[画像]

vainsystem.net


2007/01/25 [Thu]

01/24 土岐麻子ワンマンライブ@大阪梅田 など

遅くにもっさり起きる。お昼前にちんたらと名古屋駅へ。まずは地下街の金券屋で回数券を購入。近鉄特急アーバンライナー名古屋=大阪難波で3300えん。店によってはもっと安かったりするけども、10枚綴りのお値段は32000えん。たまに割れてる所もある。

デラックス回数券は置いてなかったので、近鉄の窓口で410えんを追加して、13時発のデラックスシートを押さえる。横に3列しかないので、かなり余裕がある。椅子はたいしたこと無いので、新幹線のグリーンとは比べるべくもないけども、なかなかの乗り心地。2時間てのも丁度いいんだよな。新幹線だと1時間を切るのでせわしない。

15時難波着。ぶらぶらする。日本橋に来たのは10年近くぶりかなあ?エロDVD屋だらけだった。グラビアアイドルが来る事でおなじみの信長書店とかを見学した。DVDランキング3位に細川ふみえが入る店。他にも中古屋が多かったので色々と見た。サイバーショットのT7が欲しいんだけど高けえな。2万円切らない。あと、友人にアイボのベースステーションみたいなの(液晶でメッセージを発するようになる)を探せと言われていたんだけど、こんなとこで売ってたら世話無い。生産完了品で、ヤフオクでは高騰してるとかなんとか。つうかアイボ買うなよ。

変なファミコン屋も物色。プレミア系だな。メガモデムが山積みされてたりしていかすんだけど、PCエンジンLTはさすがにレアだ。箱説ナシ67000えんくらい。ターボグラフィックスもあったよ、新品定価で。あとマーク3などのゴミがたくさん。やたら同じタイトルが複数あるんだよな。捌く気ないだろこの店。

メガマックは無かったので、ミスドで一服。一個100えん、カフェオレおかわり自由。前でヲタがDSやってた。

17時頃移動。地下に潜って、赤色に乗って梅田まで。ICカードのピタパを販促しまくってたので買ってみようかと思ったけど、どう考えても使わないのでやめた。Suicaって使えるんだっけ?(たぶん無理)

梅田。大阪駅の横にあほほどでかいヨドバシカメラがあったので見てみる。やけくそ気味にでかいなー。アキバのはもっとでかいんだっけ? オーディオコーナーが充実してたので、ヘッドホンを物色してきた。

ヨドバシの裏から線路の下をくぐって、徒歩5分くらいで会場着。土岐ちゃんライブは初めてだけども、わりと女子が多い。全般に若いな。新鮮な感じだ。ヲタっ気が薄い。中はオールスタンディングで、ちょこちょこテーブルが置いてあるかんじ。

ライブはアンコールも含めて2時間程度。土岐ちゃんは想像してた通りの聡明なお嬢さんだった。うたは安定してるし、MCは面白いしで、期待通りのパフォーマンス。飽きるほど聴いてるCDの曲を、目の前で生で歌ってくれてるんだぜ?楽しくない訳がない。ていうか正直ちょっと泣いた感激すぎて。バンドに関しては、以前のライブはジャズ編成だったけど、今回はキーボード・ドラム・ギター・ベースのポップス編成。曲目もそっち寄りだったんだろう、たぶん。

そのほか。

まあそんな具合で。名古屋の民(主に俺)は名古屋ライブを熱望しております。張り切って行くぞ。

21:30頃終了。新大阪発の東京方面最終は22:30なので余裕のはず。だったんだけども、最終はひかりではなくてのぞみだった。これは本当に失策。金券屋で当日限りの早特きっぷ(ひかり・こだまの自由席のみ乗車可4500えん(正規4250えん) のぞみ指定は6380えん)を購入していたので、確認してなかったらやばかった。22:02のこだまで帰名。どうせ3駅なので、各駅停車でも10分程度しか変わらない。

以上、おしまい。楽しかった。次回ライブは2/24の拝郷メイコラストクロール@渋谷。

[ カテゴリ:音楽 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと