おっちゃん齢48くらいにしてスロット打ち始めましてね。20代の頃にちょろちょろ打ってはいたんですけど、なんか突然目覚めた。なんとなく弟と実家の近くの店でニャル子さん(神台。あすみんは神。)打ったら500まいくらい出て、その次の休みにカバネリ(神台。はやじろはゴミ)打ったら700まいくらい出てですね。こりゃおもしろいってんで。
基本な遊び方は、お金入れて、貸し出し押して、MAXBET押して、レバー叩いて、ボタン3つ押すだけ。あとMAX以降繰り返すだけなんですよ。1回回すだけで60えん減る。富豪の遊び。
僕は30年くらいボートだけで生きてきたので、情報の分析力には自信がある。買い方も、もうこれしかないというとこまで突き詰めてる。なので、そんなに負けないし、わりと勝つ。適当にやってりゃそらあ負ける。
これをスロットにも活かせないかな?というところが始まり。ボタンぽちぽちするのは誰でも一緒なんだから、差がつくのは打ち始めと、やめ時しかない。アサイチ並んで設定狙いするなら話違うけど、それは置いておいて。
その前に中央競馬も始めたのだけど、これもボートの経験を活かしてきた。まー、ギャンブルはほぼ一緒といっていいね。なんでもかんでも一緒。情報の精査と、割のいい賭け方。これができれば勝てるし楽しめる。
まー僕はギャンブルはエンジョイ勢なんで、大勝ちなんかしなくてもいい。てきとうに遊んで、プラマイ0ならいいのだ。常にこのスタンス。スロットはそもそもとして20スロだと金かかりすぎると思っていたので、5スロからはじめたけど、まあ丁度いいね。20スロだけで遊んでいくにはそれなりの手持ち資金が必要。
ほいで、ボタンぽちぽちで楽しいの?という話ですけども、楽しいんだよなあ。ただし、次の当たりはどの辺かを考えて、このへんまで打とうと決めて、駄目ならやめる。ここ重要。大抵の人は、当たり引くまで打ち続けて、駄目ならやめる、なんだとおもう。だけど、ギャンブルは損切りができるかどうかが重要。駄目なとこで突っ張っても良い結果は出ない。
この遊び方で、ほぼプラマイゼロで1年半遊べてる。最近の機種は荒くて金を飲み込みまくるので、何も考えずにやってたら破綻する。業界の景気も悪いしね。
まあそんな感じなんですけど。具体的な話は次回以降に。