2007/04/17 [Tue]
■ 諫山実生ワンマンライブ@名古屋
今池トクゾーで初の名古屋ワンマン。トクゾー結構好きなんだよな。飲み屋なので、必須のワンドリンクでまったりお酒が飲める。
入りは座りで70前後というところ。ゆったりしていて快適。結構若い女子も居たな。どういう経路で知るんだろう?と聞き耳を立てていたら、どうやらCBCラジオがキーになってるみたい。俺はなんかのアーティストのスレからてきとうに検索してたどりついている、はず。
名古屋のライブという事で、人件費はおさえめ。弾き語り→キーボード(アレンジャーの人)・ベース(嵐とかやってる人)サポート→弾き語りというかんじ。2時間程度のステージ。ボーカルに関しては間違いなくクオリティ高い。問題は諫山さんのキャラについていけるか(笑、だろう。
そのほかMCなど。
- 後ろ髪を切りすぎて少年みたいに。スタイリストさん「ライブでは後ろ向かないからいいじゃん」
- 「スピカ」で、「もう一回最初からやらせて下さい!」と仕切り直し。
- 「「月」の付く曲を続けて……」
- 「これは言っておきたい。blogを見てる人から、いっつも飲んでるのみたいに言われるんですが……あれは演出。私シラフですから!(笑。」
- blogで思い出したけど、広沢タダシと絡んでる様にウケた。
- 「一張羅です!(茶色のワンピース)。このあたりキツいんですけど、まあ胸が大きくなったってことで(笑。」
- アンコール。「「告白日記」を楽しみにしていたスタッフさんも居たので、やり直させて下さい。」と、歌い直し。本編で何を間違ったのかもう思い出せない俺。
- 「アンコールなかったらどうしよう、と思って、最後に仕込んでおきました。「手紙」。」定番なんだろう。「練習しなくてもできるくらい何度もやってる曲なんですけど、練習してきました。」これはキてたね、かなり。歌い出しでぐっときた。
- 「(上演時間を)1時間くらいにしてくれと言われてたんですが……。」(結局2時間程度あった)
- 「グッズを作りました!私も今日初めて実物をみました!」タオル、風呂敷、パスケース。なかなか良さそうだった。
- 「新潟のラジオが終わりましたので、名古屋でラジオ出来ます!2時間生で喋った事あります! よしこれで次のライブの時はレギュラー持ってるはず。」
初のワンマンなのに、みなさんおなじみだよねー、みたいなノリは気になった。今回初めて見た人も多いんでは。古い曲もまんべんなくやったみたいだけど、新参の俺としては、最新のアルバムをなぞっていって貰った方がうれしかったかなーと。
お気に入りの曲は大体やってくれたのでおおむね満足だけど、持ち歌が多いので名古屋でもっとばんばんライブをやって貰わないと。そのためには……やっぱラジオだな(笑。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと