[トップページ]

vainsystem.net

2011/02/08 [Tue]

iPhone対応

iPhoneのSafariは、デフォルトだと横900pxくらいで読み込み、320px分だけ表示するので、文字があほみたいに小さくなる。頂けないので専用のヘッダとCSSを書いた。もし万が一奇跡的にiPhoneで見てる方がいたらどうぞ。

あいぽん版

修正箇所。

ヘッダをHTML5とかCSS3とか考えたけどめんどくて挫折。おかしかったらご連絡を。

NASうっさい

がーがーうるさいので隔離政策。ネットワークをまるごとキッチンに持って行ってしまえば安泰なんだが、WiMAX端末を抜き差しするのに都合が良くないので、NASだけキッチンに隔離。

[画像:R0013827]

こんなLANケーブルを用意。カテ6、5m1000えんくらい。これならドアのスキマも楽々ぽん。(机の下にガチガチ設置後なのでフラッシュで失礼。)

[画像:R0013830]

電子レンジの下、パンツ箱の後ろに設置。静寂が戻った。

電子レンジ、ケトルと同系統のコンセントから電源を取っているので、同時使用で自爆すると道連れ。これだけは気をつけないといけない。あまりやらかすようだったらケトルは部屋に持ってこよう。すでに2回やってるしな。

見えちゃうラジオ

[画像:R0013825]

携帯端末のストリーミングで見られる。そのわりに全く次世代感がない。QRはこのアプリで月500えん取ろうってんだから恐れ入る(現在は無料)。あと競艇が見られればウィンドウズ要らないんだけど、どうにかなりませんか。

最近の便利モノ

ユニットはシャワーを固定するところが上にしかない。風呂の中に座ってじゃーじゃーやるのだけど、落ちる間にぬるくなっちゃう。そんなわけで、これ。

[画像:R0013832]

吸盤なのに驚愕の固定度。くっつけたあとにネジを締めるとぐいぐい吸い付く仕組み。ばっちりだ。ホームセンターで980えん。

[画像:R0013836]

おこめくん、立つ。

[画像:R0013834]

寝そべっても頭は付かない。紳士すぎる。100ショップで100えん。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/10 [Thu]

今日から始めるSKE(草稿)

思えば、本店をちらちら見る程度だったのが、たまったま発売前の片ファイのMV見て、公演動画見て、西武ドームの善悪行って、公演当たって見に行って……と、すごい勢いで我が軍マニア化していった僕なのですが。

我が軍は、昔のアイドルと違って、毎日積極的に情報が発信される。これを効率よく捌いて、快適なSKEライフを送ろう。そのてきとうな指南書。

内容は2013年2月現在。

項目:Google+、公式ブログ、選抜ブログ(アメブロ)、モバイルメール、公演配信(DMM)、公演応募・観覧、全国握手会、個別握手会

Google+(g+)

ブログ、メールと違い、運営の検閲が無く、メンバーが自由に投稿できるので、リアルタイム性が一番高い。画像が大きめで、動画も載せられるので、まず最初にチェックすべき。

SKE48のGoogle+ぐぐたすアーカイブ

基本的には、上記のアーカイブサイトを利用する方が便利。我が軍全員の投稿と、コメントが抽出される。Googleからデータを引っ張ってきているので、リアルタイム性は若干劣る。最新分や、動画、コメントを見たい場合は、本家サイトへ。

すまぽんでの閲覧も、このサイトを利用すると便利。本家サイトをブラウザで見るのはしんどいし、androidのg+アプリも重い。

本家サイトをブラウザで閲覧する

サークルを追加する(リンク)と、まとめて登録できる。不要なメンバーは消すなど、てきとうに。

48 Comments Only for Greasemonkey(Chromeの場合はChrome ウェブストア - 48 Comments Only) をブラウザに追加。メンバーのコメントが抽出される。これがないと話にならないので、使えないブラウザを使用している場合は、前述のアーカイブを利用することをおすすめ。

登録メンバーが増えすぎると、チェックしきれなくなる。サークルは重複登録できるので、たとえば「1軍」「2軍」などとわけて、ストリームへの表示量を調節するといい。トップの右上に流量の調節バーがある。

まとめ
本家サイトのメリット
リアルタイムの記事が読める。読みたいメンバーを選択して、まとめて表示できる。48CO使用時、雑誌編集者などや、自分で登録したユーザーのコメントも表示可能。
本家サイトのデメリット
表示が重い。
アーカイブのメリット
表示が簡素で軽い。すまぽんなど、環境を選ばない。
アーカイブのデメリット
混んでる時間帯など、画像が表示されない場合がある。本家より更新が遅れる。グループ全体で見るか、一人一人見るかの二択。

公式ブログ

PCからだと最新分のみ閲覧可能。過去分は有料のモバイルサイト(315円/月)に登録しないと見られない。

このため、メンバーによって扱いは様々。誰でも全記事が読めるアメブロを持ってる選抜メンバーは、そちらをメインにして、公式はサブ的な扱いにしている場合がある。

正規メンバーは一日1回更新するメンバーが多い。まれに連投する困った子もいる。研究生は日替わり更新なので、10日に1回くらい。研究生のみ、PCでも過去ログ閲覧が可能。

ガラケーサイトからの閲覧

ガラケー版のモバイルサイトは携帯固有のIDで認証しているので、IDやパスを入力することなく過去ログが読める模様。

スマートフォンサイトをPCから閲覧する

プリペイド払いなどで、IDとパスが発行されている場合、PCからアクセスして閲覧可能。

スマートフォンサイトのトップページ

ログイン画面 https://ssl.secureserv.jp/cgi-bin/members/select/index.cgi?site=sp.ske48.co.jp&id=8 ウェブブラウザの拡張(LastPassなど)でID、パスを自動入力する設定にしておくと、比較的楽に閲覧できる。

記事をひとつひとつさかのぼることしかできない(検索や、カレンダーがない)ので、なにか目的の記事があってもたどり着くのは困難。どうしょうもないクソシステムである。

あまりに読みづらいのであきらめて、他に頼る

2ちゃん地下板のメンバー個別スレでは、スレによっては、保守を兼ねて最新ブログをせっせと貼ってくれる場合がある。それで済ましてしまうとか。

人気メンバーの場合、過去ログをすべて掲載しているブログがあったりするが、一応有料コンテンツなので、微妙なところ。

SKE48 Mail

SKE48 Mail for SmartPhone

メンバーからプライベートメールが届くという体のサービス。メンバー一人あたり315円/月。通称モバメ(モバイルメール)、またはプラメ(プライベートメール)。

正規メンバー(チームS,KII,E)は一日3通まで、研究生は無制限(?)。目安のようで、超える場合もある。

配信数はメンバーによって幅がある。以下のサイトで、過去の履歴が参照できる。

Office48+AKSメンバーからのメール報告まとめwiki - SKE48メール配信回数-2013年02月

ガラケー版

315円/月でサイト契約すると、一人メンバーが選べる。この枠は月の途中でも自由に変更できるので、色々試す枠として使う。

間違いなく継続するなら、30日/60日/90日権を購入して追加する。追加枠はメンバーの変更は不可能。途中で飽きたり、肌に合わない場合が多々あるので、よく考えて。

残り日数がなくなると、通知メールなど、とくにお知らせもなく失効する。残り日数はトップページからのリンクで確認できる。キャリアによるかもしれないが、月末締めだと思うので、月の頭に全員30日以上になるように更新するといい。

auの場合、キャリアメールをGmailに転送する設定にしておくと、他のすまぽんやPCからでも参照可能になる。

届く時間帯は、メンバーにもよるが、朝早いメンバーで8時台から、夜は22時台くらいまで。運営検閲後の配信なので、まれに遅延し、23時以降にも届く。

以下作成中。つづく。

[ カテゴリ:SKE ]

2011/02/12 [Sat]

林間散歩

あいぽんを持って中央林間駅周辺を散歩。液晶を押してシャッターを切るので、たいへん手ぶれしやすい。しょうがないので、NightCamera(100えんくらい)というアプリを購入。加速度センサーで揺れが止まった瞬間にシャッターを切ってくれる。基本、両手で持たないとまともに撮れない。ついでに言うと接写はほぼ無理。難儀なカメラだ。4ならそこそこらしい。

[画像:IMG_0009]

ODQ西口。江ノ島線は南北に走っているので、線路を超えないと東に行けない。関所のようなもの。日中はここから東急構内を通って東に抜けるんだが、終電後は東急が締まりやがる。南北どちらかを迂回しないと東口のイレブンに行けない。駅の周りがもうマンソンだらけの住宅地なので、静まりかえってたいへんこわい。待ち伏せされたら逃げ道がないよ。ダッシュだ!

[画像:IMG_0007]

結構お世話になってる50えんカフェ。京都のよくわかんねーメーカー製のコーヒーだが、ジョージアとかボスより美味しい。お茶ペット500はサンガリア製90えん。

[画像:IMG_0011]

駅西商店街。小汚い服屋やラーメン屋など。不動産屋と美容院もたくさん。商売になるんだろうか。これはよくわからない自称PCショップ。中は薄暗く、様子はうかがえない。この軒先からして入らせる気ゼロ。62パーセントオフとか書いてある。なにがですか。

[画像:IMG_0013] [画像:IMG_0012]

ODQ北口。モスとファミマがある。ちゃりんこは12時間100えんとか書いてある。早く帰らないと100えんで済まないじゃん。

[画像:IMG_0014] [画像:IMG_0015]

駅を東に数分、ラプラ中央林間。以前はよー稼働だった模様。1Fに深夜1時までのスーパー、マツキヨ、うどん。2階にココス、リサイクルショップ、100えんショップなど。100は重宝してる。まずここを見てからホームセンターに行く。

東側は他にバッティングセンターやコーナンがあるんだが、写真を取り忘れたので後日。IBM大和やビクター跡地などの商業地域。このへんに、近日ショッピングセンター的なものができるらしい。ホームセンター、すき家、王将など。ついにトライアングル崩れる。つっかホームセンター並べてどうすんの。

[画像:IMG_0042]

コーナン前のLED屋。ぴかぴか光るものをたくさん売ってる。怪しすぎて入れない。

[画像:IMG_0044]

あーっと。

[画像:IMG_0046]

28時まで営業のバーだって。こんどいってみよ。

[画像:IMG_0017] [画像:IMG_0016]

駅東のとうきゅう。完全に未来都市である。駅2階と通路で繋がってる。本屋はそこそこの大きさ。もちろん活気は無い。

[画像:IMG_0041]

とくに盛り上がるポイントもなくおしまい。次はデジカメ持ってたくさんとるます。

ドライカレー

[画像:IMG_0022]

レシピなど→太一×ケンタロウ 男子ごはん: テレビ東京

ことのほか美味しかったのでご紹介。赤いのは色合いだけなので省略。セロリはどうかなーと思うが、あったほうがいいかな。砂糖を入れるのがKPで、あとはてきとうに混ぜて炒めるだけ。これ普通のカレーより簡単で好きだわ。またつくろー。

[画像:IMG_0025]

問題はセロリの処分。うちは親父と弟が偏食なので、こういうキワドイ食材は使われない。よって初めて購入した。スープに入れるとか聞いたけど、そんなしゃれたもん作らないしなー。とりあえず葉っぱは佃煮風にして、最後チャーハンに乗っけて食べた。わりとおいしゅうございました。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/13 [Sun]

今気づいたが大和市って小さい

大和市 - Wikipedia

27km2に22万人、人口密度8000人。前住んでた味噌春日井市が90km2に30万人、密度3000人だから、3倍住んでるのか。腐っても関東だな。なお、墨田区は13km2に24万人の密度18000人。そら住めたもんじゃねーわ。

大和市は南北に長い。地場の不動産屋で聞いたところでは、南に行くほど外国人が増えてガラが悪いとか。基地がある関係で、朝鮮人などまあいろいろと。中央林間は北端なので、どうせならもうちょっと行って相模原がおすすめとか。ああ見えて政令指定都市なので、都市ガスが普及してるのと、ゴミ出しが楽。関東はもう全部都市ガスくらいのイメージだったけどな。ぶらぶらすればわかるが、アパートはほぼ全部プロパン。設置時に安価、もしくは無料にして、住人からぼったくる。

大和市/家庭系有料指定ごみ袋について

ここにきて最初に度肝を抜かれたのがゴミ袋。40Lで1枚64えん。統制されてるので、どこの店でもこのお値段。処理費込みってことだな。こりゃバカにならないなあ、と思いつつも必要なので2組買ったんだが、マンソン1Fのゴミ捨て場に指定袋が一切出ていない。どうゆこと?と大家に問い合わせると、回収業者と契約しているので、普通の透明ゴミ袋でOKだってさ。おい、早く言えスカポンタン。くやしくてこの黄色袋では出せない!きー!

相模クオリティ「大和市」 (1) 大和駅前中央通 - 東京DEEP案内

大和駅周辺はご覧の有様。これに比べると中央林間はお上品。駅の徒歩数分圏内から高級マンソンだらけ。風俗やパチ屋はほとんどない、というか、ほぼなんにもない。降りたところでたいしたものはないので、一般的な認識はODQ東急の乗換駅。以上。なんだろうな。

ODQと東急は仲が悪いのかなんなのかしらないが、接続が全く考慮されてないので、早朝には名物林間ダッシュが見られる。ODQから東急に向かって大勢で超走りまくってるよ。接続間隔が1分2分しかないらしくて。大和駅のODQと相鉄は改札が統合されてたりするのにね。優しくないね。

トイレが割れるとかありうるのか

ありうりました。

[画像:R0013837]

座るところが、左右に動いちゃう感じなのね。狭いので、座るときに左右どちらかに力が入りがち。左にズレてるときに、左に力を入れると、はいパキっと。

とりあえずプラスチックの板をあててテープで補修しといたが、これは困った。

例のあれざっと

久しぶりに。いや見てるんですよキッチリと。まずは昨秋から。

引越を挟んでる都合で、いつも以上にばっさり切った。見た奴は概ね面白かった。たぶん。いつも通り、ネタバレナシのうわっつら感想的なもの。

◎それでも町は廻っている

ミステリー要素が無い事もない日常系。話をかき回す主人公のキャラ(プラスおーみーヴォイス)が大概なので、これを受け入れられるかどうかが最初の関門。舞台は一応メイド喫茶だが、本当にひっかけるだけのおまけ要素。学校さぼってデート、学園祭でライブ、小学校ではツンツンな同級生女子が町ではベタベタなど、たいへんノスタルジック。おっさん向けかもしれん。一方で、とりあえず一回死んでみる話など、原作からよいアレンジがなされていた。おなかいっぱいです。2期は……難しいか。

他の見所は、いつもとちょっと違うメガネのあおちゃんと金髪の先輩。あれはイイキャラだ。EDのサエキけんぞうは相変わらずのキレっぷり。

○神のみぞ知るセカイ
女子キャラを順に攻略していくオムニバス形式。アイドルの娘がいたりしてとても既視感。実際にCDを出したりしちゃったりよくあるよくある。手堅くまとまっていたし、かなえちゃんがキャワかったので許可。分割二期。
○おとめ妖怪 ざくろ
なにこのサクラ大戦?大正ロマン?と思ったがわりと違う。ラストでにやにやできるので、視聴後感はとてもいい。1クールでちゃっちゃと見られるので、お暇があれば是非。スフィアが巧妙にねじ込まれているので、そちら方面の方にも。
○俺の妹がこんなに可愛いわけがない
なんなの近親相姦なの気持ち悪い、と思ったら、意外にもまっとうな兄妹愛だった。妹は逝ってるが、兄は常識人。今やってる奴は両方変態。しかし、話の筋はもう完全にやりすぎ。兄ちゃんの男前ぶりと、はやみんキャラの切れのいい攻撃に免じてこのへんの評価で。
△そらのおとしものf
はいはいいつも通り。その調子でどうぞ。
△アマガミSS
序盤はイカレてたが、中盤以降は普通の恋愛モノ。それで終わり?というような消化不良のエピソードも。1クールでよかったなこれは。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/14 [Mon]

ローソンのエクレアうめー

コージーコーナーのシュークリームもうめー。

藤沢二郎(写真無し)

ODQ江ノ島線に乗る用事があったので、ついでに南下して藤沢へ。中央林間から20分程度。大和を過ぎたあたりから牧歌的な風景が広がるが、駅周辺はわりとにぎやか。デパートやビックカメラなどがある。

ODQ藤沢駅は全てのホームが行き止まりな感じ。同じ方向に出て、江ノ島方面と相模大野方面に分かれる。珍しいな。スイッチバックか。

駅から徒歩10分弱で到着。店内に10,外に3くらいの並び。食券機にベイスターズのロゴが入っている。さすがは湘南。650えんで小購入。入り口近くに給水器とレンゲが置いてあるので、店内に並んでいる人の大半がその二つを持っている。気が早いんじゃないかな。座ってから取りに行けばいいべ。

着席後、しばし観察。二郎は西と東で、味の系統や文化が異なる模様。ほとんどの人がヤサイマシマシとか言ってたが、東では通じない。店主に聞き返されて恥をかく。僕はどちらかというと小食なので、ニンニクのみで様子見。これは入れとかないと話にならない。

出てきた二郎はインパクト小。相模大野や千住大橋あたりの盛りの多いところでは、ビジュアルだけで「うぇっ」って感じの先制パンチを食らうんだが、ここはなんともお上品な感じ。スープは乳化していて、醤油っぽい東とは対局。どうしたらこうなるんだ的にしょっぱいところは同じ。麺は二郎としては細めか。僕でも十分食べられる程度の盛り。

全体におとなしく上品なデキで、ブタが他より上質。他店のはいかにもダシガラだが、ここのはまだチャーシューっぽい。かといって、小ブタで増すかっていったら要らないけど。

そんな感じで、わりと美味しい。自宅からだと相模大野が10分前後、中山も近いので、そうそう行かないとは思うが、平均点は確実に超えてる二郎だと思う。おぬぬめ。

例のあれ今期

◎お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(〜5話)
エロに全ての情熱を注ぐ変態の兄と、それを窃視してゾクゾクきてる変態の妹と、あとなんか出てくるの全部変態。着地点がさっぱり見えないんだが、とにかく勢いがすごい。一応序盤で伏線を張ってたが、このままなあなあで押し切ってもそれはそれで。サービスカットは多いが、キャラデザがイカレてるので全く嬉しくない。誰得なんだろう。これが暫定上位ってのもどうかと思うが、まあ(低いラインで)横並びってことで。キタエリを起用した時点で空気確定なのに、本作は頑張っている。
◎これはゾンビですか?(〜5話)
主人公がゾンビ、そして増そう少女。変換できないし。なんだよ摩そう少女って。よくわからないが、不死身で魔法を使う。ラノベなので掴みが大事とばかりに無茶してるが、わりと嫌悪感は薄い。イカレ設定ながらもキチンと作られている感。これもどちらかというと勢いで押してる。次回が気になるタイプではないが、安心して見られる。
◎IS インフィニット・ストラトス(〜6話)
テンプレハーレムもの。女性だらけの学校にぶちこまれてモテモテ。幼なじみ1,2、ちょろい金髪たれ目、男のフリして転入してきた娘など。もうハナっから狙ってやってるので、突っ込むのも野暮。じっくりと嫁探しして下さい。僕はたれ目ちゃん。一応ロボものだが、その辺の描写は頑張ってる。誰もそんなとこ期待してないと思うが。
◎魔法少女まどか☆マギカ(〜5話)
タイトルから日曜朝アヌメみたいなのを想像してると、あまりのギャップに噴く。全篇を通じて鬱。序盤で結構な山を作っちゃってるんで、終わってみないとなんともだな。ニトロプラスよ、ファントム3部の惨状は忘れてないからな。
◎みつどもえ 増量中!(〜4話)
1話の全篇戦隊モノも、まあ迷い猫に比べれば楽しめるデキだった。安定株。1期で食傷気味だった勘違いネタが緩和されてるのも良し。
○夢喰いメリー(〜5話)
ながら見なのでちょっとよくわからなくなってきてるんだが、メリーさんの声が好きなので見てる。新人さん。
△GOSICK -ゴシック-(〜5話)
桜庭一樹原作。行く先々で人が死ぬ、女の子版コナン。名推理を見せるわけだが、まーお安いこと。トリックを考える気にもならんので、実質的にあおちゃん鑑賞アヌメ。かわいいは正義。
△フラクタル(〜4話)
ジブリ的ななにか。萌えアヌメ。ヤマカンいままでありがとう。できればフルメタの続きを作って欲しかった。かんなぎはまあいいや。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/15 [Tue]

そうだ、温泉に行こう

散歩がてら座間の温泉へ。中央林間から2キロくらい。

[画像:R0013844]

[画像:R0013845]

中央林間駅から西に数分歩いたらもうこの通り。死体が転がっていても驚かない。

[画像:R0013848]

[画像:R0013850]

1キロほど歩くとZA・MA。俺たちのノジマとブコフが一緒になってる。神奈川県民の98%が家電をここで購入する。

[画像:R0013852]

もうちょいいくと温泉。2時間800えんタオルレンタル付き。1時間や、だらだらし放題プランもある。美肌の湯とかで、ナトリウム含有の茶色いお湯。源泉掛け流し露天風呂でつやつやりん。期間限定特別湯はチョコレート風呂。おいやめろいらん気を遣うな。こちらはなんかカビ臭くて気持ち悪かった。サウナ2セットなどこなして1時間半くらいで完了。

[画像:R0013854]

クッキーあります。ラプラにもあったなこれ。

[画像:R0013857]

あ・ま・り・ん笑。笑い事じゃないよ終わっちゃうよ日本。なんか高台のマンソンに住んでるらしい。こんどは選挙区で通るといいね。国会でミンス議員をどんどん突き飛ばすといいと思います。

[画像:R0013861]

北上して相模原市に侵入。

[画像:R0013866]

ODA SA・GA。JRの相模原と間違えるとたいへんなのだ。離れすぎだろ。

[画像:R0013863] [画像:R0013865]

[画像:R0013871] [画像:R0013872]

なかなか良い感じに小汚い駅前商店街。南側は風俗祭り。相模原は緩いのかな。そういや、町田駅ヨドバシ近くの風俗も、住所は相模原なのだ(豆知識)。

めったに見られないレア携帯ショップ。北千住にあるイーモバイルショップほどじゃないが。

[画像:R0013875]

電車に乗って帰ってもいいんだが、近いので歩く。東にとことこいくと東林間。江ノ島線は南北に走っていて、北から東林間、中央林間、南林間。

[画像:R0013873]

相南。ぱちもんか。

[画像:R0013876]

[画像:R0013878]

[画像:R0013881]

大和ようじょで締め。次回は南いきまっす。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/16 [Wed]

ローソンの妖精

[画像:110216_2214~0001]

いやちょっとまて、茶色いぞこいつ……。

妖精「からあげクン」は一体何者か!? ローソン広報 HAPPY BLOG

スカパーHD

実家で使ってるスカパーチューナーがイカれたとの報。先日帰省したときに見た感じでは、画像がゆらゆらブレまくって、かなりの末期状態だった。僕が12,3年前に競艇を見るために買ったチューナーだからなあ。大往生だろう。

このチューナーは天板一面にスリットが開きまくっていて、内部の基盤にダイレクトに埃がたまる。さすがソニーというべき設計。初期の物なので廃熱に余裕を持たせてるんだろう。僕が使ってるときに一回開けたんだが、冗談抜きで1センチくらいの埃が積もっていた。開けて掃除したら直ったかもしれない。それは心残り。

[画像:110122_1812~01]

これから買うのにSDも無いので、パナのスカパーHDDVRを発注。32800えん。月1000えんくらいでレンタルもあるんだが、現金主義とかで。

これを実家に送付させて、電話しながら親父に接続してもらったわけだが、まーいちいち話が通じない。HDなので、繋ぐとこなんてHDMIと電源くらいなんだが、これが難しい。まず、ビエラの入力切り替えにHDMI2が無いし。僕が消したかもしれん。スキップを解除するだけで何十分もかかる。

接続して映ってしまえば、あとの操作はDIGAとほぼ同じ。内蔵HDDに録るなら番組表から選ぶだけ。クロスケーブルでDIGAと繋げば外部録画もできるが、まあいらないだろう。操作全般も、こちらでマニュアルを見ながら指示。

