2009/08/04 [Tue]
■ 横浜 4 - 5 ヤクルト はいはい采配負け
プロ野球スコア速報 横浜対ヤクルト : nikkansports.com
延長10回、左2枚で工藤。コースにまとまっていて良さそうに見えたが、右で木塚にスイッチ。前回40球、中1日。いきなりヒットをくらい、相川にHR寸前2塁打で終了。見慣れた光景だが、ほんとあほ継投だわ。左の被打率が異常に高い工藤を当てている時点で病気。
打のハイライトは、1点ビハインドの9回。ヤクルト抑えのはやしさんから、代打森笠が同点HR。続く下園好走塁2塁打、金城敬遠無死12塁。ネクスト佐伯が立っていたが、敬遠を見て作戦変更代打石川。バスターを仕掛けるも、1ころで1死23塁送りの形に。ここは佐伯で勝負をかける所だった。もしくはそのまま仁志バントでいい。
続く内川敬遠1死満塁。村田浅い左飛で、3走下園タッチアップ失敗延長へ。レフトが青木とはいえ、さすがに走れる深さではない。下園と3塁コーチ、どちらかわからないが大ちょんぼだ。
今日は投打ともにベンチワークが最低だった。1試合で2回も継投ミスすんな。どれか一つでもまともにこなしていれば勝てたかもしれない。ヤクルトの負けたい力は異常だし。
負け濃厚時の草稿
寺原は7回で一杯一杯だったが続投。8回先頭のデントナに初球HRで勝ち越され。114球目なので、これは完全に継投ミス。後ろのPがしっかりしていないからこういう事になるのだろう。ベンチに戻った後、バッテリーで説教される。寺原は初回以外はまあまあだった。今年はもうこの程度で仕方ない。長く投げてくれるだけで万々歳。
打線は左腕の石川相手にしては打ったが、タイムリーは出ない。金城ぽてん、敵エラーから寺原タイムリー、金城変態ムランで3点。HRは驚いたな。右金がアウトローのくそボール球をレフトへ。左腕だともうパターン化してるが、3,4番が冴えないのと、仁志がカスなのが主な敗戦要因。
しょうがないから良かった探しでもするか。まず、金城。相変わらずの変態バッティング。それから、確変継続中の藤田プロ。左腕でも起用されたが、2安打で打率は.290。まさかの3割あるで。守備でもだいぶ貢献している。もうこのチームには藤田プロくらいしか見所は無い。森笠はむきむきの腕がわりと好きなので1番センターでもいいよ。
ニュースクリップ
- 横浜の新外人ランドルフが会見「希望は先発」 - 野球 - SANSPO.COM
- ハマ新助っ投・ランドルフが“里帰り入団” - 野球 - SANSPO.COM
- 新外国人ランドルフが沖縄里帰り熱望…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 戦国と区別つかねえ。中継ぎを先発で使うとか言ってるので、まあダメだろう。好成績を残しても35歳ではなあ。価格は2000まんえん。
- FA流出阻止!村田&内川に複数年提示へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
- 村田はあれで結構賢いので、単年単年で様子を見ながらって感じだろうな。内川はこれまでの経緯を考えたら骨を埋めるべき。
- 日替わり守護神!木塚と山口併用…横浜:プロ野球:野球:スポーツ報知
- 加藤も含めて、調子良いのを使っていくしかないか。現メンで固定は難しい。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと