[画像]

vainsystem.net


2015/06/02 [Tue]

DeNA 6 - 5 ソフトバンク 今季最強ネタ花火大会 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆9

ニッカン式スコア DeNA対ソフトバンク - プロ野球 : 日刊スポーツ

[画像:IMG_20150602_185714]

パでは、ソフトバンクこと禿ちゃんチームを応援してまして。今回は良い機会なので、外野レフト上段のがらがら部分に座って、ビール片手にまったりと観戦。球団やファンの気質、戦力など、色々と違っていて、逆におもしろい。まあ実際は、禿ドームが実家から近くて行きやすい、という理由が大きいのだけど。

試合は完全にお祭りとなり、ネタを詰め込むだけ詰め込んだ感。ここまでなんだかんだ起こる試合も珍しい。平日なのに28000人以上入ったそうで、みんな満足してお帰りになられたことでしょう。

花火大会同時開催

近所のみなとみらいで、開港記念の花火打ち上げ。協賛して、ソロムランをぱっかんぱっかん打ち上げる両軍。5本全部ソロというのもまた風流。イデホの打球なんなのあれ。横から見るとすごい。

荒波さんきょうも軽快にやらかす

2回、荒波が盗塁暴投で3進。続く高城のライトライナーで、当然タッチアップかと思いきや自重。ライナーで飛び出してしまい、判断を誤ったもよう。ここのところ、守備でも走塁でも、雑なプレイが本当に目立つ。カバーするくらい打ってるからいいようなものの、もうちょっとどうにかならないのか。(なりませんこんなもんです)

イデさん来季残留を決定的にする

3号ソロ(キャリアハイと並ぶ)とタイムリー、LED照明が目に入っても落とさないなど、大活躍。普通に5番の仕事をしてしまう。いい歳なのに、成長を感じさせる謎確変状態。来年もいてもいいんやで。

久保さん連続四球で爆死

HRの失投以外は無難にまとめていた久保。7回に中村を歩かせて、不調の今宮で勝負したところ、代打明石を出され、さらに四球で大失敗。後続が打たれて逆転残念賞。110球を超えていて、判断が難しい場面ではあったが、久保続投で責任取らせるべきだった。

2塁塁審わたりださん、柳田の打球を避けられない

脳だけではなく、身体も衰えていた。元々かもしれんが。通常、打球が審判(通称:石ころ)に当たっても続行だが、内野手より前で当たった場合は、その時点でボールデッド。ひとつ進塁のみだとか。今知った。普通にセンター前で2失点かと思いきや、1失点の満塁でプレイ再開。工藤がルールブックを持って抗議してたが、審判の判断が正しかったという珍しい例。というか、その前に避けろや。

大原と長田、使い物にならない

左のギータ殺しを託された大原。全体に球が高く、前述のわたりだアシストでセンター前にはじき返され無事失敗。日曜日にもやられていて、クソの役にも立っていない。タナケンを休ませるために無理に上げた結果がこれ。早急に入れ替える必要がある。

続く長田も、内川に四球で押し出し。せっかく1点減ったのに、やっぱり1点取られて勝ち越される。あまりにも我が軍すぎる展開。

1イニングに3回照明が目に入る

サードに入っていた白崎が2回、レフトのイデまでやらかしかける。白崎のはパンがアシストしてひとつはアウトに。禿ちゃんライトの中村もぽとりしてる。LEDは目に入るとかなり残像が残るようなので、気をつけないといけない。一応、明るさを再調整したという記事が前に出てたが、これではちょっと困る。同じくLED化した禿ドームでも、明るさを落としたとか言っていた。

高城、セルフジャッジしてストライクを取って貰えない

前述の内川の打席で、インコースにズバッと決まったが、判定はボール。高城はベンチに帰る動作をしたが、これは心証がよくない。もうちょっとうまくやってよ。

ヤマヤス、禿ちゃんの強力345を完璧に抑える

これはしびれる対決だった。是非動画で見て欲しい。ベテランでもここまで投げられる投手が何人居るか。

DeNA 山崎康晃 SBのクリーンナップ相手に完璧な投球!19セーブ目をあげる 6月2日 - YouTube

[画像:IMG_20150602_185730]

実に楽しい試合だった。球場観戦のときはAMラジオを持って行くといいよ。ラジコは最低でも15秒遅れる。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと