2023/04/19 [Wed]
■ 我が軍、なんか間違って一日だけ首位に立つ
0418 巨人 0 - 2 DeNA
巨人主催長崎開催。先発石田。直球が走ってるうえ、コースを突けていた。8回無失点被安打4奪三振8四死球0。102球だったので完封も狙えたが、抑えのふくよか兄さんに譲って完封勝ち。こういうゲームされると言う事ないんだよなあ。戸郷から2点取って逃げ切りとかされちゃうと。8回京田の激うまバントが効いた。戦う顔しとる。
0419 巨人 5 - 1 DeNA
佐賀開催で、濱口凱旋登板。連勝ストッパーとしての仕事を確実にこなす4失点。巨人のぽんこつ走塁に助けられて6回まではもったが、吉川に2ランをくらってEND。四球を出したあと、バントを警戒してHRなんで、もうどうしょうもない。
1点ビハインドの5回2死12塁の場面で、濱口に代打を出していれば違ったかもしれないが、それにしても山崎を打てる気配がなかったので、一緒だったと思われる。はまとウェンデルだけで済んだので、省エネで負けられてよかったね、という試合。あした試合ないけど。
2023/04/16 [Sun]
■ いかにして有給を消化するか考える回
親父GOが出たので、GWは帰省しようとおもう。なぜなら親父は80近いし、まりとん(母親)は透析週3のガチ障害者だからです。これはたいへんなことですよ。8050問題ですよ。しらんけど。まあ行けるときに行っとかないと、次に会うのは葬式である。
弟が0429から0507まで休み。0503に地元で用事があるから帰るといっている。これに合わせるとなると、0501 0502 0506の3日しか有給が消化できない(赤い日は使えない)。なおGW休暇なんてもんは存在しない。現在残り35日、11月に20日付与(2年前の20日は消滅)なので、11月までにあと15日消化しないとブラック企業丸得になる。それだけは許せん。絶対に許してはならない。
ということで、まずは0428も有給にする。0429なんてGW初日で新幹線が死ぬのは容易に想像できる。28早朝の新幹線で楽しよう。ほんでGW明けも0508 0509と休もう。つうかこれでも6日しか消化できねーのかよ!クソシステムかよ!
とまあこんな感じのGWなんですけども、これだと12日間も休むことになる。こんな休んで戻ったときに居場所あるんですかね?(なお余裕で平気) とりあえず0503に山口市にサッカーを見に行こうとは思ってるが、今日の試合で6失点。6失点てプロサッカーであるんだね。世界は広い。そのうえJリーグが無料で何千人か招待するとか書いてあるんで、なんかもう……。やるきでないね。あと温泉とかいきたい。秘境・山口県の本気を見せて欲しい。
■ 我が軍、なぜか戦力が整い始める
0411 ヤクルト 6 - 3 DeNA
濱口とサイスニード。濱口は初回から連打をくらい、3失点でほぼおわり。林にプロ初ヒットが出た、大田が追いつかない程度にソロを打った、というくらいしかない。他の先発が安定しているだけに、濱口の失点の仕方はどうしょうもない。とにかく四球を出すか出さないかがバロメータ。出してたらもうだめおわり。審判との相性もあるかもね。
0412 ヤクルト 1 - 6 DeNA
先発中5の東。直球のキレが初年度に戻っており、ヤクルト打線にこの感じなら、他相手でもそうそう打たれない。7回途中1失点降板。牧のエラーでランナーをため、三嶋エスコと繋いだが、エスコが奇跡のホームゲッツーアンド三振で切り抜ける。これは奇跡。なんで三嶋(ストレート四球交代)出したのかようわからんけどとにかくヨシ!
捕手山本が3安打の活躍。元々肩とリードには定評があり、くるくる回るバッティングだけが課題だった選手。なんで覚醒したのかはしらないが、.250打てれば我が軍基準では余裕のレギュラーである。伊藤も勝ててるし、どっかに控えの捕手として移籍したやつの影響はほぼないといっていい。あと左の代打要員の捕手もいるけど。
0414 DeNA 8 - 3 阪神
先発ガゼルマン。この時点で捨てゲーかと思われたが、なんか5回2失点と粘る。理由はよくわからない。開幕戦では青柳に対して左を並べて爆死したが、今回は普通に好調の選手で打ち崩す。
関根がまだ好調モード継続だし、中継ぎのウェンデルケンと森原も機能している。いうことなくておもんないんだよなー!
0415 DeNA 2 - 1 阪神
先発平良と才木。どっちもキレキレだったので、淡々と投手戦となる。結局牧の2ランのみで逃げ切り。うしろの入江、伊勢が万全すぎる。抑えのふっくら兄さんは牧と関根の守備に助けられてたが、まあいつもどおりなんで。調子次第では入れ替えもあるだろうね。
我が軍奇跡の連勝で、貯金2とする。あまりにも普通に強くておもしろおかしく書けないざんねん。このうえ今週来週で大貫・今永、5月くらいにバウアーがくるので、先発ローテが我が軍史上最強となる(予定)。まじでここまでのは見たことがない。夏場までに絶対誰かが離脱するが、それまでに貯金しといてほしいね。
2023/04/10 [Mon]
■ 我が軍、4連敗をなかったことにする
0404 DeNA 0 - 9 巨人
ハマスタ開幕戦。OPセレモニーで佐野が空を飛ぶ。スタメン選手になにかあったらどうするんだ、という意見も見たが、もうそんなレベルの球団ではないのでOKOK。めっちゃ飛んでたわ笑い。
先発濱口。阪神戦よりはマシなのが出てきたなーと思いながら見てたら、普通に5回4失点でおわり。5回も投げられてえらい。牧の3安打はあったものの、やっぱり打線は繋がらず無得点。これじゃどうしょうもない。淡々とまけた。
0405 DeNA 2 - 0 巨人
先発手術明けの平良。ただでさえ見づらいところから球が出てくるうえにキレてたので、なんか6回無失点。ここまでやるとは思わなかった。打線は宮﨑を3番に変えたのが当たり、2打点の活躍。現状返せるのが宮﨑しかいないので、中軸にいないと話にならない。あと関根が攻守に活躍。毎年春に謎覚醒する若手が出現する(そして5月にはいなくなる)が、今年は関根だった。まあ若くもないけど。
0406 DeNA 4 - 0 巨人
先発昨年手術明けからぱっとしなかった東。巨人の謎外人が走塁でやらかしてくれたりのラッキーもあったが、7回無失点の好投。ようやく状態が戻ってきた。山本と組ませたのも良かったのかもしれない。
5回。3走関根で打者東が3塁線へバント。サード岡本が1塁送球開始と同時に関根がホームに突っ込みセーフ先制。これは岡本が3走を無警戒だったな。走る方も走る方だけど。
0408 DeNA 3 - 1 中日
先発ガゼルマン。味噌のわけわかんねえのにHRくらって今日もこんなのか……と思っていたら、自ら右中間を割るタイムリーを打っててさすがにわろ。なんやねんこいつ。阪神さんにあれだけボコられたのに、なぜか6.1回1失点。わかんねえなこれ。
関根が4安打。セーフティバントで1打点。謎の覚醒はまだまだつづく。
0409 DeNA 8 - 0 中日
福谷から初回6得点。これで話が終わってしまう試合。ここで仲良く吐き出すのがいつもの石田なのだが、今日は6回無失点。FAだからね、頑張らないとね。
展開有利ではあったが、戸柱でも勝てる(打撃好調)、京田が普通に役に立つ(戦う顔しとる)、三嶋が勝ちパでも使えそう(ほんとに難病明け?)、ウェンデルケンとかいう謎Pがなにがいいのかまったくわからんけどとりあえず抑えるなど、たいへん良い流れ。
まーあれよ、やきゅうは先発次第やねと。大貫と今永が近々戻るので、調子次第ではかなりのローテが組める。中継ぎ抑えは盤石とまではいわないがコマは十分。打線は水物なので気にしてはいけない。毎年こんなもんだ。牧とかそのうち打ち出すよたぶんきっとおそらく。