイ。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと