[画像]

vainsystem.net


2005/09/19 [Mon]

下川みくに 「シークレット 浴衣でお月見ライブ」

CD購入者から抽選でご招待の無料ライブ。都内某所、某音楽系専門学校の地下にあるライブステージにてひっそりと行われた。学校だぞ学校。ここからしてひと味違う。

俺の整理番号は470くらい。500数十番まで出してた模様。よって、問答無用で一番後ろ。会場の広さ的にはワンマンVol.3のBOXXの倍くらいはあったので、ほぼなんにも見えない。たまーにみくにらしき物体が見えた。

前の方は100くらい席があったそうで(それすらよく分からない)。ウェブアンケートで出席率を探り、半分以上をスタンディングにしたとか多分そんな感じ。音響的には、さすがに良かったんじゃないかと。イベントでしか見たこと無い人には十分インパクトがあったはず。

セットリスト

「シークレット 浴衣でお月見ライブ」というタイトルがついている。首から上しか見えないので、しばらく話が飲み込めなかった。ジャンプして見てみたらあー浴衣着てるわ。なんで浴衣かは忘れたけど。

サポートは、ギターの人と、ギター/キーボードの松ヶ下氏。無料ライブとしてはかなり奢った仕様と言える。とりあえず松ヶ下氏を呼んでおけばなんとかなるからな。みくにライブにはもはや欠かせない存在。

1.あれから
はい、きたよこれ。1曲目から客層を思いっきり無視。これだからみくおたはやめられねえよ。テーマとして、「いつもはみんなのためだけど、今日は自分のためのライブをやりたいと思います」と、若干意味のわからない事をぬかしておられた。しっとりと良い歌なんだけど、ナニコレ?って人も多かったのでは。基本的にはベストと南風を聴いて来てる人たちだからな。
2.もう一度君に会いたい
今日は全体にギターをメインにしたアレンジ。こだわって変えてるみたいな事は言ってた。CD音源に比べると、かなりスローテンポ。今回も先日のまるなびの時と同様、歌っているうちにこみ上げて来てしばらくの間詰まる。これなあ、その居なくなった友達との関係から説明してくれないと、聴いている方はちょっとピンとこない。とにかく、書いた本人的にはかなり思い入れがある詞のよう。
3.初恋の君
ネットで言われていたとおり、CDの容量的に限界で尻切れになってしまったとの事。工場の人に無理を言って入れて貰った、これを入れないとベストにならない、今日は全部聴けるね、とか。松ヶ下氏とギターの人が高低に別れてコーラス。ベストに収録されているカフェVol.1版を余裕超え。これはすごいわ……。
4.遠い星
開演前アンケートの「歌って欲しい曲」に応えて。あらかじめ数曲用意しておいて、リクエストのあった奴をノリで選んだんだと思われる。このうたは、シンプルであるほどうつくしい。メロとヴォーカルだけで聴かす。
5.悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ)
カバー。ここらへんがシークレット。なんでこれかは忘れた。
6.BELIEVER
珍しく、チェキ時代の裏話を盛り込んで。メイクが濃くてプロデューサーに怒られまくったとか、広瀬香美のボイトレが厳しくて1ヶ月くらいサボったとか、この時の経験が今活きてるとか。
7.南風
アレンジは全く違う。サビがちょっと出てなかったな。客全員に歌わすのはかなり面白かったが、正確に覚えてないので内容はシークレットってことで。

開演前アンケート

こういうのは事前にウェブとかでやってくれないと。いきなり書けないよ。2,3日くれ。

質問は本人が選択したとのこと。ライブ中にピックアップして紹介。

この際だからわたしにききたいことありますか?
「なんで歌手になった? → 昔から歌が好きだから。牧草地で歌ってたりした。」「詞を書くときに注意すること → 気をつけない」など。
私に言ってほしいことばはありますか?
「夢をあきらめないで!」 ……笑った。
呼んで欲しい名前。
呼んで貰ってた。こんな質問あんまないでしょ?とか。
シークレットだからこそ、今日歌って欲しい曲
初恋、もう一度、などが挙がる。
私の曲の中で好きな詞はどの詞ですか?
個人的には迷わず「それ愛」のサビ。そして本人と一致。これは俺の人生におけるベスト5に入る曲。最後に、アカペラでサビを歌ってくれた。違いの分かる漢なら泣かずにはいられないはず。あの声でこの詞。響くね。

そのほか

曲目は少ないけど、無料なのでこんなもんだろう。見たことない人に、みくにの歌の魅力を伝えるのには十分な内容だったんじゃなかろうか。しかし、定番のうたは殆ど歌ってないからな。聴きたきゃワンマン来い!という。これもまたみくに商法。

レギュラーラジオ決定

東海ラジオ(1332) 毎週土曜日 18-19時生放送 FOMA presents「下川みくにの見えちゃうラジオ」

先日のイベントの時にマネが言ってた重大発表はコレ。FOMAのテレビ電話で見られるので、実質的に全国放送とか言ってた。FOMAとか困る。

もったいぶってタメて発表するので、いつ結婚引退言い出すか略。しかし東海ラジオは恐ろしく愛想いいな。毎週生放送とかでかいよこれ!

みくに会議Vol.2

無事開催。今回はそれほどサプライズネタが無かったのでおとなしめに。俺にも語らせろという方がいましたら、次回ワンマンの時にでもご連絡を。

blog界隈 (09/21追記)

300人募集のところ500人当選、400人くらい来てキャパオーバー

無料だから、多めに当てるのは当たり前。でも500はさすがに多いわな。

「当たったけど遠い」とか言ってるのは意味がわからない。無意味に倍率上げないでくれる?

MC多め、7曲1時間ちょい

無料としてはかなり頑張った方でしょ。これだけの為に遠征するのは割に合わない、とかさあ。わかるだろ普通。

曲目についてはどうかと思うが……。まあこのあたりがみくに。

MCがしんみり淡々と
コア層が多いFCイベントならともかく、無料ライブでこのノリはどうかと思った。普通にぱぁーっとやりゃいいのに。まあこのあたりがみくに。

最後に、読んでおくとよいあたり。

というわけでお疲れ様でした。ファン増えてるといいな。

[ カテゴリ:下川みくに ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと