人生現在日記 2000.10



2000/10/05 [Thu]

俺が今欲しいものベスト3

3位 落ちないWindows

2位 希望

1位 ふかきょん

全部無理。


2000/10/06 [Fri]

ML(メーリングリスト)ドライバのインストール。メジャーなものとしてはmajordomoとfmlがあるんだけど、ガイドがしっかりしてるということでfmlを選択。これをレンタルサーバに突っ込んでみる。

結論を書けば、管理者権限が無いと(もしくは管理者に手伝ってもらわないと)無理。なんとか一般ユーザーでもできる方法(.forward)を試してみたけど、こりゃああんまり具合がよろしくないわ。あと管理がクソ面倒ぽい。

そんな感じで、レンタルサーバもしくはプロバイダでML運営は無理。おとなしく無料サービスを借りるのが良いね。

●

Win2000を捨ててNT4に戻したら快速安定環境に!素晴らしい!よく考えたらWin2000にしてもそれほどいいことはないもんな。USBもAGPもDirectXも不要!ニューテクノロジー万歳!(もっと早く気付け)


2000/10/17 [Tue]

各種アンテナでどんどん下に下がっていくマイページを見てまったりと。

……してる場合じゃないのです。インターネッチに繋がりゃしねえのです。仕方ねえのでNTTに連絡して返答を待つ。返ってきた答えが

ISPへの認証に失敗しています。失敗している時はユーザー名の頭に\がついています。他のお客様からそういう報告はいただいてませんので、フレッツ網に不具合はありません」

ですと。これまでNTとIIJで3年以上問題なくダイアルアップしていたのに、フレッツに変えたとたんNTに\がつく不具合が出たということですか? つうか普段から自動接続にしていてIDもパスも自動で打ち込まれて、今まで問題なく接続できていたのに、突然\が付き出しましたか? つうかいつも繋がらないのならまだしも、繋がったり繋がらなかったりするのはなんでですか? 意味が・わかり・ません。

名古屋市のフレッツ契約数は7000ちょっとらしいから、NTを使っている事例は稀だろう。NTTに頼った俺がバカでした。さて、どうしたもんか。


2000/10/18 [Wed]

オッス!あみッス!

嘘。こういとです。久々の小イベントが起こったので書き記しておきます。簡単に書けば免許証無くしました。それも財布ごとならまだしも、財布の中に入れておいたものが突然無いという、いわばミラクルという感じの無くなりぶり。思い当たるフシ全然ナッシング。

部屋を捜索し、無いことを確認してから交番で紛失届を提出。再交付は運転免許試験場に行けば半日くらいでできるらしいんだけど、どーにも面倒くさい。免許不携帯だと見つかると1点加点されちゃうけど、松坂と違って無免許ってわけじゃないし。乗っちゃえ乗っちゃえ!(乗るな)

そんなこんなで無駄に2週間経過。ある日警察からラヴメールが届く。お前の免許が出てきたから至急取りにこいと。うひょー!みつかるもんなのか!ビバ警察!サルティンバンコ!(←喜びの表現?)

で、先日警察署に行って、無事取り戻したのでした。話を聞くと、尾張旭(名古屋の隣の市)の小学校の教頭先生が、どさん子(ラーメン屋?)の駐車場で拾って届けてくれたんだそうな。どさん子なんて行った記憶が無い、というか見た記憶も無いですけどね。まあいいです。

ともかく、親切な教頭先生のおかげで助かりました。まだお礼の電話もしてないなー。警察が小学校の電話番号しか教えてくれなかったので電話しづれーんだよ。教頭先生って日中何やってんだ?謎だ。そんなハートウォームなお話。


2000/10/22 [Sun]

吉野家の鮭らしき切り身は実は「鱒」(ます)とバイトしてる方が言ってます。うん、食べた感じ鮭じゃないのは確かだ。あんな鮭ねえよ。

表でやるにはちょっとアレということで、日記のほうにこそこそ書く小心ぶり。まぁ、確証ないしさ。

●

某友の会からいただいてきました。なかなかおもしろいし。

 AB 11 145 ED K 510 Ca+ 22  I


2000/10/23 [Mon]

おいおいおいおいフジテレビ!!なんだよ日本シリーズ中継の腐れたオープニングはよ!!野球の神様、最高のプレゼントをありがとうじゃねーっつーの!!長々と王長嶋の現役時代の映像を流してくれちゃってまあ!!コイツらは選手としては名選手かもしれないけど、今回は監督としてでてんだよ。うわー、またON対決がどうのこうの言い出した!!しつけー!!そりゃあ城島も「プレイするのは俺たちだ」っつてスネるわ。うわー、CMあけてまたON対決だと!!くそしつけー!!うざいのでチャンネル変える!!(藻娘見てから<オイ)

●

おいおいおいおい藻娘!!4人だか5人だか出てきて、投げるのはゴマキだけかい!!あとサルバンチンコ!!お前らサーカスだったらアクロバット投法くらいしろ!!(無理言うな)

●

すみません、取り乱しました(笑。

●

ララーライ!あゆです。あゆはー、福岡県のしゅっしんなのでー、ダイエーホークスをおうえんしています。好きな食べ物はー、おかしです。いばしょが欲しいのでー、アーティストやってます。

嘘。こういとです。新曲最高だよね!(フォロー)。浜崎歩さんは全然関係ないんですけど、今回はおもしろウェブサイト(ウェブマスター)の話。あまり批判はしたくないんだけど、これはどうしても書きたいんだ。書かせてくれよ兄貴!(誰だよ)。

とりあえずは独自ドメインの日記サイト。レンタル掲示板があることからネットバカではないんだろう。日記(特に言うようなことはないもの)をちょろっと読んでみると「Windowsのウィンドウのボタンが数字とかに化けるんだよ」とある。まぁ、これはFAQとは言っても、知らないのは仕方ない。検索くらいしてみろよとは思うけどな。FAQだから簡単に当たるだろ。

問題は、その状況を示すために付されたフォルダの画像。これがまたわざわざエミュロムの沢山詰まったフォルダだからすごい。なんだろう、「俺はこんなもんを持ってるんだゼ!」というアングラ気取りか?それとも、「これをみんなにあげます」という意思表示か?稀に見る程度の低さだ!久しぶりにびっくりした。

本人がこの文を読んだとすると、「たまたま開いてたんだよ」とか「お前はロム持ってないのか!」とかズレた言い訳をする予感。はあ、ほんとに世の中には色々な奴が居る。


2000/10/25 [Wed]

琵琶湖だ!琵琶湖に行きたい!

というわけで、11/3~8の間で琵琶湖に行きたい人ぼしゅう。だって「G3 プリンセスカーニバル」ですよ?姫祭りですよ?そら行くっつーのなあ。琵琶湖という文字を見た瞬間に競艇だと思った方、あなた良くわかってます。

●

ジャリジャリ~ジャリジャリ~

マリ婆が歌うヤイダヒトミの新曲。


2000/10/26 [Thu]

WindowsNTではアプリケーションがエラーを起こすと「ワトソン博士」という役立たず博士(というかツール)が自動起動して、エラーの内容がログに書き込まれるんですけど、これがまたえっらい時間がかかってしょうがないのです。アプリを立ち上げ直すのに1分くらいかかる感じ。もう2~3年NTを使いつづけてて、NTはこういうもんなんだろーなーと思い込んでいたんですが、ヘルプをひいたらあっさりワトソン殺せました。Win9xみたいにスパッと落ちて、即再起動できるように。今までの無駄な時間は…。しかしワトソンの設定画面が「ファイル名を指定して実行」から起動しないと出せないのは実際どうなのか?わかんねぇって。

#Win2000では比較的あっさり落ちるようになってます。NTのワトソンの遅さは異常。

#状況を報告するだけで、自分で解決できないから「ワトソン博士」という名前らしいです。解決しろ。


2000/10/27 [Fri]

ああ……虚塵が……。

ダイエー頑張れ。真中瞳降板しろ。(←関係ない)


2000/10/29 [Sun]

ああっ!今さっき松屋に牛めし(\290)を食いに逝く途中の道路で、タクシーが分離帯でマウス画その1(ギャラン製)、マウス画その2(俺製) てな感じに!! 質問・苦情は受け付けません。



http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.