[画像]

vainsystem.net


2009/01/21 [Wed]

坂本真綾 LIVE TOUR 2009 かぜよみ@名古屋

ネタバレます。東京大阪で見る方は閉じるなり画面叩き割るなりしてください。

雨が降る名古屋。栄駅そばの芸術劇場でツアー初日。キャパ2500だが、8割以上は埋まっていたぽい。まず驚いたのは女性率の高さ。パッと見6-4か半々くらいは居る。MCを聞けば解るが、本人サバサバしてるからな。女性からも好かれるキャラだと思う。

赤い衣装で登場した真綾(若干ふともも)。「トライアングラー」とか「ループ」とか。「ループ」はわりかし好きな曲なので聞き入ってたのに、遅れてきたおばちゃんが席が空いてるとか空いてないとかうるさくて。適当に空いてるとこに座れや、と思ったが、端っこのぼっちゃんがいい奴で、35番の人、間違ってませんかー?とか聞いてあげちゃうし。うっせーよ(笑)。

さすがに5階の天上界だと、音響もくそもない。ステージは思ったよりは見えるが、表情まではわからない。下界は盛り上がっていたのかなあ。5階はさすがにみんな座っていたよ。この規模のライブで終始座って見たのは初めて。いい意味で眠くなった。これはこれで楽でいいよ。

あえて「かぜよみ」を聴いていかなかったので解らない曲がいくつかあったが、基本的にはヒットパレード。FCイベントを除けば5,6年ぶりのライブとのことで、昔の曲がかなりあった。昔のライブは東京大阪だったようなので、名古屋は初めて見る人が多いはず。毎回見てる人にはどうかわからないが、初見の人間にとっては泣けるセットリスト。「約束はいらない」なんか、CDで聴いてから10年越しでライブだ。もはやわからない人も多いかもしれない。

アンコールあとが長い。あれをやらなきゃ終われないよね、とのことで「ポケットを空にして」。サビをみんなで歌う感じで。一回ハケたあと、ダブルアンコールで弾き語り。ピアノに座って「もう座っちゃったからね」「ギターは挫折したけど、自分一人で何か伝えたいのでピアノを練習した」「まだ1曲しかできませんけど」ということで「NO FEAR/あいすること」。素人目には良くできてたと思う。ピアノ一本なので、今日一番ボーカルが映えてた。恐ろしくキレイ。

あと驚いたのは、バンマス/ピアノで地味に河野伸が居た事だな。ハロプロでお馴染み。それから天井を舞う星。七色の星が空中で輪になったり星座になったりするんだが、あまりの動きに見とれた。すごいシステムだ。

ほかMCなど。

基本、会場を盛り上げていこうとか、そういうのは無い。場数が少ないので、会場の統制が取れてないてのもある。でも、真綾はこんな感じでいいんじゃないかと思った。まったり淡々と歌ってくれればそれでいいよ。「マメシバ」「プラチナ」「まきばアリス!」など聴けて嬉しかった。どれがいいとか言い出したらキリが無いんだけど。「光あれ」なんかキレキレだったなあ。

全体にはあっさりしすぎてた感はあるが、数年ぶりで、初めての大規模なライブということを考えれば、上々の出来だと思う。できれば年に一回ずつくらい、定期的にやって欲しい。本人の口ぶりからすると、これから多少増えるんじゃないかと思う。また楽しみが増えたよ。

[IMAGE]

[IMAGE]

開場前。上から螺旋状にぐるっと来て、まんなからへんから下に降りて入場。めんどいので列がハケてからてきとうに入った。

[IMAGE]

パンフとかはあまり買わない主義。価格はともかく、あんなの並べない。アルバムはさすがにこうてきた。ポストカード付き。変な旗は入場時に配布。もしかしたら会場で色が違うかもしれない。

[ カテゴリ:音楽 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと