[画像]

vainsystem.net


2023/04/30 [Sun]

GI 天皇賞(春)(京都芝3200)

雨が降ってやんで稍重。新京都はどうも水はけが よさそうなので、ほぼ良で考える。まず03タイトルホルダーは、なんもなければ内枠から先行して押しきれる。長距離ではレベルがちがう。アフゴ先輩などけしかけてくる逃げうまがいるので、やりあうと厳しい事もあるかなくらい。

対抗は残念ながら01ジャスティンパレス。そもそもルメ夫が乗ってるし、阪大勝ちはでかい。長距離のディープ産駒と、58がどうかなくらい。どう考えても勝ち負けする。

軸は07ディープボンド。おそらく速めのペースになるし、この枠なら前目がとれる。-10kgカリカリ仕上げで 、状態もいい。いやいいのかどうかしらんけど、いつも調教を見てる人が複数いいって言ってるからたぶんいい。このへんは自分で見てもわかんないので鵜呑みにする。前目から粘りきる競馬とみた。京都でこのメンツなら残せる。

強烈な差し馬がいるとどうかなあというところはあるのだけど、その13ボルドグフーシュは長距離成績の悪いショウガのうえに外枠。これはやらかしの匂いしかしない。なら安心してボンドが買える。ワイド07=01 03の2点で勝負。

結果、タイホは逃げて、1000m59.7。アフゴ先輩が前にくるも早々に行方不明(心房細動)。まあいけるペースではあったが、タイホも4Cで行方不明に(右前肢ハ行)。直線前目に付けていたボンドが抜けだし、中団からジャスティンが差し切り優勝。ボンドは先頭に立って目標になっちゃったので残念だったね。どっか海外で頑張ってねありがとう。

06アスクビクターモアは前目から行方不明。これは展開が合わなかった。ボルドは早めに押し上げた分末脚いきず6着。ほんと乗れないんだなショウガ。ここまで持ち味出せないのは才能。

的中はしたものの、1人気がなんかわからん沈み方で中止したので、微妙なかんじに。でもまあ、基本的に長距離GIはそんなへんなうまはこないね。紛れづらい。

[ カテゴリ:競馬 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと