[トップページ]

vainsystem.net

2015/05/27 [Wed]

DeNA 4 - 2 オリックス 絶対に負けられない試合 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10

ニッカン式スコア DeNA対オリックス - プロ野球 : 日刊スポーツ

交流戦緒戦で大惨敗、4番筒香を欠く打線、2位巨人と1ゲーム差、先発最後の砦番長三浦が先発。この試合を負けるようだと、やっぱりここで失速か……と、空気が最悪に重くなる、スーパーウルトラ大事な試合だった。これを、先発が踏ん張って、クリーンアップで突き放し、山崎で締めるという、リーグ戦でおなじみの形で勝てたのは本当に大きい。

桑原や倉本といった若手がパッとしないのはあるが、打線は概ね好調。ロペスが何故か当たりだしてるので、筒香はもうしばらく温存できる。なんだかんだ、我が軍史上でもトップクラスの打線だと思うよ。こんなぽっこんぽっこん打って逆転するのなんて記憶にない。先発はもうちょい頑張れ。とくに山口。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2015/05/26 [Tue]

DeNA 3 - 10 オリックス 守乱で楽敗 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆9

ニッカン式スコア DeNA対オリックス - プロ野球 : 日刊スポーツ

先発久保が、先頭打者に四球から犠飛で、挨拶代わりの失点をしたあと、下園が普通のレフトフライを落球。風があったとはいえ、あれを落とすのはラミレスとかタコさんくらい。程度が低すぎる。さらに打たれて初回4失点。

直後、1点差まで追い上げるが、ぽんぽんとHRで追加点を取られ、万事休す。ここまで仕事しないと諦めつく。下で調整していらっしゃい。

9回にも、ショート白崎とレフト桑原が、フライをお見合いするシーン。白崎が取ると見せかけてスルー。ポジションを獲りに行かないといけない選手がこれではね。記録は適時2塁打となり、国吉が気の毒。

打線はロペスを4番に置いて、空いた5番に下園。イデが好調なので上に上げるくらいで問題ないかな。とにかく先発だ。先発がまともに働かないと話にならない。ここのとこ危険球やらなんやらでやられっぱなしである。初回に失点が多すぎる。

DeNA筒香「軽度の筋損傷」抹消せず代打待機 - 野球 : 日刊スポーツ

大事には至らなかったようでよかった。無理はしないで欲しい。DHで使うのも微妙。

【セ・リーグ公示】5月26日 燕・デニングが登録 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

既報の通り、林、大原、ヤマパン、桑原がアゲ、嶺井とひうまがサゲ。捕手二人制になったので、戦略の幅が狭まる。ヤマパンは内野どこでも守れる(最悪捕手もできる)ので、逆に出番が無い状態。白崎とか倉本がぽんこつなので、スタメンで使っても良いと思うけどね。温存したいのもわかる。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2015/05/24 [Sun]

DeNA 8 - 6 阪神 筒香亡き後の4番を考える会 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10

ニッカン式スコア DeNA対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ

先発須田が初回に3失点。その裏、これを取り返そうとしたのか、イシカワプロと筒香が全力疾走。筒香は脚を痛めてベンチに下がる。おそらく肉離れだろうということなので、最低でも1ヶ月は離脱を覚悟しないといけない。

DeNA・筒香、右太もも負傷で途中交代 本人は「いけそう」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

大丈夫と言っているが、まあ大丈夫じゃないだろう。

起きてしまったことはしょうがない。交流戦から4番に誰を置くか、これは悩ましい。以下、考えられる4番。

今の形のまま、5ロペ6バルを45に上げる
これが一番素直な形だが、ロペスの得点圏での仕事しなさぶりは世界レベル。得点できるかというとかなり怪しい。バル4番の方が多少マシかもしれない。
DHでゴメス
打力を考えたら妥当だが、代打の層が薄くなる。というか、居ない。最低限多村を上げる必要はある。守らせるならファースト一択だが、そうすると他の守備位置もいじらないといけない。
イデとか下園
今の調子で打てるなら別にこれでもいいんじゃない感。
梶谷
内川的な4番として機能はするだろうが、出塁率と脚力を考えると3番に置いておきたい。

難しいとこだが、外国人のどっちかを置いた方が後腐れなさそう。

ヤマヤス1球目で危険球退場

嶺井はまん中から外寄りに構えていたが、すっぽぬけて上本の頭部に死球。和田が嶺井に詰め寄ってたが、ちょっと意味がわからない。インを突きまくって当てたならともかく。そもそもとして、内寄りに立って、頭がインハイぎりぎりのとこに構えている上本にも問題がある。たびたび死球を受けてるってのはそういうことだろう。長くやりたいならもうちょっと考えるべきだ。一方的に悪いわけじゃない。

疲労の影響もあるだろうが、次回以降の登板が心配。これで潰れてしまうようならそれまでだが、そういうタイプには見えない。むしろ、嶺井のリードが弱気になりそうで。

ひうまとかいうゴミ

初回、嶺井からの2塁送球を止められず。嶺井の送球が逸れたが、止められないような暴投でもなかった。さらに、ごく普通のショートゴロをスルー。1軍の試合でこれをやられてしまっては試合にならない。育成したいのはわかるが、2軍でもどうかというレベル。3割打ってもこれでは厳しい。

打力で補えればいいんだが、クソみたいな併殺と三振である。取り返そうというのがありありで、チャンスボールをひっかける。これは即刻2軍送りにしないと、士気に影響が出る。いくらなんでもひどい。

交流戦を迎えるにあたって

下園、イデといった脇役が好調なので、筒香を欠いても大失速ということにはならないと思うが、ヤマヤスがちょっと心配。コースを突かなくてもいいレベルの変化球があるので、大丈夫だとは思うが、ルーキーなので。順調に行きすぎていたので、どこかでハマるとは思っていたが、想像外のことが起きた。野球って難しい。

【DeNA】筒香、初回交代抹消も!精密検査へ「感触分からない」 : 野球 : スポーツ報知

26日のオリックス戦(横浜)から山崎憲晴内野手(28)と桑原将志外野手(21)が合流予定。

筒香負傷、新人守護神は危険球…DeNA 苦手の交流戦やばいぜ ― スポニチ Sponichi Annex 野球

試合後、救援陣を整備するために、林、大原の昇格と小杉、田中の2軍降格を決めた中畑監督。

小杉と田中落とすのは意味がわからん……。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2015/05/23 [Sat]

DeNA 2 - 4 阪神 どうぞどうぞ勝って下さい展開 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆9

ニッカン式スコア DeNA対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ

先発井納は好投したが置いといて。同点の9回、盗塁から、高城が2塁悪送球。ショートひうま抑えられず、カバーの荒波もクソボケで3進。これを犠飛で返され勝ち越される。強烈な協力プレイにより、やらんでもいい点をやる。

延長10回。セオリー通りならヤマヤスだが、三連投で使えない。となると、長田回またぎか、連投の国吉小杉でしのぐかの二択になるが、明日のことを考えたのか、安部を投入。敗戦処理で仕事をしてたので、託すのもわからんでもないが、無理があった。もはやストライクが入らず、3四球で塁を埋めた後、ドメに2点タイムリーで無事死亡。大和とびっちり勝負しなかった理由はよくわからない。バカなんだとおもう。

10回にも、暴投から1走に3進されるという意味不明のプレイ。クロバネさんは昨日の今日でこれである。これだけ点取って下さいどうぞ、というプレイを繰り返したら、さすがの阪神さんでも点取る。自滅である。

明日から梶谷が復帰するので、得点力は多少マシになると思うが、ロペバル次第なところはある。とくに、ロペスが返す役割ができてない。それじゃ梶谷が入ってもかわんない。交流戦ではなにかしら弄ってくると思われる。

それにしても、ひうまと荒波。ひうまはある程度我慢して、納得して外野送りにすればいいと思うが、荒波の雑さにはうんざりする。サードがチャージしてるのにそこにバントとかもうわけわかんねえ。同点に追いついて、そこからバントという、消極的な采配にも問題はあるが、それにしてもだ。荒波下園の暗黒コンビが入るとこんな調子だ。我が軍だなあ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと