2010/03/28 [Sun]
■ 阪神 2 - 3 横浜 我が軍が開幕カードで勝つとかありうるのか
03/28 プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com
ありうりましたびっくりです。
先発藤江は強気のピッチング。球的にはもう少し来てもいいと思うが、まあ勝ったのでよしとしよう。変え時もまあまあ妥当な所。後の高宮が今日のポイントではあった。左に対して外外だったが、きっちりコントロール出来ているので、そう大けがはしない。パワー型の時の方が好きだったけどな、しょうがない。
真田は失点してるが、こんな調子だろう。長いイニングを放るので、ある程度大目に見ないと。牛田はセットアップの位置はどうかなという感じ。大体芯で捉えられているので、ハマスタだと大花火を打ち上げる可能性が高い。結局抑えの山口は、2イニングのあとの連投にしてはきちんとしていた。変化球のキレは昨年からいいんだが、今年はそれがちゃんとコースに来るようになってる。だいたい、昨日今日のようなピッチングを見て、先発で使おうってのがびっくりだ。結局収まる所に収まる。
3点打線は、まだ色々と検討の余地がある。内川の色ボケがなおれば、わりとどこからでも得点できるぽい打線になる。下位に橋本が入ったのは本当に大きい。昨日の敬遠失敗やリード面など、オツムは疑問だが、キャッチングなどは至って普通。
バント失敗しまくりはまずい。荒いさんのチャージがきついのはあるが、ヒッティングを臭わして揺さぶり返せよ。なめられすぎだ。藤江がバントの構えから振ってたが、さすがに当たらず。
あとは、意外に走れるカス。3盗したときにはさすがに噴いた。HR寸前の当たりもあったんで、打撃は期待はできるが、問題はセカンド守備だろう。これと石川とか、わりとネタ二遊だ。一方、外野は今のところ安心して見られる。スレッジの守備固めが下園というあたり、尾花もなかなかのエンタテナー。突っ込み待ちだろ?
阪神 4x - 3 横浜
03/27 プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com
寺原の崩れ方が変わっていない。内川のトスをこぼすエラーから、球がどんどん浮いて一気に逆転。一度切れると戻らない。寺原レベルの先発が、60球とかで降りられるととても困る。1カード目だから、という事はあるだろうが、結構投手を注ぎ込んでいる。先発の頭数と抑えがしっかりしてればやりくりできると思うが、どうかな。まだ下に何人かいるので、4月はしのげそう、か?
阪神 7 - 3 横浜
03/26 プロ野球スコア速報 阪神対横浜 : nikkansports.com
リーゼントがお休みなので、ランドルフが開幕投手。これの出来が悪かった、それだけのゲーム。130そこそこの速球でやりくりしてたが、勝負所で力んだか。6回以降の打線沈黙ぶりがあまりに見慣れた感じ。メンツが入れ替わっても横浜は横浜ださすがです。
そういうわけで、今年もベイスターズのゲームレビューを淡々と記録していくよ!生活がしんどいので、簡潔になるかもですが、なるべく全ゲームやりたい意向ではあります。スカパー契約がいつまで続くか、こうご期待という事で。宜しくお願い致します。
2010/04/01 [Thu]
■ 横浜 8x - 5 巨人 今季最頂点試合(予定)
03/31 プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
先発うんこが下痢便だった以外は好ゲーム。中でも外国人x2と加賀牛田だな。加賀はドラフト時に見た動画では、この球威では単純に無理だろ……という感じだったんだが、なんか140後半出てるし。あの独特のフォームと球威だと、右打者はそうは打てまい。左打者にもスライダーが効いてる。いい意味で裏切られた。ただ、我が軍ルーキーはすごい勢いで突発爆発炎上するからな。そしてそのまま帰ってこない。壊れない程度に頑張って、結果を残して欲しい。
牛田はこちらもストレートがキレキレ。その分フォークで三振が取れる。どこまで調子が続くか、悪いときにどうしのぐかだな。
スレッジは取説通りの働きなのでいいとして、カス様は本当に面白い。正面のゴロを怠慢スルーしたと思ったら飛びつき好プレイ、大量点差でヘッスラとか。でもやっぱ石川との二遊はねえわ。普通のゴロスルーはまじやめて。
投手の持ち駒は早くも苦しい事になってるが、尾花はさすがにやりくりが上手い。うんこの見切り具合、3戦目ランドンの引っ張り具合な。前二人の馬鹿監督だったら、どっちも継投失敗で爆死だろう。この辺は期待してもいいのではないか。打線の組み方はちょっと心配だけど。
横浜 3 - 4 巨人
03/30 プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
清水は良く投げたし、代え時もあんなもんだろうし。1点差敗戦は実質勝利。
横浜 2 - 12 巨人
04/01 プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
スレッジ風ぽとり、村田バント判断ミスなどがあり、初回3失点、2回ラミ満でゲームセット。ランドン2戦連続沈没。風の影響はもちろん大きかったろうが、どうなのかなあランドン。暖かくなれば戻るのか、単純に歳なのか。球を見る限り、そこまで悪そうでも無いのだけど。
うんこの代わりに上がったクワケンがそこそこ投げた。加藤は落ちても仕方ないレベル。左はMIZUSASHIに頼るしかないという状況に。厳しいが、我が軍は左右以前だからな。ちゃんとストライクを投げられるピッチャーからして貴重。
しかし、今の巨人は頭を出すとどうしょうもないな。簡単に揺さぶられて、中軸でフルボコリン。内野守備がザルい我が軍は本当につらい。まあ、今年も3タテを食らわなければ大勝利くらいでいいよ。この戦力差ではどうしょうもない。
あと、橋本の2塁送球がすべて惜しくもなんとも無い件。話には聞いてたが、すごいな。なんぼクイックできなくてもなあ。
横浜石井-ハム江尻1対1トレードを発表 - 野球ニュース : nikkansports.com
左腕出しちゃうかあ。これは我が軍お得意の詐欺トレードの予感がするで!
2010/04/02 [Fri]
■ ヤクルト 1 - 0 横浜 プロ野球ぽかったのでよしとしようぜ
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
1-0の7回、村田内野安打、スレ四球、カス3塁線送りで1死23塁。下園歩かし満塁策で、今日合っていない橋本に代えて内藤。ここの采配は両軍ともに賛否あると思うが、面白いは面白い。しかし、内藤は気負いすぎで、自分のバッティングが出来ずからさん。1失点の寺原に代えて金城、外見逃し三振。この場面で見逃しは、無いわな。
1-0の9回、トンスレ凡退、カス四球で、代走野中。盗塁、相川くそ暴投で3進。これホーム帰れなかったかなあ。中継乱れてたけどなあ。で、下園普通に三振試合終了。はいはいベイベイ。
寺原は球は来ていたと思う。失点は十分防げたのでもったいない。ライト下園2塁打処理エラーで1死3塁、次Pころ上手く捌いて本塁刺殺。ここで安心したか、相川にタイムリー。たいへん寺原である。
相手の初モノ外人投手に11三振。球に力があったし、ピンチで粘り強かった。打てそうな球が来なかったのでしゃあない。こういう試合は、HRで決めるしかない。しっかし、代打がかなり弱いな。タコさんですらもう少し期待できた。なんという層の薄さよ。
解説やる大矢名言「下園は下手なのでしょうがない」。おまえが!笑
2010/04/03 [Sat]
■ ヤクルト 13x - 12 横浜 今季最高馬鹿試合(予定)
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
初回、よりのりの立ち上がりを叩いて3得点。先制の横浜やで!と思いきや、その裏3ランx2などで7失点する藤江。これが横浜やで! しかし、よりのりも球威の割にはぴりっとしない。2回即追い上げで7-5。真田被弾で8-5となったあと、橋本バックスクリーンへまさかの3ランで8-8同点。馬鹿だ、馬鹿すぎる。なんだこの試合。
5回、水差神が掴まり2失点10-8。これは橋本のリードに疑問。右打者に内々要求して、ともに逆球。さらに内で、甘く入ってタイムリー。その前の打者を三振で獲っていただけにもったいない。投手の技量を見て、もうちょっと考えないといけない。思ったところに投げてくれるのは三浦くらいだ。
10-8の7回、エンドランから橋本、ウェストボールを無理矢理当ててヒット。代打下園タイムリー、藤田プロタイムリーで逆転10-11。おまけにその後盗塁。プロがプロの仕事をした!ここは監督は笑いの止まらない所だろう。すべて良い方にはまった。
10-12の8回、山口を投入。軽快に三振を取るが、ガイエルHRで11-12。またわからなくなる。9回、藤田プロヒットから、金城エンドランなどでチャンスを作るが、アゴがボケて無得点。恐怖の山口2イニング目、先頭四球で出して、当たり前のように盗塁。2死から代打川本2ラン試合終了。まあ、HRは橋本の責任も大きいだろう。馬鹿だこいつ。
先発が初回で降りたので、今日も苦しい継投に。真田3イニングは致し方ない所。状態の良い牛田は大事に使いたい。全盛期の木塚並の働きが期待できる。揺れて落ちるフォークが低めに決まるのでえげつない。
カス様がHRを含む5-5。HRはインコースを強引に引っ張って、ライナーでレフトへ。完全に変態打撃。吉村がカスな以外は、本当に面白い打線になってきた。
遊撃は少し考えどころ。石川は打撃下降気味で、守備は終わってるが足がある。藤田プロは、守備は鉄壁、足は普通。継続して打てるようなら入れ替えもある。カス様はもうどう考えても外せないからな。遊撃守備は固めたい。
22安打12得点。打撃は昨年とは比較にならないが、投手はもう崩壊している。明日の先発が7回くらい投げてくれればいいが……誰? 今の好調ヤクルツ打線相手では難しいか。
2010/04/04 [Sun]
■ ヤクルト 1 - 2 横浜 満塁x4大劇場
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
1-2の6回、2死満塁で田中。インコースをファウルさせたあと、続けてインにシュート気味ストレートで空振り三振無失点。これは完全に配球勝ち。クワケンはボールが散らばっていたが、最後の最後で良く投げ込んだ。
7回、牛田3連投。先頭の青木を2塁打で出し、連続四球で無死満塁。宮本相手にストレート連投。フォークの制球が悪く、ストレート以外が投げづらい状況。ファウルで逃げるが、11球目で内野フライに抑える。なんだかんだですべてゾーンに入れたのは立派。さらにふじもん、相川と連続三振に獲り、まさかの無失点で切り抜ける。
8回、木塚との二択だが、移籍してきたばかりの江尻を選択。今日だけ見れば、そのへんの中継ぎとは別格。三凡で切り抜ける。即使えそうという意味では、大成功のトレードとなりそう。長期的に見たらわからないが。ベンチに戻ると、ぼこぼこぶたれて祝福される江尻。かわいい笑。
9回、抑え山口。先頭青木に2塁打、宮本弱い当たり内野安打で1死満塁。ここのカス様は良く止めた。外野に抜けていたらおしまい。続くふじもん内野フライ、相川右飛で試合終了。山口は今日も大概だったが、細山田が変化球を上手く使って絞らせなかった。明らかにストレート待ちなので、当てられても振り遅れる。
先発は中3日で加賀。苦しいが、他の若手を使ったり、清水に無理をさせるよりはいい。早川、吉村の好捕にも助けられ、5回途中1失点と好投。リードだったらもう少し引っ張っても良かったが、一杯だろう。コントロールがいいし、ピンチで落ち着いている。次も先発で使うのでは。
打線は左腕村中に沈黙。右打者にくいこんでくるのでかなりきつい。6回ワンチャンスをものにして2点逆転し、そのまま守りきった。
色々あったが、今のヤクルツ打線相手に1失点x2試合というのは、自信を持っていい。昨年なら余裕で3タテだ。かなりPを消費しているので、どこまでこの調子で行けるかだな。今週は先発が長く投げてくれないとさすがに死ぬ。今日勝ててほんとによかった。P注ぎ込んで好ゲームを続けても、負けてちゃしょうがない。
2010/04/06 [Tue]
■ 横浜 3 - 5 中日 淡々と負けるそれが味噌戦
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
内容は味噌戦にしては悪くないんだけどな。失点の仕方がしょうもない。病にタイムリー、谷繁に2ランとか。真田が外したあとにインシュートなんてのはまあ読める。格が違ったね。
5回走者1塁、ランエンドヒット、早川サード強襲で1点は素敵だった。我が軍らしくない攻撃。
攻守に気を吐くカス様。練習しないのに4割バッター。なんでもない守備を華麗に魅せる天才。
下園が補殺(ホーム刺殺)と犠飛を達成。役に立ったイケメン。
アゴトンがぴくりとも仕事をしないのが問題。完全にぶったぎっている。もうそろそろいいだろ、子供何人作る気だよアゴ。
石川先生が今日も普通のゴロをスルー。取っていればホームゲッツーで無失点。あれはもはやわざとやっているようにしか見えない。こんなのを遊撃に置くのはセルフハンデもいいところ。
金城はまたしても代打で見逃し三振。岩瀬の外スラとはいえ、右打席で……。もうだめだな。
まあそんなとこでした。同志広島がついに勝ってしまったが、なんとまだ最下位じゃない。待ち遠しいね定位置!
2010/04/08 [Thu]
■ 横浜 2 - 1 中日 野手が駄目なら自分で打てばいいじゃない
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
寺原が7回1失点。4回には自ら2点目のタイムリー。ストレートが走っていたし、良いところでフォークが決まっていた。最近は十分エース級の仕事をしている。リーゼントが期待できないので、200イニングを目指して頑張って欲しい。清水と併せて3人がしっかり投げてくれれば、まさかのAクラスもあるで。
8回セットアップは牛田。気温が低かったせいもあるだろうが、なかなかコントロールが定まらなかった。先頭を四球で出すが、後続は抑える。
9回抑え山口。1点差で中軸相手なので、低め意識で三凡に。力が入ると球が浮いて飛ぶから危険。153程度のストレートが低めに来るなら、そう心配はいらないのだけど。空振りが取れてたらその日は安心。橋本のリードはましになっていた。
今日は下園、内藤、石川の、若手厨大歓喜ファイアーフォーメーション。この布陣で投手戦をモノにしたのは大きい。しかし、若手ドングリーズはチャンスを生かせないな。なに揃って1割台なのか。送りなど、最低限の仕事はできてるんだけどね。
内川がタイムリーを打ったが、基本的に中軸が仕事をさせて貰ってない。谷繁はやくやめておねがい。あと、競艇場によく居るおっさんがなぜか打席に立ってると思ったら、セサルだったんだ。
明日からはハマスタで広島と頂上決戦。セ界をリードするのは今年も我が軍!格の違いを見せつけてやったらいい!
04/07 横浜 0 - 2 中日
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
ランドンが本来のピッチングを取り戻す。明らかにストレートの走りが違う。四球などでランナーを出しても、三振で始末できるのが良いランドン。捕手が武山ってのもまあ合ってるのかもしれない。橋本は全試合固定するような捕手でもないので、普通に併用でいいと思う。打撃特化型で橋本、バランスで武山、リードで細山田。まとめていっこになった捕手をください。
打線は低調だが、色々探る時期という事で我慢するしかない。どうしようもなかった昨年と比べればまだ明るい。地力は間違いなく上がっている。しかし、チャンスでインを攻められて3ころ3ころとか、血を入れ替えてもベイスターズはベイスターズだなと、妙に感心する。外様が染まるの兆はええ。
横浜大家年俸3000万円+出来高の総額1億 - 野球ニュース : nikkansports.com
3000なら駄目でもOKだな。出来高を厚くするというのは上手いやり方。先発はとにかく頭数が欲しいというレベルなので大歓迎。
2010/04/09 [Fri]
■ 横浜 5 - 0 広島 王者広島格が違う
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
1回、凡フライをそよぎ天谷お見合いで2点先取。2回、1走嶋で三振ゲッツー。橋本に刺される人初めて見た。先発の糞外人はセットであたふた。ボーク取られるわ、内川にダブルスチール外ひっかけぽてんされるわで。スタメンサードたくろうでいやな予感はしたが、今年のカープさんは一味違う。もはや我が軍程度では手に負えない。
5回、1走石川が盗塁を臭わしつつ、下園が3塁方向へセーフティ成功。守備も含めて、それなりの仕事はできている。7回は12塁でバントかヒッティングかという場面があったが2ころゲッツ。これは指示が中途半端だった。
7回、石川セーフティ、サードたくろう見逃すが切れず。9回には高いバウンド取れずエラー。たくろうさんの優しさはとどまることを知らない。
8回、牛田は連投中なので、セットアップで江尻。二人獲った後、ストライクが入らずあわわわ。最初は笑顔で投げていたが、どんどん笑みが消えていく様がかわいい。若干不安があるな。
9回、5点差なので、江尻続投。なんか楽勝でありました。
先発は今季初登板の三浦。球速は依然140前後だが、コントロールはキレていた。コーナーを突くのはもちろん、球威で押す形でも三振が取れているので、これがほぼベストの状態なんだろう。無失点だったが6回89球で降板。初めから球数で決めていた感じ。なんとかやれそうか。
村田ノーパワーが深刻。捉えたように見えても失速する。箱庭球場で打てなければどこで打つのか。いっそ太れ!いや太るな。うーぬ。
4代目リポーター芦崎まなたんが、前任のあれに比べて全く噛まない件。落ち着いている、というか淡々としすぎだなあと思ってたが、ヒーローインタビューは声を張れずにあわあわぐだぐだ噛み噛み笑。かわいい。
以上、今季初めての楽勝ゲーム。いやしかし、ここで安心するのは素人。油断させておいて、次の日に壮絶なお笑いをするのがおれたちのベイスターズ。気を引き締めていくんだ。
2010/04/10 [Sat]
■ 横浜 3 - 7 広島 4番高級置き豚【即決有】
(商品概要)4番に置ける置き豚をお譲りします。回転状態は良好です。4番以外での使用は保証できませんのでご注意下さい。また、世界で使用すると破損の可能性があります。オプションのパンツを頭に付けた状態でお届けします。ノークレームノーリターンでお願いします。【即決価格】26000万円
他のオークションもご覧下さい。同時に出品しております扇風機とセットで落札頂いた場合は、東福岡割引を適用させて頂きます。また、他の4番との交換にも応じます(アニキ除く)。
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
村田が4チャンス4凡退。初回3得点で今日も楽勝ムードを漂わせるが、先発加賀が一気に4失点。その後は再三のチャンスで凡退しまくって終了。ルーキーが谷間埋めで6回4失点は上出来。他の回はしっかり抑えていたし。完全に打線の責任。
8回には真田がめちゃくちゃ投げて爆死。連投で2イニングなので、あまり責める気にもならない。点差が付いた後に高宮や木塚は時間の無駄だ。とっくにゲームは壊れている。木塚は使えないのであれば、他の若手と入れ替えるべき。真田牛田に負荷がかかりすぎている。
明日も先発がいない。中4の清水か、クワケン。3タテとか浮かれている人もいたが、一転して定位置決定戦に。おれたちのベイスターズは、期待通りのゲームを展開してくれる事だろう。昨年は一度も裏切らなかった。
2010/04/11 [Sun]
■ 横浜 6 - 3 広島 青くなっても1500回投げても地味
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
中4で清水。6回81球2失点。1点目は内川の魔送球絡み。球数的にはあと1,2イニング行けたが、無理をする事もないだろう。ここまでは順当な仕事ぶり。将来有望な若手捕手を出しただけのことはある。左手で投げるゴミは処分しておいて下さい。お手数かけます。
江尻と牛田はそこそこ。強打線と当たったらどうかなあという出来。山口はストレート連投で前田にソロ被弾。点差があったので押してみたか。次の打者では普通に変化球を投げていた。
打線は相手が相手なのでなんともいえないが、HRの出た内川は復調傾向。20何打席ぶりにヒットの村田は、2安打もやはりノーパワー。後ろの天パに任せて軽打でいいんじゃないの。カス様は依然変態。内をおもくそひっぱってラインに入れちゃう。吉村は1打席目に甘いのをHRしたが、そのあとの打席は何も変わらず。外外放られてボール球を三振する。どうしょうもない。
昨年までの懸案だった12番が仕事をしているので、打線が打線らしくなっている。早川も率は低いが、進塁打などの小技は見事。若いのはああいうのができない。
相手先発の長谷川が悪すぎたので、次の味噌ではいつも通りだと思われる。この調子でできるなら夢が広がるが、味噌ドムの悪質さはご存じの通り。さっさと破裂して欲しい。
8回、ランナー1塁。盗塁→打者見逃し三振チェンジ→細山田2塁送球→たぶんセーフのタイミング→ベンチに戻る牛田+背景のレフトスタンド拍手。シュールな画だった。
以上、暫定王者に見事蹴散らされたゲーム。今年は日曜日に勝つからいいね。暗黒日が1日減る。
2010/04/13 [Tue]
■ 中日 8x - 7 横浜 吉村しねかす
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
馬鹿じゃねえの。まあ同点HRくらった時点で負け確定だったけどな。よく頑張った方だ。ランドンはどうすっかなあ……。
2010/04/15 [Thu]
■ 中日 7 - 4 横浜 久々追いつかない程度のあれ乙
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
うんこ守備の石川を二塁に回し、当たりまくっている藤田プロを遊撃起用。カス様を右翼に追いやる自爆シフト。二日見た感じでは、この方が失点は防げる、ような。カス様の所にあまり飛んでいないのでよくわからんけども。石川の狭い守備範囲とクソ送球、カス様失策長打のどちらがいいかだな。(若干やらかしてるけど)藤田プロが現状攻守にプロなだけに、しばらくこれで行って欲しい。
味噌団はバルだーダッシュとかなんとかそんな名前の外国人を避けて吉見(イケメンの方)。落ち合い必死すぎる。昨年の我が軍は6戦全敗だそうで、今日も全員手も足も出ず。中5の三浦を珍戦に回したのは正解だった。8回まで0点じゃ誰が投げても一緒だ。
加賀は中4で気の毒だったが、こんな起用をいつまで続ける気だろうな。一度沈んだら終わりなので、必死で結構なんだが、壊れたらしょうがない。清水が中4で行くのとは訳が違う。
木塚はあれだけ当たりの止まっていたブランコHRから始まり、スコスコ打たれて4失点。こりゃあさすがにサヨウナラだな。悲しいことです。誰が上がってくるのかな。
最終回、もう少しで完封というところで、足に打球を受けて下がる吉見(イケメンの方)。ざ・ま・あ笑。その後はなつかしのいつものあれで4得点と一矢報いる。岩瀬を出させたので実質勝利。落ち合い必死すぎウケル。
熾烈な覇王争いは、過婦さんが負けたため惜しくも5位キープ。珍団を是非ともこちらのグループに引きずり込みたいものだね。中軸がカスだし、監督が馬鹿だから来るだろほっといても。
あとは別にないな。いつものクソ味噌ドム戦といえる。麹菌振り払って出直せ。
04/14 中日 4 - 9 横浜
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
横浜にセオリーなし!左腕に左5人で8点 - 野球ニュース : nikkansports.com
上記のようなわくわくシフト。左腕小笠原に左をあてまくる奇襲。これが当たって大量点。森野ナイスアシスト。良くないPを叩けるだけでも進歩だろう。昨年はそんなのにも平気で抑えられていたから。
寺原はぐだぐだだったが、援護があり2勝目。6回で120球。Pに2点タイムリーとか、後半でのグダり方が別格。これさえなくなれば本当にエース級なのだが。
4点差で勝ちパターン継投。これはまあしゃあないか。山口が低めに投げやがるのでいらつく。1点差でそれやれよ。
2010/04/17 [Sat]
■ 横浜 7 - 3 阪神 太山田
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
理由はわからないが清水-細山田。今日の細山田は太かった。あっぷあっぷの清水を結果オーライ含みまくりながらナイスリード。打では、高めとはいえまさかの右中間。割ったときにはさすがに噴かざるを得なかった。これで打率は驚異の.222に。昨日まで.000だったのに笑。
8回、牛田投入もHRくらって1点差。中軸で山口を投入。昨年までなら完全に爆死フラグだが、なんとかなってしまっている。カスライト爆死シフトもそうだが、なんか良い方に転がっている。やることなすこと全部裏目る前任とは違うね。何が違うのかわからんけど。
吉村はどうなのかな。若干良くなっているようには見えるが。豚はまだ置き豚だな。あんなHRじゃごまかされないぜ。
木塚が下がり、コバフトが上昇。こちらは果たして太いかどうか。とりあえずロングリリーフからだろうか。中4ローテと、終盤中継ぎがきつすぎるので、どっちでもいいから仕事して欲しい。モノは違うはずなんだが。
広島が味噌に連日のサヨナラ。我が軍が軽く捻られたあさおキュンとあきふみを叩いている。というかなんというか、今年のセは例年にも増してネタ度が高い。珍団は言わずもがなのレフト。味噌はお笑い野球。ヤクは消化不良打線。我が軍がマシに見える。いつぞやも混乱に乗じて4位になった。スレカスいれば狙えるで!4位。
明日は三浦だそう。まあ、飛ばすような余裕は無いわな。なんにしても、もう負け越さないから気楽。こんな余裕のある日曜日がかつてあっただろうか。ベイスターズさいこうや。
2010/04/18 [Sun]
■ 横浜 4 - 8 阪神 けったくそ悪いにちようび
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
1点リードの8回、中軸で桑原。先頭ストレート四球から、ブラゼルに場外3ランをくらってゲームセット。真田高宮と繋いで、9回高宮回またぎ。内野安打、ストレート四球で無死満塁として小林。ライトぽてん、犠飛で失点。三浦が踏ん張ってきたゲームが一瞬でガタガタ。
結局、中継ぎのコマ不足。牛田山口真田あたりをつっこんで、高宮木塚を余らせていたツケがきている。それで連勝してりゃいいが、勝てるゲームを落としまくっているのがなんとも。
今日は結果から見れば江尻2イニング、もっと言えば6回チャンスで三浦続投だったんだろうが、仕方ない面もある。桑原がいくらなんでも酷すぎた。先頭に惜しくも何ともないノーコン四球じゃ、チーム全体が萎えるわ。1点差で使える投手が一人も居ない状態。
逆転後8,9回の攻撃も大概だった。もうやってらんねーよという空気がアリアリ。投手四球で肩を落とす村田に解説佐々木「主力がああいう態度は取って欲しくないですね」。その通りだ。良いこと言う。小林こんなに球速出てましたっけ?とも言ってたけど。調子良ければ150出るわ。
2ランを含む3安打4打点の早川気の毒。左投手に左の稲田はちょっと面白かった。結果は2ころだったが、当たりは良かった。
カプさんが味噌3タテを達成したので、我が軍が単独首位に鎮座完了。次は地方で巨人戦か……終了のお知らせにはまだ早いが、もうだめかもわからんね。4豚と中継ぎがどうにかならんことには。
2010/04/20 [Tue]
■ 巨人 2 - 1 横浜 典型的な弱小負けっぷり
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
1点ビハインドの9回、スレ四球、代走野中盗塁で無死2塁。カス飛1死のあと、代打下園。レフトライナーが前進守備を超えたかと思いきや、なぜか谷が守ってたんだ。2死金城、P返し抜けずにゲームセット。はいはい弱い弱い。
先発ランドルフは、いつも通り四球を出しながら、そこそこ持ち味出てた。とりあえずローテでは使えるだろう。同点の8回、江尻が3安打満塁として、すんよぷに押し出し四球勝ち越され。まー、延長を考えたら2イニングは仕方ないし、マニュアル通りの仕事だからなあ。数字で評価するならとっくに8回で固定している。ランナーを貯めた時に代えたところで、牛田だし。似たような結果だったろう。
なんだかんだで、投手陣は巨人相手に2失点。投手が踏ん張れば打線が仕事しないのはいつものこと。それにしても苦しいオーダーだった。チャンスで右の代打が早川というのが泣ける。金城はもういいわ、引退しろ。吉村はまたしょうもない三振をしていた。これが1番は無駄だ。いちいち流れを切る4豚も健在。いつ覚醒すんの?
明日は京極、明後日が長良川。よしみんな雨乞いだ!全世界20000人のベイファンが総出で祈ればなんとかなるよ!
ソフトB井手と横浜吉川を交換トレード - 野球ニュース : nikkansports.com
【横浜】移籍の井出は代打の切り札で期待 - 野球ニュース : nikkansports.com
シュートを覚えて、ちょっとやれそうな雰囲気ではあったけどな。昨年は使われ方が気の毒だった。あんな良いところで代えられまくったら腐るよ。これで近年の自由枠は全滅か。一流ゴミコレクターとしか言いようがない。
井出は今日居て欲しかったな。どんな奴か知らないけど。
2010/04/21 [Wed]
■ 巨人 4 - 2 横浜 寺原自爆に4豚
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
明日の岐阜は100%雨!やったああああ!!!我が軍大優勝!!!3タテされない最強過ぎる!!!みんな念を入れて今日も祈れよ!!!万が一試合があったら大変なことになるぞ!!!
で、今日のクソゲーだけども。初回寺原がバスターPころ処理を焦ってセンター前。抑えきれず2失点。内川のタイムリーで同点に追いつくも、その裏マッハで失点。P強襲だったが、処理できない事もなかった。なんというか、いつもの巨人戦寺原。これで11連敗くらいらしいよ。三浦同様、もう避けてもいいレベルなんじゃないか。これじゃ一生勝てんわ。
打線はいつも通り4豚がばっさりカット。スレはランナーがいないと仕事をしないので、オートアウトの4豚の後ろという時点で死んでいる。8回13塁のチャンスで、外ボール→ボールのフォークをからさんしたときに、豚だなと思った。5,6月あたりから打ち出すのはわかってるんだが、借金が10とかになってから始動されても意味がない。3アゴ4スレ5カス6豚にするだけで全然違うと思うけどな。どうせ無理だろうな。プライドだけは高いからなあの豚は。
あまりに寂しいのでいいとこ探しでもするか。石川の守備の動きが若干良かった。とりあえず飛びついて取ってた。
悪いとこ。寺原の守備、吉村、稲田内藤連続見逃し三振、盗塁刺せない細山田武山(こちらは刺される)、8回無死2点ビハインドで送りバント、とか。
以上おしまい。
2010/04/24 [Sat]
■ 横浜 3 - 2 ヤクルト 両軍お笑い内野守備
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
よりのりのバントファンブルなどで3点逆転。6回、三浦を代えて無得点。完全にいつもの展開フラグが立ったが、江尻牛田山口と奇跡の無失点逃げ切り。1点差ゲームをものにした。山口は連続四球とかふざけてるが、併殺でなんとかかんとかギリギリS。9回3アウトを取るまで安心できない、それがベイ野球2010。毎年そんなもんか。
武山は右によい2塁打を放ったが、飛び出し刺殺で帳消し。守備では、スクイズ外して3走ランダン、追いすぎセーフの失態。見事などんぐりぶりだぜ若手捕手。橋本があんなんなので、先発によっててきとうに切り替えていくしかないな。
イデ隊員が登録後即先発。右左中と守り、左2塁打の4-1。雰囲気は良さそうだった。今年のトレードは、大部分が即使えているのがいいところ。使えないのを出してるので丸儲け。
内川猛打賞、豚は豚。打線は依然機能しているとは言い難い。今週来週のヤク広ヤクで、1つでも借金を減らしたいところだが、この調子では……。10行ったらもう3連覇確実だからな。まだ4月でヒトケタなのに笑、とか余裕こいていられる人が羨ましい。
04/23 横浜 0 - 4 ヤクルト
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
尾花監督「そんなに打てない投手なのかね」/ヤクルト戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
なんかよくわからない新人左腕に4安打完封負け。アゴ豚揃って「普通の投手」とか言ってたが、その普通に完封って事は、おまえらは普通未満のチームなんだよ。なに上から目線なんだあほか。恥ずかしいので、もうちょっと考えてコメントして欲しい。
とりあえず、左腕だからって3流右打者を並べるのはやめたほうがいいよ。まだ下園やら石川を使った方がまし。
2010/04/25 [Sun]
■ 横浜 5 - 3 ヤクルト 我が軍と遊んでくれるのはヤクカプさんだけ
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
加賀x村中。イデを1番、石川起用。また左腕に軽く捻られるかと思いきや、わりと押せ押せ展開。村田が進塁打、吉村が犠飛と、最低の仕事をしたのが効いた。4番が進塁打で監督に褒められるのもなんだけどな。
今日良かったのは武山。2点3塁打と、飯原盗塁刺殺。基本単純馬鹿なので、リード面ではどうかなあと思う面も多々あるんだが、これだけ当たってるなら軸で起用でいいだろう。右の代打で置いておきたい、という考え方もあるが。しかし、左が足りないつって左コレクトしたら、今度は右が足りないとか。ほんとあほフロントだ。今年からはちょいとましになったか。
加賀はぐだぐだな相手打線にも助けられ、5回1失点勝利投手(プロ初勝利)。74球だが、もう1イニングは微妙な所だった。牛田、山口は1死余計に回またぎ。先頭からでも四球を出すのに、またぎとか見ちゃおれん。なるべく避けて欲しい。サイドの江尻と青木じゃ分が悪いとか、考えてる事はわかるんだけどな。技量が足りません。
これでまさかの2連覇(今季2度目)。カプさん敗戦で同率5位浮上。4位ヤクさんにも1差。これは優勝あるで!(Bクラスの)。今年は対等にやりあえるで!(Bクラスと珍には)。
2010/04/28 [Wed]
■ 広島 1 - 2 横浜 7安打9四死球7盗塁で1得点のチームがあるらしい
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
まさに裏天王山というべき、貫禄の試合。なんだかんだやってるが、得点は入らない糞詰まり展開。
石川の2点タイムリーなどと珍しいモノを拝ませて貰ったと思ったら、すかさず負けじと失点する寺原。天谷に4盗塁を許し、ピッチャーと共に頭くらくらな武山。出てくるなり死球の高宮。出てくるなり四球の江尻。4タコで1割目前(.202)の豚。よくこれで勝てるもんだな。感心するわ。
プロ野球としては見るべき所は無い。カプさん相手じゃしょうがないな……。
04/27 広島 3 - 0 横浜
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
ランドンが好投を続けるが、 8回に崩れてEND。内川捕れよ。9連戦初日だし、勝ちを付けたい気持ちはわかる。
好調マエケンに軽く捻られた。今年も同じ奴に同じようにやられ続けるのだろう。コーチがお手上げ言うてるからどうしょうもない。1点をもぎとる野球はできないよな。バントでアウト増やしておしまい。
2010/04/29 [Thu]
■ 広島 0 - 8 横浜 赤い我が軍
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
清水が地味に好投。ストレートのキレが良く、スライダーも効果的に決まっていた。4回には自らの2点タイムリーで先制。自分で打たないと勝ちが付かないという事をよくわかっている。完全に我が軍に染まった。完封ペースだったが、8回に打球を足に食らって降板。これで離脱となるとかなり厳しい。地味に軽症であってほしい。
打線はクリーンナップ(除豚)が仕事。4豚が四球を選ぶと後ろも仕事ができる。ここを詰めるだけで違うんだけどなあ。しょうがねえなあ。影武者栗原が、サード3エラーで熱烈支援。つか守らせる方が悪い。
その他みどころ。6回、先頭吉村が珍しくヒット出塁。武山バント失敗2塁封殺、清水バント失敗2塁封殺。2連続は見た記憶ないわ。武山バントからどうかって感じだな。
9回、スレのフライがレフトへふらふらと。映像の死角でなんか入っちゃう。チームとしても久しぶりのHR。空調仕事した。
清水降板により、最終回はコバフト。制球が定まらず、先頭栗原に四球。球自体は良いのが来てるんだけどな。こういう所をどうにかしないと、いい場面では使えない。
これで2カード連続の勝ち越し。この広ヤ広9連戦で、どれだけライフを回復できるかにかかっている。そのあと巨人とパにレイープされるから。打線低調の割には面白くなって参りましたな。
2010/04/30 [Fri]
■ ヤクルト 6 - 7 横浜 MAKO天使のおかげで6点差逆転3連覇
まこちゃんがちゅるちゅるしてくれたおかげで我が軍ミラクル大勝利。みんなでちゅるちゅるだ!
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
リーゼントが初回ボコられ6点ビハインド。うんこみたいな球投げてた。調子が悪い中、ごまかしごまかしでやってきてるので、どうしょうもない事もあるだろう。もうしゃあない。
自宅観戦している全世界20000人のベイファンは、炊事に掃除に精が出た事と思う。しかし、武山の3ラン(プロ初HR)で空気が一変。6回、スレッジの2ランでついに同点に。7回、豚改め村田がセンター前勝ち越しタイムリー。終盤3イニングを牛田江尻山口と繋いで劇的逆転勝利。
武山の打撃が依然好調。下園も4-3と大当たり。クリーンナップはぼちぼちだが、これだけ並んでいると誰かが仕事をする。村田が悪いなりに働けば、内川が4タコでもこういう試合ができるということ。まったくもって復調とは言えないんだが、きっかけにはなるだろう。天パが出産で一時帰国するらしいので、村田にはより一層期待がかかる。そろそろ本気出して貰ってもいいんじゃないかな。
牛尻どすこいは、なんだか安定感が出てきた。ヤクの状態が悪すぎるのはあるが、上から目線の投球ができていた。
大量ビハインドの試合だったが、随所で意地が見えたのが良かった。いつもならちんたら無抵抗で負けたり、追いついて延長サヨナラの展開だ。もうしばらくは楽しませて貰えそうだぜベイスターズ。
2010/05/01 [Sat]
■ ヤクルト 5 - 3 横浜 監督であれだけの醜態をさらして平気で解説できる神経
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
中澤x加賀。初回豚ムリーで軽快に先制したが、勢いはそこまで。加賀がすこすこに叩かれ3回5失点降板。球自体はきてたように思うけどな。自身のエラーや、内川のホーム魔送球で爆死してしまった。
最終回はイムちゃんが乱調。5連敗してたらそら出番無いよね。スレ押し出しで1点は返すが、豚カス三振でおしまい。凡退するにしても、もうちょっとなんとかさあ……。
最初から最後まで、投打ともにぴんとこなかった、というか、そもそもこんなもんなんだよな。はいはいプチ確変おしまい。明日誰投げんだよ。
ほかみどころ。ホームクロスプレイでふじもんと武山交錯。ブロックしてタッチアウト、に見えたが、不服ふじもんが主審を突いて退場。スローだとブロックは決まってるが、まあ、あれだな。
あと、ヤクルツの女性ファンがえらいかわいい。あれなんなの?選抜メンバーかなんか? 我慢できないので、明日現場に見に行くわ!外野で。レフトと比べて泣く。
2010/05/02 [Sun]
■ ヤクルト 1 - 4 横浜 大家さん全く期待してませんでしたすみませんでした
20数年ぶりの神宮。小学生の頃、家族でフラフラ歩いていたら、見知らぬ家族に「チケット余ってるから見ませんか?」と4枚貰って見た。しかも巨人戦。
外野指定1900えん。前方だが、わりとフェンスが邪魔(座ったのはもっと下)。平日は自由で十分だな。
見やすい球場だと思うが、スコアボードがたびたび全画面動画になるのが邪魔くさい。オーダーとかは常に表示しておいて欲しい。
ブルペンが見えるのは面白い。ぶーチェックが投げてて噴いた。後で見たら、高宮と加賀を落としてんのな。よくわからん。
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
ゲームの方は、言うことなしの好ゲーム。序盤でぽんぽん点入るし、村田がHR打つし、継投全部はまるしで。大家は打たせて取るピッチングができていた。つうか、ヤクルツのオーダーが無いわな。外国人が居ないだけで相当楽勝ムード。中継ぎが無意味にまたいだのだけが不満。
夜はまだちょっと肌寒く、トイレが近くなる。4番村田からだったので颯爽とトイレタイムしてたら、なんか大歓声が笑。500えんぶんくらい損した!
しかし、HR込み猛打賞とはなあ。村田の所だけ特別に声を出して応援したかいがあったぜ。普段はじっくり見たいのでわりとタイガー。
いやあ、実に気分の良い夜だった。うはうはだ。
2010/05/03 [Mon]
■ 横浜 1 - 3 広島 予定調和
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
序盤そよぎHR、スクイズで2失点。しみったれた攻撃だが、実にカプさんらしい。マエケンは前回よりは悪く、球が散らばっていたが、要所を抑えて1失点。まあ、しゃあない。こんなもんだろう。球数を投げさせただけ進歩した。
ランドンは7回5安打2失点、2四球9三振の好投。もったいなかったな。うんこでも投げさせておけばよかった。これで怒濤の5敗目を達成。頑張れ、そのうちよいことあるよ。
実質最終回の8回、内川三振、村田初球捕ぽp、スレ見逃し。見事なあっさりぶり。
9表、幻の外人ぶーチェックがついに登板。奴は実在した! 青白いすまし顔でてきとうくさく投球。先頭死球、ヒット、タイムリーで軽快に失点。なんだこのクソ外人。失点後は低めのストレートや、フォークくさい良い球が来ていた。球はとりあえず速いが、超手投げくせえ。使えるかどうかは微妙。
9ウラ、シュルツからカスヒット、藤田プロ四球で見せ場は作るが、無得点おしまい。何も無いよりはましか。
3回、武山たまたま直撃で交代。一応大丈夫らしい(生殖機能については不明)。細山田に交代後、ランドンがあからさまに良くなった。解説槇原が、打者を惑わしてるとかなんとかいう感じで褒めとったで。ランドン専用武山は幻想。
2010/05/04 [Tue]
■ 横浜 6x - 5 広島 演出過多
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
寺原x斉藤(左)。3回、石川が2-1からインコースぎりぎりを見極めボール。これが効いて、2-3からのインハイをレフト2塁打1-1同点。続く内川2点タイムリーで勝ち越し。さらに村田センター2ラン5-1。なんだこの畳みかけ。どこの強豪チームだよ。
しかし4回、寺原が2死から広瀬にソロ、四球死球四球で満塁。はいはいよくあるよくある。代打嶋に1球投げたところでトレーナーがやってきて寺原を下げ、そのまま真田に交代。内野ころで切り抜け、吠える。
先頭東出からの7回は牛田を投入。789を牛尻どすこいと決めているのか、左右と打順で決めているのかはわからない。仲良く1点ずつ取られて5-5同点。江尻の状態が悪かった。山口は低めにすごいのが来てるが打たれる。敬遠満塁は完全に逆転フラグだったが、なんとか同点でしのいだ。
9ウラ、守備固めで入っていた藤田プロが、建さんの初球を叩いて出塁。続く下園バント、2塁送球逸れて12塁。武山3塁線バント、カバーおらず1塁アウトのみ1死23塁。代打稲田敬遠満塁策。1番イデ隊員、インローをレフトにひっぱたいてサヨナラ。
寺原が下がった所からもやもや。リードしているとは思えない空気だった。押されっぱなしの拙攻まくりで、普段ならびんびんの負けフラグ。それをはねのけたのが、寺原の高校の同級生のイデ。やりすぎだろ演出班。劇場を見慣れた我が軍マニアでも、さすがに堪えたぞこれは。
寺原は肘に違和感。尾花いわく、前の回あたりから状態がおかしかったので、確認に行かせたとのこと。さすが、長いこと見てただけの事はある。素人目にも状態がおかしければ別だけどな。いつものが始まったくらいにしか思ってなかった。
イデ隊員は、もちろん我が軍となって初めてのお立ち台。終始笑顔で、なにいってっかわからない高揚ぶり。結果は出てないが、打席の雰囲気はいいんだよな。おそらくそれで起用してるんだと思う。むしろ、センター守備の方が怪しくて気になる。
サヨナラのホームを踏み、右手を突き上げながら走る藤田プロ。ぴょんぴょん跳ねながら寄ってくる寺原。イデに乗っかるカス様。たいへん和みました。
2010/05/05 [Wed]
■ 横浜 5 - 4 広島 中継ぎから点を取ったら死んじゃう病
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
横浜ちゃんは不治の病に冒されています。
1,2回と軽快に4得点。何この強豪チーム。イデ隊員まさかのセンターHRもあり。清水は不調ながらしのぐピッチング。6回10安打4失点(無四球)。今日の状態で4失点はさすがと言える。
1点差にツメられた6回、チャンスを作るが、石川遊ぽp、内川1邪で終了。今日もいやな流れ入りました。
7回牛田は先頭ストレート四球。もうわざとやっているとしか思えない。2四球で大劇場を展開するが、最後にいいストレートをぶちこんで無失点。
8表、江尻の状態が悪いので、ぶーチェックを投入。かなりのギャンブルだが、他に手がないのも確か。倉に安打を許すが、代打前田を1ころ(内川ファインプレイ)で仕留める。なんとも言い難いが、使えそう、か?
8ウラ、先頭下園ヒット、武山送り、藤田プロ四球で1死12塁。続くイデ隊員、華麗にゲッツー無得点。これは最悪の流れ。胃が痛い。
9回山口。先頭東出にお約束で出塁され送り。四球でツメたあと、栗原センター前……と思いきやそこは藤田プロだ。643ゲッツーで横浜優勝。石川アマだったら完全に抜けていた。守備って大事だね。
これで4カード連続勝ち越し。9連戦を6-3で乗り切る。次の新潟巨人二つは、出産スレの代わりに内藤との事なので連敗するとして、交流戦がどうかだな。スコアラーを配置したはずなので、昨年のような醜い事にはならないと思うが……。
というか、交流戦の心配ができるなんて素敵やん?借金2とか夢のようやん? 今年は実にいいGWになりましたな!
2010/05/08 [Sat]
■ 横浜 3 - 4 巨人 これは見事な采配負け
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
3回、先頭石川ヒット。早川バントの構えからまさかのバスター成功12塁。次の内川にバント指示、3塁刺殺で無得点。
4回、先頭下園ヒット。内藤バントの構えからバスター、セカンド正面ゲッツー無得点。
7回、1死12塁で早川に代打イデ、3塁方向バントで2死23塁。内川三振無得点。
8回、内藤セーフティ、投手正面も越智悪送球1死23塁。吉村釣り球からさん無得点。
9回、2死から内川四球。代走野中。村田の打席で、野中盗塁失敗試合終了。
尾花が巨人戦に入れ込む気持ちはわかるが、これはさすがに動きすぎ。中でもまずいのは4回の内藤バスター。選手の技量を考えて欲しい。9回もクルーンが荒れてたので、焦って走る必要はない。村田がからさんで終わる方がよっぽど納得できる。次にカス様もいるんだしよー。
三浦には特にコメント無し。5年勝てないんだからもう勝てないだろう。ローテを崩してでも避けるべき。小林とブーはまあまあ良いリリーフ。
新潟だったが、守備は良かった。石川プロ横っ飛び好捕、カス様深いところジャンピンスローなど。相変わらず鬼肩。
スレの代わりにレフトに入った内藤は良いところなし。明日はどうするか。内海相手に、吉村じゃなあ……。
負けはしたが、善戦だとは思う。昨年までなら、3-10くらいで負けてるゲーム。実質勝利ってことでいいよ。
2010/05/09 [Sun]
■ 横浜 5 - 7 巨人 3タテ食らわなかったので実質優勝
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
ランドンx内海。初回、長野の2ころをカスが暴投オールセーフ。小笠原タイムリー、ラミ3ラン、阿部ソロの5失点で試合終了。
巨人は右の若手とファースト谷。地方球場だからか守備が締まらない。3失策、2暴投、その他ぼてんなどを戴いたがつけこめず。3,4番が仕事すればどうにかなったかもしれない。勢い的には押していた。
5回の早川の守備も大きかった。センターオーバー2失点の場面だが、目測を誤っている。外野守備は誰を入れても……という感じだな。
スレを欠いての連敗は予定通り。初回大爆死の割には観戦に耐える試合だった。いいとこを探すと、まずショウマ。2点ビハインドの8回、高橋を1球で1ころに仕留める。一応抑えたのは好材料。あとは石川プロ、武山の好走塁など。
4豚はまたぽpり出した。よくない。吉村はくそゲッツと三振で、3打席目は代打を送られる。そして出てきた内藤も問題外。非常に苦しい。シーレはゴミ溜めみたいになってるしなあ。誰もあげられんのかいな。
借金4で交流戦に突入。ロッテ→西武とか、ろくなことにはならなそうだが、なんとか頑張って頂きたい。はなくそほどには期待してるよ。
横浜ベイスターズ - ニュース - トレード移籍のお知らせ 吉見選手コメント
吉見取説
- 球界を代表する強打者。
- 背が無駄に高い。
- 左手で投げる事も可能。
- 年に一度スーパーうんこにチェンジする。
- 通称「だめなほうの吉見」。
- AAが似ている〔 `」´〕
ネタキャラが去るのは残念だが、投球自体は普通にうんこなのでしょうがない。年に一度の神ピッチを待つほど余裕無い。しかし金銭というのは解せない。なにかしら獲るアテがあると思いたいが……。
2010/05/12 [Wed]
■ 横浜 1 - 2 ロッテ 地味に孤軍奮闘
プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com
地味様が古巣相手に8回2失点。主審が低め取りまくりワイドだったのが有利に働いていたが、ソロ2本だけで沈む。今日はもう、本当にいらつくクソゴミ打線。9安打1点ってなんだよあほなのか。ランナーを出してビタ止まりが多かった。右に意識はあるのかもしれないが、どいつもこいつもふらふらと打ち上げやがる。自慢の箱庭球場でHRのひとつも出ないんだからしょうがない。4豚は豚だし。
最終回、ランナーを出して、本日タイムリーの金城に代打森笠は意味不明。そして初球ぽp。自軍の選手の評価がなってないんじゃないか。特に打者。守備固めの選定にも疑問がある。というよりむしろ4豚。
細かい所では、石川のバント打ち上げ、カスの帳尻などもあるが、やっぱり4豚。凡退してバットに当たってんなよ4豚。
まーなんつうか、強豪とプロ野球の試合ができるくらいには強くなってるが、勝てる所までは来てないな。というか4豚。
ロッテの中継ぎはやばいな、あんなのは打てん。すんすけをどうにかしなければいけなかったのだが、序盤でバントする程度の工夫しか見られなかった。スコアラー入れてアナルライズでこの程度だろ。こりゃ3連敗じゃすまんで大型連敗あるで。
湘南シーレックス - 試合結果 東京 26 - 20 湘南
なにこれ?野球? アトリやら吉原やら、景気の良い燃えっぷり。HR無しで26失点は大概。ヤクも館山とよりのりが投げてこれか。
2010/05/13 [Thu]
■ 横浜 6 - 14 ロッテ 横浜バッティングセンター(ナイター営業中)
しばらくカス様動画でお楽しみ下さい。(ハマスタウェーブ動画直)
せっかくウェストしたのにぽろってしまうカス様(このあと失点)
我が軍マニアは総じてこういう外国人が大好きです。
ハマスタウェーブがリニューアルされたが、だいぶ使いやすくなっている。MacOperaでも見られるし。プレイに対して何時何分かが表示されているので、実況板と照らし合わせて探すのに便利。いちいちCMが入るのはうざいが、これはしょうがない。
プロ野球スコア速報 横浜対ロッテ : nikkansports.com
試合は大家がこらえる展開だったが、後を継いだ真田が逆転満塁HRをくらってEND。右ポール際でファウル判定だったが、ビデオ判定で覆る(動画)。さらに江尻ぶーと大爆死してこの有様。HRを食らいまくってんだがなんなの。そんでこっちは0本とか。
尾花の継投や中継ぎPをdisる向きが多いが、個人的には武山。井口に合わされた外変化球とかな。単純馬鹿すぎる。まーしょうがないけども。
日焼けサロンに行ってリニューアルした4豚は、3打点を上げたが残念賞。抑えれば打たない、打てば打たれる。この噛みあわなさが我が軍。今年もパには歯が立ちそうにない。次の西武もエースクラスが来るのでおしまいだろう。ここまで4連敗なので、どこまで伸びるか見物。
2010/05/15 [Sat]
■ 横浜 3 - 12 西武 横浜バッティングセンター(投手の方にはサービス中)
プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com
三浦が3回途中8失点END。投手の涌井に一掃打を食らう始末。ここまで悪いと何も言うことが無い。通常なら落として再調整だが、寺原も居ない現状では難しい。
後を継いだ小林はそこそこ。もうしばらくしたら先発で使わざるをえないだろう。問題はクワケンと佐藤ショウマ。クワケンは出るなり四球、四球。涌井にバスターで満塁とされたあと、ストレートの四球で押し出し。5点ビハインドでこの投球をされたらベンチもたまらない。
唯一の中継ぎ左腕、佐藤ショウマは、以前より腕を下げてほとんどサイドハンドに。最速136で、死球を与えるのは以前のまま。これじゃあ高宮の方がいくらかマシだ……。また有望な若手を潰されてしもうた。
打線は相変わらず。4豚は外おっかけ空振りとかしていて、もはや吉村臭。森笠起用は意味不明。武山もそろそろ煮詰まってきているので、他のを起用した方がよかろ。
連日のようにファミスタ野球を展開する我が軍に未来はあるのか。涌井にあれだけ馬鹿にされて、次の日また同じようにフルぼっこじゃどうしょうもないぞ。少しは意地を見せろ。しかし、横浜高校ってほんとバカしかいねえな。脳沸いてんじゃねえか。
- 涌井ヒロイン(ハマスタウェーブ動画)
- 涌井、資料見ていない!尾花アナライジングを無視!…西武:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 【横浜】フルボッコの番長「悔しいです」 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 涌井をKO?ハマスタに美人すぎる売り子さん:プロ野球:野球:スポーツ報知
2010/05/16 [Sun]
■ 横浜 5 - 6 西武 ビデオに完全敗北
プロ野球スコア速報 横浜対西武 : nikkansports.com
内川のライトフェンス上段への当たりはHRから2塁打に。中村のレフトポール上空大飛球はHRから覆らず。プロ野球ニュースによると、ビデオ判定って放送映像ひとつで判断してるらしいな。見てもわかんないから、結局審判団で話し合って決めてんだろ。じゃなきゃあんなに時間かかるかよ。試合展開に悪影響を与えるだけなので、カメラを増やすなり、廃止するなりすべき。
試合の山場は同点の9回。投手山口。先頭中島2塁打から、中村ブラウンと連続三振。高山にインコースストレートを3連投後、外のストレートが甘く入ってタイムリーおしまい。以前ストレート連投で痛い目を見ているのに、またこれかい。変化球が使いづらいのはわかるが、もうちょっと配球で目をそらさないと無理だろ。誰だって外ストレート待つよ笑。
金城まさかのHR、しもくぼの同点タイムリーなど、多少のいいところはあった。問題はやはり(以下省略。あと、バスターの使い方がとても気になる。送らなくていいところですんなり送って、送るべきところでヒッティング臭わして失敗みたいな印象。とりあえず6回の代打稲田で、2ストライクなのにバントの構えからヒッティングはだめだろ。今日は結果オーライで得点できたけども。必死で得点率を下げている。
これで怒濤の6連敗達成。次は楽天仙台だが、この状態では苦しむだろう。先発は完全崩壊しているし、中継ぎもぎりぎり。基本的には相手の失策待ちだね。ここまで全くつけこめてないが。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|ニュース|横浜・島田ヘッド、武山の配球に苦言「もったいない」
- 【横浜】守護神山口が打たれ6連敗 - 野球ニュース : nikkansports.com
- ランドルフ途中降板、17日にも抹消へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
2010/05/18 [Tue]
■ 楽天 5 - 7 横浜 久々村田出場で交流戦初優勝
プロ野球スコア速報 楽天対横浜 : nikkansports.com
0-0の5回、先発清水が突発炎上。2死走者無しから、四球四球連打HRで5失点。HRなんかは完全に狙い打たれている。このへんはやっぱり、な。最終的には甘い所に投げたPが悪いんだが。
6回、無死12塁で藤田プロ。バントの構え3塁線ファウルで2ナッシン。粘って2-3からセンター前満塁。内川下園タイムリー、暴投捕逸各1点で5-5同点。7回、村田タイムリーで勝ち越し。9回、村田ソロで加点し逃げ切り。
結果として、藤田プロのバント失敗が勝敗を分けた。送って1死23塁だと、取れたとしても2点止まりだろう。無得点なのでまずは確実に、というのはわかるんだが、5点ビハインド、しかも中軸に向かう打順で取る作戦じゃない。押すところは押さないといけない。
本スレでもバントの是非を巡って侃々諤々やってたが、否定派も権藤みたいな野球をやれとは言ってないだろう。要は使い所だ。尾花(というか島田?)はそのへんがかなり曖昧。1アウトの重みがわかっていない。ま、打たせたら初球をぽpるのが我が軍なんだけどね!そこを我慢して信頼していかないと。
そのほか。カスを右翼起用したら、2回で自爆して下がる。藤田プロと村田3安打で穴を埋めた格好。明日から出られないとなるとわりと厳しい。
4豚に代わって久々出場の村田は、初球変化球タイムリーと、アウトハイ釣り球レフトHR。ついでにチャンスで外スラ三振。今日は当たったが、やはりまだ微妙。HRは本当にびっくりしたけどな。いつもなら確実に空振りのコース。右にHRが出たら復活とみなす。ここまでのパターンだと、次の日には4豚置物に戻る。明日が重要。
終盤、1点リードの8回から山口を投入。普段なら牛田続投か江尻あたりを挟むところ。連敗を止めるべく抑えを、という事なんだろうが、逆に不安なのが我が軍抑え。今日は変化球を多投していたが、見られてストレートを待たれるいつもの感じ。変化球の精度がもうちょい上がれば楽なんだろうが。
ようやく連敗ストップ。これだけやられまくっているのに、ミルミルとカプさんはしっかり負けてくれている。大概だなセリーグBクラスリーグ!
- 横浜・尾花監督「逆転できたのは大きい」 - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】カスティーヨ右太もも裏負傷交代 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 【横浜】村田が不振解消へみっちり特打 - 野球ニュース : nikkansports.com
- 橋本、交流戦中の復帰は微妙…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
2010/05/19 [Wed]
■ 楽天 2 - 3 横浜 藤田プロがプロすぎて3打点大勝利
プロ野球スコア速報 楽天対横浜 : nikkansports.com
同点の5回、1死12塁で藤田プロ。初球サイン違い捕逸で23塁。2球目スクイズも、低めワンバンでかわされ空振り。3走挟殺2死3塁。しかしここからがプロフェッショナル。粘った末にセンター前タイムリーで2-3勝ち越し成功。以降継投でかわして逃げ切り。
雨の強い5回同点、当たっているプロ。意表を突く場面ではあるが、実際外されてしまっているからなあ。あれを当てろというのは酷。たまたまああいう球が来たのか、読まれて外されたのか、とっさに外されたのか。今回は球種まで読み切れなかったベンチが悪い。昨日同様、プロフェッショナルテクニックに救われた形。もう黙って見てろよ、センス無いんだから。
先発ラズナー大家ともに、雨天でぐだぐだだったが、プロフェッショナル含有分だけ我が軍がリードできた。後を継いだのは、投げる方の村田こと真田、牛、どすこい。連投になったが、いつもよりは危なげなかった。初のスタメンとなった黒羽根はそこそこの仕事。リードも悪くないんじゃないかな。いきなり勝てたのはよろしい事だ。もうしばらく見てみたい。
次は北海道ハムハム。調子を上げているが、相性は悪くないはず。Bクラスリーグ首位の力を見せつけてやるべき。ダルビっこが下痢かなんかになるよう祈れ。
2010/05/21 [Fri]
■ 日本ハム 1 - 4 横浜 まさかのエース対決
プロ野球スコア速報 日本ハム対横浜 : nikkansports.com
防御率1.5のダルビッシュから3点取ったので、2回優勝といえる。相手のミスにしっかりつけこめた。そうでもないと、なかなか連打では得点できない。三浦も意外に好投。どうせ一気に5点くらい取られて終わるんだろと思ってましたすみませんすみません。
同点の7回、四球安打で無死12塁。続く藤田プロ、バントの構えも捕邪飛アウト。封殺場面でダル速球だからなあ。バントアマの藤田プロでは分が悪い。2番に入ってる以上は決めないといけないけどな。
しかし、プロのツキっぷりは半端ない。内川の打席で、捕手鶴岡が低い球を股スルーし1死23塁。時間差進塁打が決まる。内川は2ころだったが、ごろごー勝ち越し1-2。さらに村田、なんとなくバットに当たってライト前タイムリー1-3。結果オーライすぎた。
9回、2死から満塁として、投手宮西(0点台左腕)。実に大人げない継投。だが、古巣に容赦無いスレッジ。四球を選び押し出し1-4。ダルの連続無失点を止めるなど、優しさが全く感じられない。いいぞもっとやれ。
三浦は140すら出なかったが、コントロールが冴えていた。アウトローにキレのある直球が来ていたので、組み立てはしやすかっただろう。なぜかスタメン起用された細山田との息も合っていた。ハムハム打線が大概ってのもあるが、固い内野守備と広い球場が必要だな。もはや力で押すのは不可能。
そのほか。完投も行けたと思うが9回は山口。お約束のように先頭四球を出すが、後続は抑える。変化球が全く入っていなかった。最後の代打尾崎は、振り遅れて格下と見るやストレート連投勝負。からさんで試合終了。この辺はさすがに上手い。
1回、ノーエラーを続けていた石川プロが失策。セカンドの方が動きがいいよな。先日のバントへのチャージとか良かった。5回、センター前完全に抜ける当たりを、藤田プロが好捕アウト。取ってからがものすごく速い。金を取れる守備。
Bクラスには容赦無い我が軍。ハムハムも土曜ダルをズラしてしっかり頭を取りに来たんだろうが、おあいにくでしたね笑笑。明日はもう、加賀でも小林でも、適当でいい。安心して寝られるわ。
- 横浜:尾花監督「エースに勝つというのは、チームに力を付けられる」/日本ハム戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
三浦「腕をしっかり振れて、真っすぐの走りが良かった」
- 横浜:経験の差を見せたエース三浦/日本ハム戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
細山田「最初に内角を意識させられたので、後半は外角の変化球が生きた。カーブをうまく使えたのが大きい。」
- 横浜、つなぐ野球でダルビッシュ攻略! - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・三浦にエースの貫禄!ダルに投げ勝つ - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】スレッジがダルから同点ソロ - 野球ニュース : nikkansports.com
- 【横浜】内川で勝ち越し、村田で2点差 - 野球ニュース : nikkansports.com
2010/05/22 [Sat]
■ 日本ハム 3 - 1 横浜 オーダー負け
プロ野球スコア速報 日本ハム対横浜 : nikkansports.com
変則左腕の武田に手も足も出ず完敗。下園を下げ、右の下窪、イデを起用したが、むしろエラーをしてくれる程度で役に立たず。大体、広いドームでスレイデしもくぼとかねーよ笑。常識で考えてセンターは金城。左右病オーダーの時点で勝負あった。
先発加賀はそこそこ粘ったが、自身のボークから崩れて3失点。細山田のセンター暴投もあったが、長打を浴びてたら一緒だ。ほか、藤田プロが凡ころを2エラー。得点に結び付かない場面で凡エラーはよくある事だが、立場的にはまずいな。
忘れた頃に出てきたぶーチェックが若干良いところを見せる。まだ全般に高い。敗戦処理では使えそうだ。今日良かったのは、真田ワンポイント、ほか江尻ぶーの負けパターンで済ませられたところ。それくらい。
- 横浜:若手バッテリーに試練/日本ハム戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
細山田は、序盤に決め球のシンカーを封印し、2回り目からは多投するなどリードを工夫し、加賀も要求通りにボールになるシンカーを打たせ、息の合ったコンビネーションを見せていた。
- 横浜打線ふるわず…島田コーチ「恥ずかしい」 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・加賀、悔やまれる六回のボーク - 野球 - SANSPO.COM
- 【横浜】打線沈黙、3連勝でストップ - 野球ニュース : nikkansports.com
2010/05/25 [Tue]
■ 横浜 8 - 0 ソフトバンク 完封しても地味
プロ野球スコア速報 横浜対ソフトバンク : nikkansports.com
二線級Pには容赦無い我が軍。左以外はすこすこに叩いて8得点。投げては清水が完封勝利。ハマスタ武山で完封は賞賛に値する。タヌラは3安打猛打賞だが、他の1割禿とかが優しすぎた。危なげなし。
バントの使い方は依然不満があるが、8点取れてるんでこれでいいんだろう。ようするに村田が打てば勝てる。12番石川藤田ががっちり機能しているのも大きい。二遊もこの二人だと、Pは安心して投げられる。その分、外野がファイヤーになるので、ハマスタはこの布陣、広いところは金城センターでいいんじゃないか。
村田が1塁悪送球で、今季初エラー。珍しい。左右の動きが良く、前後に弱い。元投手なのでスローは良い。以上守備村田取説。
今日はパーフェクトゲームすぎて書く事ないな。この調子でBクラス首位固めに励んで欲しい。
- 横浜:清水の粘投と武山の努力が報われる/ソフトバンク戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
18日は武山が神経質になり、強気に攻めたかったという清水は不満を募らせた。コミュニケーション不足が招いた結果だった。
- 横浜・村田3安打2打点「状態良くなってきた」 - 野球 - SANSPO.COM
-
主砲は「3本打てて勝ててほっとした。状態も徐々に良くなってきている」と喜んだ。
2010/05/26 [Wed]
■ 横浜 1 - 8 オリックス 昨日の逆
プロ野球スコア速報 横浜対オリックス : nikkansports.com
雨で開始が30分遅延、途中でもそれくらい中断。日程が詰まっている交流戦なので仕方ないな。そんな中、大家は6回3失点のQS。全般に高かったが、粘った方だろう。黒羽根ファウルチップ捕球できず、村田悪送球、内川ぽろりがあったことだし。どれか一つでもちゃんとしていれば展開は違った。雨だとほぼ間違いなく劣勢となるのが我が軍。張り切るのは桑外くらいのもの。
打線が相手Pに翻弄されていたので、どうせ負けゲーム。間隔が開いているので、牛田とかを突っ込んでも良かったが、流れを見てしっかりパターンにはめておくのはよろしいこと。あやふやな継投をしていると、間違いなく夏場にぐだぐだになる。まあ、なんにしてももうすぐぐだぐだになるとは思うけど。投手は先発中継ぎ抑え全部が綱渡り状態だ。むしろよくキレてない。
ぶーは角度のある球が来ていた。今日の顔ぶれの中ではまともな方に属するから困る。変化球がマシになれば、勝ちパターンもありうる。江尻は調子落ちなのかパに通用しないのか。よくわからない。クワケンは出るなり連続四球で降板。ストライクが入らないのだから、打たれるよりタチが悪い。即刻落とすべきだが、代わりがなあ。
対大家で起用されている黒羽根は、インシュートを4球続けて2塁打のあたりで解説に突っ込まれていた。動く球で打たせて取るPなので、正直よくわからんのだが。終盤は武山に代えてすこすこ。集めすぎな傾向はあるな。踏み込まれる。
村田のHRは、低めの変化球をバックスクリーン横へ。こういう球には本当に強い。速いストレートには回転豚。
以上、妥当な負けゲーム。我が軍ソングをうたうサボテンみたいなマスコットと、どんでんの笑顔が見られたからよしとしようよ。
- 横浜:好投の大家、役割果たすもあと一歩/オリックス戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
「点の取られ方がいけない。先頭を出し過ぎた」と反省した。
- 横浜・大家、6回3失点で14年ぶり日本黒星 - 野球 - SANSPO.COM
-
村田「自分が思ったような打撃が続いている」
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜・尾花監督、中継ぎが炎上も「修正しながらやっていきたい」
-
尾花監督は「彼らは投げさせながら(戦って)いかないといけないので、修正しながらやっていきたい」と前を向いた。
- 燕・高田監督が辞任…借金19でセ最下位- 野球 - SANSPO.COM
-
打者が額面通りに働けばやれると思うけどなあ。昨年の我が軍は投打全員が120%力を出してもどうもならん状態だったけど。いいOBを知ってるから紹介してあげよう。名捕手だよ!名捕手!
2010/05/27 [Thu]
■ 横浜 1 - 4 オリックス 残塁マニア歓喜
プロ野球スコア速報 横浜対オリックス : nikkansports.com
12安打3四球で、1得点11三振14残塁。ランナーが居る場面で、とにかくビシバシと三振をかます。とくにスレッジは、同じような感じで4連続三振。凡フライを見失ったりもして張り切りすぎ。
今季初先発のコバフトは、5回2/3を2失点。先頭四球から、2死まで行ったのでもったいなかった。3連打されたが、代え時は若干疑問。自分で締めさせるべきだった。真田がワンポイントというのももったいない。100球に近づいて球速制球ともに落ちていたので、結果から見れば5回降板なんだろうが、難しいわな。
2点ビハインドの8回、1死12塁で藤田プロバント。送り決まって内川、当てただけの右飛無得点。一打同点にはなるので、作戦自体は否定しない。しかし、この場面で1死貰えるんだから、相手は楽だよなー。4割近いバッターで。オリの後ろのPを見る限り、どちらにしても同じ結果じゃねーの?というのが大方の意見。
本日の萌えろ!草野球 (ハマスタウェーブ動画直)
センター前ヒット、返球逸れる間に2進、村田が2塁上藤田に剛速球も取れず、再びセンター前3進。見事に次打者ヒットで失点。これは、ないわ。いくら雨でも。
以上、分の悪いオリになすすべなく連敗。パの上位(ただしオリは4位)にはとことん勝てない。次はマリンマリン西武西武か……覚悟はしておけ。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜・尾花監督、初先発の小林太に合格点 敗戦も「良く投げた」
-
尾花高夫監督は「良く投げたと思う。向かって行く姿勢が良かった。5回まではいいピッチングをしていた」と合格点。「今のままじゃ先発は足らないからね。今後も先発で使いたい」
- 横浜、12安打も1得点…14残塁記録 - 野球 - SANSPO.COM
- 横浜・小林太、六回に崩れ逆転許し降板 - 野球 - SANSPO.COM
- 元横浜・中野渡進「もつ鍋わたり」/引退後記 野球コラム「ニッカン今井でございます」: nikkansports.com
2010/05/29 [Sat]
■ ロッテ 5 - 0 横浜 金銭で出したPに0封されるチームがあると聞いて
プロ野球スコア速報 ロッテ対横浜 : nikkansports.com
8回、JR東小杉が初登板。140前後のストレートに、カーブとスライダー。四球のあと、福浦に2ラン。以降は球がうわずってしまう。残念ながらこれでは使えない。一言で言えば、凡庸。
相手先発は吉見(元うんこの方)。右打者の内角にどんどん投げ込んでくる。それに応えるかのように早打ちを繰り返す我が軍。コーチの指示がなってないんじゃないかな、この適当さ加減は。吉見は6回無失点と好投したが、明らかに我が軍打線がしょぼい。大丈夫だ、人はそんな簡単には変わらない。
全体にひどいが、スレはどうも重症。今日も当たり前のように3三振。ここ数試合の三振率がものすごいことになっている。イデはもうわけがわかんないので下げるべき。1割だし簡単にゲッツ打つし。
三浦はコントロール悪く4四死球。一応6回3失点にはまとめる。最初の2点はライトカスが打球を見失った事によるもの。これはまあしゃあない。もう当分は藤田プロを外すわけにはいかない。
以上、ありえないレベルの駄ゲーとなった。そろそろ下の心配をしないといけない季節。ミルミルとカプさんも大概なんだよな。我が軍の3連覇を阻止しようと必死。
- 横浜:梶谷と小杉が初出場も結果出せず/ロッテ戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
小杉「緊張と力みで思い通り投げられなかった。次があれば、自信を持って投げたい」
- 横浜:放出した左腕に零封負け、投攻守すべてに不安/ロッテ戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
尾花監督は試合後「(吉見は)いつもと一緒だったと思う」と表情を変えずに言ったが、半分は負け惜しみだろう。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|ロッテ・吉見、西本コーチの指導で2連勝「自分に合っている」
-
吉見は「軸足の使い方を教わった。今まではプレートにかけていたが、かけないようにした。今はこの投げ方が自分に合っている」と自信を見せる。
このまま結果を残したら、我が軍のコーチはどんだけぼんくら揃いなんだって話に。
2010/05/30 [Sun]
■ ロッテ 1x - 0 横浜 加賀が8回無失点なので実質勝利
プロ野球スコア速報 ロッテ対横浜 : nikkansports.com
0-0の11ウラ、山口がHRくらっておしまい。この抑えは一体何敗する気なのか。同点で出すと大抵失敗。当然外ばかりで警戒はしていたようだが、ストレートを待たれてドン。いつも通り。
加賀は良く投げた。左が少ない打線となら勝負になる。
問題はどう見ても打線。最近、ワンチャンスをモノにする野球を見た記憶が無い。ただでさえ個々の能力が低いのに、采配で悪い方向に持って行くのが得意。ため息が出る。
4回、石川盗塁2塁。早川バントの構え。ストライク投球を見て石川スタート、バント空振り、3塁刺殺。
10回、1死からスレヒット。打者下園、代走梶谷で、盗塁余裕失敗。
11回、先頭武山出塁。藤田プロバントの構えからヒッティングでファウル。結局バントできず左飛。
多少采配がハマらなくても、クリーンナップ様が一度でも打てばいいんだけどな。全くアテにならない。
予定通りの4連敗。全く歯が立たないわけでもないが、まー地力が全然違うな。はやくおわんねーかなー交流戦。
2010/06/01 [Tue]
■ 西武 2 - 6 横浜 地味にエース
プロ野球スコア速報 西武対横浜 : nikkansports.com
左腕石井一の立ち上がりを叩き3得点。さらに中押し、ダメ押しで理想的な得点。初回の3塁送り、7回の3塁送り→石川犠打と、1点を取る采配がうまくはまった。セカンド起用のカスが2点タイムリーを放つわ、イデがダメ押し点に絡むわで、珍しく万事OK。
というか、こういう楽勝展開じゃないと勝てないんだよな。同点で終盤までいくとほぼ負ける。逆転勝ちなんてのは都市伝説。もう少し粘り強さがあればな。
清水は7回2失点。相手の4豚が不在とはいえ、調子が悪い中をしのぎきった。エースが居てよかった。続く牛田は2連続四球から2連続三振の劇場。フォークが全く入っていなかったが、ストレートで空振りが取れた。これは調子がちょっと落ちてくるとまずいことになる。山口はSが付かない場面なので三凡。ストレートが低めに来ていた。
なんとか連敗ストップ。涌井は是非ぼこって欲しいが、良いゲームが続かないのが我が軍。期待せずミルのが吉。
- 横浜:石川好調2安打1盗塁/西武戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
清水は「調子は良くなかったが、野手や武山のリードに引っ張られ、どうにか七回まで投げられた」。島田ヘッドコーチは「悪いなりに投げてくれた。ああいう投球が(周囲に)信頼される。安心して見ていられた」と絶賛していた。
- 横浜:内川、「責任」感じきっちり結果/西武戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
2死一、二塁の五回には、外角低めに落ちるフォークを流し打ち、「難しい球だった。彼にしか打てない、そんな安打だった」と、指揮官から最大級の賛辞を贈られた。
- 追いこまれて強い!内川“常識外”の凄み(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
「ストライクゾーンを全部振る必要はない。内角は“打てなかったらごめんなさい”ぐらいで、ファウルにしていい」
- 横浜・清水、通算100勝に王手! - 野球 - SANSPO.COM
2010/06/02 [Wed]
■ 西武 3 - 2 横浜 クソキャッチ乙
プロ野球スコア速報 西武対横浜 : nikkansports.com
1点リードの7回、先頭藤田出塁。続く武山、バント正面併殺。ただでさえ追加点を奪えない展開なのに、こういうアホ攻撃をすると大抵持って行かれる。その裏、先頭の石井にHRをかっくらってたちまち同点。さらに8回、武山ぽろり暴投2進、ヒット3進、ワンバン投球弾いて勝ち越され。情けなくて涙が出る。なんだこのキャッチャー。
打線は涌井から初回軽快に2点取るが、そのあと沈黙。だいたいこいつどんだけだらだら投げるんだよ。平気で150球行くのやめて頂けませんか。先頭でランナーは出すが、良いところを外スラとかで三振に切られる。12安打2点は非常に我が軍。
不調のスレを下げ、DH村田、サード藤田プロ。プロはプロ守備満載。たまに守ってもきっちり仕事するあたりはさすが。カス石川はいつものあほ二遊。じわじわくるんだよな、この二人だと。あと内藤なぜ上げた。当たる雰囲気無かったぞ。
7回、1点リードで早々にカスを下げて山崎。こういうのは大抵裏目る(即HR同点)。西武相手に中軸を下げて逃げ切ろうってのがもうね。その後ザキさんが奇跡のヒットを放ったりしたがな。終盤同点になった瞬間終了。
いやあ、ほんとすがすがしい馬鹿チームだわ。今日見に行った人みんな頭抱えてるよたぶん。
2010/06/04 [Fri]
■ 横浜 0 - 12 楽天
プロ野球スコア速報 横浜対楽天 : nikkansports.com
コバフトさようなら。以上。
2010/06/05 [Sat]
■ 横浜 4 - 5 楽天 ファンに最悪の休日を提供する事が生き甲斐の我が軍
金城ここに眠る
死球(判定はスイング)をくらって打席途中でイデに交代。死んだら金城、ヒットならイデに記録が付くんだそうだ。まだまだ知らない事が多いね。
プロ野球スコア速報 横浜対楽天 : nikkansports.com
三浦x岩クマー。せこせこバントで点を重ね、1点リードで9回。代打のルイーズふらんそわー(略)に特大2ランを浴びる山口。初球真ん中変化球か……。こんなにパカパカHRを打たれるのは適正が無いとしかいいようがない。怒濤の6敗目達成。現状、牛田の方がいい仕事をすると思うが、あれはあれでランナー出しまくるし、すぐ故障するからなあ。
打線はチンカスなりに岩隈から4点。バントや代打策がほんっとたまたま全部当たったが、こんなにはまるのは希なこと。無死2塁や12塁で打者無関係に送るのは、いくらクマー相手でも頭が悪すぎる。こんなんだから、いつもぎりぎりの点差にしかならない。後ろのPが厚いのならまだしも、牛田が2イニング上等という状態でこの攻撃では。
2回、1死13塁で細山田。バントの構え見逃し2ボール、3球目バント打ち上げ捕邪飛。スクイズなら2球目で決めないといけないし、送って2死打者三浦はありえない。もう、バントの構えを見せる時点で意味不明。細山田のサイン間違いという意見もあるが、謎。4回には、早々に代打藤田プロを送られる(結果2点タイムリー)。捕手が武山に代わって、9回あのざま。こんな早くに捕手を代えるとか無いから。そんなに信用できないなら落とせよ。
9回、石川のドラッグバントは巧かった。それくらい。13安打4点とか、どこまで野球下手なのか。
いつの間にか借金10桁越え、5位転落。そろそろ宣言してよかですか。
- 横浜:信頼感欠ける「守護神」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
山口「低めのスライダーで様子を見ようとした。高さはよかったけど、打たれてしまっては…」
2010/06/06 [Sun]
■ 横浜 1 - 2 日本ハム 見殺しだいすき4連敗
プロ野球スコア速報 横浜対日本ハム : nikkansports.com
加賀は7回1失点。危なっかしい場面も多いが、本当によく頑張っている。継いだ牛田が自ら1塁暴投。2死から捕手の大野と勝負してタイムリー。よくわからん。
打線は村田のソロのみで3安打。武田勝に同じようにやられる。たいしたもんですねアナライジング。今日はこれといって取り上げるポイントも無い。ふつうによえー。
2010/06/07 [Mon]
■ 横浜 3 - 13 日本ハム 交流したくない(ベイスターズ一同より)
プロ野球スコア速報 横浜対日本ハム : nikkansports.com
アトリが初登板。1イニング目はキレたスライダーやインズバが来てたが、2イニング目はしょぱなから高く2HR4失点。見事な我が軍クオリティを晒して帰っていった。
地方球場(相模原)ホームで、続々と飛び出す草野球守備。キャッチボールすらままならず、ボールがあっちこっちにころころという有様。とりあえず、カス石川の二遊では話にならない。守備を我慢して置いてるカスが6番の仕事をしているかというと、それも微妙。藤田プロを起用すると長打力が下がるし(たいしてかわんねえか?)、カス外野だと下園とかがセンターの大炎上フォーメーション。まあ、それ以前に4豚と5天パだけども。
清水は4回5失点。明らかに悪かったが、エース様をこんな程度で下ろしてしまうのはどうかな。ビハインドで出てくるPでは勝負にならないのは明らかなんだし。
打線は野選で1点、エラー後2死から下園2ランの、合計3点。まともに得点すらできない。123が当たっていても、中軸が2割前半じゃどうしょうもない。4豚は今から打ち出しても遅いわ。ここまで借金が積み上がったらもうおしまい。
今日のセBクラスは3つとも10桁失点。我が軍も相当だが、ミルミルの破壊力が一枚上。Bクラスリーグの激闘から目が離せないね!
2010/06/09 [Wed]
■ ソフトバンク 4x - 3 横浜 こんにちは定位置
プロ野球スコア速報 ソフトバンク対横浜 : nikkansports.com
延長10回、真田がペタジーニ笑にサヨナラHRをくらっておしまい。7,8回と牛田を突っ込み、勝ち越せなかった時点で詰んでいる。真田2イニング目に代えてても同じ結果だろう。
珍しくカスがタイムリーを放ったが、基本的に打線が機能していない。だいたい、イデ6番ってなんだよ。意味がわからない。
交流戦は昨年と同レベルの成績。Bリーグでの貯金があるだけなので、セに戻ってもお馴染みの光景が繰り返されるはず。もう夢も希望もないね。おしまいおしまい。
2010/06/10 [Thu]
■ ソフトバンク 10 - 5 横浜 全員野球(悪い意味で)で7連敗
プロ野球スコア速報 ソフトバンク対横浜 : nikkansports.com
初回、新人Pの四死球に乗して3点。その裏、連打で5点吐き出すコバフト。ひどい話だ。その後は膠着し、7回一瞬だけ同点になるが、加藤続投、真田ボコられでEND。完全に継投ミスだが、誰を出しても……という状態。
打線が奮起すれば即倍返し。Pが踏ん張れば打線が沈黙。とことん噛み合わない。点が取れないからバントするのか、バントするから点が取れないのか。アナライジングしても同じPに何度でもやられる。もうどうにもこうにも。一回解体するしかないんじゃないか、このでたらめチームは。
2010/06/25 [Fri]
■ 巨人 3 - 1 横浜 パターン入ってます
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
大家が好投して、真田が潰す。何度見た光景だろう。終盤打線の無抵抗具合も異常。
全般に継投が早すぎる。牛田と寺原が下がって、リリーフが崩壊状態なのだから、先発は引っ張れるだけ引っ張らないといけない。7回同点2死、投手にヒットで3安打の坂本。そう焦って代える場面とも思えない。真田もまたがなければそれなりの仕事をする。火消しとセットアップを同時にやらせるのは荷が重い。
打線はもういいわ。今年は完全に4豚の責任。石川2番もようわからんが、小さいことだ。
ビデオを見てるかのように同じパターンで負けるので、完全に興味を失っているわけですが、みなさんお元気ですか。もうつつごーとか新外国人とか使っちゃっていいんじゃないかな。くるくる回るんだろうが、まだ新鮮な分楽しめる。飽き飽きなんだよー、今の我が軍パターンはよー。
2010/07/14 [Wed]
■ (07/13)横浜 4 - 3 広島 あれだ、大外6号艇本線で買ったときの感覚
1塁側A指定4000えん。
せっかくなので来てみたはますた。超せまい。感覚的には味噌ドムの半分くらいだな。
前回来たのはいつだろかと検索してみたら、2005年9月巨人戦(相川サヨナラ)以来らしい。以降は全部ビジターゲーム。具体的には味噌ドムでスコスコ。
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
先発は中3日の加賀とエースマエケン。普通の神経ならここで帰るか、野球そっちのけで飲み会に転じるかの二択。したらどうよ、ぽんぽんと点が入るじゃない。内川2塁打村田タイムリーとか、都市伝説級。やたらライン際に長打が出るんだよ。どんだけボーナスチャンスなのか。
しかし7回、加賀がランナーを貯めたところで尾花駄監督が動いてしまう。代わった加藤、真田がぽこぽこ連打で3失点。この継投は相当なうんこ。ここまで引っ張ったら一緒なんだから、自分でケツを拭かせろって話だ。チンカス中継ぎに自責を付けられたらたまったもんじゃない(今回は失策絡みで自責0)。来年潰れるんだろうなあ。この起用じゃ。
そして9連戦の初日だというのに8回から山口。当たり前のようにランナーを貯める劇場披露。どうせ連勝とか無いから、抑えに40球投げさせても大丈夫! さすがアナライジング、たいしたもんだ。
ハーパーは今日もホームラン。なんなんだろうな、このころころバッター。スタンスや見極め方からジョンソン臭がするが、比較的コースに穴が無いような気はする。衣笠はアウトハイあたりが怪しいというとった。どうせカスみたいに萎んでいくんだから、4番に置いてみちゃえばいいのに。4豚禿も多少は焦るだろ。煽っていかないと駄目だ、あの駄豚は。
まーそんな感じで、イライラさせられつつも大勝利。ビールがうまい。エビス売り子クオリティが異常でさあ。見かけた三人ともかわいすぎる。銀色とかチューハイなんかは(苦笑)って感じだ。さすが50えん高いだけあるぜエビス。550えんでビール飲めてピチピチギャルと会話できるなんて、素晴らしいサービスだとおもいました。おしまい。
07/14 横浜 2 - 4 広島
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
ジオにまた右を並べる。スタメンクラスならまだわかるが、山崎吉村ってなんなんだよ。敗退行為だろ。山崎は早々に諦め、3打席目から藤田プロに交代。しょうもなさすぎる。数字を見たら確かに右の被打率が高いんだが、3分くらいしか差が無い。実際見ても、右打者はアウトロー変化球にくるくるしてるし。もうわけがわからない。穴ライジングってなんなんだろう。まあ、昨日の試合を見てて今日のスタメンを代えるのは尾花(島田)くらいだ。前任の次にセンス無いわ。あれ以下とはよう言わんけど。
あとは、石川プロと武山プロにつける薬を探しています。馬鹿に付ける薬は無いっていうけど、なんとかなりませんか。
2010/07/15 [Thu]
■ 横浜 6 - 12 広島 元・番長(現・花屋)の三浦さんにさようならしよう!
プロ野球スコア速報 横浜対広島 : nikkansports.com
投手の前、しかも倉に3ランをくらうという失態。試合後即落とされたが、もう戻ってこないかもなあ。球威が無いのはもう数年前からだが、今年はさらにコントロールもアバウト。武山プロが何度も同じ球を要求したりするから、合わせ技でドーンだ。もう無理。お疲れ様。
続けて出てくる敗戦処理投手がまた軒並み悲しい出来。コバフトとか球自体はいいんだけどね。要所でど真ん中に投げる趣味があるから投手に向いてない。転向したらどうかな、女形にでも。売れるんちゃう。
打線は点差が開いてからの帳尻。どいつもこいつも清々しいくらい勝負弱い。問題はもう書くのも面倒だが4禿。真ん中見逃してボール球を空振りor凡打。何だったら打てるのか。不明である。
あと、石川プロがショートでスルーしまくるので困っています。横に倒れとけばいいだろ、的な雰囲気を感じる。タイミング全然あってねーのな。悲しい守備範囲の狭さ。ハパーのファーストがわりと普通なんで、藤田プロととっとと入れ替えろ。内川・福留クラスだろ、このショート。
2010/07/16 [Fri]
■ 横浜 6 - 7 巨人 プロ野球としてどうか
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
同点とした2回、無死12塁。藤田プロバントの構え。送って武山とブーだ。どうやって点を取る気なのか。しかし想像を超えてくるのが我が軍。外角ボール球バントを引いて、2走ハーパー飛び出しアウト。見事である。
2点ビハインドの8回、無死23塁。3走のハーパーに代走野中。同点のランナーである2走を代えるのが常識。そして、遊ころを放ってしまう藤田。相手も簡単に引っ張れない配球をしてくるので、ある程度はしょうがない。その後の武山、佐伯の初球打ちx2はなんなんだ。積極的に逝けって奴ですか。結局1点しか入らず終了。
巨人も争うかのようにお笑い。7回、セカンド外人のわけわかんねーぽてんから、内川右犠飛。と思いきや、ライト長野普通にぽろり。1走山崎が走っておらず2塁封殺。お互いにひどい。罰金モノだ。実況が犠打ライトゴロと言っていたが、記録は犠飛の模様(未確認)。
とりあえずぱからんぱからんHR打たれすぎ。もちろん甘いのを投げる投手に問題があるが、配球で目を逸らせていないから簡単に持って行かれるんだろ。後逸も多すぎるし、打率は2割1分。選球眼も悪い。無理して武山を使う理由がわからん。下位〜上位で左打者が続いているのと、相手の左投手との兼ね合いがあるんだろうが。これなら細山田か黒羽根でいいよ。
三浦と高崎の代わりに上がってきた藤江とJR東小杉はそこそこ。藤江はストレートに力があったし、フォークとチェンジアップが切れていた。小杉はフォーク連投とストレートだったが、現状の我が軍ラインナップの中では上位。まーばしばし使ったれよ。もう勝敗関係無いんだから。
ハーパーが5番に回った。スレ6番で打ったし、しばらくこれでいいよ。4
2010/07/17 [Sat]
■ 横浜 7 - 5 巨人 常に新しいお笑い勝利を模索する我が軍
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
なにかの間違いでスレカスにHRが飛び出し、2点リードで迎えた6回。先発清水が四球連打で失点し、5-4となってなおも無死満塁。たまらず飛び出した尾花大先生、左の脇谷に対して篠原を投入という荒技を披露。並の監督では真似できない采配である。篠原は期待に応えて押し出し5-5同点。さらにいちかばちかで、連投の藤江を投入する。
無死満塁で若手に交代してどうにかなるわけがないんだが、今の藤江は気合が違った。三連続凡打に抑え、まさかの無失点切り抜け。顔つきが半端ないんだよな。木塚の後を継げる。
少ないコマを使い潰している状態なので、8回から山口を投入。8ウラ、武山がなぜか敬遠され、2死満塁で打者山口。中継ぎに打席が回るパターンが多すぎるのでどうかと思うが、まあパッパラパーが指揮しているのでしょうがない。代打を出さず9回を抑え、1番からサヨナラを狙おうとした、とか寝ぼけた事を言っていた。入院が必要なレベル。
しかし、野球はやってみないとわからない。山口が外角を叩きつけ、ファースト頭上を越えるライト前2点タイムリー7-5。バットに当てさえすれば何かある。肝に銘じとけ吉村。
加藤のまさかの三振火消しなどもあったが、基本的にどうしょうもない綱渡り継投。信頼できるコマが無いのはお気の毒だが、もうちょっとやりようがあると思う。左ワンポイントはもうやめとけ。本当に無意味。代打策もなんとかならんのかと思うが、ならんのだろうな。今日みたいなのは年に一度あるかないかだ。尾花「首位と互角に戦ってる」とか笑マジおめでてー。
そんなお笑い我が軍野球だが、プロ野球とは若干違う方向に面白い。巨人もハナから見下してて、タッチアップできそうなとこで自重したり、選手投入が甘かったりしてるんで、こういうカオスゲームになる。セは味噌珍も洒落がわかるのでステキだよね。パと違って。
2010/07/18 [Sun]
■ 横浜 8x - 7 巨人 漫画野球ここに極まる
プロ野球スコア速報 横浜対巨人 : nikkansports.com
大家が5回までパーフェクト。通常は我が軍も得点できず、終盤ワンチャンスで決められて終わるんだが、なぜか3点リード。いやな予感しかしなかったが、6回先頭からぽこぽこ連打される大家。もう完全に我が軍に染まっている(というか元々我が軍)。
2失点したところで、今日も張り切って飛び出す尾花大先生。小笠原ワンポイント篠原はなんとか成功するが、ラミレスに3連投の藤江を投入。これはさすがに無理があった。タイムリーに2連続HRで3-7試合終了。お疲れ様。
8回にはスレッジの無駄ソロが飛び出し4-7。清水の代わりに上がってきた泰が思い出登板し、地味に無失点に抑える。このへんの無駄な抵抗が、まさか伏線だったとは。
9ウラ、3点差になったのでクルーン。橋本ヒットのあと、全くストライクが入らず連続四球。1死満塁として、本日4-3のハーパー。初球真ん中フォークをライトスタンドにぶちこみ、逆転満塁サヨナラHR。奇跡の連勝達成。
今日も継投がまずかった。なんぼなんでも大家はもっと引っ張らないといけない。吉村は外にくるくる回るのはいつも通りで、中飛目測誤り逆転打を許した。そして4は4。
勝てる要素はほぼ無かったんだが、わけがわからないレベルで打ちまくるハーパー一人で持って行った。さすがにこんな外国人見たことないわ。守備は我慢できるレベルだし、鈍足ながら一生懸命走っている。もう定位置は確定だが、ハーパーを愛でる会だけで今シーズン楽しめるのではないか。このような一味違った漫画野球を展開するベイスターズ、夏のお供に是非どうぞ。
2010/07/20 [Tue]
■ 中日 1x - 0 横浜 ベンチと選手がアホやから野球にならへん
プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com
0-0同点の延長11ウラ、山口を投入。先頭大島高いバウンド内野安打、森野バント1死2塁。ブランコ敬遠、1死12塁として和田勝負(外野前進)。1球目外フォークワンバン、2球目真ん中高めセンターオーバー試合終了。
ブランコ敬遠についてはセオリーではある。しかし塁を詰めて外野を前に出したのだから、絶対にゴロを打たさないといけない。なんだ2球目は。和田にあれじゃそりゃあ即死だ。粘られて根負けして行っちゃたならともかく、2球目だぞ2球目。慎重さが全く足りない。頭が悪い。
指示を出す方も出す方。山口が低めに制球できるのなんて5登板に1回くらいだ。ストレートは大体高めといっていい。極端な外野前進守備は長打の可能性が高くなり、リスクの方が大きい。外野コーチまでパッパラパーか。セオリーにはめこみすぎだ。
ブランコと和田ではどちら勝負が正解か。個人的には似たようなもんだと思うが、常識的にはブランコだよなあ。
まあ、抑えが簡単にこんな状況に陥る時点でアレだな。詮無いわ。打線も醜いが、味噌ドムはそもそもこんなもんだしな。詮無いわ。4ひどすぎだよ4。
- 横浜:石川が3盗塁でリーグ単独トップに/中日戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
山口は「先頭を出したのがいけなかった。ボール自体は悪くなかったけど」。井上外野守備走塁コーチは「本塁で刺せるように前進させた。あとは山口に低めに投げてもらうだけだったんだが…」
- 横浜「ここ1本が…」拙攻で2戦連続零敗 - 野球 - SANSPO.COM
-
横浜・山口(中越えのサヨナラ打を浴びて7敗目)「あそこまで飛ばされてしまっては仕方ない」
横浜・島田ヘッドコーチ(不調の村田に)「4番を変えることはない。乗り越えてもらわないと」
2010/08/07 [Sat]
■ 横浜 7 - 10 ヤクルト 穴ライズとは何なのか
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
2点ビハインドの初回、1,2番連打のあと、主砲ハーパーが失投を逃さず逆転3ラン。さらには5回、村田の2試合連続となる3ランが飛び出した。打った瞬間それとわかる打球。いよいよ復調だろうか。カスティーヨHRもあり、スレッジは夏場で本領発揮の雰囲気。もはや重量打線といえるだろう。我が軍の快進撃が始まった。
なお、試合は7-10でヤクルトが勝利した。
1試合で2回も逆転3ランを放ちながら、3点差で負ける。まさに我が軍。加賀は初回から甘く入っていたが、ルーキーが夏場でヘタるのはある程度しょうがない。中3などの無理な使い方もしているしな。
そのあとの藤江の下ろし方が非常にマズい。6回2死ランナーなしで、左が2枚。普通代えないぞ。ましてや中継ぎがあっぷあっぷの我が軍だ。1人出して、前打席でHRをくらっているホワイトセルのところで代えるのならまだわからないでもない。左2枚だ!ひゃっほー!つって代えちゃってんだろう。そして加藤は右より左の被打率の方が高く、四球率が高い。二人出したあと、真田がお約束のクリーンナップ。これのどこがどう穴ライズやねん。ただの左右病だろうが。
8回は1点ビハインドでアトリを打席に立たせる。昨日中継ぎを無駄に消費したので、1回未満で何人も繋ぎ、結果投手が足りなくなった。尾花は「先発が序盤でやられるから仕方ない」みたいなコメントだったが、こんなの予想できる事態だろうが。今日の加賀は仕方ないにしても、昨日の大家は初回8失点してたのだから、晒し投げ上等だった。いくら投手崩壊状態とはいっても、抑え前のラストチャンスで代打も出せないってのはボンクラとしかいいようがない。手駒が足りないのに、なに調子こいてワンポイントしてんだっていう話だ。しかも失敗して逆転されるし。つーか、00年代の監督でここまでのボケは見たことがない。下手したら大ちゃん以下じゃないか。
森は権藤の次でカラーが合わなかった、牛島は補強不足、大ちゃんは禿、と、擁護できるポイントはあった。もう前任のアレとのボンクラ最強決戦状態である。長い目で見ても無理だろ、これは。少なくともコーチはクビにしないと、より崩壊が進むだけだ。事態はかなり深刻。
2010/08/08 [Sun]
■ 横浜 4 - 11 ヤクルト どん底
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
金曜日に1回8失点降板した大家を中1日で先発。外国人のエラー続出で憤死END。当日上げた江尻は2回を封じたが、後続の中継ぎは全滅。焼け野原。こんな起用初めて見たわ。もうプロ野球に似た新しい何かだな。
使えるPを使い潰して、下の三下と入れ替え。その三下も疲弊しておしまい。毎年のお約束ではあるが、それにしても例年より酷いな。三浦などの経年劣化はしょうがないが、若手が何一つ仕事をしないのがすごい。二軍はもう長いこと機能していない。
打線も内川を執拗に1番で起用し続けるのがわからない。3番か、せいぜい6,7番だろ。村田はもう終了した。果たしてここまで我慢して4番で起用し続けるほどのタマだったのか。
守備軽視も醜い。センターも考え所だが、一番の問題はやはり二遊だろう。カス-石川で無駄なヒットを量産している。現有戦力なら、石川-藤田の一択だと思うがなあ。守備を我慢するほど打撃に差が出るか?むしろ余計に点取れそうだが。
とか、今更だね。ここからはもうむりくりPを回して、残りを消化するので精一杯だろう。勝敗を語るレベルに無い。Aリーグとの交流戦で全敗はもはや既定路線。一つでも勝てばお祭りだ。わあい。
2010/08/12 [Thu]
■ 横浜 0 - 1 中日 我が軍のストーブリーグは早い
珍巨接戦、ミルミル追い上げなどで、わりと盛り上がっている感のあるセ・リーグだが、最先端を行く我が軍はすでにストーブリーグの様相。今年も他の追随を許さない姿勢。
横浜・村田&内川のダブル移籍の可能性が急浮上 - リアルライブ
両方抜けてもたいして変わらないんじゃね?その分外国人投手に突っ込んだ方がよくね? と思わないでもないが、どちらか一方なら村田かな。内川は守れないので使いづらすぎる。値段や現在までの経緯を考えたら内川の方が残りそうだが。ま、連絡があればイイネ。
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
前回、味噌ドでネルソン5回0封→中継ぎパーフェクト11回サヨナラ完封負け。そして今日も6回ちょいを0封で完封。内容は詳しく見てないが、本当に同じ投手に何度でも同じようにやられるな。そろそろちゃんとアナライズした方がいいんじゃないの。むしろ相手にアナライズされる事が多いけどな笑。
00展開の中、死球のランナーを犠飛で返す味噌と、塁を埋めてPころホームゲッツーする我が軍。味噌も我が軍に連敗するくらいだから相当不調だが、この辺の差は恐ろしく大きい。1点差ゲームをいかに取るか。
しかし、昨日の小杉、今日の藤江と、若手Pがよく投げた。もう勝敗関係ないし、100敗も難しいあたりだから、どんどん若いPを使っていくべき。いないけど。もう若手を愛でるくらいしかやることがないんだよ。首位打者やHR王が居たときは幸せだったね><
2010/08/13 [Fri]
■ 巨人 8 - 6 横浜 早めに手を打って終盤手詰まる
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
先発加賀。5回2死から小笠原にソロを浴び4-6。ラミレスレフトライナーをスレッジが落として2死2塁。ここで篠原にスイッチして無失点。ワンポイントは成功したが、結果としてPが前倒しになり、本当のピンチで代えられなかった。7回の弥太郎は、連続四球で明らかに逃げ逃げあっぷあっぷ。見殺し逆転劇。
現在の我が軍の中継ぎ陣を考えたら、なんぼ甘く入っていて調子が悪くても、5回2死4失点(2点リード)程度で先発を代えていいはずがない。ほんまもんのあほだ。4人繋いで、全部が無失点のわけなかろう。外から拾ってきたごみばっかなのに。
あと、ついに1割台到達の武カス。いくら空調職人世界一のドームとはいえ、こんなにパカランパカラン打たれるのは捕手の責任も大きい。構えたミットにしっかり投げて持って行かれてたぞ。解説に必ず配球をdisられるのも特徴。もはや何に期待して起用し続けているのか不明。
2010/08/14 [Sat]
■ 巨人 5 - 2 横浜 連日の花火だドン
BIG MAC TWIN ARCH ビッグな夢を見よう。 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
9回村田の無駄ムランでHRセット達成。マクドンマニアの胃袋を満たすことに成功した。我が軍役に立ったやったあ。
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
先発アトリが5回4HR5失点降板。頑張った方だと思うが、やはり武カスが……。今日も順調に打率を下げた武カスだが、下園ストライクバックホームで好ブロック、盗塁刺殺と良い所もあった。途中で黒羽根に代えられたけどな笑。
打線はお約束の0沈黙。下位の下園藤田で連打満塁という場面はあったが、単打マニアが並んでいても点にならない。打てる8番というと、橋本一択だしなあ。難しい所である。4豚はともかくとして、ハパー神が外目外目でうまくやられてしまったのも痛い。鶴岡のくせに!
最終回は、久しぶりに我が軍伝統、追いつかない程度のアレが素晴らしいクオリティで決まった。村田の無駄ソロなんてのはもはや様式美。塁を埋めて石川プロという場面まで持って行ったが、今季の石川プロは3割ながら打点10(前回打点は6/26)。2番であることと、武カスが1割というのが大きいんだろうが、ちょっとあれだな。確実にPころを放ち、クルーンのころころ送球でアウツ試合終了。
8回に、プロ初登板の松山。ハーパートンネル、ボークなどがあったが、無失点に抑えた。クソボール球の中にも、良い球が来ていたと思う。我が軍基準ではまあまあだろう。どんどん使え使え。
2010/08/15 [Sun]
■ 巨人 1 - 5 横浜 最先端を行く我が軍は終戦も早い
スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|石川、負傷で登録抹消へ 横浜
石川プロが脚に自打球で脂肪。2週間ほど離脱予定。2番にそのまま藤田プロを起用する形になるのかな。打線にそう影響は無い感じはするが、盗塁王が厳しくなるね。我が軍唯一の希望が。
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
大家が8回2死まで1失点(ムラトンエラー絡みで自責0)の好投。いつもの低めゴロを打たせる投球ができていれば、巨人相手でも飛翔しづらい。我が軍の必勝リレー(先発→山口)が華麗に決まった。これしか勝ちパターン無いんや……。8回2死1塁でのまたぎは全く無意味でリスクしかないと思うが、セーブが付いたので結果オーライ。もっとギリギリピンチの場合にやるものだよ。尾花さんよう。
山口は8回2死からのクリーンナップ4人を全て三振に獲る好投。とくに8回の対小笠原は、低めにすごいのが来ていた。9回は球速が上がった分高かったが、変化球が入っていたのでかわせた。こう調子に波があると、武カスも苦労するわな。
打線はハーパーが止まっている代わりに村田が2HR。右に出たのは好材料。守備で自称スーパープレイも飛び出しノリノリである。ねえエラーは?失点に絡んだエラーは?
2回、無死12塁から、金城バントで23塁。武山大家でどうやって点取る気だ?と思ったら、まさかのタイムリー。初回オートバントも含めて、巨人戦の戦い方をもうちょっと考えた方がいい。今日はたまたまはまったが、これでは総得点が低いのも当たり前。あと、金城バントなら、大西でいいんでないの。最近打席の内容が悪すぎるし、起用する意味ない。
2010/08/17 [Tue]
■ 横浜 8 - 12 阪神 守護神(笑)
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
1点リードの8回、下位打線に山口を投入。ひーやんに打たれるなどの失態で8-8同点に。9回、先頭を内野安打で出し、犠飛で勝ち越され終了。ついでに代走の藤川(2)に3ランを浴びて息の根が止まる。見事8敗目達成。
先発清水の降板は仕方ない。弥太郎のまたぎも後ろを考えたら妥当。8回は真田なり江尻だったんだろうな。相手打線を考えたら、抑えを突っ込むのもわからんでもないが、2イニングは元々無理のある作戦だ。この調子じゃあ10桁敗は確実だなあ。
打線はアゴ豚に当たりが出ていてそこそこ。ムラトンは本日FAを取得。自らの価値を上げることに全力である。1割捕手はもう参ってるだろ。代えてやれよ。あのバカヅラは見ているこちらも滅入る。
久々代打出場の松本は、変化球でタイミングを外されからさん。どうかなあ。なんともいえない。もっと若手カモン若手。もうそれくらいしかない。本スレ見ても年俸査定とかやってて、たいへん平和な来季モードでした。
2010/08/18 [Wed]
■ 横浜 2 - 11 阪神 w
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
先発小杉がHRくらいまくって終了。打線は散発安打でなすすべなし。そんな中、マルチ安打を記録するあごぶたはさすがである。これが銭闘力というやつか。
小杉はたまに良い球を放るが、5回途中で力尽きた形。今日も中盤から武カスを下ろしたが、一体どういう方針なんだろうね。小杉の時点で捨てゲーなんだから、最初から黒羽根でいいのに。何考えてんだかいまいちわからん。
なんか大洋のよわっちい感じのユニ着てやってるね。その頃の僕は珍団〜味噌のお膝元にいたので、ただのうんこ弱小チームというイメージしかない。横浜大洋銀行?今もかわんねえよ……。
2010/08/25 [Wed]
■ ヤクルト 7 - 6 大洋 守備力を無視した結果
プロ野球スコア速報 ヤクルト対横浜 : nikkansports.com
守備が酷い守備が。まともなのは藤田プロだけだ。そのプロもしょうもないところでポカするしな。たくろうもそんな感じだったけど。ただ、ピンチでやらかして失点に絡むケースは少ないように思う。気抜いてんじゃないの。石川プロと違って果敢にアタックするので、ある程度はしょうがないけどね。
今一番まずいのは右方向、とくに12塁間。セカンドカスはノーステップでスローしたりして、肩の強さはハイレベルなんだが、もーとにかく動きが雑。見たまんまの仕事である。ファーストハーパーはよくある長距離砲らしい動き。佐伯取れよ的な打球はまず完全にスルーする。キャッチングは比較的上手いほうか。
サード村田はそこそこ。凡邪飛をぽろりとか印象は強いが、基本的には固い方。左右の動きに強く、前後に弱い。華麗に舞う豚。
捕手はどれも似たようなもの。定期ぽろりは欠かさない。キャッチングが一番まともなのは橋本か。我が軍のどんぐり捕手は、各々セールスポイントが違う。クロバネは肩、橋本は打撃、細山田はリード、新沼はイケメン。そして、全て低いところでまとまっているのが武カス。おっと、捕手として使えそうなのがあまりいないぞ。気のせいかな。たぶん気のせいだな。
ライト内川は外野手としては凡庸。レフトに入っていれば我慢できるレベルではある。肩を考えたら吉村一択なんだがなあ。つかえねえなあ。レフトスレッジは完全にお笑い。本来ならDH一択。守らせて今の打撃成績なら成功の部類だろう。センター下園はとにかく打球判断が悪い。取れそうで取れないってのをよく見る。守備位置の指示もよろしくないんだろう。脚もそこそこなので、本来ならレフトが妥当。大西か金城が入れたらいいんだが、打撃が終わっていらっしゃる。
以上、このような布陣なので、先発が叩かれてもすべてを押しつける気にはならない。昨日の清水、今日の高崎でも、守備がまともなら……というシーンが多数あった。要は攻守のバランスなんだが、尾花はそのへんの感覚がズレている感じはする。メンツに攻守そこそこのが居ないのは、お気の毒ではある。打つけどザル、もしくはその逆みたいなのばっかりだ。
2010/08/27 [Fri]
■ 横浜 3x - 2 中日 負けに不思議の負けなし 勝ちは不思議の勝ちしかなし
プロ野球スコア速報 横浜対中日 : nikkansports.com
延長12回対岩瀬。代打ザキヤマ2塁打、新沼レフトオーバーサヨナラ。ザキは上手いこと拾ったが、新沼の2球目は高かった。待ち時間が長すぎたのか、岩瀬らしからぬ投球。新沼はプロ初ヒットが川上からのHRだし、なんか持っているのかもね。今更全く全然遅いけども。
先発加賀が7回まで1失点の好投。山場は8回。先頭代打野本ヒット、荒木バスターエンドラン失敗1死1塁。ここで飛び出す某駄将。激励に行くのかと思いきや、山口にスイッチしてしまう。85球で1死1塁。普通の感覚なら代えない。クリーンナップを警戒するのはわかるが、山口はそこまで信頼できるPではないだろう。加賀の成長の方を重視して頂きたかった。2死23塁とかならまだわかるんだが、1死1塁でなあ。
盗塁決まって2死2塁。和田さんへの1球目、内ストレートボール。2球目、外ストレート高めに浮いてタイムリー同点残念賞。まあなんていうか、武カス。ハーパーを下げて守備固めしたのもどうかと思う。1点リードでとっていい作戦じゃないだろ、我が軍においては。レフトも代えないと無意味。攻撃力ダウンP前倒しで、自ら詰まれに行き過ぎだ。死に急ぎマニア。
ほか、江尻が好リリーフ、藤田プロがプロ守備、石川プロ出囃子AKB(ヘビロテ)など。今日は味噌が大概だった。バントでやたら2塁封殺するわ、和田さんは禿だわで。11回、ひでのりのダイビングキャッチはすごかった。むらとんサヨナラ阻止。ああいうのが出たら、普通やられるんだけどね。やられなかったねなぜか。
2010/09/22 [Wed]
■ 巨人 6 - 2 横浜 勝負関係無いヨコハマですからね笑(by板東英二)
プロ野球スコア速報 巨人対横浜 : nikkansports.com
ニッポン放送で聞いてたが、まーアナと一緒に言いたい放題だった。村田笑、ハーパー微動だにしねえ笑、守備お粗末すぎ笑とか。しかし言われてもしょうがない我が軍の惨状。もう雑談だったなあ完全に。
今日も下園とハーパーの緩慢守備から点をやり、加賀を見殺しにし、追いつかない程度のあれで完了。パターン入ってるね。5点ビハインドなのに、1/3ずつの見苦しい継投もアリ。こういう事をするから、ますますテンポを悪くして点取れないんじゃないの。試合時間も無駄に長くなるし。
BS日テレで放送しているので親父が見てるんだが、もう気の毒がられるのにも秋田。我が軍に関しては話したくないよ正直。セは混戦になって面白ければいいんだってさ。パはCATVで福岡地上波が映る関係で禿バンクファン。タヌラを宜しく頼む。あと4豚やるわ。もってって。島田と篠原も付けるし。
09/21 巨人 4x - 3 横浜
同点延長の11回、先頭の村田が2塁打。続く松本は当然バントの構え。クルーンの速球に付いていけず三振。6番に入っていた山口をそのまま打席へ送り、スイングさせて投ころ。続く下園、センター前抜けようかという当たりも押さえられる。2死13塁で代打橋本、空振り三振無得点。11回は山口が抑えて12回、真田が坂本にお約束でサヨナラHRを浴び試合終了。
この采配はさすがに驚いた。延長のチャンスで点を取りに行かないとか見たことがない。いや大ちゃんか大矢で見たかもしれない……。松本がバント失敗1死2塁の時点でウラを抑える方を優先したとか言ってたが、こりゃもうなんのために試合してるのかわからないレベル。敗退行為だ。
松本はクルーンと対戦した事がほとんどないだろう。代打バントで良かった。育成目的なら最初からバントの構えをさせずに引っ張らせるべき。采配も松本も中途半端なんだよ、構えからして遅いし。さらに山口は「速球をバントするのは難しいと思ったので打たせた」。いや難しくてもバントだろ。あほちゃうか。ベストは金城でも橋本でもいいから代打だ。ウラは真田とか江尻になるが、それはしょうがない。やられてもコマ不足でした、で済む。
そもそもとして、ビジター延長なのに早漏継投するから後ろが詰まるんだろ。無理だろうがなんだろうが、牛田の前後に誰か挟まないといけなかった。詰め将棋とかやったことないんじゃないかな。全く計画性が感じられない。
こんな馬鹿なことをやってたら、選手も付いてこないだろう。選手の能力が低いのはお気の毒だが、もうちょっと上手い使い方があるはず。11安打1得点とか、全く得点できてないのにコピペ打線だしな。尾花はどうも選手を見下している感がある。巨人はできるのになんでお前らはそうなんだ、みたいな。さらに馬鹿コーチがかき回す。崩壊は近い。
若手Pが好投しているので、好材料が無いわけじゃないんだが、どうにも暗黒だね。とりあえず尾花は我慢するから、コーチ陣をどうにかせいよ。たいへんまずい状況だ。
2010/10/06 [Wed]
■ 横浜 0 - 5 阪神 木塚引退
プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com
8回2死2塁で登板。あらいさんにタイムリー2塁打を浴びておしまい。すかっとした最終登板だった。ありがとう、本当にありがとう木塚。
試合の方はとくに語ることもなし。松本の守備(俊足)と筒香のファウルに可能性を感じた程度。加賀はいつも通り無援護QSだったが、規定に乗ったそう(10位)。よく頑張った。若手がそこそこの仕事をして、多少の光は差してるが、暗黒が闇すぎてちょっとたいへん。
島田ヘッドコーチが退任 「誰かが責任取らないと」
あんな投手など、馬鹿発言が目立った。攻撃面では何一つ評価できるとこなし。村田固定、内川1番、イデ重用など、挙げればきりがない。
まあ、責任を取るだけ、どこかの国の与党よりはマシだけどな。九州のマスコミさん、どうぞ持って帰って下さい。
2010/10/27 [Wed]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/27
まーぼちぼちやっていきましょうかね。ウェブの関連ニュースを拾って、ちょいちょいとコメントを付けていきます。
- 横浜結局元サヤ…“来季は”TBSが保有「責任果たす」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
「球場、(球団関係の)人事、いろいろなことが諸条件として合わなかった」と語り、本拠地の場所などの買収の条件で折り合わなかった
- 時事ドットコム:TBS、来季も横浜球団保有=「影響を総合勘案」、売却断念
-
理由は金銭面以外だったと強調
- 時事ドットコム:TBSHD、放送での支援表明実らず=売却方針表面化で信頼失墜-横浜球団問題
-
現状で毎年20億円発生すると言われる横浜の赤字を考慮すると、TBSが望む価値があるとは判断できなかったもようだ。
- 住生活G、売名批判に反論「全勢力つぎ込んだ」 (1/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM
-
社内に買収のプロジェクトチームを立ち上げ、5人の社員が買収に関わるなど「全勢力をつぎ込んだ」
- 渡辺会長「がめつい」発言に怒り心頭 横浜スタジアム社長 (1/2ページ) - MSN産経ニュース(10/02)
-
もうかっているように言われるのは心外です
- 横浜ベイスターズ:林市長は笑顔「大変うれしい」 - 毎日jp(毎日新聞)
神奈川県の松沢成文知事は「(横浜市が本拠地の球団なら)多目的のドーム球場を持ってもいいんじゃないか。
市長はまだいい。だが松沢、お前はだめだ。横から適当な事ばっか言いやがって。
- 時事ドットコム:横浜球団売却交渉の動き=プロ野球
- 木枯らし|江尻慎太郎のGo Back to Baysics原点回帰 Powered by アメブロ
- 世の中|三浦大輔オフィシャルブログ「ハマの番長」 Powered by アメブロ
- 尾花監督の来季続投が決定…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 村田らは困惑の表情…尾花監督「やることやるだけ」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
村田は逆指名だし、今年の成績がへこんでいるので、とりあえず残留はあるかも。内川はもうだめだ。
- 内川FA、翼夫人「好きなようにして」 - 野球ニュース : nikkansports.com
-
「将来、自分が野球を教える立場になったとき、1つの球団しか知らなくていいのか…」
内川は単純馬鹿だからな。誰かに吹き込まれたら一発だろう。3割打つ以外は全部駄目な上、年俸も17000からハネ上がる。今の状況ではリリースやむなし。
球団売却失敗の原因は、TBSが想像を超えた馬鹿であることと、ハマボッタ球場の存在。TBSは球団運営で利益を出すどころか、ダシガラまで疲弊させ、最後には売り抜けることさえできない。どこまで無能なのか。赤字球団を買って頂く、という態度ではなかった。
住生活が移転を考えていたということは、ハマスタのぼったくりがネックになっているのは確実。保有地人口や立地だけでいえば、横浜以上の土地は無い。
なんか市長は喜んじゃってるが、TBS継続は最悪のシナリオ。赤字圧縮のために緊縮財政を敷くだろうから、FA引き留めはまず不可能。補強も2006(牛島2年目)程度がいいところ。開幕から淡々と消化するだけのゲームが展開される。明日のドラフトも厳しい事になるだろう。覚悟はしとこうね。
2010/10/28 [Thu]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/28
ドラフト会議2010
横浜ベイスターズのドラフト - ドラフト会議2010 - プロ野球 : nikkansports.com
横浜ベイスターズ - 2010 ドラフト会議結果(スカウトコメント)
1 須田幸太(すだ こうた) 投手(右右) JFE東日本(早大)
2 加賀美希昇(かがみ きしょう) 投手(右右) 法大(桐蔭学園)
3 荒波翔(あらなみ しょう) 外野手(右左) トヨタ自動車(横浜高)
4 小林寛(こばやし ひろし) 投手(右右) 大阪学院大
5 大原慎司 投手(左左) TDK
6 福山博之 投手(右右) 大商大
7 大原淳也 内野手(右右) 香川オリーブガイナーズ(独立L)
8 靍岡 賢二郎 捕手(右右) 愛媛マンダリン パイレーツ(独立L)
- 時事ドットコム:加賀美「横浜うれしい」=プロ野球ドラフト
- 【プロ野球ドラフト】一二三は阪神2位、加賀美は横浜2位 - MSN産経ニュース
- 横浜「神奈川枠」で2位加賀美/ドラフト - ドラフト会議2010 - プロ野球 : nikkansports.com
- 法政大学野球部:加賀美 希昇 Kagami Kisyo
- YouTube - 法政 加賀美希昇 ランナーなしセット.MOV
- YouTube - 法政加賀美くんのピッチング_2010091102
- 横浜1位指名はJFE東日本・須田:プロ野球:野球:スポーツ報知
-
横浜・尾花監督「大石君を外して残念だが、須田君は潜在能力が高く、真っすぐで空振りが取れるのが魅力。全力で交渉に当たり、横浜に来て投手力を上げてほしい」
- YouTube - @須田幸太
- YouTube - 須田幸太〔JFE東日本〕
- JFE東日本 須田幸太 社会人でブレーク!一躍上位候補(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
球団売却関連
- 横浜オーナー ハマスタと短期契約希望「あと10年ってなるとちょっと」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース(10/09)
- 時事ドットコム:住生活Gが移転に「執心」=横浜オーナー認める-プロ野球
-
中断していた横浜スタジアム使用料の値下げの交渉を再開する考えを示したが、「どこの球場もそこそこ取っているのは事実」とも話した。
また足下見られそうだ。
- 「住生活Gが横浜出たかった」球団社長が説明 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
-
新潟、(静岡の)草薙、京都など、ほかでやりたいと主張し続けた
来季からはまあ無理だな。
- ベイ売却破談、本拠地ネックに「火種は持ち越し」/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
住生活側が静岡の草薙球場を本拠地にしたいと言い出し、年間の半分を東京ドームでやりたいとも主張したようだ
- 「本拠地移転」譲れず破談もTBS、それでも売りたい…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
-
本拠移転を検討した住生活と、横浜残留にこだわったTBSで折り合いがつかないことが決定的な要因となり、最終的にはTBS側から交渉を打ち切った。
- 横浜:住生活の買収断念で加地球団社長「経営改善目指す」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
加地社長は「親会社の負担を少なくするために、積極的に経営改善、効率化を目指す」と話した。
無駄金がばんばん出て行ってるのに、多少の効率化をしてもなあ。結局全て停滞する。どっかの国を見てもわかるだろ。
- 知事・市長「横浜ドーム作りたい」…でも財政難 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
-
林市長「スタジアムは老朽化が進んでいるので、そういったことも考えていかないといけない」
なにかのきっかけになればいい。ドームはいらないけど。
2010/10/29 [Fri]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/29
ドラフト会議2010
- 須田、同郷同学年の巨人・東野に闘志…横浜1位:プロ野球:野球:スポーツ報知
- JFEスチール>東日本製鉄所>JFE東日本硬式野球部>選手名簿>投手
-
15 Kota Suda 須田幸太 趣味 YAHOO検索 特技 suicaへの5000円チャージ 座右の銘 / 好きな言葉 球けがれ無き道険し
さっぱり意味がわからねえ。
- 横浜1位須田は騒動気にしない/ドラフト - 野球ニュース : nikkansports.com
-
大学で同期だった松本(啓二朗)が活躍していて親しみがある。ドラフト1位の誇りを持って、横浜に新たな風を吹き込んでいきたい」と、早くも入団宣言が飛び出した。
- 尾花監督幻覚?「封筒輝いた」も外れ1位で須田…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
-
競合しても大石を獲りにいかないと。(手にした封筒が)輝いて見えた
ハズレが輝いて見えるとかもうだめだ笑。
- 加賀美 地元球団からの2位指名に笑顔(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 【プロ野球ドラフト】加賀美、売却騒動も地元球団で喜ぶ - MSN産経ニュース
- 横浜2位の加賀美、はじける笑顔/ドラフト - 野球 - SANSPO.COM
-
「入団に前向きか」と問われると「はい、そうです」と即答。売却騒動に揺れたばかりの球団だけに「(不安は)ゼロではない」
- 横浜:3位指名は横浜高出身の荒波外野手、思い出の地で奮起誓う/2010年ドラフト会議:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
「苦しいときに応援してくれる人が、本当に応援してくれる人。自分が入ったことで横浜ファンの方が喜んだり、増えたりしたらうれしい」
- 中日新聞:夢の舞台へ羽ばたく プロ野球ドラフト:愛知(CHUNICHI Web)
-
(D3位荒波)俊足を生かし、出塁して好機を演出できるプロ選手を目指す。「24歳での指名は早くない。最初から1軍入りを狙う」。
- 横浜4位・小林「200勝を目指す」/ドラフト - 野球 - SANSPO.COM
-
「やるからには200勝を目指したい」と宣言した。
「心配はしていない。どこの球団でも感謝の気持ちを持ってやるのがベストだと思う」と決意を口にした。
- 河北新報 東北のニュース/プロ野球ドラフト会議 東北関係は七十七銀の小林ら7人
-
(D5位大原)高校、大学時代は無名ながら、社会人で頭角を現した左腕。「球が速いわけではなく、得意のスライダーを軸に物おじしない投球をしたい」と抱負を話す。
- TDK大原投手 横浜が5位指名 プロ野球ドラフト会議 : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
-
「巨人のラミレス選手と対戦したい。開幕一軍を目指す」と意気込む大原投手
- 2選手がドラフト指名されました!|ニュース|愛媛マンダリンパイレーツ公式サイト
-
靏岡 賢二郎(つるおか けんじろう) 1987年7月7日生まれ 埼玉県出身 身長177cm 体重77kg 右投右打 捕手 セールスポイント:肩の強さ、打撃が武器。バッテリー間での間のとり方。
どんだけ7並びなんだ。そのうえ捕手でつるおーか。この荒波の中でも、ネタ指名を欠かさない我が軍。
アマは見ないのでよくわからんが、まあまあの指名だった模様。即戦力投手を中心に、中継ぎ左腕も一人。上位に地元枠を入れたのは正解かもしれない。皆喜びすぎててありがたい。
若い投手は何人か芽が出始めているし、野手は石川プロや松本が固定して使えそう。あごぶたが抜けても、なんとかプロ野球の試合はできるだろう。要はバランスなので、守備軽視の編成を改めて貰えれば。今年みたいに、外国人入れとけば打線爆発だろみたいなのは話にならん。
球団売却関連
- 横浜社長「サッシ売るのと野球は違う」 - 野球ニュース : nikkansports.com
自分たちがそんなに立派なのかと。配慮が足りない発言。
- 時事ドットコム:親会社の支援縮小へ=売却交渉破談の横浜-プロ野球
-
来季は資金などの援助が縮小される可能性を示した
「一番大きな問題はフランチャイズ(本拠地)のことだった」と、交渉決裂の理由を明かした。
- 住生活G「前提条件なしにできると…」/野球/デイリースポーツonline
-
「単年度の赤字は許容できる。しかし恒常的に赤字が出る体質は異常。そんな体質で長く経営できるわけがない」と説明した。
住生活が球団運営を知らなさすぎたが、どこだって最初はそう。1年くらいかけてやる話だった。
- ベイスターズ売却交渉破談、ウェブサイトに愛着や激励の意見500件超/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
「TBSよりはまし」と賛意を示すコメントも散見された。
- 加地社長|入来祐作オフィシャルブログ「直球勝負!」Powered by Ameba
2010/10/31 [Sun]
■ ベイスターズニュースクリップ 10/30-31
- 横浜・鈴木2軍コーチ、今季限りで退任 - 野球 - SANSPO.COM
どういう判断か知らないが、タコさんが打者育成できるとも思えないのでしょうがない。人柄を活かしたポジションがよいね。
- 加賀美 マエケン手本に「活躍して恩返しを」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 【横浜】尾花監督が須田に「ハンサムだ」 - ドラフト会議2010 - プロ野球 : nikkansports.com
ハンサムとか久々にきいたぜ。
- ベイスターズ選手が奄美入り、予定通りにキャンプ開始:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜ベイスターズ - ニュース - キャンプ地の奄美大島入り
- 横浜がキャンプ地奄美入り(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
首脳陣は早速、約3億6千万円をかけて大幅に改修され、8投手が投球可能なブルペンもある球場施設を見学。
- 内川と奄美で残留交渉…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 村田 奄美大島でFA交渉、早期決着を示唆(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
「今のところどちらかに傾いている気持ちはない」
- 「一緒に応援して」ベイスターズ加地社長がシンポで切実な訴え/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜「親会社救う」年俸触らず観客増やす/野球/デイリースポーツonline
-
加地社長は「選手の年俸は削ってはいけない」と人件費削減には消極的。無駄な経費を省き、今季120万人から、日本一に輝いた98年の185万人への復活を目指し、活路を見いだしたいところだ。
ますますどっかの国みたいになってきたな。とりあえず仕分けでもするか?
- TBS無念、悔やまれる情報漏洩 報道過熱で状況悪化… - スポーツ - ZAKZAK
いつもダダ漏れだよね。根から腐っとる。
- 【週刊・中田宏】(42)ベイスターズ優勝へ「球場使用料見直し急務」 (3/6ページ) - MSN産経ニュース
2010/11/01 [Mon]
■ ベイスターズニュースクリップ 11/01
- 横浜の秋季キャンプ開始 44選手が参加 - 野球 - SANSPO.COM
- 買収ドタバタ余波 秋季キャンプ「未発表コーチ」が指導…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
-
台風14号の影響で一部選手のユニホームが届かず、筒香は村田のユニホームを着用するなど一体感も欠けた。それでも、来季の目標に全員野球を掲げる尾花監督は「中日に近づくレベルにしないと勝てない。実りの秋にしないと」と練習に集中した。
- 横浜、新陣容でキャンプ…1軍首脳陣は大幅に刷新(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
岡本哲司編成部長(49)が1軍総合コーチ、オリックスの米村理前コーチ(51)が1軍外野守備走塁コーチ、今季限りで引退した木塚敦志氏(33)が1軍投手コーチ、川村丈夫スコアラー(38)が2軍投手コーチに新たに就任し、指導に当たった。
1軍打撃コーチには横浜で長年コーチなどを務めてきた高木由一氏(61)、2軍監督には元日本ハムヘッドコーチの白井一幸氏(49)が就任する見通し。
- 横浜:秋季キャンプスタート、尾花監督は投手陣に熱い視線:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
指揮官は「ピッチャーも野手も動きが良かった。1日目は大変いい練習ができた」と満足そうな様子
- 横浜:「フォアザチーム」浸透へ、どん底からの脱却目指す指揮官:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
打ち上げまでに休日はわずか2日。指揮官は「日にちが少ないんだから、なおさら練習するほかないでしょ。実りの秋にしないと」
- 横浜と奄美に共通点?ダメージから立ち上がる!(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜が統一球で紅白戦 反応さまざま(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
稲田が「思ったより飛ばない、とみんなで話していた。送球も滑る」と影響を気にする一方で、筒香は「使っているのすら分からなかった」と平然と話した。
筒様マジ大物。
- 村田FA交渉へ 内容次第で行使を決断も(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜:村田と内川、社長と近く面会へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
内川「社長とは立ち話程度だけど、残ってくれと言われているので、正直、気持ちがグラグラしている」
- リンスカム似の右腕・ハミルトン獲得へ…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 横浜:テスト生の2A右腕と契約へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
メジャー経験はないが、球団幹部は「先発として期待している」
リーゼントは使えないと思って5枚揃えないと。まあ、開き直って若手を使い倒す手もあるが。90敗も100敗もかわんねーし。
- 横浜ブルペン捕手がオリ2軍コーチに - 野球ニュース : nikkansports.com
- 楽天、来季のチーム体制発表 1軍ヘッドに田淵氏 - MSN トピックス
監督だけでもアレなのに、どこまでネタに走る気なのか。種田が2軍内野守備コーチに。
- 中日 日本シリーズ中に3選手戦力外通告(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
佐藤充は右肘をやってるのか。どうかなー。
2010/11/05 [Fri]
■ ベイスターズニュースクリップ 11/02-05
人事
- 内川に続き生え抜きが…金城 FA権行使検討(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
「まだまだできると思っているし、レギュラー争いができる環境で勝負したい気持ちがある。」
我が軍で争えない人がどこで争えるんだって話ですけども。身体能力だけで野球をやってきたので、脚と肩が衰えた現在では守備要員としてもつらい。年俸は12500なので、FAはおそらくBランク。これだけの年俸と補償まで付けて獲るとこは無い。我が軍と5000程度で契約するか、他のリーグに行くか。
- 横浜:総合コーチに岡本氏、高木由一氏が打撃コーチ復帰:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜ベイスターズ - ニュース - 2011年度 横浜ベイスターズ・コーチングスタッフ
川村復帰、波留2軍など。
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|村田、FA権行使で悩む 1日に球団社長らと交渉
- 横浜:FA権で悩む村田、1日に球団と交渉「ギリギリまで考える」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- FA権取得村田、残留なら年俸微減 - 野球ニュース : nikkansports.com
-
「今のタイミングで手を挙げるのがベストなのか、いい成績を残したタイミングで挙げるのか」
だめだこりゃ……。禿バンから話が来てればともかく、楽天とかなら残留したほうが得だろ。他球団が26000も出すとはおもえんけど。
- 横浜 テスト入団助っ人 来季も残留決定(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
穴があるのかないのかさっぱりわからないハパ神。対策される2年目はどうか。旧4豚の分まで頑張ってくれ。
- 小田嶋が現役引退 代打サヨナラ満塁弾が思い出(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース
もう誰と交換したんだったか思い出せなかった。
秋季キャンプ
- 横浜:藤田と石川、和製二遊間の飛躍に期待:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
-
藤田には、「守備はいいんだからフル出場できる体力を付けてほしい」。石川には「優勝するレベルまでに守備力を上げてほしい」
つーか二遊逆なんだよヴォケ。石川の守備範囲と肩じゃ遊撃は無理だ。藤田プロ一択。ここを押さえない事には失点は減らないと思うぞ。
- 横浜:毎回無死一塁からで「つなぎ」意識を徹底:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
これはおもしろい。
- 横浜:「4番・筒香」が勝負強さ発揮/秋季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 【横浜】筒香ハードな練習で泥だらけ - 野球ニュース : nikkansports.com
- 横浜:2日連続の紅白戦で先発福田が好投/秋季キャンプ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜:若手中心に紅白戦/秋季キャンプ第1クール2日:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜が重点的に実戦想定のバント練習/主要ニュース速報/デイリースポーツonline
- 横浜、奄美に義援金贈呈「横浜がある限り」 - 野球 - SANSPO.COM
- “イノシシ&毒ハブ警報”で選手らに注意!…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 横浜ドラ1須田好投!JFE東日本が快勝(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜:左腕育成図る指揮官、高宮を熱血指導/秋季キャンプ第1クール3日 :ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
まさかの高宮。先発がカスな我が軍においては、右も抑えて1イニング行けないと。
球団売却
- asahi.com(朝日新聞社):住生活G会長「画期的な提案断られた」 横浜の買収交渉 - スポーツ
-
「買収で知名度は1年で上がるが、あとは上がらない。ただ球団経営を3年でやめるとは言えないので、3年後から経費を抑えられるような方法を提案した」
これはちょっと、なあ。
- 高い価値ある…住生活G 来年以降の買収に前向き(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜:「オーナーの責任果たす」TBSが中間決算、球団経営続ける意向:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- asahi.com(朝日新聞社):「郷土愛刺激を」「一度放り投げて不愉快」 横浜売却交渉打ち切り・識者の見方 - スポーツ
- 横浜ベイスターズ、上期の赤字が5億円増 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
2010/11/12 [Fri]
■ ベイスターズニュースクリップ 11/06-12 桑投+野中=いっき
横浜:オリックス一輝を桑原謙・野中とのトレードで獲得、カスティーヨ退団か:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
454 :代打名無し@実況は野球ch板で :sage :2010/11/11(木) 20:49:10 (p)ID:2DkCWd1U0(8) 146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 20:45:50 ID:+Ix57NUWO >>144 大差で勝ってる時によく打つ 僅差の時にはエラーをする ファンが可愛い 無駄に守備位置が多い 練習熱心 ウィリアムスからグラスラ打った事がある つまり浪漫 147 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/11(木) 20:46:07 ID:SU48gj4r0 >>144 例えなら練習熱心で真面目な超劣化カスティーヨ 本職はサードと考えていい その他は期待しない程度に 直球は打てるけど変化球を混ぜられるとダメ 08年以降ダメなのはそれがばれたから 野中のけん制死を嘆くけど一輝も色々やらかす それで見切られた オリックススレから仕様書をもらってきました。
内外野そこそこ守れて、勝負強い右打者。橋本もほぼ仕様通りだったんで、こんな感じなのだろう。カスを切るという事は、藤田石川の二遊が基本線。藤田は通年出られる体力が無いと評価されているので、カスをバックアップとして置いておきたいが、ハパとスレ(2年契約2年目)がすでに固定済み。残りの外国人枠は投手に使うべき。まあ、わからんでもないトレード。
桑投はノーコンだが、球は速い。速いのはそれだけで才能だからなあ。もったいないように感じる。野中は走守ともに雑い。代走は松本と荒波で事足りそうで、完全に余剰人員。
人事
- 嶋村一輝|古木克明オフィシャルブログ「絆」Powered by Ameba
- 横浜:金城、残留を前提にFA権行使へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
- 横浜・村田残留交渉も「まだ」週末家族会議 - 野球 - SANSPO.COM
-
球団はFA宣言した選手が他球団と交渉後に残留することを認めない方針を打ち出していたが、佐藤常務はこの日、「撤回します」と方針転換を明らかにした。
意外とじゃぶじゃぶ金を使う方向。FA消化してくれたら安心は安心だが。
- 村田、FA宣言せず残留!どん底ベイ立て直す…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知(11/12)
- 迷える村田「2人が出ていったら大丈夫かな」 (野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース(11/09)
- 村田直談判で決着も…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知(11/08)
-
2日の鹿児島・奄美大島での交渉では、6000万円ダウンの年俸2億円を提示されたとみられる。
この辺が妥当なところだろう。低迷するチームを放置できない、子供が小さくて心配、みたいな好意的な記事。これで残ればファンからの印象うp。4豚策士やで。
- 村田は長期戦へ「人生で一番悩んでいる」(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース(11/06)
- FA村田 チームメートからもダメ出し(ゲンダイネット) - livedoor スポーツ
-
今年、横浜へ移籍してきた元ロッテ選手は、村田についてこう言う。「移籍してこの1年間で感じた古巣との違いは、チームリーダーの存在ですね。ここ(の選手会長である村田)はもう完全に冷めてるでしょ。ずっとこういう(弱い)チームにいると、引っ張っていこうと思えないのかもしれないけど、あれじゃあ、下(後輩)もかわいそう。彼はリーダーじゃなくて親分という言葉がふさわしい」
ただしゲンダイなので、架空の元ロッテの可能性。
- ひちょりFA権行使「人生で一番悩んだ」 - 野球ニュース : nikkansports.com(11/12)
- 横浜ひちょり獲り表明18日にも接触意向 - 野球ニュース : nikkansports.com(11/12)
-
日本ハムを上回る2年2億円程度(推定)の条件を提示するもようだ。
- 補強ポイントに合致 森本獲得すれば横浜にこれだけのメリット(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース
-
機動力を兼ね備えた1、2番タイプの補強が急務で、俊足で小技も利く森本は今オフの補強ポイントと合致する。
内川アウトひちょりインなら外野は固くなるが……。尾花の目指す野球には必要な戦力だろう。こんなとこに来るかどうか怪しいけど。
- 内川獲得に王会長直接出馬も 誠意の背番号「24」用意 — スポニチ Sponichi Annex ニュース(11/10)
- トホホ…FA内川に斬られたハマ あぁ超弱球団なんて - スポーツ - ZAKZAK
- 横浜がFA内川に提示、4年10億 - 野球ニュース : nikkansports.com(11/09)
- 横浜・内川、FA視野「しっかりした環境で」 - 野球 - SANSPO.COM(11/08)
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|内川がFA宣言=「選ぶ権利あり幸せ」—プロ野球・横浜(11/08)
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|横浜・内川「人生をまっとうできる球団」へ(11/08)
- 横浜:残留か移籍か、内川がFA行使の文書提出「フラットにして考えるのが理想」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社(11/08)
- 右の外野手欲しい!横浜・内川獲得にFA初参戦…広島:プロ野球:野球:スポーツ報知大阪版
なんというか、頭が弱い。いい投手が貰えるといいなー。
- 横浜戦力外・加藤獲得へ…阪神:プロ野球:野球:スポーツ報知
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|細川が国内FA行使を表明 他球団への移籍決定的
- スポーツナビ | 野球|プロ野球|横浜ベイスターズ|ニュース|中日が佐伯を獲得へ 横浜を今季限りで戦力外
ドラフトなど
- 横浜5位TDK大原に「岩瀬目指せ」 - ドラフト会議2010 - プロ野球 : nikkansports.com
- ドラ4小林寛 粘りの投球で200勝宣言(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 神戸新聞|スポーツ|プロ野球育成ドラフト横浜1位 松下、飛躍を誓う
- 山口が練習再開…自主トレへ“じっくり”(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース
そのほか
- 元横浜にして現もつ鍋屋主人が語る!「谷繁伝説」&日本シリーズ展望。(1/4) - Number Web : ナンバー
-
「古田さんなんかは、ピッチャーの来る球を活かしたリードをするけど、谷繁さんの場合は『絶対にここに来い』というスパルタ式のリードだからな。そこへ来なかったら怒るし、来て打たれたら自分が謝る。しかも、中日は谷繁さんの高い要求にも応えられるピッチャーが揃ってるからな。」
- ニッポン放送の横浜株保有は変わらず:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 「飛ばない」ボール 実験飛距離は1メートル減(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 横浜ベイスターズ - ニュース - 「村田サンタと愉快な仲間たちのクリスマスパーティ2010」開催のお知らせ
- 【ドラマ・企業攻防】住生活G2代目の大誤算 横浜買収破談で知名度↑イメージ↓ (1/3ページ) - MSN産経ニュース