[トップページ]

vainsystem.net

2013/08/22 [Thu]

お盆画像

はたらきたくない

[画像:IMG_0264]

弟が味噌帝国から福岡経由で来るので、新幹線の新下関駅集合。車で下関駅(在来線)あたりへ。キムチ屋や焼肉屋だらけのちょん街がある。

[画像:IMG_0266]

親父お気に入りらしい焼肉屋でランチ。

[画像:IMG_0268]

とりあえず唐辛子振っときゃいいだろ的なサラダ。基本的に、何食っても味が濃い。

[画像:IMG_0270]

4〜5人分の盛り合わせ、5000えんくらい。肉の質は良いように思う。無駄に大きくて、ハサミで切って食べる。最初から切ってくれてもええんちゃう。

[画像:IMG_0272]

[画像:IMG_0275]

[画像:IMG_0279]

[画像:IMG_0281]

[画像:IMG_0282]

渋滞してたので、高速経由でボートレース下関へ。お約束。なお1まんえんちょっと勝った。

[画像:IMG_0285]

ボート場から高速で1時間弱、秋芳洞(あきよしどう)、秋吉台へ。「よし」の字が違うので気をつけよう。地元の人は「しゅうほうどう」と呼ぶ傾向。

[画像:IMG_0288]

[画像:IMG_0293]

[画像:IMG_0297]

[画像:IMG_0298]

[画像:IMG_0301]

[画像:IMG_0308]

[画像:IMG_0317]

[画像:IMG_0323]

[画像:IMG_0330]

[画像:IMG_0345]

まあ、こういう感じの特別天然記念物。ものすごくインパクトがあるので、万が一山口県に立ち寄られた際は、是非に。車が無いと行くのたいへんだけどな。

[画像:IMG_0368]

[画像:IMG_0370]

周辺は、こういう感じのカルスト台地。自然の力で、ものすごい時間をかけてできてんだよね。すごいよね。

[画像:IMG_0376]

弟謹製ピッツア。まあまあおいしい。上にのっけるモノは誰がやっても似たようなもんなので、生地の味が占める割合が大きい。

[画像:IMG_0392]

庭でBBQしてみたりしました。台が3980えん、炭が3kgで400えん。わりと安い。

[画像:IMG_0395]

[画像:IMG_0397]

別の日。ちょうど小倉でHKTのイベントがあったのでのこのこやってきました。

[画像:IMG_0399]

駅北側すぐ、あるあるcityとかいうヲタショップ大集合ビル。この中にある劇場で、HKT干されメンの活動報告会。ぶっちゃけすぎてて、腹抱えて笑った。ドームとか行くのはアマチュア。

[画像:IMG_0403]

福岡、百道浜。街並が整然としてるので、埋め立て地かな。

[画像:IMG_0406]

[画像:IMG_0409]

[画像:IMG_0412]

福岡タワーに上ってみる。800えん。高さ123mで、スカイツリーと東京タワーに次いで3番目に高いとかなんとか。

[画像:IMG_0421]

禿ドーム最寄りの地下鉄唐人町駅。駅から結構歩くので、博多か天神からバスで行くのが楽。

[画像:IMG_0424]

徳山駅発岩徳線。このかっちょいい1両ワンマンで帰宅する。新幹線と接続するのは希で、たいてい30分以上待ち。1、2時間に1本しかないからなあ笑。

ぼつ写真(google+) その1その2

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと