[画像]

vainsystem.net


2006/07/04 [Tue]

[蒲郡] GI オールジャパン竹島特別 最終日

[IMAGE]蒲ナイター水面

1正木聖賢 2森高一真 3今垣光太郎 4上瀧和則 5新美恵一 6濱野谷憲吾

[競走成績 1-5 2610円 1-5-2 10750円 抜き]

S展425361。正木は大外になったので、本番でインに入れない。これが大きく影響するわけだが……。モニタで周回展示を見ていると、ヤンキーに絡まれた。「あいつイン入れんやろ。あほか。こんなもん上瀧逃げるわ!」とか言ってた。ご愁傷様。展示は濱野谷がそこそこ動いている。上瀧・新美はいつもどおり展示で見てもわかりにくいタイプ。

さて、展示で濱野谷が正木を入れないとなると、正木はスローの2,3Cを主張せざるを得ない。カドを狙っていたら大外に出されてしまう。上瀧のインは固定として、412/356や、4125/36あたりを想定。正木のカドは薄いとみた。そうすると、本線は濱野谷の2着。314-6の3点。センターまくり、内差し2着が基本。あと、おさえるとすれば上瀧の逃げ。ここまで逃げすぎなので買うしかない。

結果、上瀧が前ヅケも、森高が主張。正木が入れなくなったので、森高は実質1号艇。気持ちはわかるが、正木をマークしない時点で頭が悪い。たぶん今後もGIは獲れない。ブイ際で無理のある進入となり、上瀧が仕方なく回り直し6C。この時点で上瀧は消えた。イン森高、2Cは助走を取った新美となり、2/513/64で進入。残念なことに、やっぱりという感じで新美兄さん先まくり、正木まくり差して5-1体制。全ておわた。濱野谷は森高が邪魔で差し場なく後退、ガキさん行方不明。道中、新美と正木がデッドヒート。正木が外外回って、最後に飲み込み逆転。152決着。

進入はまず読めないし、152なんて100回買っても火炎のでまあいい。ガキさんも.02ぶっこんだし仕方ない。それにしても、上瀧が回り直したときと、正木が飲み込んだ時の場内の盛り上がりがものすごかった。いつぞやのガキさんMB記念を思い出した。俺もあまりの出来事に若干涙ぐんだもの。スカッと負けたけど、こういうレースを見せてくれれば納得できる。まだまだやれるじゃないか、競艇。

ちなみに、レースを壊したのは上瀧ではなく森高。主張するのはいいが、2Cにまくられるのはインとして最低最悪。後続の道をふさぐわ、3着拾うわで、ほんとしんでほしい。濱野谷にしても、何故正木を利用しなかったのかはわからない。色々あるんだろう。

[IMAGE]456舟券

はいはい456着。

2年振り本場参戦

定時17:30ダッシュでJRに飛び乗って、到着が18:40頃の10R発売中。厳しい。100円入れずに入場できたよ。10Rはてきとうとして、11Rの平石146で十分だったんだがなあ。脚を見誤ったか。まともに出来たのが11,12の2個レース、優勝戦はあれなので、取れるのはここしかなかった。負けに行ったようなもんだな。仕方ないけど。

電車代が往復2000円近くかかるのも泣ける。いつも車で行ってたのであまり意識した事が無かったけど、いい感じに遠いわ蒲郡。

[前日展望]

SGより明らかに面白い件について。

準優9R、上瀧イン取り100起こしで、2C正木まくり、上瀧イン残し。正木はスリット後ガツンと伸びたが、懐を空けて回ったのが甘いな。なにより先に上瀧を潰す必要があった。10R、ガキさんカドから一飲み、マークで濱野谷。2番手6C丸岡を小回りで競り落としたのはさすが。イン原田もあれは無理。11R、池田Fで恵まれ。準地元に大損害。イラネ。

さて、ここはコース取りから難解。正木はカドを臭わしているが、優勝戦だけにインを突っ張る可能性もある。それぞれのコメントを鵜呑みにした基本形は435/126。S展で正木が引く場合は、マークは必ず抑える必要がある。森高はおいしい位置になるかもしれんが、腕が心配なのと、主張して423……の形がありうるのでおすすめはしない。16ダッシュみたいな極端な形も考えられるので、濱野谷は少なくとも23着で買い。以上思い当たるあたり。

今日は定時ダッシュで蒲郡に行く予定。無理だったらネット投票でちまちまと。

[ カテゴリ:競艇::GI ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと