[トップページ]

vainsystem.net

2010/04/01 [Thu]

横浜 8x - 5 巨人 今季最頂点試合(予定)

03/31 プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com

先発うんこが下痢便だった以外は好ゲーム。中でも外国人x2と加賀牛田だな。加賀はドラフト時に見た動画では、この球威では単純に無理だろ……という感じだったんだが、なんか140後半出てるし。あの独特のフォームと球威だと、右打者はそうは打てまい。左打者にもスライダーが効いてる。いい意味で裏切られた。ただ、我が軍ルーキーはすごい勢いで突発爆発炎上するからな。そしてそのまま帰ってこない。壊れない程度に頑張って、結果を残して欲しい。

牛田はこちらもストレートがキレキレ。その分フォークで三振が取れる。どこまで調子が続くか、悪いときにどうしのぐかだな。

スレッジは取説通りの働きなのでいいとして、カス様は本当に面白い。正面のゴロを怠慢スルーしたと思ったら飛びつき好プレイ、大量点差でヘッスラとか。でもやっぱ石川との二遊はねえわ。普通のゴロスルーはまじやめて。

投手の持ち駒は早くも苦しい事になってるが、尾花はさすがにやりくりが上手い。うんこの見切り具合、3戦目ランドンの引っ張り具合な。前二人の馬鹿監督だったら、どっちも継投失敗で爆死だろう。この辺は期待してもいいのではないか。打線の組み方はちょっと心配だけど。

横浜 3 - 4 巨人

03/30 プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com

清水は良く投げたし、代え時もあんなもんだろうし。1点差敗戦は実質勝利。

横浜 2 - 12 巨人

04/01 プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com

スレッジ風ぽとり、村田バント判断ミスなどがあり、初回3失点、2回ラミ満でゲームセット。ランドン2戦連続沈没。風の影響はもちろん大きかったろうが、どうなのかなあランドン。暖かくなれば戻るのか、単純に歳なのか。球を見る限り、そこまで悪そうでも無いのだけど。

うんこの代わりに上がったクワケンがそこそこ投げた。加藤は落ちても仕方ないレベル。左はMIZUSASHIに頼るしかないという状況に。厳しいが、我が軍は左右以前だからな。ちゃんとストライクを投げられるピッチャーからして貴重。

しかし、今の巨人は頭を出すとどうしょうもないな。簡単に揺さぶられて、中軸でフルボコリン。内野守備がザルい我が軍は本当につらい。まあ、今年も3タテを食らわなければ大勝利くらいでいいよ。この戦力差ではどうしょうもない。

あと、橋本の2塁送球がすべて惜しくもなんとも無い件。話には聞いてたが、すごいな。なんぼクイックできなくてもなあ。

横浜石井-ハム江尻1対1トレードを発表 - 野球ニュース : nikkansports.com

左腕出しちゃうかあ。これは我が軍お得意の詐欺トレードの予感がするで!

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/02 [Fri]

ヤクルト 1 - 0 横浜 プロ野球ぽかったのでよしとしようぜ

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

1-0の7回、村田内野安打、スレ四球、カス3塁線送りで1死23塁。下園歩かし満塁策で、今日合っていない橋本に代えて内藤。ここの采配は両軍ともに賛否あると思うが、面白いは面白い。しかし、内藤は気負いすぎで、自分のバッティングが出来ずからさん。1失点の寺原に代えて金城、外見逃し三振。この場面で見逃しは、無いわな。

1-0の9回、トンスレ凡退、カス四球で、代走野中。盗塁、相川くそ暴投で3進。これホーム帰れなかったかなあ。中継乱れてたけどなあ。で、下園普通に三振試合終了。はいはいベイベイ。

寺原は球は来ていたと思う。失点は十分防げたのでもったいない。ライト下園2塁打処理エラーで1死3塁、次Pころ上手く捌いて本塁刺殺。ここで安心したか、相川にタイムリー。たいへん寺原である。

相手の初モノ外人投手に11三振。球に力があったし、ピンチで粘り強かった。打てそうな球が来なかったのでしゃあない。こういう試合は、HRで決めるしかない。しっかし、代打がかなり弱いな。タコさんですらもう少し期待できた。なんという層の薄さよ。

解説やる大矢名言「下園は下手なのでしょうがない」。おまえが!笑

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/03 [Sat]

ヤクルト 13x - 12 横浜 今季最高馬鹿試合(予定)

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

初回、よりのりの立ち上がりを叩いて3得点。先制の横浜やで!と思いきや、その裏3ランx2などで7失点する藤江。これが横浜やで! しかし、よりのりも球威の割にはぴりっとしない。2回即追い上げで7-5。真田被弾で8-5となったあと、橋本バックスクリーンへまさかの3ランで8-8同点。馬鹿だ、馬鹿すぎる。なんだこの試合。

5回、水差神が掴まり2失点10-8。これは橋本のリードに疑問。右打者に内々要求して、ともに逆球。さらに内で、甘く入ってタイムリー。その前の打者を三振で獲っていただけにもったいない。投手の技量を見て、もうちょっと考えないといけない。思ったところに投げてくれるのは三浦くらいだ。

10-8の7回、エンドランから橋本、ウェストボールを無理矢理当ててヒット。代打下園タイムリー、藤田プロタイムリーで逆転10-11。おまけにその後盗塁。プロがプロの仕事をした!ここは監督は笑いの止まらない所だろう。すべて良い方にはまった。

10-12の8回、山口を投入。軽快に三振を取るが、ガイエルHRで11-12。またわからなくなる。9回、藤田プロヒットから、金城エンドランなどでチャンスを作るが、アゴがボケて無得点。恐怖の山口2イニング目、先頭四球で出して、当たり前のように盗塁。2死から代打川本2ラン試合終了。まあ、HRは橋本の責任も大きいだろう。馬鹿だこいつ。

先発が初回で降りたので、今日も苦しい継投に。真田3イニングは致し方ない所。状態の良い牛田は大事に使いたい。全盛期の木塚並の働きが期待できる。揺れて落ちるフォークが低めに決まるのでえげつない。

カス様がHRを含む5-5。HRはインコースを強引に引っ張って、ライナーでレフトへ。完全に変態打撃。吉村がカスな以外は、本当に面白い打線になってきた。

遊撃は少し考えどころ。石川は打撃下降気味で、守備は終わってるが足がある。藤田プロは、守備は鉄壁、足は普通。継続して打てるようなら入れ替えもある。カス様はもうどう考えても外せないからな。遊撃守備は固めたい。

22安打12得点。打撃は昨年とは比較にならないが、投手はもう崩壊している。明日の先発が7回くらい投げてくれればいいが……誰? 今の好調ヤクルツ打線相手では難しいか。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/04 [Sun]

ヤクルト 1 - 2 横浜 満塁x4大劇場

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

1-2の6回、2死満塁で田中。インコースをファウルさせたあと、続けてインにシュート気味ストレートで空振り三振無失点。これは完全に配球勝ち。クワケンはボールが散らばっていたが、最後の最後で良く投げ込んだ。

7回、牛田3連投。先頭の青木を2塁打で出し、連続四球で無死満塁。宮本相手にストレート連投。フォークの制球が悪く、ストレート以外が投げづらい状況。ファウルで逃げるが、11球目で内野フライに抑える。なんだかんだですべてゾーンに入れたのは立派。さらにふじもん、相川と連続三振に獲り、まさかの無失点で切り抜ける。

8回、木塚との二択だが、移籍してきたばかりの江尻を選択。今日だけ見れば、そのへんの中継ぎとは別格。三凡で切り抜ける。即使えそうという意味では、大成功のトレードとなりそう。長期的に見たらわからないが。ベンチに戻ると、ぼこぼこぶたれて祝福される江尻。かわいい笑。

9回、抑え山口。先頭青木に2塁打、宮本弱い当たり内野安打で1死満塁。ここのカス様は良く止めた。外野に抜けていたらおしまい。続くふじもん内野フライ、相川右飛で試合終了。山口は今日も大概だったが、細山田が変化球を上手く使って絞らせなかった。明らかにストレート待ちなので、当てられても振り遅れる。

先発は中3日で加賀。苦しいが、他の若手を使ったり、清水に無理をさせるよりはいい。早川、吉村の好捕にも助けられ、5回途中1失点と好投。リードだったらもう少し引っ張っても良かったが、一杯だろう。コントロールがいいし、ピンチで落ち着いている。次も先発で使うのでは。

打線は左腕村中に沈黙。右打者にくいこんでくるのでかなりきつい。6回ワンチャンスをものにして2点逆転し、そのまま守りきった。

色々あったが、今のヤクルツ打線相手に1失点x2試合というのは、自信を持っていい。昨年なら余裕で3タテだ。かなりPを消費しているので、どこまでこの調子で行けるかだな。今週は先発が長く投げてくれないとさすがに死ぬ。今日勝ててほんとによかった。P注ぎ込んで好ゲームを続けても、負けてちゃしょうがない。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/06 [Tue]

横浜 3 - 5 中日 淡々と負けるそれが味噌戦

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

内容は味噌戦にしては悪くないんだけどな。失点の仕方がしょうもない。病にタイムリー、谷繁に2ランとか。真田が外したあとにインシュートなんてのはまあ読める。格が違ったね。

5回走者1塁、ランエンドヒット、早川サード強襲で1点は素敵だった。我が軍らしくない攻撃。

攻守に気を吐くカス様。練習しないのに4割バッター。なんでもない守備を華麗に魅せる天才。

下園が補殺(ホーム刺殺)と犠飛を達成。役に立ったイケメン。

アゴトンがぴくりとも仕事をしないのが問題。完全にぶったぎっている。もうそろそろいいだろ、子供何人作る気だよアゴ。

石川先生が今日も普通のゴロをスルー。取っていればホームゲッツーで無失点。あれはもはやわざとやっているようにしか見えない。こんなのを遊撃に置くのはセルフハンデもいいところ。

金城はまたしても代打で見逃し三振。岩瀬の外スラとはいえ、右打席で……。もうだめだな。

まあそんなとこでした。同志広島がついに勝ってしまったが、なんとまだ最下位じゃない。待ち遠しいね定位置!

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/08 [Thu]

横浜 2 - 1 中日 野手が駄目なら自分で打てばいいじゃない

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

寺原が7回1失点。4回には自ら2点目のタイムリー。ストレートが走っていたし、良いところでフォークが決まっていた。最近は十分エース級の仕事をしている。リーゼントが期待できないので、200イニングを目指して頑張って欲しい。清水と併せて3人がしっかり投げてくれれば、まさかのAクラスもあるで。

8回セットアップは牛田。気温が低かったせいもあるだろうが、なかなかコントロールが定まらなかった。先頭を四球で出すが、後続は抑える。

9回抑え山口。1点差で中軸相手なので、低め意識で三凡に。力が入ると球が浮いて飛ぶから危険。153程度のストレートが低めに来るなら、そう心配はいらないのだけど。空振りが取れてたらその日は安心。橋本のリードはましになっていた。

今日は下園、内藤、石川の、若手厨大歓喜ファイアーフォーメーション。この布陣で投手戦をモノにしたのは大きい。しかし、若手ドングリーズはチャンスを生かせないな。なに揃って1割台なのか。送りなど、最低限の仕事はできてるんだけどね。

内川がタイムリーを打ったが、基本的に中軸が仕事をさせて貰ってない。谷繁はやくやめておねがい。あと、競艇場によく居るおっさんがなぜか打席に立ってると思ったら、セサルだったんだ。

明日からはハマスタで広島と頂上決戦。セ界をリードするのは今年も我が軍!格の違いを見せつけてやったらいい!

04/07 横浜 0 - 2 中日

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

ランドンが本来のピッチングを取り戻す。明らかにストレートの走りが違う。四球などでランナーを出しても、三振で始末できるのが良いランドン。捕手が武山ってのもまあ合ってるのかもしれない。橋本は全試合固定するような捕手でもないので、普通に併用でいいと思う。打撃特化型で橋本、バランスで武山、リードで細山田。まとめていっこになった捕手をください。

打線は低調だが、色々探る時期という事で我慢するしかない。どうしようもなかった昨年と比べればまだ明るい。地力は間違いなく上がっている。しかし、チャンスでインを攻められて3ころ3ころとか、血を入れ替えてもベイスターズはベイスターズだなと、妙に感心する。外様が染まるの兆はええ。

横浜大家年俸3000万円+出来高の総額1億 - 野球ニュース : nikkansports.com

3000なら駄目でもOKだな。出来高を厚くするというのは上手いやり方。先発はとにかく頭数が欲しいというレベルなので大歓迎。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/09 [Fri]

横浜 5 - 0 広島 王者広島格が違う

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

1回、凡フライをそよぎ天谷お見合いで2点先取。2回、1走嶋で三振ゲッツー。橋本に刺される人初めて見た。先発の糞外人はセットであたふた。ボーク取られるわ、内川にダブルスチール外ひっかけぽてんされるわで。スタメンサードたくろうでいやな予感はしたが、今年のカープさんは一味違う。もはや我が軍程度では手に負えない。

5回、1走石川が盗塁を臭わしつつ、下園が3塁方向へセーフティ成功。守備も含めて、それなりの仕事はできている。7回は12塁でバントかヒッティングかという場面があったが2ころゲッツ。これは指示が中途半端だった。

7回、石川セーフティ、サードたくろう見逃すが切れず。9回には高いバウンド取れずエラー。たくろうさんの優しさはとどまることを知らない。

8回、牛田は連投中なので、セットアップで江尻。二人獲った後、ストライクが入らずあわわわ。最初は笑顔で投げていたが、どんどん笑みが消えていく様がかわいい。若干不安があるな。

9回、5点差なので、江尻続投。なんか楽勝でありました。

先発は今季初登板の三浦。球速は依然140前後だが、コントロールはキレていた。コーナーを突くのはもちろん、球威で押す形でも三振が取れているので、これがほぼベストの状態なんだろう。無失点だったが6回89球で降板。初めから球数で決めていた感じ。なんとかやれそうか。

村田ノーパワーが深刻。捉えたように見えても失速する。箱庭球場で打てなければどこで打つのか。いっそ太れ!いや太るな。うーぬ。

4代目リポーター芦崎まなたんが、前任のあれに比べて全く噛まない件。落ち着いている、というか淡々としすぎだなあと思ってたが、ヒーローインタビューは声を張れずにあわあわぐだぐだ噛み噛み笑。かわいい。

以上、今季初めての楽勝ゲーム。いやしかし、ここで安心するのは素人。油断させておいて、次の日に壮絶なお笑いをするのがおれたちのベイスターズ。気を引き締めていくんだ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/10 [Sat]

横浜 3 - 7 広島 4番高級置き豚【即決有】

(商品概要)4番に置ける置き豚をお譲りします。回転状態は良好です。4番以外での使用は保証できませんのでご注意下さい。また、世界で使用すると破損の可能性があります。オプションのパンツを頭に付けた状態でお届けします。ノークレームノーリターンでお願いします。【即決価格】26000万円

他のオークションもご覧下さい。同時に出品しております扇風機とセットで落札頂いた場合は、東福岡割引を適用させて頂きます。また、他の4番との交換にも応じます(アニキ除く)。

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

村田が4チャンス4凡退。初回3得点で今日も楽勝ムードを漂わせるが、先発加賀が一気に4失点。その後は再三のチャンスで凡退しまくって終了。ルーキーが谷間埋めで6回4失点は上出来。他の回はしっかり抑えていたし。完全に打線の責任。

8回には真田がめちゃくちゃ投げて爆死。連投で2イニングなので、あまり責める気にもならない。点差が付いた後に高宮や木塚は時間の無駄だ。とっくにゲームは壊れている。木塚は使えないのであれば、他の若手と入れ替えるべき。真田牛田に負荷がかかりすぎている。

明日も先発がいない。中4の清水か、クワケン。3タテとか浮かれている人もいたが、一転して定位置決定戦に。おれたちのベイスターズは、期待通りのゲームを展開してくれる事だろう。昨年は一度も裏切らなかった。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/11 [Sun]

横浜 6 - 3 広島 青くなっても1500回投げても地味

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

中4で清水。6回81球2失点。1点目は内川の魔送球絡み。球数的にはあと1,2イニング行けたが、無理をする事もないだろう。ここまでは順当な仕事ぶり。将来有望な若手捕手を出しただけのことはある。左手で投げるゴミは処分しておいて下さい。お手数かけます。

江尻と牛田はそこそこ。強打線と当たったらどうかなあという出来。山口はストレート連投で前田にソロ被弾。点差があったので押してみたか。次の打者では普通に変化球を投げていた。

打線は相手が相手なのでなんともいえないが、HRの出た内川は復調傾向。20何打席ぶりにヒットの村田は、2安打もやはりノーパワー。後ろの天パに任せて軽打でいいんじゃないの。カス様は依然変態。内をおもくそひっぱってラインに入れちゃう。吉村は1打席目に甘いのをHRしたが、そのあとの打席は何も変わらず。外外放られてボール球を三振する。どうしょうもない。

昨年までの懸案だった12番が仕事をしているので、打線が打線らしくなっている。早川も率は低いが、進塁打などの小技は見事。若いのはああいうのができない。

相手先発の長谷川が悪すぎたので、次の味噌ではいつも通りだと思われる。この調子でできるなら夢が広がるが、味噌ドムの悪質さはご存じの通り。さっさと破裂して欲しい。

8回、ランナー1塁。盗塁→打者見逃し三振チェンジ→細山田2塁送球→たぶんセーフのタイミング→ベンチに戻る牛田+背景のレフトスタンド拍手。シュールな画だった。

以上、暫定王者に見事蹴散らされたゲーム。今年は日曜日に勝つからいいね。暗黒日が1日減る。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/13 [Tue]

中日 8x - 7 横浜 吉村しねかす

プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com

YouTube - 20100413 谷繁サヨナラ安打

馬鹿じゃねえの。まあ同点HRくらった時点で負け確定だったけどな。よく頑張った方だ。ランドンはどうすっかなあ……。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/15 [Thu]

中日 7 - 4 横浜 久々追いつかない程度のあれ乙

プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com

うんこ守備の石川を二塁に回し、当たりまくっている藤田プロを遊撃起用。カス様を右翼に追いやる自爆シフト。二日見た感じでは、この方が失点は防げる、ような。カス様の所にあまり飛んでいないのでよくわからんけども。石川の狭い守備範囲とクソ送球、カス様失策長打のどちらがいいかだな。(若干やらかしてるけど)藤田プロが現状攻守にプロなだけに、しばらくこれで行って欲しい。

味噌団はバルだーダッシュとかなんとかそんな名前の外国人を避けて吉見(イケメンの方)。落ち合い必死すぎる。昨年の我が軍は6戦全敗だそうで、今日も全員手も足も出ず。中5の三浦を珍戦に回したのは正解だった。8回まで0点じゃ誰が投げても一緒だ。

加賀は中4で気の毒だったが、こんな起用をいつまで続ける気だろうな。一度沈んだら終わりなので、必死で結構なんだが、壊れたらしょうがない。清水が中4で行くのとは訳が違う。

木塚はあれだけ当たりの止まっていたブランコHRから始まり、スコスコ打たれて4失点。こりゃあさすがにサヨウナラだな。悲しいことです。誰が上がってくるのかな。

最終回、もう少しで完封というところで、足に打球を受けて下がる吉見(イケメンの方)。ざ・ま・あ笑。その後はなつかしのいつものあれで4得点と一矢報いる。岩瀬を出させたので実質勝利。落ち合い必死すぎウケル。

熾烈な覇王争いは、過婦さんが負けたため惜しくも5位キープ。珍団を是非ともこちらのグループに引きずり込みたいものだね。中軸がカスだし、監督が馬鹿だから来るだろほっといても。

あとは別にないな。いつものクソ味噌ドム戦といえる。麹菌振り払って出直せ。

04/14 中日 4 - 9 横浜

プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com

横浜にセオリーなし!左腕に左5人で8点 - 野球ニュース : nikkansports.com

上記のようなわくわくシフト。左腕小笠原に左をあてまくる奇襲。これが当たって大量点。森野ナイスアシスト。良くないPを叩けるだけでも進歩だろう。昨年はそんなのにも平気で抑えられていたから。

寺原はぐだぐだだったが、援護があり2勝目。6回で120球。Pに2点タイムリーとか、後半でのグダり方が別格。これさえなくなれば本当にエース級なのだが。

4点差で勝ちパターン継投。これはまあしゃあないか。山口が低めに投げやがるのでいらつく。1点差でそれやれよ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/17 [Sat]

あれとかそれとか

レグザの話。先日購入したR9000はスタンダードモデルだが、これといって不満なし。どうせ見るのは地デジとスカパーSDとDVDなので、画質もくそもない。ブルーレイとかBSDのWOWOWを見る人は、LEDの上位モデルをどうぞ。地デジは、PCモニタ(242WG)に比べたらノイズが目立たない。スカパーSDもかなり鮮明。必死で補正している。字幕は倍速液晶なのでやっぱりブレる。あと、チャンネルの切り替えが壮絶速い。ていうか、VARDIAが遅すぎるんだが。

問題のUSBHDD録画機能。レコーダーに比べればおまけだが、十分実用的。番組表を出して、クリックで予約。動作速度が速いので、VARDIA比10倍くらいの速さで予約可能。ていうか、VARDIAが以下略。

毎週追っかけ録画は「連ドラ予約」という名称。このセンスが東芝。サブタイトルとかを削って、純粋なタイトルで予約しておくと、毎週自動追従(時間変動や延長に対応)で録ってくれる。アニヲタ必須機能。同時1番組録画なので、深夜にぶつかりまくるのが難。レコーダーが無い人は同時2番組録画(3チューナー)モデルがいいかも。

[画像]

ランプで残り容量がわかるニクイ奴。

録画はTS(放送品質そのまま)のみ。1.5TBのHDDで、100時間とかそんなもん。十分とは言えない。2チューナーモデルで3TBくらいにするのが、コスト的にも丁度よさそう。足りなくても、USBで増設できるので問題茄子。

[画像]

録画リストから選んで、再生。早送り5段階と、1.5倍速早見、30秒スキップ。VARDIAにある1/20スキップ(録画時間の1/20飛ばす)が無いのが地味にしんどい。早送りボタンを何度も押してスキャンするのは無理。行ったり来たりでいらいらする。1/20だと、パッと飛んじゃうので気になる事が無い。どんどん飛ばせる。もちろん、自動チャプターも無し。あるとCMを飛ばすのに便利なんだが、そこは30秒スキップでなんとか。

リモコン。東芝にしてはマシだが、やっぱり反応が悪い。電源を入れてからしばらく操作が効かない事があるのはVARDIAと同じ。これはSONYの学習リモコン(価格.com - SONY RM-PLZ510D 価格比較 赤外線3方向で超強力)を使えばおけ。30秒スキップ連打の時に、明らかに反応速度が違う。

[画像]

DVDプレイヤーにゲーム機能が付いている事でおなじみPS3で、アーカイブスをプレイ。スーパースターソルジャーとサンダーフォースVをやってるが、まじ1面クリアできね。自機がまともに動かないんだ。あれか、遅延か、という事で、ゲームモードにしてみたが、それでもまだ若干もたる。なんというか、致命的なんだけども……。PCモニタの242WGで遊んでるときは気になったことが無いので、おそらく液晶テレビ特有。色々画質補正してから映すので遅延する。たぶん。シューティングをやる方は、遅延が少ないらしいZ9000をどぞ。それか、プロフィールプロ(ねえよ)。

追記)PS3のゲームでは問題ないような気も。エミュが駄目なのか、コントローラが駄目なのか。なんにしても気になる。

マッキンでWindows

[画像]

カスIEのみ対応のストリーミング系動画サイトが多いので、Windowsを入れざるを得ない。標準で付いてるBootCampなら追加投資不要でインスコできるが、MacOSとの排他使用。コンピュータのネイティブの速度で動く。VMwareFusionやParallelsDesktopという仮想環境ソフトを入れると、MacOS上でWindowsが動く。再起動はめんどいよね。なので仮想で。

Core2Duoの2.2GHz/4GBメモリで、Windowsに700MB割り当て。オフィスソフトくらいならサクサク動く。フル画面にしておいて、Spaces(仮想デスクトップ)の隣の画面に置いておくと便利。僕はCmd+左右でMacとWinを行き来できる感じにしてる。VMとParallelsはたいして変わらない。僕の感覚だと、Parallelsの方が描画が若干サクサク。

[画像]

こんな感じで、MacとWinのウィンドウを並べられる。大抵の事はMacでできるんだが、どうしてもできない事だけをこれで。

しかしいいわMacBook。デスクトップは微妙だが、ノートに関しては出来が違う。液晶綺麗、キー打ちやすい、筐体丈夫。Winだとなにかと不安定なスリープの具合も良好。電源コネクタがマグネットなのも便利。Winのノートでこのレベルのはなかなか無いんじゃないかなあ。お値段が若干高いのと、重いのが我慢できれば、Winノートとして使ってもいいんじゃ。買えよ買っちゃえよ。

Gメーラーへささぐ

先日弟と話してたら感心されたので書いてみる。携帯メールから転送しておくと便利という話。

[画像]

ezwebの設定で、転送先をGmailに設定。いちいち携帯を見ないで済む。返信するときに自分のアドレスをezweb.ne.jpにすると、相手からは携帯に見える。相手の設定次第では破棄されるので注意。他のキャリアが転送設定できるかどうかはしらね。

設定→Labsから機能を色々追加できる。おすすめは、未読数をタイトルの前の方に表示する機能。Operaのタブを見れば新着がわかる。まあ、デフォルトでもギリギリ見えるけど。

同様に、既読にするボタンを追加。選択して押すと既読になる。プルダウンから選択しないでいい分、ちょっと楽。

WBSとれたまに新人

狩野恵里 Announcer Park(アナウンサーパーク):テレビ東京

地デジで見ると推定33歳子持ちなんだよ。プロフィール見てふいたわ。目が離せない。

なお、エンジェル松丸は月曜日に移動。じわじわくる松丸。あと、前田さんの肌がなぜか綺麗に!プロアクティブ?

最近のBGM

[画像]

池田綾子の3,4枚目のアルバム。半端無く癒される。聴きながら他事できない。でもやっぱ2枚目(Lunar soup)がいいかなあ。墓に入れて貰う級。

ようやっとNAS(iTunesサーバ)に音楽ファイルを入れたので、どのPCからでも聴ける。Win→Macにコピーするよりは楽、かも。文字化けとかは起こらなかったが、追加日とか再生回数がぐちゃぐちゃに。直そうか悩む……。

[ カテゴリ:日記 ]

横浜 7 - 3 阪神 太山田

プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com

理由はわからないが清水-細山田。今日の細山田は太かった。あっぷあっぷの清水を結果オーライ含みまくりながらナイスリード。打では、高めとはいえまさかの右中間。割ったときにはさすがに噴かざるを得なかった。これで打率は驚異の.222に。昨日まで.000だったのに笑。

8回、牛田投入もHRくらって1点差。中軸で山口を投入。昨年までなら完全に爆死フラグだが、なんとかなってしまっている。カスライト爆死シフトもそうだが、なんか良い方に転がっている。やることなすこと全部裏目る前任とは違うね。何が違うのかわからんけど。

吉村はどうなのかな。若干良くなっているようには見えるが。豚はまだ置き豚だな。あんなHRじゃごまかされないぜ。

木塚が下がり、コバフトが上昇。こちらは果たして太いかどうか。とりあえずロングリリーフからだろうか。中4ローテと、終盤中継ぎがきつすぎるので、どっちでもいいから仕事して欲しい。モノは違うはずなんだが。

広島が味噌に連日のサヨナラ。我が軍が軽く捻られたあさおキュンとあきふみを叩いている。というかなんというか、今年のセは例年にも増してネタ度が高い。珍団は言わずもがなのレフト。味噌はお笑い野球。ヤクは消化不良打線。我が軍がマシに見える。いつぞやも混乱に乗じて4位になった。スレカスいれば狙えるで!4位。

明日は三浦だそう。まあ、飛ばすような余裕は無いわな。なんにしても、もう負け越さないから気楽。こんな余裕のある日曜日がかつてあっただろうか。ベイスターズさいこうや。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/18 [Sun]

au必死だな

世界で使えて自宅で圏外、といえば禿の専売特許だが、まさかauが使えないとは。アンテナ1本2本をフラフラ。メール受信はサーバの所で止まる。送信は3回に2回失敗する。通話は繋がりはするものの、何言ってるかわからないうえに切れる。ベランダに出ればなんとか使える状態。

大変困るので、KDDI au: みんなでつくろう!auエリア からビシッと申告。みんなでつくろう!じゃねえよ、とか思いながら。

すると、数日後に電話がかかってきた。混み合う季節なので、来月調査に行きますよと。そして、1ヶ月弱経った昨日、来た。

(参考資料)エリアでも携帯電波が届かない 原因は「干渉」「浸透損」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

調査員のおっさんが原因を丁寧に説明してくれた。高層階で電波が届きまくるのがまず一つ。いらない電波を掴んでしまう。すぐ側に電車が2路線通ってるのもよろしくない(ノイズを出す)。さらに、その騒音対策で二重窓になっている(電波を通しにくい)。要するに、だめすぎる。

周辺の状況も調査して、アンテナ全体のバランスを取りながら調整していきます(近くのアンテナだけの調整はできません)、との事。まあ、そんなもんだろう。一応、「いやー、この状態だと、このマンションの人はみんな他社に移っちゃうと思いますよ−?」と言っておいた。大事な事なので2回。

他キャリアの端末も持ってきていて、ドコモと禿もいまいちとは言ってた。同居人がドコモを使ってるが、アンテナ1,2本で、とりあえずは使えるレベル。

[画像]

すぐにはどうにもならないので、簡易アンテナをくれた。市価数千円する奴。これを窓に貼り付けると、普通に使えるようになる。端末に差さないといけないのでめんどくさい。禿やドコモがこんなのくれるかっていったら、まずくれんわな。auさいこうや。まともな機種出せ馬鹿!

[画像]

auクレラップもくれた。これはじわじわくるかわいさ。

こんな状況だけども、しばらく乗り換える予定は無い、ってか、家族間通話無料があるので無理。ドコモは情弱専用だし、ウィルコムは芯だし、禿は禿だし。換えようがないんだけどね。

お好み焼きや

下町なので、愉快な店がたくさんある。今日行ったのは、お好みとかもんじゃの店。大阪で食べるのとはまた違っておいしい。大将に月島の話をすると、あいつらのはja-doくらいの事を言って怒る。

携帯のうえに、QVGAで撮ってしまいまいた。失敗失敗。

[画像]

かんぱち。どうやら本物の花が乗っている。力の入れ所が大幅にズレているあたり、たいへん好感。

[画像] [画像]

五目焼きそば950えん。あたまわるい。これ一人前だから!一人前だから!と顔を見るたびに連呼する大将。よっぱらってんのか笑。

[ カテゴリ:日記 ]

横浜 4 - 8 阪神 けったくそ悪いにちようび

プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com

1点リードの8回、中軸で桑原。先頭ストレート四球から、ブラゼルに場外3ランをくらってゲームセット。真田高宮と繋いで、9回高宮回またぎ。内野安打、ストレート四球で無死満塁として小林。ライトぽてん、犠飛で失点。三浦が踏ん張ってきたゲームが一瞬でガタガタ。

結局、中継ぎのコマ不足。牛田山口真田あたりをつっこんで、高宮木塚を余らせていたツケがきている。それで連勝してりゃいいが、勝てるゲームを落としまくっているのがなんとも。

今日は結果から見れば江尻2イニング、もっと言えば6回チャンスで三浦続投だったんだろうが、仕方ない面もある。桑原がいくらなんでも酷すぎた。先頭に惜しくも何ともないノーコン四球じゃ、チーム全体が萎えるわ。1点差で使える投手が一人も居ない状態。

逆転後8,9回の攻撃も大概だった。もうやってらんねーよという空気がアリアリ。投手四球で肩を落とす村田に解説佐々木「主力がああいう態度は取って欲しくないですね」。その通りだ。良いこと言う。小林こんなに球速出てましたっけ?とも言ってたけど。調子良ければ150出るわ。

2ランを含む3安打4打点の早川気の毒。左投手に左の稲田はちょっと面白かった。結果は2ころだったが、当たりは良かった。

カプさんが味噌3タテを達成したので、我が軍が単独首位に鎮座完了。次は地方で巨人戦か……終了のお知らせにはまだ早いが、もうだめかもわからんね。4豚と中継ぎがどうにかならんことには。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/20 [Tue]

巨人 2 - 1 横浜 典型的な弱小負けっぷり

プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com

1点ビハインドの9回、スレ四球、代走野中盗塁で無死2塁。カス飛1死のあと、代打下園。レフトライナーが前進守備を超えたかと思いきや、なぜか谷が守ってたんだ。2死金城、P返し抜けずにゲームセット。はいはい弱い弱い。

先発ランドルフは、いつも通り四球を出しながら、そこそこ持ち味出てた。とりあえずローテでは使えるだろう。同点の8回、江尻が3安打満塁として、すんよぷに押し出し四球勝ち越され。まー、延長を考えたら2イニングは仕方ないし、マニュアル通りの仕事だからなあ。数字で評価するならとっくに8回で固定している。ランナーを貯めた時に代えたところで、牛田だし。似たような結果だったろう。

なんだかんだで、投手陣は巨人相手に2失点。投手が踏ん張れば打線が仕事しないのはいつものこと。それにしても苦しいオーダーだった。チャンスで右の代打が早川というのが泣ける。金城はもういいわ、引退しろ。吉村はまたしょうもない三振をしていた。これが1番は無駄だ。いちいち流れを切る4豚も健在。いつ覚醒すんの?

明日は京極、明後日が長良川。よしみんな雨乞いだ!全世界20000人のベイファンが総出で祈ればなんとかなるよ!

ソフトB井手と横浜吉川を交換トレード - 野球ニュース : nikkansports.com

【横浜】移籍の井出は代打の切り札で期待 - 野球ニュース : nikkansports.com

シュートを覚えて、ちょっとやれそうな雰囲気ではあったけどな。昨年は使われ方が気の毒だった。あんな良いところで代えられまくったら腐るよ。これで近年の自由枠は全滅か。一流ゴミコレクターとしか言いようがない。

井出は今日居て欲しかったな。どんな奴か知らないけど。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/21 [Wed]

巨人 4 - 2 横浜 寺原自爆に4豚

プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com

明日の岐阜は100%雨!やったああああ!!!我が軍大優勝!!!3タテされない最強過ぎる!!!みんな念を入れて今日も祈れよ!!!万が一試合があったら大変なことになるぞ!!!

で、今日のクソゲーだけども。初回寺原がバスターPころ処理を焦ってセンター前。抑えきれず2失点。内川のタイムリーで同点に追いつくも、その裏マッハで失点。P強襲だったが、処理できない事もなかった。なんというか、いつもの巨人戦寺原。これで11連敗くらいらしいよ。三浦同様、もう避けてもいいレベルなんじゃないか。これじゃ一生勝てんわ。

打線はいつも通り4豚がばっさりカット。スレはランナーがいないと仕事をしないので、オートアウトの4豚の後ろという時点で死んでいる。8回13塁のチャンスで、外ボール→ボールのフォークをからさんしたときに、豚だなと思った。5,6月あたりから打ち出すのはわかってるんだが、借金が10とかになってから始動されても意味がない。3アゴ4スレ5カス6豚にするだけで全然違うと思うけどな。どうせ無理だろうな。プライドだけは高いからなあの豚は。

あまりに寂しいのでいいとこ探しでもするか。石川の守備の動きが若干良かった。とりあえず飛びついて取ってた。

悪いとこ。寺原の守備、吉村、稲田内藤連続見逃し三振、盗塁刺せない細山田武山(こちらは刺される)、8回無死2点ビハインドで送りバント、とか。

以上おしまい。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/24 [Sat]

横浜 3 - 2 ヤクルト 両軍お笑い内野守備

プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com

よりのりのバントファンブルなどで3点逆転。6回、三浦を代えて無得点。完全にいつもの展開フラグが立ったが、江尻牛田山口と奇跡の無失点逃げ切り。1点差ゲームをものにした。山口は連続四球とかふざけてるが、併殺でなんとかかんとかギリギリS。9回3アウトを取るまで安心できない、それがベイ野球2010。毎年そんなもんか。

武山は右によい2塁打を放ったが、飛び出し刺殺で帳消し。守備では、スクイズ外して3走ランダン、追いすぎセーフの失態。見事などんぐりぶりだぜ若手捕手。橋本があんなんなので、先発によっててきとうに切り替えていくしかないな。

イデ隊員が登録後即先発。右左中と守り、左2塁打の4-1。雰囲気は良さそうだった。今年のトレードは、大部分が即使えているのがいいところ。使えないのを出してるので丸儲け。

内川猛打賞、豚は豚。打線は依然機能しているとは言い難い。今週来週のヤク広ヤクで、1つでも借金を減らしたいところだが、この調子では……。10行ったらもう3連覇確実だからな。まだ4月でヒトケタなのに笑、とか余裕こいていられる人が羨ましい。

04/23 横浜 0 - 4 ヤクルト

プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com

尾花監督「そんなに打てない投手なのかね」/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

なんかよくわからない新人左腕に4安打完封負け。アゴ豚揃って「普通の投手」とか言ってたが、その普通に完封って事は、おまえらは普通未満のチームなんだよ。なに上から目線なんだあほか。恥ずかしいので、もうちょっと考えてコメントして欲しい。

とりあえず、左腕だからって3流右打者を並べるのはやめたほうがいいよ。まだ下園やら石川を使った方がまし。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/25 [Sun]

横浜 5 - 3 ヤクルト 我が軍と遊んでくれるのはヤクカプさんだけ

プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com

加賀x村中。イデを1番、石川起用。また左腕に軽く捻られるかと思いきや、わりと押せ押せ展開。村田が進塁打、吉村が犠飛と、最低の仕事をしたのが効いた。4番が進塁打で監督に褒められるのもなんだけどな。

今日良かったのは武山。2点3塁打と、飯原盗塁刺殺。基本単純馬鹿なので、リード面ではどうかなあと思う面も多々あるんだが、これだけ当たってるなら軸で起用でいいだろう。右の代打で置いておきたい、という考え方もあるが。しかし、左が足りないつって左コレクトしたら、今度は右が足りないとか。ほんとあほフロントだ。今年からはちょいとましになったか。

加賀はぐだぐだな相手打線にも助けられ、5回1失点勝利投手(プロ初勝利)。74球だが、もう1イニングは微妙な所だった。牛田、山口は1死余計に回またぎ。先頭からでも四球を出すのに、またぎとか見ちゃおれん。なるべく避けて欲しい。サイドの江尻と青木じゃ分が悪いとか、考えてる事はわかるんだけどな。技量が足りません。

これでまさかの2連覇(今季2度目)。カプさん敗戦で同率5位浮上。4位ヤクさんにも1差。これは優勝あるで!(Bクラスの)。今年は対等にやりあえるで!(Bクラスと珍には)。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

MacにBootCampいれる

仮想環境はParallelsDesktopをこうた。ダウンロードで6000えんくらい。大抵のことはこれで済む。CPUも余裕がある。

それはそれとして、レコーダーで録ったDVD-Rが見られない。ぐぐってみると、MacOSにはCPRM(地デジを録ったもの)対応の再生ソフトが存在しない事が判明。Mac笑。

ハード的には対応しているので、仮想環境のWindowsでなら見られる。ただし、市販の再生ソフトが必要。今までPS3で再生していたので気づかなかった。しゃあないからPowerDVDをこうたよ。ダウンロードで4000えんくらい。今なんか15%割引中→Blu-rayや最新技術AVCRECに対応したDVD再生プレーヤー - CyberLink PowerDVD

これで再生はできたが、補正がおっつかない。基本、線がガタガタで、たまになめらかになる。見苦しい。音も結構途切れる。

[画像]

なので、BootCampでWindowsを入れて、そこで再生してみる。アプリケーション→ユーティリティからBootCampアシスタントを起動。Windowsの領域を25GBほどに設定して、パーティションを切って貰う。しかし、「移動できないファイルがあるので、一度フォーマットしてやりなおせ」エラーで停止。めんどくせ。

まず、TimeMachineで最新のバックアップを取る。シャットダウン後、MacOSインストールディスクを入れて、Cキーおしっぱ起動でインストーラ開始。ディスクユーティリティでMacintoshHDをまるごとフォーマット後、TimeMachineから書き戻して完了。DVDから起動した場合でも、有線LANを繋げばもうTimeMachineが見えるのが素敵ね。SSIDを入れれば無線LANも使えるはず。

書き戻したMacOSから起動して、BootCamp入れ直し。Windowsが入ったら、MacOSインストールディスクからドライバ群を入れるのを忘れないように。グラフィックや無線LANなど、まとめて入るので楽ちんこ。

ネイティブのWindowsで再生すると、もう全然別物。綺麗に補正する。数時間かけて整備したかいがあった。

[画像] [画像]

仮想環境ぎざぎざ。BootCampなめらか。

[ カテゴリ:日記 ]

2010/04/28 [Wed]

広島 1 - 2 横浜 7安打9四死球7盗塁で1得点のチームがあるらしい

プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com

まさに裏天王山というべき、貫禄の試合。なんだかんだやってるが、得点は入らない糞詰まり展開。

石川の2点タイムリーなどと珍しいモノを拝ませて貰ったと思ったら、すかさず負けじと失点する寺原。天谷に4盗塁を許し、ピッチャーと共に頭くらくらな武山。出てくるなり死球の高宮。出てくるなり四球の江尻。4タコで1割目前(.202)の豚。よくこれで勝てるもんだな。感心するわ。

プロ野球としては見るべき所は無い。カプさん相手じゃしょうがないな……。

04/27 広島 3 - 0 横浜

プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com

ランドンが好投を続けるが、 8回に崩れてEND。内川捕れよ。9連戦初日だし、勝ちを付けたい気持ちはわかる。

好調マエケンに軽く捻られた。今年も同じ奴に同じようにやられ続けるのだろう。コーチがお手上げ言うてるからどうしょうもない。1点をもぎとる野球はできないよな。バントでアウト増やしておしまい。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/29 [Thu]

広島 0 - 8 横浜 赤い我が軍

プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com

清水が地味に好投。ストレートのキレが良く、スライダーも効果的に決まっていた。4回には自らの2点タイムリーで先制。自分で打たないと勝ちが付かないという事をよくわかっている。完全に我が軍に染まった。完封ペースだったが、8回に打球を足に食らって降板。これで離脱となるとかなり厳しい。地味に軽症であってほしい。

打線はクリーンナップ(除豚)が仕事。4豚が四球を選ぶと後ろも仕事ができる。ここを詰めるだけで違うんだけどなあ。しょうがねえなあ。影武者栗原が、サード3エラーで熱烈支援。つか守らせる方が悪い。

その他みどころ。6回、先頭吉村が珍しくヒット出塁。武山バント失敗2塁封殺、清水バント失敗2塁封殺。2連続は見た記憶ないわ。武山バントからどうかって感じだな。

9回、スレのフライがレフトへふらふらと。映像の死角でなんか入っちゃう。チームとしても久しぶりのHR。空調仕事した。

清水降板により、最終回はコバフト。制球が定まらず、先頭栗原に四球。球自体は良いのが来てるんだけどな。こういう所をどうにかしないと、いい場面では使えない。

これで2カード連続の勝ち越し。この広ヤ広9連戦で、どれだけライフを回復できるかにかかっている。そのあと巨人とパにレイープされるから。打線低調の割には面白くなって参りましたな。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2010/04/30 [Fri]

ヤクルト 6 - 7 横浜 MAKO天使のおかげで6点差逆転3連覇

[画像]

まこちゃんがちゅるちゅるしてくれたおかげで我が軍ミラクル大勝利。みんなでちゅるちゅるだ!

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

リーゼントが初回ボコられ6点ビハインド。うんこみたいな球投げてた。調子が悪い中、ごまかしごまかしでやってきてるので、どうしょうもない事もあるだろう。もうしゃあない。

自宅観戦している全世界20000人のベイファンは、炊事に掃除に精が出た事と思う。しかし、武山の3ラン(プロ初HR)で空気が一変。6回、スレッジの2ランでついに同点に。7回、豚改め村田がセンター前勝ち越しタイムリー。終盤3イニングを牛田江尻山口と繋いで劇的逆転勝利。

武山の打撃が依然好調。下園も4-3と大当たり。クリーンナップはぼちぼちだが、これだけ並んでいると誰かが仕事をする。村田が悪いなりに働けば、内川が4タコでもこういう試合ができるということ。まったくもって復調とは言えないんだが、きっかけにはなるだろう。天パが出産で一時帰国するらしいので、村田にはより一層期待がかかる。そろそろ本気出して貰ってもいいんじゃないかな。

牛尻どすこいは、なんだか安定感が出てきた。ヤクの状態が悪すぎるのはあるが、上から目線の投球ができていた。

大量ビハインドの試合だったが、随所で意地が見えたのが良かった。いつもならちんたら無抵抗で負けたり、追いついて延長サヨナラの展開だ。もうしばらくは楽しませて貰えそうだぜベイスターズ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと