2023/04/21 [Fri]
■ こういとさんの野球ファン歴を探る
なんでわいはこんなわけのわからないぽんこつチームを30年も応援しているのか……たまに考える。
幼少の頃、千葉に住んでいたが、なんとなくヤクルト帽子をかぶってた。なんでかはわからん。家族で神宮球場の近くをうろついてたら、道行く家族にチケットをもらって観戦したきおく。どういうラッキーなのだ。あと、横浜スタジアムの外野レフトで観戦して、近くにHRが飛び込んできた記憶もある。いま思うと、千葉から横浜って結構な遠征だな。
その後、大阪に引っ越す。周りは阪神ファンしかいないので、なんとなく阪神を見る。小学校のクラスで甲子園にナイターを見に行ったりした。これもどういうシステムなのだ。やきゅうみにいくで!いくやつおるか!つって、担任が連れてくんだぞ。すげえなおおさか。
その後、暗黒の味噌帝国時代を迎える。まあとりあえずナゴヤ球場に行ってみたりはしたのだが、なんかしっくりこなかった。理由はよくわからん。
ほんで高校生の頃、もうすっかりアイドルオタだったのだが、CoCoとかいうアイドルがベイスターズの応援歌を歌ったのだった。というかベイスターズってなにって感じだったのだけど、地元の味噌は味噌だし、これでええか感で応援しはじめる。これは今でも球場で演奏される。ほんで石井たくろうがCoCoのエースと結婚して離婚する。
98年、優勝するわけだが、当然スカパーなんてもんはないし、見られる試合は味噌戦だけ。当時の日記を読むと、テレホンサービスで我が軍の結果を確認してた。テレホンてわろ。インターネッツはもう使ってたけど、今みたいに情報サービスが充実してなかった。個人が作るサイトを見て回るみたいなネットワークだった。
その後、2003年くらいに、スカパー野球セットを導入する。これがほんともう終わりの始まりだね。こんなどうでもいいぽんこつ球団の試合を全試合見られる奇跡。これが楽しくて楽しくて。2005年には、味噌ドームのビジター全10試合現地観戦を達成する。どんだけ好きなんだよ。
まあそんな感じでファンになり、暗黒を乗り越えて今があるのです。今年こそはたのむぞ。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと