[画像]

vainsystem.net


2016/05/01 [Sun]

アンドロ5.1.1電池食いすぎ問題

僕のアロウズM02、依然として電池がもりもり減る。ずっとスリープで放っといたのにガクンと減ってるのはたいへんかなしい。というか、なんでもいいからせめて一日もってください、という感じ。

満充電で朝出て、電車で1時間、昼に1時間くらい使って、夜帰る頃には電池残量20%とか。これはちょっと、ということで、原因を探る。

まず見るのはWi-Fiの設定。スキャンするとか、接続を維持するとか、そら電池食うだろ、という項目は全部オフ。ここで治る場合も多いらしいが効果無し。

次に、動作しているアプリ。電池の項目とか、BatteryMixで監視するとわかるので、削除するなりなんなりする。

[画像:Screenshot_2016-05-01-05-04-21]

消せないけどスリープ時は止まっててよ、という場合、パーミッションをいじるアプリで変更できる可能性がある。スリープ無効にすんな殺すぞ。

[画像:Screenshot_2016-05-01-05-03-51]

どうやっても減りまくる場合、電池の項目で、「スリープなし」がずっとオンになってるはず。画面が消えてても起きてる状態。なんとかして、DeepSleepさせればマシになる。下画像は改善後の状態。放置で5日もつなら十分。

[画像:Screenshot_2016-05-01-05-02-45]

最終的には、DSBatterySaverというアプリを入れるとDeepSleepになっている感じ。これで様子見。正直、なにが原因かはよくわからん。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと