[トップページ]

vainsystem.net

2011/04/08 [Fri]

62.3Kg

炭水化物を絶つと痩せる。男性は内臓脂肪が多く、そこからがっつんがっつん減っていく。対して女性は皮下脂肪が多いので、男性ほどには痩せない。というめがてん知識→知識の宝庫!目がテン!ライブラリー

それから、カロリーよりもGI値を気にしろってのもある→GI値とは?★食品別GI値(グリセミックインデックス)。血糖値が上がりづらく、太りづらい食品。

要するに何を食べたらいいんだ?ということで、好みなど勘案して、パスタ、そば、キャベツ、白菜、ほうれんそう、大根、ベーコンあたりが現在のレギュラーメンバー。要は米とパンを避けてヤサイと肉だな。甘い物が食べたくなったときはプリンかゼリー。飲料はどくだみ茶と焼酎乙類。断食ダイエットみたいな苦しさは無い。

そのうえのったりもっそり4kmくらいずつ走ってるだろ、これで減らなかったらどうしょうもない。とりあえず食費はちょう浮く。

ランキーパー現在

[画像:rk17]

すごく頑張ってる気でいるが、1ヶ月弱でたったの50km。体力が0に近いので、毎回3km地点くらいでへばるのね。5kmを30分(時速10km)程度で走れるようになるとよいな。だんだんノンストップの距離が伸びている……ような気はする。もう少しゆっくりペースにして、ノンストップを心がけるほうがよいのかな。

3GでもバックにiPodを鳴らすことができる。テンポ良く走れるプレイリストを作ってみるといいかもしれないな。今は全体シャッフルでぐだぐだなので。5分ごとに現在のペースがアナウンスされるのは、メリハリが付いて良い。ターイム、サーティ!などと力強い。

[画像:IMG_0054]

ランキーパーからカメラを起動して撮ると、GPS通過ルートの撮影ポイントに写真が載っかる(どこで撮ったか地図で大体わかる)。散歩も兼ねているので、なんとなく目に付いた物をぱしゃぱしゃ。こういう、歩道があって人気のない道を探して走る。住宅地が迷路みたいになっているので、たまに民家に迷い込む。

[画像:IMG_0045]

東海大相模の近所に野球場はっけん。我が軍ここでやればいいんじゃね。観客席一切無いけど問題なかろう我が軍だし。

[画像:ipIMG_0046]

相模原市枚数多くてふいた。政令指定都市だと4つ同時にあるんだなー(県知事、市長、県議、市議)。大和市は県のだけなので全部で10枚もないよ。市のやつは04/24投票めんどくせ。

神奈川県知事……について書こうと思ったけど一応やめとく。終わってから。

[画像:IMG_0050]

[画像:ipIMG_0048]

公園の入り口に枯れ木。アートを感じる。

おなじみ食物日記

[画像:IMG_0043]

そんなわけで、しぶそばのかきあげそば400えん。東急がやってるそば屋。最近中央林間駅構内にできた。外からでも入れるので、軽く食べたいときには便利。店員が透明なマスクをしててなぜか物々しい。いや衛生的だけども。

中央林間はODQ前にも箱根そばがある。検索すると中央林間と新百合ヶ丘は美味しい、とか出てくるが、まあ普通の駅そば。しぶそばより若干安く、若干ジャンク度が高い。最近内装がキレイになったと思ったら、しぶそば対抗だったのね。よろしいことだ。やっぱ競争がないとね。

[画像:R0014222]

最近一番豪華だったよるごはん。かつおたたきサミットで398。スーパーのってどうしても解凍なのな。ひどいとこだと身がぐずぐずになってる。時期的なものかもしれないが、もうちょっとどうにかなんないのかなー。

サラダはアスパラ148をさっとゆがいてマヨ黒胡椒。最近の好物。たったこんだけになっちゃうんだよなあー。太くて立派なのは300えんとかする。ぐぬぬ。

[画像:R0014225]

[画像:R0014227]

大根と菜っ葉を甘辛く煮詰めた。こういう料理で活躍するのがすりごま。ものすごいコクがあって、これだけで食べ応えが出る。

[画像:ipIMG_0041]

田舎産のよさそうなベーコンをもろた。鹿野は山口県東部の山奥。検索したらこれ→ベーコン|乾塩法|こだわりベーコンの通販は鹿野ファーム、945えんもするわ。香りがすごい。

[画像:ipIMG_0042]

ベーコンと大根の煮物に。味付けはしょうゆとかてきとうだけど、いいダシが出て美味しい。下手なベーコンじゃこうはいかない。

例のあれ2010冬

お待ちかね!(待ってねーよ) 今期は意外と豊作。我ながら残念なランキングとなりましたけども。

暇つぶし用のおすすめを挙げるのが目的なのでネタバレなしでうんぬんかんぬん。

◎お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
たとえば前クールの俺の妹なんたらだと、妹は変態(極度のヲタ)だが、兄はまっとうな好青年としてバランスを取っていた。本作はお兄ちゃんをねっとりとストークする妹、幼なじみ、委員長などオール変態。お兄ちゃんとつるんでる男子も軒並み変態。というかむしろお兄ちゃんが一番の変態。ここまで徹底していると見事である。奇形キャラデザも、印象に残ったという事でよしとしよう。僕の中では歴史に残る怪作。問題はこれを「妹モノ」として括ってよいのかどうかだ。もう三日くらい悩んでいる。そしてキタエリのOP踊りが頭から離れなく。最近見たアイドルソング(?)の中でいちばんかわいいわキタエリのくせに。
◎みつどもえ 増量中!
前期から静かにバージョンアップを果たした本作。勘違いネタや、鼻水など汚ネタが抑えられていて好感。作画やテンポはもともと良いので、もうなんかまっとうに楽しい子どもコメディになってしまっている。こうなると8話終了は残念。3期やってもいいのよ。なお好きなキャラはひとは(戸松)となんか背の高い奴でっす。
○これはゾンビですか?
ラノベ原作は設定だけで突っ走るものが多い。本作も主人公がゾンビで魔装少女なのでその類だが、まーそこそこうまいことドタバタやったのではないかと。バトルはちょっと……だったけども。なんせゾンビっすから。分割かもしれないが、1クールでまとめたのは正解。
○IS インフィニット・ストラトス
萌え豚バスターは、もっとプロ意識を持って欲しいと思うの。空中バトルとかおまけ程度でいいんだよ。マジバトルしちゃったうえに、キャラ作画が崩れるとか許されないよ!萌え豚なめんな!画面が青いところは早送りだ!まあそれはそれとして、ストーリーは擁護ポイントゼロのどうしょうもないうんこ以下だが、キャラメイクが秀逸だった。偶然の産物ぽいが、金髪のちょろさ、酢豚ちゃんの丁度良い空気ぶり、花澤はまりぶりは見事。ドイツのエピソードはもうなんていうか破綻してるが、ものすごいちびっ子設定が神がかり的。しのののさん、あーおっぱい大きいね。
○君に届け 2ND SEASON
もっとドギツい女のいじめが見たいのに、さわこが周辺に馴染んじゃってるし。完全に好き合ってるのに、ぐだぐだゆるゆると進展が無いのはTHE少女漫画。さわこが人気者の風早くんに惚れるのはわかるが、風早→さわこですら、物語開始時にフラグが立っている。どんなけイージーモードだよ。こんななのに飽きずに見られるってことは、構成がよろしいのだろうね。くるみちゃんが居てよかったよ。あーや(声優禁止令)GJ。
△夢喰いメリー
全く盛り上がらないようにみえるが、タイトルからして「夢」だからね。すべてにおいて夢うつつ。個人的にはすかっとキレよく流した華麗なエンドで、わりと満足したね。あとでネット見たら駆け足詰め込み乙って書いてあったけど。メリーちゃんの無能っぷりに乾杯!
△GOSICK -ゴシック-(〜11話)
あおちゃん鑑賞会第二幕。
--魔法少女まどか☆マギカ(〜10話)
10話の展開を見るに、ラストが結構怪しい。僕は終わり悪ければ全て悪しというスタンスなので、評価は保留。ここまでなら◎。よくあるっちゃあよくあるんだが、見せ方が上手い。
×フラクタル
アヌメ見て気分悪くなったのは久しぶり。なんでこんなの最後まで見てしまったのだろう……。印象には残った、悪い意味で。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/09 [Sat]

ちゃりんこほしい

北は町田、南は大和くらいは楽勝で行ける(ともに道のり5km)。なるべく速く、安い奴を……。

朝ラン

[画像:IMG_0055]

肛門からスタート。

[画像:IMG_0056]

[画像:ipIMG_0057]

たご。

[画像:IMG_0060]

[画像:ipIMG_0061]

結構いい公園だありがとうたご。

[画像:IMG_0068]

[画像:ipIMG_0059]

GIMP使ってみたかっただけ。シネマ効果とかいろいろある。

[画像:IMG_0062]

相模原で発見した謎の建築物。これは一体……。民家っぽいのだが……。大丈夫かなこれ乗っけて。消されないかな。

[画像:IMG_0063]

あからさまなのキター!飾っちゃうの!

[画像:IMG_0064]

[画像:IMG_0066]

東海大相模高のカドからなんとなく。優勝おめんこ。

[画像:IMG_0067]

こんなゾンビみたいな色の家には住みたくない。奥のもピンク色で大概だが、家主の趣味なんだろうか。

[画像:IMG_0070]

おーおーおおお!

[画像:IMG_0071]

雨煙るちゅうりんウェストゲートで完。またあした。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/11 [Mon]

日曜さんぽ 町田南

[画像:IMG_0073]

ふむ、広場で地産地消。ちょっと行けば畑があるからな。

中央林間駅南に市営住宅があって、土地が余ってるぽい。ちゃりんこ大量駐車。5分くらい歩くから、無料なんじゃないかな。駅のそばだと12時間100えんとか取られる。

背広ちゃりんかーを見ると、通勤で駅まで15分かかっていた味噌春日井のときを思い出す。春日井駅は駅の横に立体駐輪場があって、利用料は1日100えん。長期駐車も可。月間パスは2000えん。雨に濡れないし、警備員常駐で盗まれにくい。違法駐車は速攻市に持っていかれるので、駅前はいつもスッキリキレイ。有料も悪くない。

比べると、関東のちゃりんこ事情はよろしくないな。都内だと、有料駐輪場の収容数が少なすぎて毎年抽選、受からなくて停めるとこねえよ、なんて言ってる方もいるし。

まあ何が言いたいかってーと、駅徒歩2分さいこーってことだ。都内の急行停車駅じゃ難しかろうが。

[画像:IMG_0074]

ちい散歩でちいさんも来てたこども広場。

[画像:IMG_0075]

[画像:IMG_0077]

うそくさい色でレタッチ。アイフォンの元画像じゃどうしょうもなく汚いもんで。

[画像:IMG_0079]

駅東、ビクター工場の前らへんにあるかっちょい酒屋。日本酒の専門店といいつつすぐ横にはワイン。たぶんビールも売ってるぜ。

[画像:IMG_0080]

そのまま東に行くと、田園都市線のつきみ野駅。駅そばにコメダ珈琲はっけん。神奈川に23店舗。本拠地味噌帝国には230店舗。味噌帝国は、歩くと3分ごとに喫茶店があることでお馴染みの激戦区。ドケチで有名な味噌帝国民相手なので、モーニングのサービス合戦へと発展。こんなチェーン店ですら、ドリンク料金でトースト半分とゆで卵が付く

甘味では、アイスののっかったシロノワールが有名。関東圏ではマイナーだと思うので、見かけたら話のネタにどうぞ。

つきみ野の幹線道路をちょっと南下。自転車あさひ、ヤマダ電機、ラーメン屋、PCデポ、うにくろ、ブコフなどがある。駅からはちょっとあるので、車があれば便利なとこかと。

[画像:IMG_0081]

こんなでかい宝くじ単体は珍しいかも。

[画像:IMG_0083]

住宅地を東に抜けて、境川を渡ると東京都町田市。

[画像:IMG_0084]

あーこういうランニングコースいいなあ。もっと近くにないかなあ。

[画像:IMG_0085]

横浜まで19km。町田市鶴間。このあたりは、鶴間グループが一大勢力。散歩してみると、ほんとそこらじゅう鶴間。相模原市の南らへんは上鶴間、中央林間のへんは下鶴間、ODQ鶴間駅あたりはこれまた鶴間など。ペディると、もともと相模国だったのが東京になったようだ。名前の由来は鶴がいたから。つきみ野には、つる舞の里歴史資料館なんてのもある。

[画像:IMG_0087]

さらに東へ行くと、東急南町田駅。グランベリーモールというのに直結している。モールとニトリケーズ、あとは住宅地だけ!という感じの町。このへんでは一番でかいモールらしいので、休日だけ急行が停まる。ちょっと見てみたかったが、朝8時なもので。

[画像:IMG_0088]

[画像:IMG_0086]

[画像:IMG_0090]

じいちゃんが転倒するのは事故なのか。説明が足りないのではないか。

[画像:IMG_0091]

鶴間公園。なんかでかい。奥のほうでは野球とかやってた。おっといけねえ、小学生の女の子が芝生で戯れてるのをこんな見てたら逮捕だわ。逃げ帰る。

[画像:IMG_0095]

東京女学館大学らへん。基地内といわれましても……。

町田市の最南端ぎりぎりの所。これで東京とか詐欺寸前だが、実際東京にあるしなあ。このへんは他にも東工大のすずかけ台キャンパスがある。最寄りはすずかけ台駅(町田市)だが、所在地は横浜市緑区長津田。

ほんとどうでもいいが、他県にキャンパスを持つ東京なんとか大学ってたくさんあるな。ざっとしか見てないが、暫定チャンプは東京情報大学。まるごとおもいっきり千葉市。東京工芸大学もメインが厚木市なのでなかなかだが、中野キャンパスもあるのがマイナスポイント。

[画像:IMG_0096]

町田市の南は横浜市瀬谷区。区章がシンプルかつ未来を予感させてかっけーので、横浜市 瀬谷区 瀬谷区の概要にて詳細を確認。なんと、セヤのセか笑。センスあるわー。

横浜市 区の紹介-18区の紹介-を見ても、瀬谷がずば抜けている。青葉区とか西区なんなのこんなとこ住めない!あと鶴見区、おまえやりすぎ。

[画像:IMG_0097]

パソコンビニエンスとな。98x1のパーツとかも扱ってるようだ。法人需要があるかもね。

[画像:IMG_0098]

すげーなー、PCのデータ救出するのになんでトラックがいるんだよ笑。

[画像:IMG_0099]

再びつきみ野。最大級きました。

[画像:IMG_0100]

内海とダルビッコいるってよ! 若干興味あるが、中央林間駅そばにもあるのでいいや。こちらの方が充実してるぽいけど。

[画像:IMG_0101]

まじか!

[画像:IMG_0103]

中央林間方面はすり鉢状になっている。アウトランぽい見通しのよさ。

[画像:IMG_0105]

なんだろうこれ。赤い。

そんなわけで、南町田往復12km弱(直線距離3km)でした。

たべる

[画像:IMG_0106]

しぶそば、天せいろ500えん。冷たいのはそばの味がわかりやすいので、この価格帯ではしんどいもんがある。つゆがしょっぱいし。天ぷらは作り置きなので、これまた悲しいデキ。揚げたてならたぶん美味しい感じ。素材の質は悪くない。

[画像:R0014234]

余り物炒め、というか煮込み。ハム、豆腐、キャベツ、えのきを、エバラでじゃー。エバラさんマジ万能。ちょっとだけとうがらしをいれてアクセントに。

[画像:R0014229]

焼き豆腐と、和え物。ツナマヨにキャベツえのきをチンしたやつを混ぜる感じ。まずかろうはずがない。この時期のキャベツは軽めに火を通せばざくざくとおいしい。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/12 [Tue]

横浜 5x - 4 中日 加賀ちゃんは有限な資源です

ガタガタとなんだかんだありましたが、開幕してしまいました。今年も我が軍をナナメからまったりとウォッチングする、当サイトベイスターズコンテンツをよろしくお願い申し上げます。

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

先発はオリから来た山本と、あまりにも黒すぎるネルソン。味噌の黒率は異常。味噌も故障が多くて大変だが、さすがにネルソンはどうだろうか。初回から球が荒れ、我が軍がぽんぽんと得点。なんだこれ、我が軍ぶっちぎり優勝じゃね?とアマチュアが安心していたところ、3連打やら3ランで一挙に逆転3-4。あいかわらずである。

昨年の我が軍と、明らかに異なるのは機動力。大砲の1スレ2豚以外はたいてい足が速い。石川、渡辺が出て、村田が返す。中軸が出て、(当たれば)恐怖の7番吉村が返す。今日は外国人が0だったが、村田吉村が当たっていたので軽く点が入った。

さらには、村田もなんか激走。ヒットで躊躇無く2塁を狙う。旧我が軍は、連打して塁を埋めつつ凡退なんてのが日常だったが、だいぶ雰囲気が違う。元々、ヒットが出ない訳じゃないんだよな。点を取るのが恐ろしく下手なだけで。

Pは、牛田真田が居ない中でよく回したとは思うが、やはり継投がちょっと早い。3時間半ルール(開始からそれ以降は延長に入らない)は、Pの薄い我が軍に有利に働くと思うが、それでももうちょっと先を見据えた継投をしないと。今日の投球を見ると、加賀は切り札的存在になるが、いきなり2イニングいかせちゃってる。貴重な左腕佐藤はワンポイント。そんなぜいたくな継投ができる顔ぶれじゃあるまいに。

先発山本は、2巡目からキッチリ捕まったのが不安。さすが味噌と言うべきか……。1巡目が良かっただけになんとも。

そのほか。

渡辺とひちょりで、守備が明らかに固くなっている。どういう野球をやるのか、例年になく方針がキッチリしていて、そこそこまとまったチームになっているのでは。本当はもっと大きいことを書きたいんだが、するとすぐ裏切ってくれるのが我が軍だからな。だまされないよ!これは夢!

「野球で日本を元気に」ベイ開幕戦、8年ぶり勝利で盛り上がる - MSN産経ニュース
【野球】横浜ベイスサヨナラ勝ち 8年ぶり開幕勝利・4年ぶり貯金! : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
ニュー速で暇潰しブログ 【野球開幕】 横浜ベイスターズ、中日に勝利し1328日ぶりの貯金 単独首位!
時事ドットコム:プロ野球・ひとこと

横浜・村田 一回に先制適時打。「本当に充実して楽しい1日だった。みんなを引っ張ることができた」

横浜・吉村 二塁打2本を含む4安打。「平日にもかかわらず、たくさんのファンが来てくれて力になった」

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/13 [Wed]

横浜 7 - 8 中日 ひだまりスレッジx★★★

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

先発大家が立ち上がり悪く2回5失点爆死。紛う事なき本日の戦犯。この時点で試合を捨てないといけないし、実際勝てそうな雰囲気じゃなかったんだが、空気の読めない外国人が居た。おかげで加賀江尻を連投させるはめになり、無駄に疲弊してやっぱり負けた。なんてことなの。このへん、落合は上手いんだがなあ。そのかわり、ファンに嫌われる。

先発の時点で終わっているが、あえて次点戦犯を言えば尾花。初回、3点ビハインドで送りバント敢行。0-0で先制を狙うなら、初回バントも完全には否定できない。しかしこの状況でやるのは尾花だけだろ。大矢でもやらんのではないか。

3点ビハインドの3回、先頭石川振り逃げ、続く渡辺バント構えも2ストから右打ち野選オールセーフ。そのあとまたスレHR。結果オーライすぎる。1点ビハインドの4回、先頭吉村ヒットで、武山バント。中継ぎハミルトンをそのまま打席で無得点。1点差の下位打線なのでここはバントしてもいいが、代打を出さないのはナシだ。2アウト献上だろ。

おまけに1点ビハインドの9回、先頭金城四球で、続くイッキバント。岩瀬は今季初登板で先頭四球。ぐらついていた。バントはセオリー通りなんだが、奇襲しても面白かった所。

そんなわけで、27しか使えないアウトを4つくらい自動献上している。そら勝てるわけネーよ、というお話。

そのほか。

【横浜】スレッジ3発7ランも1点届かず - プロ野球ニュース : nikkansports.com
スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜・スレッジ、3本塁打も「チームが負けて残念」

「(統一球は)飛ばないのは事実だが、寒いと飛ばないし暖かいと飛ぶような感覚がある。対策は特にしていない」

横浜・スレッジ、3発7打点も笑顔なし - 野球 - SANSPO.COM

横浜では2004年の多村(現ソフトバンク)以来となる1試合3本塁打

大家「球自体はそれほど悪くなかったが、コントロールが良くなかった。次の登板へ、しっかり調整したい」

横浜・尾花監督、連勝逃すも「よく粘った」 - 野球 - SANSPO.COM
【中日】必勝リレーで今季初勝利 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

落合「だから言ったじゃない。最初はこんなもんだって。1試合目と2試合目は違う。2試合目と3試合目も違うんだ」

113人中101人が最下位を予想……。横浜ベイの開幕戦を観に行った!!(1/4) - Number Web : ナンバー

猛星魂を感じる。これを載っけられる勇気。

スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:横浜ベイスターズが8年ぶりの開幕勝利、4年ぶりの貯金という夢を見た件。 - ライブドアブログ

フモフモさんは我が軍好きすぎる。

契約なき球春開幕、ベイと横浜スタジアム いまだ使用契約結ばず/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

捨てちゃえよあんな狭くて汚いの。

04/12
横浜:努力実った一振り、“代打男”内藤:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:リリーフ陣奮闘、佐藤と加賀が最高の仕事/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:変化見せた一勝、積極性が勝機を呼ぶ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:移籍1年目の山本、自身初の大役も反省/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
欽ちゃん直訴で即決定 横浜の応援団長に就任 — スポニチ Sponichi Annex 野球

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/14 [Thu]

横浜 7 - 1 中日 開幕カード勝ち越しパレード

我が軍なら許される。

プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com

高崎x岩田の谷間対決。いや我が軍に谷間など無い。貫禄のオール裏ローテ。

今日は7回3安打1失点の高崎に尽きる。変化球主体で、たまに150弱の速球。速球は散らばっていたが、変化球が効果的に決まっていた。たとえば4回対森野、3-2として、インローに落ちる球空振り三振。カウントは悪くするが、勝負所でそりゃあ振るわ、という所に放れていた。

元々、速球に力があるし、変化球(とくに縦横スライダー)は非凡。チキンハートさえどうにかなれば、という投手。今日の強打者への攻め込みを見る限り、相当克服されている。永遠の素材型と思われた高崎がついにやりやがった。入団当初から見ているだけに、こみ上げてくるモノがある。

6回まで100球前後、3安打1失点。7回はグスマンからの中軸だが続投、四球は出したものの無失点で切り抜ける。ここはベンチの判断も良かった。今日上げた真田で2イニング繋いで、中継ぎエースを温存。

打線もお祭り状態。4回、村田ヒットのあと、ハパーのセンターオーバーで村田激走ホームイン。村田が1塁からワンヒットで帰還。このすごさは我が軍マニアでないとわかるまい。そのあとのベンチを見ても、チーム状態がいいのが伝わってくる。

大砲が額面以上の働きをしているのもいいんだが、石川の粘りと、渡辺・ひちょりの野球偏差値の高さが大きく影響しているように思う。たとえば5回、石川が12球見て四球を選び、渡辺がセーフティバント、投手悪送球オールセーフ。続く中軸でビッグイニングを呼び込んだ。1死なのでバントは無いだろう、というところで奇襲。相手Pの若さが出た。

ひちょりは4回のスライディングキャッチも見事だったが、そのウラの徹底右打ちがハイレベル。そのうえヒットにしてしまうんだから半端無い。こういう器用な選手が6番に居るのは心強い。

攻守・采配まで、ケチのつけようがない壮絶ナイスゲーム。我が軍は11年振りの開幕カード勝ち越しとなった。これが味噌ドムだったらぐだぐだ負けてたんだろうし、ハマスタ開幕になったのは幸い。このあとはミルミル→カプさんと続く。ちょ、ちょきんを期待して、いいのだろうか。相手は状態良くなさそうだぞ。

そのほか。

【横浜】高崎を監督絶賛「2ケタいける」 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】激走の村田に村田が「感動」 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】ひちょり「監督びっくり」三塁打 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】ハーパーが岩田から先制1号ソロ - プロ野球ニュース : nikkansports.com
横浜・村田「統一球はしっかり捉えないといけない」 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

「(7日の広島との練習試合で痛めた左足かかとは)違和感が出れば、すぐに対処しています。全力で走りたいし、足に不安を抱えたままやっていたら野球にならないから、練習前後にきちんとケアしています。」

04/13
横浜:食らい付く粘り象徴、スレッジが効果的な3発/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:尾花監督「みんな本当に粘ってくれた」/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:新方程式「加賀-山口」、諦めない継投策/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
横浜:渡辺、「同点でスレッジに」心に決め初球打ち/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
オリ・寺原“名刺代わり”の古巣斬り完封 (1/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/15 [Fri]

ヤクルト 7 - 9 横浜 春の神宮馬鹿花火大会☆☆

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

3点リードの7回、継投ミスで一挙4失点し逆転を許す。8回、先頭ハーパーヒットも、続く森本ゲッツー。はいはいおしまいおしまい、と思ったら吉村がヒット。代打内藤、ストレート四球で、投手が松岡から日高(左)に。代打右金城、誰もが予想外の逆転3ランを左中間に叩き込む。奇跡の大逆転勝利。

7回2死から4失点逆転され、8回2死から3得点逆転。こりゃあもう漫画である。ご都合主義乙。打線(武カス以外)が好調なのは、高木由一打撃コーチ効果とかなんとか。中軸がぱかぱか当たっている間は心配ないだろう。とりたてて言うことも無い。

もう、あっきらかにヤバいのが投手陣。勝っているのでまだいいが、例年通りぼっこぼこに失点を続けている。まず、先発三浦が5回で降りているのがよろしくない。4イニング繋ぐのは、今の中継ぎ陣では至難の業。せめて牛田が帰ってくれば。

3点リードで大沼を送り込んだのは尾花の継投ミス。余裕こいて大怪我。結果論になるが、青木で佐藤、もしくは頭から他のPだった。

大沼の後を継いだ加賀は、ミルミル打線を止められずまさかの3失点。完全に置きに行っていた。おそらくまたぎ前提だったろうし、火消しも兼ねるのは荷が重すぎるんじゃないか。結果は残しているが、しょせん2年目の投手だ。できれば8回固定すべき。牛田帰還まで我慢するならしょうがないが。

そのほか。

三浦は毎回確実に先頭を出す、間違った方向に丁寧なピッチング。球威が無いのは数年前からだが、もはや生命線のコントロールすら怪しい。相手の打ち損じ待ち。来週の阪神戦が早くも山場となる。できれば謝らせて欲しい、が!

まー、なんだかんだで面白いね。この我が軍野球の漫画的なおもしろさを世界に伝えるために、当サイトは存在します。

尾花監督「打線が吹っ飛ばしてくれた」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

尾花「継投がうまくいかなかったが、打線が吹っ飛ばしてくれた」

反省してくれよほんと。

代打逆転3ランの横浜・金城 「完ぺきな手応え」 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース
勝負強さ健在 金城 完璧だった代打逆転3ラン ― スポニチ Sponichi Annex 野球
横浜、乱打戦制す!代打金城が逆転3ラン - 野球 - SANSPO.COM
微妙だった三浦 19年連続お預け ― スポニチ Sponichi Annex 野球
6割が2人のバットから 横浜助っ人 連日のアベックホーマー ― スポニチ Sponichi Annex 野球
【横浜】またスレッジ!勝ち越し2ラン - プロ野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】ハーパーが逆転2ラン - プロ野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】吉村が追加点「ファンが後押し」 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
横浜最下位返上へ11年ぶり開幕勝ち越し - プロ野球ニュース : nikkansports.com

横山スコアラーはズバリ「岩田」と読んでいた。メンバー交換から、尾花監督は笑みを浮かべた。中根打撃コーチが言う。「選手は誰が来ても一緒って言っていたけど、気持ちの面では準備が出来ていたところもあるね」。

この横山は、あの横山です。

横浜、ランドルフが再入団へ 17日に来日 - 野球 - SANSPO.COM

入団確実ですか。高齢なので、昨年並みに投げられるかどうかだな。守備力が上がった今年のバックならやれる可能性はある。

古木 古巣に続け!開幕ダッシュだ/リング/デイリースポーツonline

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/16 [Sat]

ヤクルト 6 - 6 横浜 今日も負けないよ!☆☆

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

2点ビハインドの7回、先頭青木に佐藤を当てるもワンポイント四球。我が軍においてはよくあること。続けて懲りずに大沼を投入するも、簡単にタイムリーで6-2。ビハインドの大沼は神とかなんとか。

通常営業の我が軍なら完全に店じまいの時間だが、今年は超精力営業。8回、先頭新沼ヒットから、連打と村田併殺間あわせて3点返し6-5。9回、今季初登板の抑え林さん。先頭ひちょり四球、吉村ヒットで12塁。代打藤田バント正面3塁封殺。金城HR性中飛で3進13塁。石川タイムリーで、ついに6-6同点。まさに、もぎとった1点。従来の我が軍だと外野にすら飛ばなかったからな……。

9回ウラは加賀。青木を2塁に進めたところで、3時間半を超えることが確実になったため、山口にスイッチ。2死23塁として相川。制球が怪しかったが、1-2からフォークを要求して空振り三振試合終了。止める自信があるんだろう。このへん細山田はしっかりしている。

先発眞下は4.2回を4失点。ほぼカーブのみで勝負していたが、コントロールがまずかった。巨人阪神相手だと、とてもじゃないが4点では済まない内容。ほとんど2ボールくらいから入るので、野手に与える影響も大きい。ちょっとしんどいかな。

そのほか。

先発が4回降板、5併殺で引き分けというのはすごいんだが、こうなるとむしろミルミルどうなのという話。今季未だ未勝利。

投手は引き続きマズい。昨年より悪いのではないか。こりゃあランドン必要だなあ。

【横浜】村田が今季初アーチ - プロ野球ニュース : nikkansports.com
上々の立ち上がりがアダに…真下「余計に修正がきかなくなってしまった」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

「立ち上がり緊張していたが、1回を3者凡退に抑えて2回はホッとした部分があった。走者を出してからフォームのバランスが悪くなり、走者をためたことで余計に修正がきかなくなってしまった」と自己の投球を分析。

スポーツナビ | 野球|ニュース|ハマの番長が出場選手登録抹消 1軍には帯同

吉田投手コーチは「昨日の三浦は球自体は悪くなく、よく粘っていた。入れ替えは中継ぎ投手を減らしたくなかったから」と話した。

故障はしてないらしいが。

横浜:三浦の今季初勝利はお預け/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
16の8…吉村 コンパクト打法で「変幻自在」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

横浜・杉村巡回打撃コーチ「長距離砲の特徴としてバットを強く握る傾向があるが、吉村はそれをやめた。しかも極端に軽く握っている。打つ瞬間だけに力を入れているから、反発力が上がって統一球でも飛ばせる。」

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/17 [Sun]

ヤクルト 4 - 0 横浜 ミルミルペンギン地面で超回ってるすごい☆

プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com

増渕程度に1安打敗戦。初回、3四球で2死満塁。投球を相川が弾いたところ、3走石川が飛び出し挟殺チェンジ。これが今日の敗因。制球に苦しんでいたのに、わざわざ立ち直らせちゃうんだからどうしょうもないアホだ。ついでにいえば、先頭四球なのにあっさりバントするのもアホ。揺さぶるとかなんとかないわけ?馬鹿の一つ覚えみたいにバントして。

畠山程度に2HRというのもナニ。似たような内寄り変化球を同じ方向に。多分馬鹿なんだろう。2コロ挟殺間に4点目というのもあったが、ホーム阻止とかできんのか。まあ、1点も取れないんじゃあ一緒だけども。

外野から見てたのでよくわからないが、打ち気のところをいなされてサクサクひっかけていたイメージ。今日はあまりにも内容が悪かったが、さて。

以下、てきとうな写真でお楽しみ下さい。

[画像:R0014236]

[画像:R0014238]

[画像:R0014239]

[画像:R0014240]

[画像:R0014242]

[画像:R0014243]

[画像:R0014245]

[画像:R0014246]

[画像:R0014248]

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/18 [Mon]

ベイスターズニュースクリップ

今日は負けないよ!

横浜:期待の左腕次こそ、山本またも連打浴びる/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

捕手の武山は「(山本は)ずっと力んでいた。そうさせないように努力したが、リズムに乗せられなかった」と、新戦力の操縦法がつかめていない様子だ。

全て武山のせいにしておけば解決!かんたん!

横浜:敗戦も下向かぬ、「こういう試合もある」/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

活発だった打線は、直球に差し込まれ、外角いっぱいのスライダーにバットが空を切った。五十嵐スコアラーは「去年よりスライダーの曲がりが大きかった」。さらに「投球が適度に荒れていた」(村田)ことで的が絞りづらかったという。高木打撃コーチは「お手上げ」と、むしろ相手をたたえた。

ハマスタ社長怒る「横浜出ていけ」:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

長期契約したら球団売れなくなっちゃうからなあ。ハマスタも我が軍依存のくせに強気だわ。

【Sports Watch】野村氏、横浜ベイの好調に「これが野球なんですよ」(Sports Watch) - livedoor スポーツ

野村氏は、横浜好調の要因を「ベンチのムードが物凄くいい。ひちょり一人入っただけで、あんな変わっちゃうとは。ベンチのムードってのは、凄い大事だから。ベンチってのは見学するところじゃない。試合やるための準備をする場所だから。いいムードの中で出ていくっていうのは大事なことですよ」と話す。

出番が無いときはウラでたばこ吸ったりからあげ食うのが旧我が軍。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

相模大野さんぽ

ちょっと前のですけど。あまり分量が無いので簡単に。

[画像:IMG_0107]

駅そばにものすごいの建ててる。さすが超絶ビッグターミナルだぜ相模大野……。とりあえず駅の周りに一通りのモノがあるので便利は便利。町田と合わせると、都内に出る必要全くなし。

自宅からは、ODQ江ノ島線沿いを北に3kmなので、早足で30ぷんくらい。電車だと2駅4分前後120えん。

[画像:IMG_0108]

ラーメン監獄、でお馴染みの相模大野二郎(通称スモジ)にやってきた。なんでかはしらんが、今まで行った中で一番ピリピリしている。店主(元力士)が問題なんだろうなあ。隣の兄ちゃんがニンニクナシで、つったら、店主が不機嫌そうにそのまま?そのままでいいの?と聞き返してた。わかるだろそんなもん。張り紙に書いてあるとはいえ。→厚木のラーメン好きのくだらないブログ:ラーメン二郎 相模大野店 - livedoor Blog(ブログ)

[画像:IMG_0109]

小ラーメンニンニク650えん。

相模大野は1年以上ぶり。前回初めて食べたときは2店目(しかも小滝橋の次)だったので美味いと思ったが、今となってはこれはどうか。スープがぬるいのと、麺の風味が弱いあたりで、他よりもかなり劣る。前回の印象と違いすぎるので、単純に味が落ちたのかもしれない。ただ、量はばかほど多い。最近胃が小さくなってることもあり、ギリギリだった。食券に少なめ(料金は同じ)があるので、気をつけて。

自宅周辺二郎は、今のところ藤沢圧勝。中山も評判いいので楽しみだ。乗り換えいるから交通費かかるけど。

[画像:IMG_0112]

[画像:IMG_0113]

おさんぽコースみたいなのがあった。

[画像:IMG_0114]

基地外ポスター発見。ひっこしゃいいじゃんめんどくせえ。(カメラが汚れてたようですすみません)

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/19 [Tue]

ksk

ksk

[ カテゴリ:日記 ]

横浜 3 - 5 広島 首位攻防戦

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

大家x前田健。この時点で勝負はついている。4回、4連打3ランで5失点一気に試合終了。初球を叩かれまくり、8球で5失点。そこらの若手じゃなかなかできない仕事。あー、コンビニで買ってきたチップスターうめー。ビールとか絶対買ってやんねー。クソ試合見せやがって。

この大家のやられっぷりは問題。清水ともうひとり若手を上げて、ちょっと下でやって貰う必要があるだろう。

マエケンはたびたび3ボールになっていたので、調子はそんなに良くなかったのだと思う。今日は下位で得点できたが、我が軍はクリンナップが働かないと基本的に得点できない。武山→P→石川→渡辺とか、この辺絶望的で見るだけ無駄だろ。ファミコンやってたほうがまし。

良かったのは、吉村の右HRと、武カスまぐれHRの得点シーン程度。頂けないのは、藤田牽制死、チャンスで外野にすら飛ばないクリンナップ、ビハインドで真田加賀を使う、ワンポで出てきてまたもやヒット失敗の佐藤、つーかわけわからん無意味で時間の無駄なワンポイント継投(両軍)。萎えるわ。

これで5割。明日は高崎だと思うが、このままずるずるいくか、踏みとどまるかの大事なゲームとなる。先発大崩壊中なのであまり期待はしてないが、まあ出来る範囲で頑張って欲しいね。

横浜・尾花監督、KOの大家に「一気に5点はきついね」 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

尾花「(先発の大家について)一気に5点はきついね。大家は低めに変化させてゴロを打たせるのが持ち味だから。(今後も先発起用かと問われ)そうですね。リリーフは無理でしょう。(相手先発の前田健太については)そんなに絶好調というわけではないように見えた」

【横浜】大家4回5連打で5失点 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

「走者をためてしまったところで、球が高くなり打たれてしまった」

リーチの代役・ランドルフ、19日に入団テスト ― スポニチ Sponichi Annex 野球
【横浜】尾花監督がランドルフチェック - プロ野球ニュース : nikkansports.com
コネ入団の雑音やっと吹き飛ばす「気迫の投球」(ゲンダイネット) - livedoor スポーツ

以下、お約束のどうでもいい写真でお楽しみ下さい。

[画像:R0014251]

[画像:R0014252]

[画像:R0014254]

[画像:R0014257]

[画像:R0014253]

[画像:R0014262]

[画像:R0014259]

[画像:R0014261]

[画像:R0014263]

[画像:R0014264]

[画像:R0014268]

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/20 [Wed]

横浜 0 - 2 広島 我が軍始まった

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

左の篠田に2安打完封負け。なんぼ相手が良くても、この短い期間に2回も完封負けは醜い。貴重なランナーが出ても、併殺やら1塁ビタ止まりでもうなんとも。3回は3四球を頂きながら0点というマジック。さすが我が軍。

高崎は8回2失点(自責1)と良く投げた。森本や渡辺の好守に助けられた面もあるんで、これは補強の効果だろう。1点目は、渡辺エラー(イレギュラー)で出たランナーを、石川が遊ころクソ悪送球で返す。何年遊撃やってんだ。守れば打たない、打てば守れない。さすが我が軍。

カプさんに昨年から8連敗とかなんとか。これでずるずるかな、という感じだが、唯一褒められるのは、試合時間が短くてたいへんなエコなあたり。さすが我が軍。

このあとは阪神→味噌→巨人と続くので、明日負けると大型連敗あるで。短い春だったねえ、みんな知ってたけど。

【横浜】味方が2安打じゃあ…高崎黒星 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜は3連敗 尾花監督「毎試合、全力でいきます」
横浜:山本に続き大家も…、早くも先発再編を模索/広島戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
【横浜】篠原を1軍登録、大家を抹消 - プロ野球公示ニュース : nikkansports.com

しのはら???

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

ネット遮断ミッドナイト

WiMAXルータWM3500Rがバージョンアップされたというので、早速アップ。電源が赤く光ってアップをお知らせしてくれるのね。それがたいへん鬱陶しいので。

[画像:R0014281]

アップ完了後、設定画面で更新部分を弄っていたら、突然ネット遮断。アンテナの根元が赤く光るのは、プロバイダ未契約の状態。ウェブにアクセスしようとすると、購入時に操作した契約画面が出てくる。契約する、のボタンを押してみても先に進まない。しょうがないんで、オールリセットしてみたが変化無い。よーし、詰んだ。寝よう。

朝起きたら直ってた。よくわからん。2ちょん当該スレを見たら、ニフティの人は同じ症状が出ていた模様。WiMAXしかないので、繋がらなくなったら情報が取れなくて困るのよね。まあ、うちはノーガード戦法の電波が来てるから、最悪それを借りればいいけど(※よくないです)。FON入れて3つも来てる。なんという情弱タウン……。

中山二郎

[画像:R0014272]

関内閉まってるよ!なんてこと!(知ってたくせにわざわざ確認)

藤沢は定休日なので、帰り道の中山へ。横浜線で、新横浜からちょっと西へいったとこ。

[画像:R0014274]

かっちょいバイクが目印。

[画像:R0014275]

開店直後に並び10以上。子どもが4人もいるんですけど……。

[画像:R0014277]

小ラーメンニンニク(650えん)。これは参ったわ、今まで行った中で一番盛りがいい。ヤサイからしてもう駄目な予感がする。相模大野、千住より多いわあ。

麺は二郎としては細めか。スープは油でもはやよくわからない味。ブタはぱさついてる感もなくまあ普通。でかいのがニ切れ乗っていて、おー豪快だなあ、と思っていたら、下にまだ1枚あった。終盤にブタが出てくるとダメージでかい。きをつけようね。

美味い方だと思うが、多すぎて途中で気が遠くなる。次からは少なめにしよう……。僕の好みとしては藤沢。ホーム藤沢で。

子どもが4人いて、小学校低学年くらいの男の子二人と、女の子二人で、一杯ずつ食べてた。3ロットくらいかけて。4人で一杯でいいんじゃないの。というか親頭おかしいんじゃないの。中山は土地柄か、子ども連れや年配の方が多いらしいけども。そもそもとして、子どもにこんな毒みたいな食物食べさせちゃダメだろ笑。

[画像:R0014278]

楽しいロンドンはっけん。駅から行くときは、南口から突き当たり右手に曲がってロンドンを左折だ!

[画像:R0014279]

[画像:R0014280]

こんな無法地帯な駅前初めて見た。歩道とか無いんだよ。バスと人が入り交じってるかんじ。夜景オートで撮ったのでブレちったよ失敗失敗。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/21 [Thu]

横浜 8 - 11 広島 すっかり正気に返った我が軍

プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com

満を持して上げた清水が5回6失点と爆死。まともな先発が高崎一人という非常事態、つーか非常が日常な我が軍。あーお茶がうまい。

打線は二線級Pは打てるようだが、取ったら取られる展開でがっかり。とことん投打が噛み合わない。8回の大沼は、出てくるなり2四球、さらにバント処理悪送球、タイムリーというプロの仕事。なんなんだこいつは、と思いつつも、使う方が悪いわ。もっといえば、獲ってきた奴が悪い。

最終回、しょうまが3三振で癒される。大量点差だけどな。さらには、我が軍名物、追いつかない程度の反撃が素晴らしいクオリティで展開。これだよこれ、我が軍が帰ってきた。様式美。

好調?なカプさんに3タテ4連敗。まだ下が居ることに驚くが、味噌は立て直してくるだろうからなー。同じBリーグのミルミルもなんか連勝してるし。おいてけぼりの我が軍なのでした。

深刻な横浜の“投壊” 尾花監督「若手投手との入れ替えも」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
投手陣テコ入れ…大沼2軍降格、ドラ1須田昇格 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
横浜、連敗止まらず 尾花監督は危機感 - 野球 - SANSPO.COM
横浜4連敗…清水、初登板もKO抹消 - 野球 - SANSPO.COM
横浜:6失点の清水「膝は問題ない」、ドラ1の須田が1軍に/広島戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

抹消笑。須田はなんにしろ使わざるをえないだろう。

横浜:尾花監督「先発に六回までは投げてもらわないと」/広島戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

藤田(七回に代打で安打)打撃の調子はいい。目指すのはスタメン。結果を残していれば、いつかチャンスが来る。

出ると良い確率でミスるのが印象悪いわな。ピンチバンターで使うのは、使う方が悪いが。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2011/04/22 [Fri]

阪神 4x - 3 横浜 新しい面白負けを毎試合創造する我が軍

プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com

同点の9回ウラ1死、左2枚というだけの理由で篠原を投入。鳥谷を1ころに抑えてチェンジ……と思いきや、ファーストカバーが遅れてセーフ。次の新井、左が終わったという理由だけで江尻を投入。右飛に抑えてチェンジ……と思いきや、吉村落球試合終了。

吉村は前に出てきてバンザイで落とすという荒技を披露。2点目もグラブに当てながら落とした。打球判断がおかしいが、昼のハマスタでも同じような動きだった。神戸クリニックは責任を取るべき。ただでさえ頭悪いのに、目まで……。タコさんに学ばなかったのか。

連打で逆転した直後、ハミルたんを投入し、まートンにソロ被弾同点。1-2からインに構える必要あったのか細山田?という気はするが、球自体は悪くなかった。まートンが格上だった。ハミルたんの使い方も疑問だな。ここまで散々敗戦処理をさせておいて、いきなりリード時というのも。

あとは……逆転のあと、なおも無死2塁で、進塁打も打てない吉村は問題。さらに細山田をそのまま行かせたのはベンチの怠慢。バントもしくは代打でもう1点取りに行く場面だろう。押すところで押せないのは問題。

4豚は……外野フライひとつ打てないで4番にどっしり座られるのは。要所で緩い球三振のパターンに入ってるんだけど。どのチームと対戦しても同じ。もう見切られてるゾ★

【横浜】真下が虫垂炎 手術は回避 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

ただでさえ先発いないのに、ここで病気とは……。明日はもう誰が投げるんだか想像も付かない。ローテ2巡目でこれはすごいぞ。昨年を超えてる。

横浜ドラフト1位・須田が力投「緊張した」 - 野球 - SANSPO.COM

ピンチでも落ち着いていたように思う。ドラ1らしさは見せた。というか、現在のクソローテの中では十分合格点だね。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

深夜徘徊

カメラを持って深夜徘徊。オートで撮るとシャッタースピードが1/2秒くらいになるので、手持ちだとかなりしんどい。ISO400くらいにあげるとそこそこ撮れるが、ノイズがのっかる。手ぶれ防止やナイトモードが無いので難しいが、そこをなんとか乗り切りたいGRDユーザー。ピントが来るとすごいの撮れるんだけどなー。

そんなわけなので、いつにも増してどうでもいい画像で。

[画像:R0014289]

[画像:R0014293]

[画像:R0014296]

空気感は出てるかな。

[画像:R0014303]

[画像:R0014308]

ポールに固定して、2sくらいで。

[画像:R0014312]

とんでん!はやってなさそう!

[画像:R0014313]

朝6時から開いているらしい怪しいラーメン屋。営業時間が長いだけがうりとか!

[画像:R0014320]

[画像:R0014321]

つきみ野駅。

[画像:R0014325]

[画像:R0014330]

[画像:R0014341]

[画像:R0014337]

[画像:R0014334]

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/28 [Thu]

なつだね

[画像:IMG_0181]

ねむねむ

恒例どうでもいいあれ

中央林間駅周辺の飲食店は、22時を過ぎるととたんに選択肢が減る。遅くなったら自宅へ帰れということ。健全都市宣言大和市。まあそれはそれとして、中華東秀。ラーメンが食べたかったんだが、駅近くのおいしい2店は22時までと日曜定休。

[画像:IMG_0176]

チャーハン390えんに、半ラーメンが付いて680えん?だか。一応中華鍋を振ってたようだが、まー安い味だね。かちょうをぶっこんだらたぶんこんな味になる。卵と塩と醤油があれば、それだけで美味しくできるのになー。自分で鍋振ってカップヌードルと一緒に食った方がいいわ。

次食べざるを得ないときは、定食をいってみよ。豚生姜焼きとかなら、なんとかならんか。

[画像:IMG_0175]

町屋のUCC、店長のお薦めコーヒー450えん。こういう所ってどういうのを出すか興味あったので突撃。サイフォンで持ってきて、目の前で注いでくれた。カップはちゃんと暖まってる。値段なりの仕事はしてると思うが、根本的になあ。同じ豆で比べたことがないので断言はできないが、サイフォンって格好だけっていうし。ていうか、豆がどうなんか。

[画像:IMG_0177]

豆乳ラテS。290えんはちょっと高い。とくに豆乳ぽくないぞお。

[画像:IMG_0178]

お前、味噌帝国の仕事が終わったと思ったら、こんなところで自転車ドロを……。

[画像:IMG_0180]

アイホンのアプリで加工してみた。

アイホンいじる

[画像:IMG_0130]

WindowsMobileからアイホンにすると、反応の良さに驚くが、同時にガッチガチの不自由ぶりにも驚く。ほんっと触れないのなー。なにからなにまでコントロールしたいアッポー思想。

なのでいわゆる脱獄。OSを弄って、標準ではできない動作をさせる。3Gでも、背景画像とか、バッテリ残量などが表示可。日付のとこのジェスチャに、機能を割り当てられるのが便利。Bluetoothのオンオフもジェスチャ一発。標準だと何階層もたどってボタンを押さないといけない。

あと効果が大きいのは、アニメーションを倍速くらいにするやつ。ものすごく速くなった気分になる。

[画像:IMG_0132]

iPodはいつでも呼び出せるんだなあ。

[画像:IMG_0134]

仮想メモリを入れると多少楽になる。3Gのメモリは128MBなので、iOS4だと絶望的に足りない(3GSは256MB,4は512MB)。よくわからんが、上に出てるのが仮想メモリ込みで、でかくでてるのが実メモリだろか。このアプリは、右下の矢印を押すと、使ってるメモリを解放する。3Gだと、これをこまめに実行することで安定動作する。

CPU速度やメモリが潤沢な4だととくにいらんかもね。3Gを使い倒すのなら必要。

[ カテゴリ:日記 ]

2011/04/30 [Sat]

座間散歩

中央林間から西のへん。

[画像:IMG_0182]

[画像:IMG_0183]

[画像:IMG_0185]

[画像:IMG_0186]

鈴木先生の家がたくさん。わりとみかけないよね土管。置いてある意味がわからないし。

[画像:IMG_0187]

[画像:IMG_0188]

よしこと安倍ちゃんきちゃう笑光速で申し込んだ笑(上2枚画像クリックで原寸)

[画像:IMG_0189]

[画像:IMG_0190]

[画像:IMG_0191]

ODQ新型になっとる!中央林間にはないぞ。

[画像:IMG_0192]

[画像:IMG_0193]

駅から東に戻る。日産とかあるので、すれ違うのが外国人ばっか。

[画像:IMG_0194]

[画像:IMG_0195]

[画像:IMG_0196]

※神奈川県です

[画像:IMG_0197]

[画像:IMG_0198]

[画像:IMG_0199]

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと