[画像]

vainsystem.net


2007/04/28 [Sat]

下川みくに ワンマンライブ@名古屋ELL

(※随時加筆修正。参加された方、情報待ってます。最終更新070429 17:40)

昨年同様ELLの小さいほう。スタンディングで満員、とはいかないものの、それなりには入っていた。チケット整理番号のAが40、Cが110いくつまでと書いてあった。

今日は頭がほわほわして体調が悪かったので、左壁に寄りかかってのんべんだらりと見た。いつもに増して記憶が怪しい。位置取りが悪かったのかどうかわからないけども、途中から変な音が聞こえて違和感ばりばりだった。Macbookでリズムを入れだしてからだから、これがおかしかったんじゃないかと思うけど……。もう、集中するどころじゃなかった。カクさまも「えー」みたいな顔をしてたし。

構成は、最近の曲をやってからナプーのカバー、シングルをやっておしまい。これまでの上質なカフェライブを見てる身としては、とてもじゃないが満足できる出来では無かった。ナップがダメってわけじゃないんだ。松ヶ下氏と伊藤氏が付いてくれるのは心強い。けど、弾いてくれるだけでいいや正直。カバー曲がマジどうでもいい。上手く歌えてはいるんだけど、元歌を知っているだけになんにも来るモノが無い。土岐ちゃんみたいに元歌になじみが無ければ違うんだろうけどね。

セットリスト

暫定版。順番は怪しい(わからんのは頭に※。情報待ってます)

  1. キミの願い
  2. 手紙
  3. Alone
  4. KOHAKU(みくにピアニカ)
  5. ※もう一度君に会いたい
  6. PicniQ
  7. ※悲しくてやりきれない
  8. M
  9. フレンズ
  10. 南風(カクさまエレキギター)
  11. tomorrow
  12. それが、愛でしょう
  13. Bird
  14. Ec.If~もしも願いが叶うなら~(みくにピアニカ)
  15. Ec.石焼イモ(伊藤氏のユニット「ブリーフ&トランクス」の曲)

リスト自体は東京と殆ど一緒。あちらはなんか弦と鍵盤のユニットの前座があって、その人達が途中サポートについたとかなんとか。椅子があって、天井が吹き抜け?とかだったらしいし、名古屋公演はなんにも勝てるところはない。

「たった、ひとつの」をやらないとか、ある意味新しい展開ではあるんだけども、なんとも言えないリスト。特にアンコールはもうどうにもこうにも。Ifも意味わかんねえし。俺としては、やはり「手紙」がいつも通り早くもクライマックスだった。「KOHAKU」は松さんのコーラスが入っていたものの、弦か多重コーラスが入ってこその曲だと思う。他にこれだっ、て曲が無かったなあ、というのが正直な感想。

[ カテゴリ:下川みくに ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと