2013/04/29 [Mon]
■ 乃木坂46「君の名は希望」発売記念 個別握手会@パシフィコ横浜
えー、お久しぶりです、乃木坂ちゃんです。
キャラアニ(あくす券販売サイト)の握手券が今回から変更された。券1枚ごとに名前と住所が入るようになり、納品書が不要に。いいんだが、券がぺらぺらで、持ち歩きに不便。3rdの券とか凝ってて良かったんだけどなあ。コストダウンだなあ。
次回6thからは、ソニーが自前で立ち上げた販売サイトに変更になる。券面など、概ねキャラアニ時代のを踏襲するのでは。
1部 生駒里奈→斉藤優里→齋藤飛鳥→秋元真夏→桜井玲香
いこまちゃん。ブルー系のゆるい服装でかわいい。顔色はあんまよくないかな?と思った。センターの話なんぞ触れずに。
こ「いこまちゃん、春おもしろいアニメありました?」
い「えとねえ、進撃はすごいよ!」
こ「あーすごいですねえあれ」(はがし)
い「あとねえ!ごにょごにょ」
もういっこなんか言ってたんだが聞き取れず。はがしはえーよ。今日のはがしは本気だった。
ゆったん。
こ「選抜おめでとうございます!」
ゆ「あー!ありがとうございますー!」
こ「ラジオ聞いてたんですけど、びっくりしましたよー」
ゆ「そう!私もわけわかんなくて!気の利いたこといえなくてー!」
今日何百回としたんじゃなかろうか選抜ラジオ話笑。アンダーでこの扱いはおいしい。MVもセンターだったし、運営推しを感じる。
あしゅ。ピンクのワンピース。
こ「今日の服、コンセプトとかあるんですか?」
あ「えーと、なんだろう」
こ「春らしくみたいな?」
あ「あ、そんなかんじで!」
てきとうでした。
初まなつ。白のスウェットみたいなの。
こ「初めまして。白の服似合いますね。」
ま「そうですか?わたし白好きなんです」
後略。入口に「のどの調子が悪いのでごにょごにょ喋るけど元気です」とあったとおり。結果、服装と併せて、すごく地味だった。ありえんレベルで地味。衣装着た方がいいかもしれん。
れかたん。白だかベージュのワンピースで、肩のへんスケスケ。お嬢様すぎる。
こ「いつも服装を楽しみに来てるんです」
れ「どうですか?」
こ「似合ってますねえ。すけすけで笑」
れ「笑笑笑」
いやほんと似合ってた。そのうちブログにあがると思うけど。
2部 斉藤優里→桜井玲香
ゆったんは13金のMV(アンダーセンター)の話。
れかたん。省略してるが、最後は身を乗り出して送り出しサービスがある。今日みたいに、はがしが早い1枚でも、お得度は高い。
こ「ちょっと日焼けしました?」
れ「そうなのー。(自分の手をさする)」
こ「またロケとかあると思うんで、是非飛んでくださいね(※のぎどこで売上祈願と称してスカイダイビングなどの荒行をさせられる)」
れ「笑」
3部 高山一実→斉藤優里→桜井玲香
久しぶりのかずみん。
こ「あ、今日はツインテ(過去ブログ参照)じゃないんですね」
か「そうなんですよー。好きなんですか?」
こ「あれはかわいかったですよー。また券たくさんとってきますね」
か「(申し訳なさそうな顔で)えー、ありがとうございますー」
普通にしてればかわいいかずみん。あまり普通にしてないのが問題だが笑。
ゆったん。
こ「今日この後ラジオ(生放送)なんですか?」
ゆ「そうなんですよー」
こ「聞く方も大変ですけどね!(3時間ある)」(はがし)
ゆ「ああー!ごめんなさーい!(なぜか\(^o^)/状態)」
こ「いや!楽しいですよ!」
なお、今日は聞くの忘れた笑。なんというか、全然気張らなくていけるから楽しい。我が軍でいえばりぃちゃん系。
れかたん。
こ「最近めっきりキャプテンらしくなりましたねえ」
れ「ええっ!ほんとうですか!(顔近づけてきて、めっちゃ笑顔で、両手ぶらぶら)」
こ「(もうなんもいえねえ)」
こりゃだめだ。冷静でいられない笑。こんなに喜ぶとは思わなかった。
乃木坂が難しいのは、情報ソースがのぎどこ(レギュラーテレビ)と、公式ブログしかない点。バカほど発信メディアを持ってるうえに、公演が毎日ある我が軍と比べると、圧倒的にネタが少ない。ループするよりは、2枚3枚でなんか質問する方がいいかもしれない。選抜メンでもこうだから、アンダーメンなんてほんと話すことが無い。もうちょっとどうにかなりませんかね。
2013/04/25 [Thu]
■ AKB48グループ臨時総会 ~白黒つけようじゃないか!~ SKE48単独公演@日本武道館
なんかわかんないが、白黒つけるそうなので行って参りました。初武道館。
(ゆりあ曰く)スタンド365度1F2Fが客席(公称11000人)で、まん中はすべてステージ。中央上空にモニタと、日の丸。武道館です。
北の2F席だったんだが、メインは南。要するに背中席である。たまにこっちを向くが、だいたいちゅり。なぜかちゅり。外周でにぎやかしのメンバーは、中央を向いてうたう。客席方向を向けばいいと思うんだが。よくわからない。
セットリストは、シングルやユニットシャッフルをやったあと、新チームで3曲ずつ。あとてきとうに初披露曲(初恋の踏切)とかてのひらがなんとかをやって、おしまい。間にMCなしの、31曲連続披露。
グループ対決という体なので、SKEらしく、勢いで、というアレ。まあ、いいんじゃないだろうか。おもんないが、本店縄張りのでっかいハコという事を考えると、アリだろう。ガイシと比べると、お客さんの割合が多いはず。
東西南北にメンバーが散らばるわけで、ユニット以外で自分の推しを見つけるのは困難。モニタでアップになっても、実際のステージでどこにいるかがわからない。客席全部がまんべんなく遠いステージだし、かなり厳しい。ここではもうやんなくていいよ。
個人的には、Darknessのアンダーまきこや、アラブルのセンターまきこ(だったらしい)を見られたので、まあまあ満足。もう、まきこのダンスを見られりゃいいや、くらいの域に達している。それくらい、見応えがある。期待を裏切らない。
新チームは、個人的嗜好でチームS一択であり、実際期待できそうなパフォーマンスであったわけだが、チームEもなかなか。色々抜けたが、あまり問題ないんじゃないかな。そらーあんな70何人もいれば。
過去に色々見てきてるから、手放しでサイコー、みたいな事も言えないんだが、なかなか見られないレベルの公演であったことは確か。そういうことで。