2023/05/04 [Thu]
■ 我が軍、泥沼の1連敗
0502 DeNA 1 - 6 広島 同点だと仕事しない抑え
ガゼルマンx床田。ウェンデルケン伊勢と繋いで1-1同点で迎えた9回、抑えのやすあきを投入するが、3塁線ベース上微妙なヒット(リクエスト不可とか)、1ころなげられない、外野ぽてんなど、ありとあらゆる手を使って塁を埋め、最後には満塁弾被弾で5失点降板。どんな抑えやねん。奪三振率は悪くないというか上位の数字を残しているのだが、同点となると仕事しない。というかいつもあいさつがわりの出塁から始まる。開幕カードからやらかしてるからいつものやつか、で済むが、250S目指す抑えがこれはきつい。
0503 DeNA 4 - 1 広島 バウアー来日初登板
バウアーx九里。バウアーはストレート154km/h程度で押すが、わりとはじき返される。変化球主体に切り替えて7回1失点降板。ブランクあるし、本調子ではないだろうが、さすがのピッチング。打たれても最終的に無失点ならええわ、という、我が軍Pにはなかなかできない投球。変化球がキレているし、要所で打てそうにないとんでもねーのがくる。クレバーやね。
バウアーは中4を希望してるらしいが、他のローテもあるので、現実的には中5か。どうせ今年しかいないので、どんどん投げさせればいいのにと思わんでもない。こんな世界レベルの投手が4億円とかおとくやん使い倒せ。
0504 DeNA 3x - 2 広島 勝ち目なしからの宮﨑
石田x森下。石田はいつもどおりぴりっとしないが、なんとなく5回2失点。5回、桑原のソロで1-2とし、京田バトルヒット、バトルスチールのあと、代打大和タイムリーで同点。ここで森下に相性のいい大和はきれきれ采配だった。データ見てんね。
その後くそみたいな攻撃を続けつつ、中継ぎがしのいで2-2同点の9回、連投のやすあきを避けて森原を投入。わりとまじで勝負を分けたのはここだと思う。きっちりおさえてそのウラ、宮﨑がサヨナラHRおわり。
ここのところ、わりと采配が冴えているとおもう。持ちゴマが多いので、色々ある選択肢から、最適なものを選べる。コマがないと、選択肢がなく力尽きる。俺達がいままで散々見てきたやつである。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと