2007/10/24 [Wed]
■ ベイスターズ2007まとめ
2007一気読み(400KB弱)。自分で書いておいてなんだが、引く量だな。今年の流れをごくごく簡単にまとめ。
- 03/30 開幕戦、三浦初球被弾。今年もまた敗戦。
- 04/05 広島市民球場で今年唯一の観戦、古タコHRで勝利。最後の勇姿となりました。
- 05/03 ほんの一瞬首位に。
- 05/22 三浦が離脱してから8連敗達成。
- 06/09 てきとーに吉村HRで、ロッテ成瀬に今季唯一土を付ける。
- パ相手になんか強い。バンク4タテ。
- 08/15 山口でヤにボコられて終了。
来年の開幕は寺原で行って欲しい。双方にいい影響があると思うんだ。
そして、大矢まとめ。
- 川村・加藤先発転向失敗。前者は高齢、後者は適正無いのはわかってた。
- タコさん再生失敗。3割打ったのは4月だけ。体重が落ちてダメだったらしいが、十何年やってるプロがこれではなあ。公約最後の砦だったので、終盤までこだわってらっしゃった。
- 那須野中継ぎ転向失敗。我慢して使い続けた。火消しで出てきて他人のランナーを返すので防御率では語れないんだが、本人は「2点台を記録したかった」とかなんとか寝言。3点後半のくせに。
- 吉村1塁転向微妙。前半は安定していたが、後半でエラーしまくった。来季は外野再転向も考えてるとか。
- センターライン重視は正解。仁志はかなり終盤まで外さず。二遊間は固かった。
見事に駄策祭り。まあ1年目なので仕方ない面もある。選手起用は割と柔軟に対応していたので、無駄な小刻み継投さえやめて貰えればぎりぎり許容できるか。やめないだろうけど。
来季も課題は山積み。思いつくだけざっと挙げると、
- 抑え。クルーンはだめぽいので代役を。現状加藤か牛田。今の木塚では無理だろう。
- 3番打者。誰を置いても打たなかった。金城では物足りない。センターを守れる左の外国人を捜してるとの事。
- 仁志の扱い。出塁率の低さ、得点圏の弱さを見たら、下位で使わないとマズい。守備では外せない。なかなか扱いづらいらしいが。
- 佐伯の扱い。今年同様、当初は控えで考えておかないと痛い目を見そう。外野を守らせるのはもうやめた方が良い。
- 捕手。相川はそろそろFAだそう。鶴岡は今年相川が居ない時に醜態を晒した。先を考えて他の捕手も起用したい。
なかなかキリが無いのでこのあたりで。来年こそは3位通過……というか、CS続けるのかなあ?
ニュースクリップ
- 横浜主力組も汗 秋季練習スタート(10/16) 大矢監督は「守備力の向上」を目標に掲げた
- 虎、「ミスター完投」ロッテ・清水獲り!先発陣再建へ大出血覚悟(10/17) 横浜が多村の放出を決めた際、ロッテは清水を交換要員に立てて交渉した
- 大矢監督、来季Aクラス約束(10/17) 「先発投手不足、チアソンがいないのが痛かった」
- 横浜走塁コーチに高橋雅裕氏(10/18)
- 横浜・那須野が左肩手術(10/19) 大学時代から違和感、春季キャンプも間に合う、来季は先発復帰のプランも浮上
- 横浜ホワイトの残留決定的(10/20)
- 担当医「球威上がる」!工藤の来季完投勝利に太鼓判(10/21)
- まだやれる!鈴木尚レギュラー奪い取る(10/22) 4000万くらいか。
- アマ球界NO.1快速男!中大・村田和哉、赤星級や(10/24) 小さい方の村田が阪神とカチあう。
- 横浜 クルーンに“故障特約”提示へ(10/24) 2年8億を要求しているという話も。
- 横浜・工藤がリハビリ渡米…松井稼&松坂応援しにWS観戦も(10/24)
クルーン8おくて(笑。あと2年以内に優勝できそう、ってんなら積むべきだが、どう考えても無理だ品。移籍したらどうせ働かないので大丈夫。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと