2023/04/23 [Sun]
■ 我が軍、なんか間違って単独首位に立つ
0421 広島 0 - 1 DeNA
今永復帰登板。WBCの球に合わせてたので、NPB向けに調整して復帰。焦って使う必要もないという判断なのだろう。要所を締めるピッチングで8回5安打無失点。さすがの安定感。別にこれといって言うこともない。横浜にもいいPはいます。
問題は打線。相手先発コルニエルに翻弄される。ヒットを打ったのは宮﨑(3安打)と今永だけ。8回四球から1死満塁、5番桑原に代打の切り札楠本。代打を出される5番とは。1ころ併殺崩れの間に1点をあげ、これが決勝点。代打策成功してわろた。この発想はなかったわ。
0422 広島 3 - 0 DeNA
大貫復帰登板。悪いようには見えなかったが、4回に桑原の後逸で失点。これで気落ちしたのか、後続に2ランをくらって3失点。5回3失点(自責2)とまとめはしたのでそこはまあ。続いて森原、三嶋、上茶谷と、敗戦処理で楽に負ける。このへんがビハインド要員なあたり、今年は投手が充実している。
0423 広島 3 - 4 DeNA
東は故障明けなので、間隔を開けて大事に使っている。6回1失点79球で下ろしたが、この判断によりゲームがもつれる。続いたエスコバーが初球マクブルームにHRをくらい、秒で東の勝ちを消すと、その後もワンバン連投で大乱調。代わった入江がなんとかこの回2失点までで抑える。エスコはベンチでキレまくってたが、自分に腹が立ったんだろうね。投げ続けることでモチベーションを保つタイプだから、今回みたいに間が開いちゃうときつい。連投するような展開にならないんだよねえ。
打線は宮﨑を控えにして、2番ショート大和、3番ライト大田、8番サード京田で、ますます得点の臭いがしなくなる。宮﨑は開幕からの連続安打が止まったので休ませたんだと思うが、故障だったらきついな。きょうはちょっと塁に立っただけで済んだけど。
2回、2死23塁で、8番京田が2点タイムリー。初の打点をあげる。敬遠して投手勝負という手もあったが、なめてもらって助かったもよう。山本より打順が下ってのはわらうが、2番で小技を使わされるよりはいいのかも。.250打って7番あたりに座ってくれるといいのだけど。
3-3同点の9回。広島は当然抑えの栗林を投入する。関根のヒットから2死2塁として、京田に代打宮﨑。申告敬遠で、代打楠本。これがタイムリーを打つからほんとおもしろい。勝負強い代打が2枚あるとこういうこともできるんだねと感心した。なお楠本はスタメンで使うと一切打たないうえに怠慢守備をする。
そんなかんじで、ズムズムで勝ち越せたのはいいのだけど、エラーが多かった。6回京田のエラーはそもそもサードは本職じゃないので許すとして、8回佐野の、三振振り逃げの送球をぽとりはいただけない。伊勢にいらない試練をあたえる偉大なキャプテン。
(追記)◆DeNA宮﨑がスタメンから外れた理由、休養だった : ベイスターズ速報@なんJ
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと