2009/04/15 [Wed]
■ 広島 3 - 2 横浜 増谷さんとぐだぐたする一日
プロ野球スコア速報 広島対横浜 : nikkansports.com
1点リードの5回、3走野口で仁志のスクイズ失敗が勝負を分けた。これ以降は一方的にやられた。作戦的には悪くなかったんだが、仁志のバントが正面すぎた。こうなってくると本当に使い道ないな仁志。
初先発のマストニーは6回3失点(自責2)。変化球はそこそこ切れ、動く球で打たせて取るピッチングが出来ていた。しかし、先頭四死球が3つあり、いずれも失点に結びついている。被安打2で3点取られる始末。まあ、初登板でこの内容なら合格だろう。昨年は1回見りゃもういいよってのばっかりだったので。
敗因はやっぱり打線。左相手という事で、1番山崎、6番大西を起用したが機能せず。内川がイマイチ当たってないのが痛い。これはどうしょうもないな。村田とジョンソンが帰ってくるまで我慢するしかない。
今日もエラーが多く、しまらなかった。終始ぐだぐだで、とくに取る所の無い駄ゲーム。
ニュースクリップ
- 横浜・マストニーに大矢監督も合格点 - 野球 - SANSPO.COM
『「試合をつくるという最低限の仕事はできたが、失点がすべて自分のミス絡み」と反省した。』
- 横浜村田130m弾、2軍で復帰アピール - 野球ニュース : nikkansports.com
『走塁は8割でも打撃は100%。振ることには不安はない』
- エキサイトベースボール | 4月15日(水) 広島 vs 横浜 解説者コメント 川口和久
『試合のポイントは5回1アウト1・3塁の場面』『経験のある仁志にはもう少しいいところに転がして欲しかった』『負けはしたが、いい野球ができていた』
イニングリプレイ
- 1ウラ 先発マストニー。ストレートは140ちょい、スライダーはいい。立ち上がり3ボールを続けるが3凡。メジャーではセットアッパーだそうで、長いイニングは放れそうにない。大丈夫かこれ。
- 3表 石川四球、野口バントPお手玉無死12塁。マストニーバント空振、2走石川飛び出しタッチアウト。これはいかんぞ。まあ、バント空振する方が悪いが、
- 3ウラ エンドラン成功で無死13塁。Pバント打ち上げもお見合いぽとり。2塁送球フォースアウト後ホーム送球タッチアウト。と思いきや、2塁踏んでない判定で1死12塁。石川ギャグはそれくらいでいいよ。やっぱりちょっと頭弱いな。2死までいくが、1ころ佐伯ランナーと重なり後逸[1-0]。くそみたいな失点だな。
- 4表 1死2塁から吉村右に打ち上げお見合いぽてん1死23塁。佐伯1-3から外甘い球グラブを弾きセンター前逆転[1-2]。佐伯さん独断場。
- 5表 野口ヒット、マストニー3バント成功、山崎ヒットで1死13塁。仁志スクイズ敢行も正面過ぎホームアウト。我が軍がスクイズを企図したのは相当久しぶりだと思う。だが、当たっていない仁志にやらせるのは読めすぎる。
- 5ウラ 先頭石井死球、暴投ゴロで3進後、赤松犠牲フライ同点[2-2]。
- 6ウラ 先頭石原死球、2死後、喜田タイムリー2塁打で逆転[3-2]。吉村捕れよ。
- 7表 代打松本初球打ち高いバウンド内野安打。さらに2盗成功(プロ初盗塁)。
- 7ウラ 那須野にスイッチ。なんとなく3凡。
- 8ウラ 高崎にスイッチ。スライダーは相変わらずいい。
- 9表 永川。佐伯ヒット送りで1死2塁、石川フォーク空振三振、金城敬遠、代打内藤空振三振試合終了。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと