[画像]

vainsystem.net


2006/02/15 [Wed]

02/11 Flower Voice scene.25@表参道FAB

南青山拝郷さんライブから移動。後方立ち見には、さっき見た顔がちらほら。20時過ぎから22時過ぎまで、2時間くらい見られた。出演者4人のうち2人が終わったところで、三人目の松本英子から。生で見たのはもちろん初めてだけども、遠目に見たら初期飯田圭織。ガニマタででぃあーとか言いそう。そうでもないですか。

トリはもちろんホストの池田あやこん。ボサってた曲があった気がするんだけどどれだろう(※追記※CDで聴きかえしてみたら「穏やかな恋」。元々それっぽいアレンジだった)。今回の曲の中では、1曲目「道ゆく空」(2ndAl M01)で力強く入っていくのと、6曲目「僕たちのTomorrow」(2ndAl M13)に挿入されてるアヴェマリアが印象的。CDでも、初めて聴いたのが昨年12月とは思えないほど聴いている。もうなんか、ずっと聴いて生きてきたみたいな感じで馴染んでしまった。ごめん嘘それは言い過ぎた。でもほんとに、一度は手に取ってみて欲しいアーティストさん。

池田綾子 セットリスト

  1. 道ゆく空
  2. 穏やかな恋
  3. silver moon
  4. 三日月
  5. ヤサシイウタ
  6. 僕たちのTomorrow
  7. おかえりなさい

吉祥寺の中古CD屋に、「ヤサシイウタ」の新品が300円で4枚ほど。せっかくだから回収してくれば良かったね。全部(笑。

全員パート

「春よ、来い」。出演者の声質的に、なかなか綺麗なハーモニー。何回かやれば、もっとすごいことになりそう。それはそれとして、ここではベイスターズタヌラ風の兄さんが操っていた楽器が気になって気になって。避雷針みたいな奴で、棒に手のひらを近づけたり遠ざけたり、上げたり下げたりすることで音がほわんほわん鳴る。イントロで大活躍。ほしい(笑。

あやこん最終回ということで、出演者からうたのプレゼント。3人プラス飛び入り1人で、池田綾子の「Life」。サプライズなんだろうなあ。自分の持ち歌を歌って貰えるとかそりゃあ嬉しいだろう。ここであやこん泣き。flowervoice6回中1.5回しか見てない俺ですらもらい泣き。

そんな感じで、実にすてきなイベントだねこれは。池田綾子を見る機会が減ってしまうのは残念。ましてや名古屋なんて絶望的。今の勢いなら3月のワンマン2デイズも行きかねない。実際のところ、日程的にも金銭的に無理だけど。金土じゃなければまだなんとかねえ。

[ カテゴリ:音楽 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと