2023/07/17 [Mon]
■ 我が軍、3タテくらっておわる
0715 DeNA 1 - 2 広島 抑え剥奪
今永のスクイズで獲った1点を守り9回オモテ。当然抑えのやっさんを投入するが、ソロをくらって同点。さらに2塁打をくらったところでエスコバーに継投。ついに下ろされる。これまではどんだけやらかしても放置してた。
エスコバーは不運な当たりもあった。京田の前で高くバウンドしたのでしゃーない。満塁として、犠飛で勝ち越されEND。4点台の次に8点台が出てくる継投策な。もうこのへんは言ってもしゃーないけど。
これでやっさんは6敗目(20S)。同点が4回、S機会が2回とのことで、ほっといてもいいんじゃないか、というか代わりが居ないとおもうが、これは一度下ろさないと先発陣のモチベーションに関わる。HRだけは避ける場面で、あんな不用意な高めを投げるのはもう。
0716 DeNA 2 - 3 広島 ホームで守備負け
東は2ランのみでこらえる。伊勢にかわった同点の8回、ライト関根がなんでもない右飛をオーライしながらぽとり。集中力が欠けてるとしかいいようがない。そのあとタイムリーで勝ち越され終了。
他、京田がホームタッチアウトの場面も。レフトが獲りそうだったので躊躇したか、なんなのか。バックホームが大きくそれる場面も2回あった。そして一つ余計に進まれる。ホームでこういうのやりだしたら、末期という感じはするね。ビジターならある程度しゃあないけど。我が軍だし。
0717 DeNA 1 - 2 広島 打線おわる
バウアーx床田。バウアーは7回2失点といつもどおりの投球はするが、床田に2安打でどちらも失点に絡む。とはいえ2失点なので、散発3安打の打線がおわっている。とくにいうこともないおわりぶり。
2023/07/13 [Thu]
■ 我が軍、ぎりぎりで1個拾う
0711 阪神 7 - 2 DeNA 倉敷笠原
青柳x笠原。笠原は下でよかったらしいが、普通に爆死。とくに語ることもない試合。先発の時点で勝ち目ない。
0712 阪神 5 - 4 DeNA ミラクル敗戦
大竹xバウアー現地観戦。ソト牧のHRで優位に運ぶ。2-4と2点リードの8回、100球くらいのバウアーを続投。森下に2ランをくらい同点に。まあ中継ぎが皆よくないので引っ張るのはわかるが、ここまでキッチリ打たれると。
同点の9回、ウェンデルケンに継投。先頭四球、バント処理ミスなどで満塁として、森下がセンターライナーサヨナラ。まあなんというか、こんだけ四球出すとね。どうしょうもない。正直、終盤までの展開みてると、負けるとは思わなかった。逆にすごい。
うーん平日やぞ pic.twitter.com/ecN9JK2f3h
— こういと (@vainsystem) July 12, 2023
ビジターバトルあったのでこうた。9900えん。これはあがる。 pic.twitter.com/eqzxiGHrpK
— こういと (@vainsystem) July 12, 2023
うしかつぞー pic.twitter.com/hLKgoV6GUp
— こういと (@vainsystem) July 12, 2023
0713 阪神 0 - 4 DeNA だーいし久々にFA力を発揮
石田が5回無失点アンド2点タイムリー。久々に仕事したが、信用がないので5回で下ろされる。捕手を山本に代えてきたが、一定の効果はあったか。もっと投げないとよくわからんけど。
2023/07/09 [Sun]
■ 我が軍、クソ打線で勝ち越す
0707 巨人 1 - 2 DeNA はいエース今永
戸郷x今永。今永は15奪三振。普通にストレートで空振りが取れていたので、それだけキレていたのだろう。戸郷は普通に打てなかったが、戸柱の変態ソロで勝ち越し逃げ切り。
低め変化球を掬ってHR。これは意味がわからん。戸柱はこういうとこあるよなー。誰も期待してないところで意外なバッティングする。
0708 巨人 6 - 0 DeNA ガゼルガチャはずれ
菅野xガゼルマン。ガゼルは毎回先頭を出す苦しいピッチング。球自体は悪くは見えないのだが、こんだけ打たれると。エラーもあったが、中田に2ランで6失点おわり。今の我が軍に6点を返す力はない。おわり。
0709 巨人 0 - 1 DeNA まさかの4番
メンデスx東。延長12回に牧のソロで先制、そのまま逃げ切り。珍しく4番の仕事をするのであった。誰も打つと思ってないよなもはや。
2023/07/06 [Thu]
■ 我が軍、同点を守りきれない
0704 DeNA 3 - 4 ヤクルト 同点で出てくると絶望なやつ
大貫x小川。大貫は取ったら取られで、5回もたず。3失点なので、爆死しないだけマシとはいえ、もうちょっとやってくれないと。
3-3同点の9回。ホームなので、しょうがなく抑えのぷよ兄を投入。先頭オスナを切り、さすがにいけるかと思わせておいて、長岡にヒット、ゆうへいみのさん、代打川端長打で1失点おわり。あまりにも見た光景。
やすあきさんはこれで怒濤の5敗目。前半戦で5敗である。セーブシチュエーションでの失敗は1回だけなので、同点時のモチベーションに問題がある。セオリーが通用しない我が軍さすがである。
0705 DeNA 4 - 5 ヤクルト 散々延長して負ける
石田x小澤。石田はきょうも通常営業。初回2得点からの、2オモ2失点で、みんなのやる気をそぐ。
延長11、12と回またぎで入江。この時点でやすあきとタナケンが残っている。9回に使われていない時点でアレなのだが、かといって入江をまたぐという選択はどうだったか。
さすがに四球から苦しくなる。最後はフォークが抜けて打者のインへいき、捕手伊藤が取れず捕逸勝ち越され終戦。グラブには触っていたので獲って欲しいところ。先日の挟殺オールセーフ事件といい、守備で精彩を欠いている。戸柱の出番が増えてしまうので頑張ってくれませんかね。
0706 DeNA 3 - 2 ヤクルト ダメ投手を使わない選択
バウアーx丸山。バウアーはちょこちょこ失点はするが、連打はくらわないので大怪我しない。要所で三振が取れるのが大きい。8回終了時で118球なので、普通なら9回抑えだが続投。普通に三凡にとり、2失点完投勝利。
今は打線が終わりきっているので、勝ち筋は先発オモテローテが完投かそれに近い投球をするしかなくなっている。ただ中継ぎも森原やイシカワアマがそこそこいいし、伊勢入江もまあなんとかなる投球はしてる。夏場を超えるにあたって、労力がバラけるようにしてるようなかんじはあるね。長い目でみれば正しい。
下位戦ホームでまたも勝ち越せない。これで上位と当たったらどうなってしまうんだ、とは思うが、来週甲子園であたる阪神さんも大概な状況なので、ぐだぐだになるんじゃないかな。当面の敵は広島である。