SDからHDへの契約変更の場合、チャンネル契約はそのまま変わらない。HDチャンネルを契約して、SDを解約する必要がある。もちろんその手続きもこちらでウェブから操作。HDにするだけで月に500えんとかアップするのなあ。便乗値上げもいいとこだ。ちなみに、競艇、衛星劇場、KNTV(カンコック)で合計7000円超。KNTVは一個で3780えんとか、恐ろしいマニア向けテレビ。チョソドラマをそのまま流してたりするので鮮度がいいとかなんとか。

んで今日、月曜日の分が録画できてないという。バージョンアップに伴う不具合かと思って色々調べたが、月曜日って雪だよな。それで録れてなかったんじゃね?という事で決着。もうなんだよこれ、1まんくらい貰わないとわりにあわん。いいサポセンだ。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/17 [Thu]

ベイスターズニュースクリップ

例年比べて若手、新人が元気いい。昨年から戦力の上積みがほとんどないので、ここらへんの爆発に期待するしかない。開幕前から博打全開、それが我が軍。

横浜・山本、巨人戦開幕投手に名乗り - 野球 - SANSPO.COM

あー、ドームなのかあ。また緒戦からパカランパカラン行かれるかと思うと気が重い。とりあえず大家でいいんじゃないの。

横浜:きっちり結果、最高のスタート/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

荒波攻守に高評価。

尾花ベイ早くも4月危機説「開幕8試合で命運決まる」 - スポーツ - ZAKZAK

つうか開幕3連敗したらもうアウトだよなあ。とにかく連敗しないことだ。連勝できないんだから。5割近くで粘ったとしても、交流戦であれなんだがねえ。そろそろスコアラー配置の効果が出ないか。

50個差…稲田“ぶっちぎり”2年連続首位 — スポニチ Sponichi Annex 野球

イケメンショート撃沈。

CS進出でもパレード!宜野湾市が計画…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知

恥ずかしいが、心配ない。

(画像)内川「横浜にいたら自分がダメになると思った」

べらべら喋んなやクソアゴ。まあ実際ダメになるけども。守備位置たらい回されて玉砕してほしい。ナムナム。

横浜:「空耳」による誤解にご注意?/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜ドームの夢再び、「実現する会」再結成総会開催へ/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

ドームはいらんが、あの箱庭うんこスタジアムをどうにかしないことには我が軍の浮上は無い。設備のぼろさや、座席が狭いのは我慢できるんだけどさあ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/02/18 [Fri]

ベイスターズニュースクリップ

横浜:先発か中継ぎか…加賀の処遇“保留”/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

まあ適正は後ろだろうな。先発が揃ってるとか言ってられるのは開幕するまでなので、結局は前だろう。終盤やられるのは経験でなんとかなる。

ドラ2加賀美2回無失点!開幕ローテに名乗り — スポニチ Sponichi Annex 野球

美しい方の加賀。三浦がローテ確定みたいになってるが、あれはもうドリーム枠だろ。リーチとかいうのも。出番は早そう。

【横浜】リーチ制球課題48球中23球ボール - 野球ニュース : nikkansports.com

顔ちっちぇーなおい。

篠塚和典オフィシャルブログ 篠塚流 真剣(心健) 野球塾 宜野湾横浜ベイスターズへ
横浜:当たっている武山、“急所”直撃で出場辞退/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
【横浜】山本「ひちょりと…うれしい」 - 野球ニュース : nikkansports.com
佐伯 2安打でアピール!代打切り札どころか狙いは一塁 — スポニチ Sponichi Annex 野球
初実戦・外野手ブランコ、拙守連発で居残り特守…中日:プロ野球:野球:スポーツ報知大阪版

佐伯さんがんばってー。それよかブランコにライトやらせてて噴いたんだけど。どっかのチームも黒人のHRバッター置いてたよなー。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/02/19 [Sat]

林間散歩3

[画像:R0013882]

そういうわけで、今日もODQ。どんだけ好きなのか。

[画像:R0013884]

中央林間から江ノ島方面に3駅、急行で1駅の大和駅。改札は相鉄と共通。これに乗ると横浜の方に行けるらしいんだが、乗ったことありませえん。駐輪ライダーは新宿か渋谷に行くからな。俺たちの聖地関内へ行く場合は、田園都市線で長津田からJR横浜線という手も。ただし横浜線のクソは東神奈川(横浜の一個前)で終わるので、結構時間がかかる。やれやれ。

[画像:R0013885]

ユザワヤって結構見かけるけどなんなん。

[画像:R0013886]

北上しまっす。駅周辺を散策したいんだが、時間がないのでまたこんど。大和市内では、今までに見た中で一番汚い。

[画像:R0013887]

いい味出まくってる服屋。

[画像:R0013889]

商店街を出るともうなんもない。大和市では貴重なすき家はっけん。駅からえらい遠いぞ。

[画像:R0013890]

国道246、静岡方面。

[画像:R0013892]

[画像:R0013893]

通信センターはっけん。たくさんいるぞ。

[画像:R0013896]

[画像:R0013894]

鶴間駅の東、大和オークシティ。でっかいよー稼働とイオンが一緒になってる、やりすぎ感漂う施設。この南隣に市役所があるので何回か行ったが、駅から人が絶えずずらずら歩いてる。前の道が狭いので、土日は車でお祭りだろうな。

家を探しているときに、鶴間駅徒歩1分42000えんというイカした物件を内覧した。その時聞いたところによると、駅周辺よりも、オークシティに近い方が家賃相場が高いんだとか。駅前にココイチ、松屋、ブコフとあるので、悪くないと思うけどね。急行とまんないのがめんどい。急行でも十分めんどいというのに。

[画像:R0013898]

結構キちゃってるデザインのゲーセン。駐車場埋まってる。よほど娯楽がないのだろう。

[画像:R0013903]

[画像:R0013901]

中央林間南。りんかんモールが2/22から。カインズホームやスーパーなど。北隣がコーナン(ホームセンター)なんだが、あたまおかしいのだろうか。すき家じゃなくて松屋がよかったなー。駅から10分くらいあるけど。

[画像:R0013905]

[画像:R0013904]

あやすいLED屋に再度接近。Cydiaってお前……。

[画像:R0013907]

[画像:R0013910]

[画像:R0013912]

[画像:R0013913]

というわけで、中央林間駅。幹線しか歩いてないので、もっとじっくり探索する必要があるな。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/20 [Sun]

ビナウォークウォーク

アグレッシブに相模国を攻めていきたい。

[画像:R0013916]

そういうわけでODQ海老名駅。中央林間からは、相模大野で乗り換えて、小田原方面に数駅。ほかに相鉄とJR相模線も。橋本(八王子らへん)へ繋がっているんだな。

[画像:R0013918]

[画像:R0013920]

海老名市制40周年

[画像:R0013923]

ライブやってる。よくしらんが、キヨエチームはこのへんでぴんこらぽんこらしてたのかい?

[画像:R0013927]

なすミートソースドリア! なすうまいなすうまい。どう食ってもうまい。でもちょっと油っこい。

[画像:R0013928]

ピザも食べちゃう。

[画像:R0013931]

別のオムライス屋さんでカッフェー。普通サイズでごはん2杯たまご3個なのかー。重量級だね。

[画像:R0013935]

調子にのったらえらいのきてしましま。

[画像:R0013939]

摘出。

[画像:R0013942]

[画像:R0013945]

なんとここでまさかのカメラ充電切れ笑。全然電池減らないからうっかりしてた。ぐるっとまわって帰る。

[画像:R0013947]

相模大野駅でエクセはっけん。海老名駅の発車音は上下ともにキヨエ軍団のメロディ。ODQとしては珍しい。大和駅もヤマトにしようぜ。

非常に中途半端なので、ここは再訪予定。誰かライブやってるときに来よう。次回おさんぽよていは、町田、相模大野、本厚木、つきみ野あたり。

また無駄に歳をとりました

てきとうにお祝いいただきました。みんなありがとう><

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/22 [Tue]

ベイスターズニュースクリップ

三浦 統一球は追い風!「10勝以上の時のカットに戻ってきた」 — スポニチ Sponichi Annex 野球

故障も癒えた今キャンプは本来の直球とともに、カットボールの切れも戻った。さらに追い風となるのが変化球が曲がるとされる統一球の導入だ。

まじで!やったーこれで優勝や!(鼻くそほじりながら)

横浜:小杉が2軍から合流、3奪三振で監督期待/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
渡辺「1番」ひちょりに渡さん…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
横浜:森本、「1番」への思い強く/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

「2番に不安はないけど、1番を目指したい」と意気込む。

横浜:新オーダーに活路、石川3番定着へ好調の1番渡辺追い風/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

昨年、セ・リーグ2位の36盗塁をマークした石川が出塁すれば、相手バッテリーは足を警戒する。すると配球は直球が多くなり、4番・村田以降の長距離打者が狙い球を絞りやすくなり、大量得点を奪える

内野安打マニアの石川プロが3番とな。昨季に比べたら前が詰まってて動けないと思うけどなー。下手すると唯一の持ち味も殺すことに。

横浜にスーパーカートリオ“復活”/野球/デイリースポーツonline

横浜の尾花監督が「3番・石川」にゴーサインを出した。

出すなよ……。しかし打順難しいねえ。3番は足に目を瞑ってハパーしかないと思うけど。吉村ポンコツだし。

移籍・佐伯「中日キャンプここがいい」:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

佐伯:比較はできません。申し訳ないです。今は横浜じゃなくて僕はもうドラゴンズの人間ですから。

どこかの化けアゴとの人間性の違いを見せつける佐伯さん(計算含み)。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/02/23 [Wed]

ベイスターズニュースクリップ

【横浜】藤田が内野争い「負けない」 - 野球ニュース : nikkansports.com
最後の休日も返上…新3番石川、練習量は“1番” — スポニチ Sponichi Annex 野球

あのロボットみたいな動きのショートが、多少でもまともになってればいいなと★に願ってみたり。

若林オーナー厳命!「開幕30戦で勝率最低5割」…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知

浮沈のカギは若手投手が握ると分析する。

オーナーも博打である。6号艇が大まくり打つくらいの博打。

2011応援 #9一輝|Bay Blue Blood

曲が古木氏。あれ無駄に名曲だよな。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

富士山の日

雲より高いぞ富士山

FNNニュース: 各地でイベント行われるが休校をめぐっては自治体で温度差も

印鑑洗う

[画像:R0013950]

シャツが悲しい事に。

普通の印鑑ならなんてことないんだが、僕のはスペシャルユニットが装備されているので、朱肉がばー。

はん蔵 三菱鉛筆株式会社

印鑑を収めて、がちゃんと押せる朱肉付きユニット。向きもわかりやすい。これはいいよ。シャチハタ並にがちゃんこがちゃんこ押しまくりだよ。500回押せるって書いてあるけど、4,5年もった気がする!500えんでこれはおとく!

ラジコさん大阪

[画像:radikoosaka]

よくわからんが大阪になってまう……。自分のIPをひいたら、たしかに大阪だった。どういうこってすかWiMAX。切って繋いでも大阪だ。これは困った!

ちなみに、小中学生はラジオ大阪とMBSで育ちました。あと、KBS京都で伊集院のANNとか。あの頃はテレビの露出が皆無だったので、本当にオペラの人かと思っておりました。

YouTube - 1989年の伊集院光(オペラの怪人時代)~松永光代(太田光の妻)

YouTube - JOUF station song (1961-)

aiko LLP14 FC先行申し込み

昨年は振込用紙をどっかやって、そのまま忘れて無効になるという悲しい結末を迎えたので、今年はしっかりと。

TOUR | aiko Official Home Page

関東6公演もあるぞ、どうしたらいいんだ……。味噌のときは味噌公演一択なので簡単だったが、こんな3ヶ月も間が開いてるとどれにしたもんだか迷う。川口リリアが2000,NHKが3000クラス。味噌の2000クラスx2デイズでも3回に1回は落ちるので、3000x6の関東、初日最終日含むとなると……。

[画像:LLP14fc]

つうわけで、こんな感じで。

競争率低そうなところを狙うなら、平日>日曜日>土曜日>初日・最終日、なんだろうけど、だるいので土曜日狙いで。あいこ氏ふつうに22時過ぎまでやるからなああ。

3階席を平気でよこすどこぞのプロとは違って、1ケタ列あたりまえ。いや後ろでもいいからあたれー。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/24 [Thu]

ベイスターズニュースクリップ

【横浜】痛すぎ…開幕候補清水、橋本離脱 - 野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】痛い…石川が右ふくらはぎに張り - 野球ニュース : nikkansports.com

始まった

尾花監督、オープン戦は「カメレオン打線」だ!…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
元は下手だったひちょり バントの極意は幅4センチと鼻歌 — スポニチ Sponichi Annex 野球
【横浜】高崎「この状態続くように」 - 野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】筒香1号「本塁打期待されてる」 - 野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】リーチ「ドリョク」オボエマシタ - 野球ニュース : nikkansports.com
横浜:黒羽根、3安打大暴れ/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:阿斗里「勝利の方程式」候補に/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
斎藤 登板予定確定 初先発は横浜戦 — スポニチ Sponichi Annex 野球

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

蛇口破裂

洗い物をするときにシャワーじゃないと散ってしんどいので、蛇口のさきっちょに浄水器兼シャワーユニットを付けてる。100えんで通常・シャワーの切り替えと浄水をこなすお買い得商品。浄水部分の寿命は2ヶ月とのこと。

[画像:R0013955]

そろそろ使用2ヶ月。おや、様子がおかしいぞ。

[画像:R0013957]

じょばー。

水流を弱めて撮ってるからまだましに見えるけど、実際には全力でぶわっしゃー。顔射顔射。2ヶ月で自ら破裂して寿命を知らせる新機軸。さすが100えんプロダクツ。

[画像:R0013958]

そういうわけで新調!いぇぃ。1000えんで4ヶ月もつぞー。左右に捻るとシャワー切り替え。大きくて頼もしい。

エコポイント2000

[画像:R0013953]

冷蔵庫購入。イレブンのネットプリントで申込書印刷。レシートとか貼って提出 → 1ヶ月くらいで発行しましたメール → 数日後、イレブンからメール → メールのリンクからナナコサイトへとぶ → ナナコの番号入れろとか出る。携帯からウェブにアクセスしてるのに、Felicaナナコの番号がわかるかよ……。しゃあないので一度切って、めもって入力。 → チャージ受付。3日後に受け取れますとか出る → 3日後、センターアクセスから反映させて受け取り完了。

なに3日後って?あほなの?

ディ・チェコ

[画像:R0013960]

やったー!ディチェコまつり。

スーパーだと500g袋が大抵298えん。ウェッブだと、24袋ひとはこ(12kg)で3312えん送料込。一袋あたり138えん。こりゃべらぼうに安い。5kg束の安売りもあるらしいんだが、ばらの方が保存には便利。田舎に送りつけて、その一部を米と一緒に送ってもらった。うほうほ。

パスタはどれを買ってもそれほど味は変わんないが、これは確実に1ランク上。表面がざらざらしていてソースがよく絡む。こんな値段で売ってるんだったら、もうまんまーとかオーマイなんて買う理由はないぞ。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/25 [Fri]

ベイスターズニュースクリップ

オープン戦が始まるよ。覚悟はいいかな。

02/26 巨人x横浜(那覇) 1245- 日テレG+ (02/26-27,スカパーSD/HD無料放送

【横浜】三浦26日巨人戦「抑えにいく」 - 野球ニュース : nikkansports.com

三浦が巨人戦ってとこでもう。昨年はぱっかぱかHR打たれてすごかった(被安打14(被本8)の14失点)。出すだけ時間の無駄だと思うがなあ。前回巨人に勝ったの6年前だぞ。

尾花監督「常に勝ちにこだわる」キャンプの仕上がりに自信…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知

「去年とはチーム状態が全然違う。勝ち癖をつける」と、このキャンプでの仕上がりに自信を漂わせた。

我が軍は、オープン戦でぶっちぎると、シーズンもぶっちぎる。オープン戦が良くてもぶっちぎる。どちらにしろ、ぶっちぎる。最近、良い意味で裏切ったのは2007くらいか(OP10位→4位)。なにかの間違いで5割くらいは達成して欲しいもの。

横浜・石川右ふくらはぎ痛で別メニュー/主要ニュース速報/デイリースポーツonline
Twitter / スポニチ野球記者: 横浜宜野湾。清水、橋本は午前中に帰京。話ぶりでは、清 ...

話ぶりでは、清水は軽傷そうですが・・・。石川は別メニューも、サブグラウンドでノックなどを受けました。

【横浜】村田チームも打球も引っ張る - 野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】吉村お立ち台で「飲酒運転撲滅」 - 野球ニュース : nikkansports.com
【Sports Watch】野球界が練習しなくなった原因を作ったのがノムさん!?(Sports Watch) - livedoor スポーツ

たくさんこなしたからどうって話でも。我が軍がやっても、いつぞやの赤いとこみたいにばったばた逝くだけ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

讃岐

[画像:R0013965]

ぶっかけ(大)380えん。ちくわいか各100、50円引きクーポンで530えん。

さすがの僕でもこの手のうどんは並じゃ足りない。天ぷらはひとつでいいかな。ぶっかけなのでだしはまあいいとして、うどんは丸亀製麺とどっこい程度。はなまるよりはうまい。一応、毎日店内で製麺、とか書いてある。

うどん帝国外で、帝国と張り合ううどんが出てきた試しないな。なにがポイントなんだろう。粉を毎日帝国から空輸、ってとこでもダメだったから、水か。

四代目 横井製麺所 中央林間店 よんだいめ よこいせいめんじょ - 中央林間/うどん [食べログ]

X68000 グラディウスII

記録。今簡単に入手できるのってPCエンジンROM2のエミュ版しかないの?

アーケード版と画面サイズは違うが、安地は完全再現、とかなんとかベーマガに載ってた記憶が。オンメモリ動作、HDDインスコ、MIDIに対応していてなにげにすごい。この頃のコナミさんは別格やで。今は略。

[画像:R0013968]

[画像:R0013979]

[画像:R0013972]

[画像:R0013973]

[画像:R0013976]

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/26 [Sat]

[オープン戦]横浜 4 - 1 巨人

プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com

ニュースクリップ

YouTube - 2011.2.26 横浜vs巨人、オープン戦ハイライト

ハイライトで見ると、おそろしく強いチームに見える。きっちり点取るし、アトリもすげえし。

満足顔の森本「2011年、ベイスターズはこういう野球をする」 — スポニチ Sponichi Annex 野球

森本や松本の好走塁があり、主砲の村田は五回1死二塁で「打ち損じても進塁打になれば」と、右方向へ意識的に打球を飛ばした。

あまりキチンとやられても、それはそれで不安になる。そんな難儀な我が軍マニア。

初戦白星に横浜・尾花監督「最高のゲーム」 - 野球 - SANSPO.COM

阿斗里(2回無失点)「思い切って攻め込めた。直球が低めにいくようになった」

アトリが8回固定できるとたいへんよろしいなあ。山口も抑え調整でやってるから、昨年よりは多少はましだろうし。全部勝ちに行くのは、崩壊状態の我が軍においては間違っていない方策。息切れしてもそれはそれで。まずはプロ野球をやることだ。

横浜:初戦で理想の戦い体現/オープン戦:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜初戦でもう勝った!昨年とは一変 - 野球ニュース : nikkansports.com
ハマの守護神は160キロに自信:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

とりあえず、髪は切れ笑。

横浜:吉村が居残りで弱点克服へ、新フォーム習得に懸命/春季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

コーチ陣のアドバイスで一時は今回と同じようなフォームを取り入れたが、すぐに元に戻した。こだわりを捨て切れなかったのだ。

聞く耳持たない事でおなじみの吉村さん。今季はやってもらわないと困る。フロックで34本打てるもんじゃないんで、メはあると思うが……。

横浜は、加賀繁投手(25)が昨年5月に結婚していたことを発表。1... | #npbの注目ツイート | ツイ速クオリティ!!

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

美佳子ぱよ500

[画像:IMG_0057]

町屋。中央林間からは、東急田園都市線〜半蔵門線で大手町まで行って、千代田線。1時間ほどの長旅。ODQ快速急行→代々木上原で千代田線ルートもあるが、田園都市線は始発なので迷う余地なし。休日だと、渋谷まで本当に34分で着くのな。曳舟から半蔵門線で行くのとそう変わらん。てか、朝ラッシュで本気出せよ……。

500回記念ということで、ゲストはたぶん親友の千葉紗子さん。実家が焼き肉屋。終盤、盛り上がりすぎて時間オーバー終了。キッチリカッキリやるような番組じゃないんで、いつもこんなもん。

序盤、10年の道程に浸り、思わず涙ぐんでしまうぱよさん。そうだね、苦労してるもんね端から見ても笑。

収録後はおなじみ抽選会。みたんはなんかのCDと記念本。さえぽんは雑誌の付録バッグと放浪息子1巻。アマゾンで買ったらなぜか2冊きたとか。まただぶり放出か、どっかの誰かと一緒だな。なお、今回もカスりもせず。列すら当たらなかった。

[画像:IMG_0061]

2500えん納税完了。かわうい。

アイホンに入ってたどうでもいい画像

[画像:IMG_0047]

もつ煮込み(ボケ失礼)。もつを2パック(500gくらい?)使ったのだけど、4日に渡って食べるはめになった。冷凍すればよかった。

味は臭みもなく上々。水と酒とショウガで3,4時間煮込んでみた。わりと手間がかかっております。

[画像:IMG_0051]

ちっこいフライパンが無かったので、自称マーブルコート500えんのを買った。ぺらっぺらで軽く、センサーを押し込まないので、カラの状態ではコンロに置けないという代物。これが先日、炎をあげたので買い換え笑。油を多めにいれて揚げようと思ったら、加熱しすぎて火噴いた。おそろしい。

今度のも20cmで580えんだけど、厚さ重みは十分。とりあえず手始めにオムレッツを焼いてみたが、まあまあ。使い慣れてくると、もうちょい綺麗にできる(言い訳)。

[画像:IMG_0059]

もう……だめ……だ。パキラていども育成できんとは。がっかり。イケアでこうた奴だから、質がどうかわからないけども。実家にあるやつは、冬でも青々として葉っぱだらけなのになあ。

[画像:IMG_0048]

なんかわからん試し撮り。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/02/27 [Sun]

[オープン戦]横浜4x - 3 西武

プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com

ニュースクリップ

YouTube - 2011.02.27 横浜4x-3西武 下園サヨナラ2点タイムリー
気分はもう公式戦、横浜開幕連勝 - 野球ニュース : nikkansports.com
横浜:先発の左腕・山本「去年よりは別人」/西武戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:黒羽根、攻守で活躍しアピール/西武戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:勝つ意識浸透、好機に改善の兆し/西武戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

下園が捉えたのは初球。前日の全3適時打も、全てファーストストライクから振っていった。

いまんとこ好球必打できてると。最初のストライクを見送り、ボール球を空振りor凡打が我が軍野球の伝統だからな。

02/28 練習試合 対サムスン
【横浜】「持ってる」山崎連続サヨナラ打 - 野球ニュース : nikkansports.com
またサヨナラ勝ち!尾花監督「シーズンにとっておきたい」 — スポニチ Sponichi Annex 野球
【横浜】「このまま優勝へ向かって…」 - 野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】リーチ初登板3回1安打無失点 - 野球ニュース : nikkansports.com
リーチ3回無失点、開幕ローテ入りへ前進…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知

木塚投手コーチは「あの上背で低めに投げられる。もう少し角度がつけば、もっと良くなる」と196センチの長身左腕を評価した。

そのほか
ニュース速報 / 中日落合「今年の横浜は違う」

そっちかよ!

キャンプ・オープン戦中間報告(3)「横浜」 - リアルライブ
横浜・三浦大輔投手について考えたこと - セイバーメトリクス 野球データ分析コラム|SMRベースボールLab
探偵オペラ ミルキィホームズ公式サイト(ベイユニ)
「探偵オペラ ミルキィホームズ ゲーム」4月10日(日)横浜x巨人
Twitter / 木谷高明: ブシロードライブを振り返る、その2。ミルキィの横浜V ...

実はヒントを頂いたのはツイッター。大晦日の自演乙さんの入場でミルキィとのタイアップ後、次はベイスターズの始球式だな!というつぶやきを頂きました。

こんなひどいコラボはみたことがない。しかも巨人戦で笑。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと