2006/07/25 [Tue]
■ 後半戦早々不快
なんなのあのアゴと馬鹿。
あと、競艇SGは若松キライなのでスルー。ここのグレードレースが面白かった試しがない。
メー@アイドルマスター
うれしい瞬間。
というわけでとりあえずランクBに。特別4つとダンスマスターを取ったので、ランクAまではビジュアル・ボーカルマスターとプラス16万人。まあここまでだな。プロデュース2人目としては満足いく結果。これ以上はデュオかトリオで。貧乏・男前・おっぱいで美勇伝作る。
今回は敏腕記者+メールブースト状態(共にステータスアップ)だったので、迷わずダンスマスターに特攻。イメージレベルは16でほぼ満タンなので、これで負けたらしゃーない。流行はVoDaVi。結果、CPU(佐野美心?こいつ馬鹿すぎるぞオイ)に流行1位を帰らされるも満点合格。ひやひやした。
ほか、全国4万(3人合格)では、無人状態に人間3人同時IN。さすが20時台だ、容赦ない。まーヘタに落とさなければ勝てるだろ、と思いきや、3周目に思い出BAD終了。さらに1位を帰らされる。また佐野さんですか。5てんくらいしかなく4位敗退。これは悔しい……。対人ではミスは許されないな。
あやこん@アイドルマスター
7週目にルーキーズ特攻するも、特殊ルール(中間審査なし)にやられて終了。3周目に入る時に流行1位でトップだったので大丈夫だろう、と叩き控えたら最後5thですよ。死ねた。
そんでゆきぽはオーディションに負けるとテンションが結構下がるし、回復しづらい。というか、春香が楽すぎたんだろうな。しかしコミュニケーションがものすごいかわいいぞなんだこれ。ランクにこだわらずやってこう。
もはや、つーかとっくにプロデューサーさん(プレイヤー)しか理解できない内容になってるんで、エンディングを迎えたら記事的には一段落て事にするか。ゲーセンに定期的に通った事が無い俺をここまで動かしているんだから、かなりのゲームといえる。ただのギャルゲと侮るのはいくない。最初はかなり恥ずかしくて敷居が高いけども、ヘッドホン(音を聴かなければいけないので必須)を持って行って没頭すれば問題ない。慣れる慣れる。1クレ100円になったことだし、是非プロデューサーデビューして頂きたいと思う。
後払い方式の恥ずかしいレシート。レジのモニタには「アイドルマスター 100」てのが11行並んでて壮絶だった。
Last.fmの日本語版が終わっている件
まーひどいなこれは。左下の方で英語版が選べるので、そちらを使うといい。サイトの方も説明不足な気がするよ。そもそも、ラジオを同時に始めないと意味が無いと思う。この調子では日本ではあまり流行りそうにない。まったくもって残念。いくら人気が無いといっても、拝郷メイコのFansが10では話にならんのだが。ちなみに下川みくに3308、後藤真希3954、浜崎あゆみ38129。このアーティスト名を含んでいる人の数かな?
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと