[トップページ]

vainsystem.net

2013/04/15 [Mon]

味噌帝国で

我が軍のコンサートがあるってんで、味噌帝国に密入国を試みたわけだが。久しぶりに深夜バスを利用してみたところ、まーかったるいかったるい。横浜駅を2320に出て、0440に名古屋駅笑。どうすんだよまじで。

しょうがないから、東山動植物園いってきた。ひとりで笑。わりと楽しいよ。タワーと、動植物園セットで、640えん。安すぎる。

[画像:IMG_0153]

まずはタワーから。地上100メートル。エレベーターで展望台に上がるんだが、エレガの姉さんとマンツーマンになってしまって気まずく。

[画像:IMG_0158]

はい、みんな大好き味噌ドームですよー。

続いて動物園。亀とかトカゲなどの地味なコーナーを抜けたあと、野外のメインステージへ。ライオンさんが一番人気。近くへ行くには並ばないといけない。

[画像:IMG_0163]

「おう、なんやワレ。」完全に関西のおばちゃんの顔です。

[画像:IMG_0164]

フラミンゴ打法。色きれいだなあ。

[画像:IMG_0169]

ちょっと暑くてぐだってるぺんぺん。

[画像:IMG_0170_1]

キリンさんお食事中。高台になっていて、顔の真ん前まで行ける。

[画像:IMG_0173]

超絶人気だが、超塩対応のコアラたん。こっちむけや!

[画像:IMG_0175]

突然地上を這いだし、威嚇するコアラ殿。なんだこいつかわいくないぞ笑。おまえ木に捕まってないとだめだな笑。

[画像:IMG_0184]

植物園。こういう地味な色合いがわりと好き。

[画像:IMG_0186]

バナーナ。実がなったら動物園のぞうさんにあげるんだって。

[画像:IMG_0191]

無駄な勢いを感じる草。

[画像:IMG_0198]

キンシャチ。これは立派だ。

[画像:IMG_0190]

なんかわかんないけど元気いっぱいのサボテン。

[画像:IMG_0195]

やるきなくてかわいい。

[ カテゴリ:日記 ]

2013/05/10 [Fri]

どうでもいいあれ

恒例、どうでもいい写真集です。大抵縮小しただけ。

GWということで、世間様と同じ行動を取ったら死ぬので、夜から行動。東海道線で行けるとこまで行こうと思ったが、まともな駅が静岡しかないので、そこで。豊橋が比較的マシだが、そこまでいくと名古屋まで行っても同じだしなあ。浜松は弱いし、あとの掛川とかは雑魚。

[画像:IMG_0203s]

家から3時間弱で、まったくもって元気なので、静岡駅前のネッカフェへ。一晩1400えんくらい。個室の仕切りがカーテンである。なんという落ち着かなさ。PCはcore2Quad3GB。

[画像:IMG_0204s]

おちおち寝ていられない、厳しい掟。さすが静岡。

[画像:R0014828]

立派だが、ホームレスくらいしか人の気配がしない早朝の静岡駅。

[画像:R0014838]

[画像:R0014831]

[画像:R0014833]

金城。

[画像:R0014836]

駅そばに、玲奈選手とあいりんも大好きなリニア館。

[画像:IMG_0207]

よさげな立ち飲み屋を教えてもらったので今池まで行ってみたが、やっぱGW休みだった。個人商店はなー。しょうがないから名駅前のいつものとこで飲んだ。たいしてうまくないが安いは安い。

[画像:IMG_0206s]

なかたまごでカツドン550えん。うまくない。親子丼一択だな。

[画像:IMG_0210]

名駅西に、一泊1500えんだとか1800えんの怪しいホテルがいっぱいある。ドヤってわけでもないんだろうが、うさんくさい。こんどいってみっか。

[画像:IMG_0212]

[画像:IMG_0216]

時間がだだあまりだったので、駅西をぶらぶらする。中心駅近くなのに民度低そう。

[画像:IMG_0209]

これがGW。盆正月だとグリーンは空いてるように思う。

[画像:R0014855]

まきこの遺影。

[画像:R0014858]

栄で時間潰すときはまん中の公園。

なお、金城ふとうはGRD2、ほかはS100。夜はS100じゃないと戦えない。そこそこ撮れる。

[ カテゴリ:日記 ]

2013/08/22 [Thu]

お盆画像

はたらきたくない

[画像:IMG_0264]

弟が味噌帝国から福岡経由で来るので、新幹線の新下関駅集合。車で下関駅(在来線)あたりへ。キムチ屋や焼肉屋だらけのちょん街がある。

[画像:IMG_0266]

親父お気に入りらしい焼肉屋でランチ。

[画像:IMG_0268]

とりあえず唐辛子振っときゃいいだろ的なサラダ。基本的に、何食っても味が濃い。

[画像:IMG_0270]

4〜5人分の盛り合わせ、5000えんくらい。肉の質は良いように思う。無駄に大きくて、ハサミで切って食べる。最初から切ってくれてもええんちゃう。

[画像:IMG_0272]

[画像:IMG_0275]

[画像:IMG_0279]

[画像:IMG_0281]

[画像:IMG_0282]

渋滞してたので、高速経由でボートレース下関へ。お約束。なお1まんえんちょっと勝った。

[画像:IMG_0285]

ボート場から高速で1時間弱、秋芳洞(あきよしどう)、秋吉台へ。「よし」の字が違うので気をつけよう。地元の人は「しゅうほうどう」と呼ぶ傾向。

[画像:IMG_0288]

[画像:IMG_0293]

[画像:IMG_0297]

[画像:IMG_0298]

[画像:IMG_0301]

[画像:IMG_0308]

[画像:IMG_0317]

[画像:IMG_0323]

[画像:IMG_0330]

[画像:IMG_0345]

まあ、こういう感じの特別天然記念物。ものすごくインパクトがあるので、万が一山口県に立ち寄られた際は、是非に。車が無いと行くのたいへんだけどな。

[画像:IMG_0368]

[画像:IMG_0370]

周辺は、こういう感じのカルスト台地。自然の力で、ものすごい時間をかけてできてんだよね。すごいよね。

[画像:IMG_0376]

弟謹製ピッツア。まあまあおいしい。上にのっけるモノは誰がやっても似たようなもんなので、生地の味が占める割合が大きい。

[画像:IMG_0392]

庭でBBQしてみたりしました。台が3980えん、炭が3kgで400えん。わりと安い。

[画像:IMG_0395]

[画像:IMG_0397]

別の日。ちょうど小倉でHKTのイベントがあったのでのこのこやってきました。

[画像:IMG_0399]

駅北側すぐ、あるあるcityとかいうヲタショップ大集合ビル。この中にある劇場で、HKT干されメンの活動報告会。ぶっちゃけすぎてて、腹抱えて笑った。ドームとか行くのはアマチュア。

[画像:IMG_0403]

福岡、百道浜。街並が整然としてるので、埋め立て地かな。

[画像:IMG_0406]

[画像:IMG_0409]

[画像:IMG_0412]

福岡タワーに上ってみる。800えん。高さ123mで、スカイツリーと東京タワーに次いで3番目に高いとかなんとか。

[画像:IMG_0421]

禿ドーム最寄りの地下鉄唐人町駅。駅から結構歩くので、博多か天神からバスで行くのが楽。

[画像:IMG_0424]

徳山駅発岩徳線。このかっちょいい1両ワンマンで帰宅する。新幹線と接続するのは希で、たいてい30分以上待ち。1、2時間に1本しかないからなあ笑。

ぼつ写真(google+) その1その2

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと