2013/05/05 [Sun]
■ 0505 チョコの奴隷全国握手会@ポートメッセ・研究生公演夜@SKE48劇場
GWということで、久しぶりに公演を申し込みまくったところ、善悪のウラの研究生公演が当選。前日土曜日のE公演が当たれば余裕あったんだけどな。あわただしい感じになった。
0930頃ポートメッセ着。ミニライブはCブロック。前からABCDで、早く行く方が前が出やすい、らしい。モニタはステージ両サイドに一つずつだけ。Cになると、前の人の頭をかきわけてモニタを見る感じになる。パシフィコだと、後方サイドにもモニタがあるんだが。
ライブは第六感(きょんセンター)、愛の色、チョコど(アンダーみこまき)などで、個人的には満足。さっぱり見えなかったが。MCは、やがた「一人旅で、京都の吉本みてきた」まきこ「(大阪人の)私でも見たことないのにー」など。まきこは普通に元気なんだろうなと思いきや、握手を病気で欠場。なんなん、モコさんの二人レーンに。レーンを示す名札を折って、まきこ部分を隠すスタッフを見ながら涙する。
1330から握手会。夜公演(1700開始)は、1600くらいまでには行かないといけないので、1500には出たい。となると、列の無いところを選ばないと3回は難しい。まきこがいないので、みこちゃんx2は確定。あとなるちゃんのとこに行こうと思ってたんだが、残念なことに1430から休憩。しょうがないから、きょんやがた勉強レーンに行ったが……うん。
みこレーン1回目。
こ「あんにゃのダンス好きですよ」
あんな「わー、ありがとうー」
こ「S公演も楽しみにしてますね!」
みこ「おおう!」
こ「おつかれさまでーす。きょうチョコどだったじゃないですか!ピンクの!」
みこ「ええけどなー、ピンクはなあ笑笑笑」
こ「似合ってましたよー」
こ「(両手を掴まれる)ショートE感じですよ!(指でE)」
まどか「Eかんじですか!(指でE)」
こ「ショートの方が似合うと思いますよ」
まどか「ありがとうー」
みこちゃんピンクはキャラじゃないってかんじなのかな。なお自宅のふとんはピンク。
あんにゃは安定の天真爛漫だが、お肌の調子がよろしくない。さすがにちょっとかわいそう。
うめちゃんは、正直黒目がいまいち受け入れられないんだが、実際会うと公演のあのノリのまんまでかわいい。てきとうに弄って、なんでなんですかー!と言わせたい。
2回目。なお2回目は、1回目のライブ券組が大方回ったところで受け付け開始になる。玲奈選手とかに並んでる人はともかく、ABブロックあたりの終わった人が全員待機してるわけで、長蛇の列。これはやる気失せる。僕は干されレーンしかいかないから、握手ゾーンに入れればすぐだが、並んでるレーンだとループは重労働。
2回目。
こ「今日も納豆食べてきたんですかー」
あんな「うん、今日もたべたよー」
こ「うまいですよね!」(どうでもいい)
こ「おぎりー復帰しましたね」
みこ「そやねん!」
こ「きょう公演当たったんですよ。応援してきますね。」
みこ「おおー!あいつ頑張っとるからな!頼むわ!」
こ「公演のうめちゃん弄りが面白すぎて」
まどか「笑。E感じですか!(指でE)」
こ「Eかんじです。新しいチームでも楽しみにしてますね」
うめちゃんは頼まなくても、どうしてもEなんだな笑。
みこちゃんは、あいつ呼ばわりなのが関係を伺わせる。
干されレーン3ループで、1440くらい。1500のあおなみ線で栄へ。
ポートメッセは周辺になにもないので、最低限食料を持って行かないとしんでまう。今回は入り口の前に焼きそばやたこ焼きなどの屋台が出てた。ただしパシフィコと違って周辺がだだっぴろいので、時間を潰すのは余裕。WiMAXの電波が弱いのはネック。くそみたいな港なので、入るだけましとはいえ。
研究生公演 夜の部
受付1500-1630で、1600前頃チケット購入、80番台。この辺の番号は劇場奥の非常階段に並ばされる。真夏は避けた方がいいかも。
ビンゴ抽選は、隣の90番台が2巡で呼ばれたので、こりゃあかんかと思いきや、4巡目の入場。他劇場を入れても最速(旧栄で30番目3列目ってのがあったが)。
新劇場は横に広いので、中央ブロックと上手が先に埋まる傾向がある。4巡目でも、2列目下手ブロックががら空き。日置ちゃんやおぎりーがこの辺のポジションと推測されるので、迷わず。センター寄りなんで、かなり満足いく位置取り。
今回は、組閣後新体制の研究生と、残り6期の構成。初めてだと思うが、45期研の動きはここに混ざると熟練を感じる。とくに目をひいたのは、リオとかあのへんの日置みきみき。ここまで動けるとは思わなかった。
会いたかった公演は、リオ〜ジーザスのあたりの出来に差が出てくると思ってるんだが、今日のは今出が居た頃の研公演に迫る勢いだった。近くで見てるからってのもあるが、かなり引き込まれるものがあった。5期研の頃はそうでもなかったんだよな。
ちょきんちゃんは、組閣後の吹っ切れようがすごい。とくにMCではっちゃけてる。まだ若いし、空きが出来たらすぐだから(というかすでにKIIが空く)、焦る必要はない。
他、6期はもうなんだかみんなかわいい。経験浅いわりにはできてると思う。リオンのこなれぶり、おりとちゃんの存在感など。くまちゃんは下手にわりと絡んでくれて、退くときにくまー(両手ぐーで頭の上)で去って行った。大概かわいすぎる。
ハイタッチは、おぎりーに「復帰おめでとうございます」「ありがとう!」、名誉さんに「名誉さんおつ!」「おー!」など。おぎりーは実際見るとマジ美人。次個別取ろう。
研究生公演は過去に2回(昨年4月今出卒業発表、8月博多出張)見てるが、また全然違う内容。そらね、はまるよ。こんだけ臨場感たっぷりの公演を見させられたら。劇場公演を見たか見てないかが一つのステップになるとおもう。コンサートとは一味も二味も違う。
以降、どうでもいい写真集。GRD2が復活したので、主にそちらで。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと