[画像]

vainsystem.net


2009/04/17 [Fri]

横浜 1 - 5 阪神 よくある三浦

プロ野球スコア速報 横浜対阪神 : nikkansports.com

先発三浦が初回金本に3ラン被弾。そのままズルズルとなすすべ無く負ける。我が軍の黄金負けパターンと言える。いきなり3点では、今の打線では跳ね返せない。三浦の立ち上がりの悪さは横綱級だが、7回まで投げたのでそれなりの仕事はした。せっかく節約できたのに、無駄にワンポイントを使う馬鹿監督。学習しろよいい加減。

打線は1番に石川を起用したが、とてつもなく淡泊。当てて転がすだけの簡単なお仕事が目立った。安藤も一応エースだから仕方ないか。こんなもんだろう。全く歯が立たないような感じでもないが、苦しいな。

総括すると、みんな雨だから早く帰ろうぜ、という感じのゲーム。特に見所無い、というかいらいらするシーンばかりなんで、録画ファイルは見ずに捨てるといいよ。

ニュースクリップ

横浜・佐伯、押し出し四球で勝ち越し - 野球 - SANSPO.COM
退場の横浜大矢監督、裏の階段下で絶叫 - 野球ニュース : nikkansports.com
想像して笑った。
内川が6連敗で不眠症になっていた - Infoseek ニュース(ゲンダイ)
“ゴマすり行進曲"? 野村“横浜"監督報道に… スポーツ:ZAKZAK

イニングリプレイ

1表 赤星ヒット、鳥谷四球、金本2-3から真ん中入り3ラン[0-3]。初回から40球放る三浦。こらあかんわ。
2表 レフト凡フライを内川がぽろりで[0-4]。死ねよ。あり得ないプレイ。
4ウラ 佐伯2塁打、金城中飛タッチアップ激走セーフ。無理すんな(笑)。続く藤田まさかの右飛犠牲フライ[1-4]。外野に飛ばしただけで驚かれる藤田。
5ウラ 遊ころ2塁送球脚離れた判定でセーフ1死12塁、内川右飛タッチアップ13塁、吉村3ころ無得点。
7表 安藤ヒット、赤星レフト抜ける打球を石川好捕2塁封殺。三浦130球で降板。
8表 那須野にスイッチ。金本にセンター前打たれて交代。ビハインドで無意味なワンポイント。横山にスイッチ。ゲッツと見逃し三振に切って獲る。いいストレートが来ていた。
9表 高崎にスイッチ。3ころバウンド合わせられず山崎後逸、内川のフォローも悪く2進。さらに暴投細山田後逸で3進、代打檜山中飛犠牲フライ[1-5]。新人で構成するとこうなる。
9ウラ 江草。すごい勢いで3三振終了。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと