[トップページ]

vainsystem.net

2007/04/13 [Fri]

阪神 4 - 6 横浜 三浦決勝打(笑)

1-0のビハインドで迎えた7回表、代打佐伯の犠牲フライで同点に。相川敬遠で2死12塁として、先発三浦をそのまま打席に立たせる。1失点で調子が出てきたからとはいえ、ここで畳みかけないのはどうか? 岡田のあんぽんは今週一杯JFKを使うと公言しているわけだし……。

そんな感じで全世界100おくにんのベイファンが絶望する中、三浦が左中間を破る2点タイムリー(笑。なにこの神采配(笑。どうしてもオセロしたいみたいだなこのネタ球団は!

このあと風とどしゃぶりでじゃかじゃか点が入るボーナスチャンス。藤本ぽろりなどでダメを押したが、阪神がこれだけミスやエラーをしたわけだ。こっちの守備はもう想像を絶する。どれだけ守備固めしてもおそろしい。ガクブルしながら三浦の投球を見ることに。まー三浦も立ち上がりだけだな。自分の投球をしだしたらコントロールはものすごい。

とか書いて終わりにしようと思ってたらもう一山。8回三浦が打ち込まれ、2点差2死12塁にしたところでホセロへスイッチ。うーん、これはしょうがないな。ホームラン性のが続いたところで代えるべきだったけど。ホセロはグロい変化球で高橋光を空振三振に。こいつなにげにすげくね?

とか書いて終わりにしようと思ってたらもう一山。9回クルーンが2死3塁金本1-2のところで大雨。ギャグレベルの嵐で降雨コールド。渡田(笑 タイミング悪すぎ(笑。いい場面できわどい所を取ったりと、たいへんやさしい渡田さんでした。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2007/04/12 [Thu]

横浜 2 - 4 ヤクルト はい継投失敗

1点ビハインドの7回、先発加藤から那須野に継投。よく出したもんだ。これはどうかな……と思っていたら、低めにビシビシ決めて2三振3凡で斬って取る。これなら今年はやるんじゃないかな。

ここを締めた事で流れが来て、タコさん2塁打、暴投激走で3進。さらに古木初球狙い打ち犠牲フライで同点に。これはソツない。いつもは出来ない攻撃。

8回那須野続投。先頭のガイエルに死球を与え、右のラミレスのところで木塚に交代。おおおお、これは重度の左右病。意味がわからない。まだ無死1塁だし、木塚が例年のように火消しで仕事をしているならともかくだ。結果、ヒットを打たれたあと、代打真中にうまくあわされて終了。内は上手いから外5球続けたら打たれましたという感じらしいよ。もったいないなあ。

9回の吉村エラー失点は仕方ない。折れたバットが飛んできた。それにしても吉見を使う意味はわかんないけど。なんつーか、普通に弱い。昨年と違ってやれそうな雰囲気はあるんだけどやっぱ弱い。癒し系打線のヤクルトとやってこれだからな、次の阪神はガクブルだ。阪神中日は一個拾えれば上等。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2007/03/31 [Sat]

横浜 2 - 0 巨人 スター(笑)古木(笑)決勝代打ソロ(笑)

土肥x門倉の投手戦(貧打戦)。8回裏まで0-0。先頭の内川に代打古木。ここからしてハァ?という感じはするが、若手はまんべんなく試していこうくらいの話だろう。スター古木はインコース甘めの球をライトに打ち上げるが、風に乗ってフラフラと舞い、ポールに当たってソロムラン。飛球時のスタジアムの静寂と、当たった瞬間の盛り上がりが実に良かった。つーか爆笑。

続く相川がヒットで、代打下窪(プロ初打席)が送りバントをきっちり決める。そして仁志タンが、前進守備の頭上を越えるタイムリー2ベース。2点目ゲットで門倉KO。マウンド上でたいへん困ってました。ははは、次も頼むよ門倉さん。

クルーンが谷小笠原にいきなり連打された時はオワタか思ったが、2ころ13塁、遊ころ643で終了。はぁはぁ。今年もこんな感じだ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2007/03/30 [Fri]

横浜 2 - 3 巨人 那須野覚醒(か?

はい、開幕です。勝ち負けとかいいんだよ。訓練されたベイファンはもっと先を見ている。先頭の高橋に初球HRを食らうとかさ、ソロだけで3失点で敗戦投手とかさ、もう明らかに三浦じゃん。ベイエースじゃん。特に言う事ないよ。

今日はなんといっても那須野。木塚をワンポイントで使って、左の続く所へロングリリーフ。こんな余裕こいた継投は4月一杯だと思うが、こういう牛島采配との格差を楽しむのもまたよし。今日の那須野はしょんべんカーブはあまり使わずストレート主体。まだちょっと浮いた無駄球が多いものの、昨年までとは違って自信を持って放れている雰囲気。2-3にしたら絶対出してたからな。今日は空振りが取れてた。結果、打者8人無安打4奪三振。期待するなという方が無理。

打つ方は、とりあえずタコさんが5番で仕事。あとはさっぱりだが、まあこんなもんだろう。終盤、相川に代打(差益)が出た。これも大矢采配、つうか普通は代えるよな。

巨人打線はたいしたことないが……このベイ打線は本気でやばいかもしれん。記録の予感(悪い方の)。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと