News log 2000/06
2000/06/01 [Thu]
■フリーウェイ、民事再生手続きを申請。TWOTOP各店は閉店中
こないだのFLIPFLAPに続いてまた秋葉原の有名店が逝ってしまわれたようです。合掌。それよりも名古屋大須の黄色と青色の店が店員の態度が悪い上支店出しまくってうざいのでとっとと逝って欲しいんですがどうでしょう(同意見多数)。
[追記]店舗の営業は行なう模様。厳しいのには違いないか。
■小波がまたもやおもしろリリース
トダイBBSより。利益を他社と比較してらっしゃいます。イニシャルになってないイニシャルで。普通S社とかN社とか書かない?SE社で赤字1000億なんてあんまりだ。小波を越えるニンテンドウが入ってないところも笑いどころらしいよ。
2000/06/02 [Thu]
■東芝内視鏡欠陥告発
また同じようなWebを立ち上げられてます。どっちが悪いのか知らないけど、東芝の回答はあいかわらずといった感じ。まずは弁護士を変えてみたらどうだ?
■Dreamcastソフト165本(90%)所有
うわー、積み上がってら。1本6000円として約100万円。何が彼をそうさせるのか。ソフトコンプリーターとしてはセガ広報竹崎氏が有名だけど、氏のメガドラコレクションを雑誌で見たときにはスゴすぎてひきました。セガから金もらって、セガに返す。社員として最高だね!
■PCにPSパッドや64パッドを繋げてみる
ノーブランドの変換コネクタを買った方が早いって話もあるけど、自作派の方は参考にどうぞ。だいたいがIF-SEGAのドライバがWin2000に対応すりゃあ苦労無いんだぞ。ちゃんとしろ、エロデータ。Webからドライバ落とせないし。
■プレステ2をライセンス供与 他社互換機登場へ(毎日新聞)
わざわざ互換機を作るとしたらHiSaturnのように付加機能がついててナンボだと思うんだけど、プレステ2に何を付けたら売れる?ビデオCD再生機能とか? ゲーム機そのものの形のものが出るとは思えないけど、テレビとかちゃんとしたDVDプレイヤーにPS2機能付きだったら多少高くても売れるかも。
まぁプレステ2のために工場建てちゃってるから、LSIの外販くらいやるわな。どっちかっていうとLSIを他の製品に使うほうがありえるかんじ。カーナビとかどうよ、7500万ポリゴンでドライバーズビューをリアルに表示(無駄)。
■Netscapeもやる
Netscapeホームページの検索エンジンに「more evil than the devil」(悪魔よりも性悪)と入力するとMicrosoftに繋がる
ASCII DOS/V ISUUE 2000/08
やってみたらほんとに一番上にヒット。一応各単語がヒットしたような感じにはなってるけど作為的だろうね~。アメリカ人はこういうのが好きなのか?
■丹下桜本人のWebらしい
Flashが飛ばせないという斬新なトップページから始まり、意味のわからない文章などが掲載されてましたが、たしかに本人ぽい直筆メッセージが載ってました。はにゃ~んとか言ってるヤツは見れ。俺も声優としては好きなんだけど、これからどうなんのかな。
2000/06/04 [Sun]
■「ジュリアロバーツ・コム」紛争、米女優が「勝訴」
他人が女優の名前のアドレスを使っちゃだめだって。リョウコドットヌも訴えられるかな(全然大丈夫)。
■7月スタートドラマ一覧
はっきりいってアイドルがでてりゃあ見るので、広末、菅野美穂、上原さくら、えんくみのヤツは間違いなくチェックしとこうとおもっとります。あとはまーどーにも小粒だな。藤原紀香主演でタイトルが「億万長者と結婚する方法」じゃこの時点で見る気になんないべ。
■穴井夕子とプロゴルファー横田真一が入籍
誰それ?てな感じなんでしょうな。元TPD。「新居はドクター・コパが設計し、風水で幸運を呼び込むようになっている」というのが愉快。西側に黄色いものを置いておくと金運が高まります。
■優香が「当確」リポート
日テレの選挙中継でテリー伊藤と組む。最近こういうイタい起用が目立つけど、まとめてやっちゃってイイデスカ。
2000/06/06 [Tue]
■小波のリリース/DDR専用コントローラ模倣品輸入差止めのお知らせ
「模倣品は性能も粗悪」だそーです。ポップンコントローラを棚に上げておいてよく言うわ。
■TBSデジタルBSのWebの掲示板がブサイク党のっとり状態!
伊集院光深夜のバカヂカラや日曜大将軍(AMラジオ)をBSで放送しろしろとえらいことに。ネット配信してくれるように頼んだ方が早い気がするのはたぶん気のせいでしょう。というか世の中には親切な人も多いから自分でなんとかせい。
■水死隊(仮)人気投票
水と少々の菓子で生き延びるコミヤさんがダントツの一番人気!なんか助けてあげたいって感じになるもんな。俺の場合は俺自身助けてほしいですけど! 以上、伊集院の(元)upsを聴いてないとなんのことやらわからんネタ。
■ネット告発を考える
ネット告発Webへのリンク集。しっかしたくさんあるなぁ。どっちが悪いかはケースバイケースとしても、それだけいいかげんであったりロクでもない体制の企業が多いのも事実。告発する側は、最終的な目的が松屋カエル事件のように金なのだったらやめといた方がいいと思うが…。
■漫画家ゆでたまごの2人は「ゆでたま」と「ご」
2人なのは知ってたけど、「ゆで」と「たまご」じゃないのかー!! ショッキング。
■Win95用PC-98版ラブ・エスカレーター専用エミュ
作ってるのは知ってたけどしらないうちに完成してました。Windows95でPC-98版のデータを利用して遊べるというシロモノ。そこまでして遊びたいゲームなのかどうかは知りません。というかどんなゲームなのかも知りません。
MSX版ONEはまだ完成してないね。これは出来てもどれだけの人が遊べるのか。MSXエミュで遊ぶってのもそれはそれでおもしろそうだけど。
■FF9のコンビニ予約が開始後4日で50万件突破
この時期になっても動く画面を見たことないんですけど。前作、前前作の出来がアレでは、どうしてもうがった見方をしちゃうよな。発表するだけとか出荷するだけならいくらでもできるし。
■Nintendo64ランドネットブラウザの愉快なagent
[Mozilla/3.0N AVE-Front/2.5
(BrowserInfoScreen=540x384x64K;
InputMethod=KEYBOARD;Page=1.5M;HTML-Level=3.2;
Language=ja.SJIS;Category=Game;CPU=R4300;
Storage=64M;Product=RandnetDD/RandnetDisk;]
見事なくらいにどーでもいい情報を吐きまくってます。これでWebにアクセスするとWebmasterにいやがられること必至。まー1分20円でユーザープロバイダも使えないんじゃめったと見ることないだろうけどー。
■タンポポ4人で再出発
へー、そうなんだ、と、今ごろ知るのはどうだ。飯田、矢口、石川、加護の4人に。ぷっちもには残りの新加入2人とかだと笑う。
2000/06/07 [Wed]
■dreamの振り付け師はスペースチャンネル5と一緒?
同じか、dreamの振り付け師がチャンネル5に影響されてるか、みたい。えらい似てるもんな。調べようかと思ったけど見当つかないのでヤメ。あ、それ以前にdreamってシッテマスカ。avexのオーディションで2~3万人から選ばれた3人組のアイドルユニットで今年元旦あたりにデビュー。これまでにシングルを3枚ほど出すが泣かず飛ばず、といったところ。勉強になるね。
ちなみに公式Webはこちら。プロフィールの好きなアーティスト欄が3人とも浜崎あゆみ(うち2人は尊敬する人の欄にも浜崎)というのは事務所サイドの都合でなければ器の小ささを感じずにはいられないところ。他の欄もかぶりすぎだ。ほんとにオーディションやったのか?
無駄参考データ・dreamシングルセールス(オリコン)
- 1st.Movin'on 10万枚 最高位15位 タイアップ マクドナルドCM
- 2nd.Heart on Wave 5万枚 最高位14位 タイアップ DoCoMoCM
- 3rd.Private Wars (未集計) タイアップ シーブリーズCM
これだけタイアップして、プロモーションもあれだけかけてこの結果ではなんとも。俺は結構好きな部類なんだけどね。なんとか売れてくれないかなー!!(と一応フォロー)
■菅野よう子ファンサイト『ain't a rabbit』
MIDIがこれだけまとまってるのは久しぶりに見たので紹介。なんかMIDIからも著作権料を取ろうとかホザいてるらしいので今のうちに。ほとんどがXGか88Proなので、ウチの環境(SC-88VL)では厳しくて出来がいいのかどうかはワカリマセン。
■原稿料の高さNo.1の漫画家はちばてつや・1ページ10万円
あれで10万円かー。へー。
ちなみに能田達規は印税(単行本売上)よりも原稿料(本紙掲載)で食ってると語っていたのが泣けた…。「おまかせ!ピース電器店」というおもしろ漫画のコミックスが20巻近く出ているのに、増刷がかかったのはいまだ1,2巻の1回のみ(たぶん)。しかも各3000部。数字がリアル過ぎて不憫なので買ってあげてください。
■坂本真綾「指輪」6/21リリース・ジャケ写
いいね。うん。買いだ。
最近ははちぽちがお気に入りなのです(今更か)。また、アニマックスでエスカフローネのTVシリーズが放送中で、こちらもお気に入りなのです(今更か)。
■DEEP!MEGADRIVE
いいね。うん。
2000/06/08 [Thu]
■小型PS1『PSone』とPS2用外付けHDD発表
PSOneは従来のPS1の1/3のサイズで550g。来春発売の液晶モニタや携帯電話接続ケーブルでモバイル用途にも使える…とは書いてあるけど電池駆動できるわけではないよう。価格も15000円と変わってないし、通信も不透明だしでちと残念。メガドライブが2になったのと同じとみて良さそう(ヤなたとえ)。
PS2用外付けHDDは縦置き状態で本体と並べる形に。これで普及したらスゴいな。内蔵できてもどうだろうっていう感じなのに。なんか迷走している感じがするんですがだいじょうぶでしょーか、SCE。
■米連邦地裁、Microsoftの分割を命令
楽しいことになりました。MSは当然控訴する模様。これが独占じゃなくてなんのための禁止法だ。やっぱMSは和解しておくべきだったね。
■ドクター中松の電波っぷりを検証する
フロッピーディスクや醤油チュルチュルを発明したとして有名なドクター中松だが、実際にはどうなのよ?というあたりに鋭く迫るWeb。これを読む限りではただのほら吹きのおっさんということなのか? たしかに俺が見たことある発明って「ドクター中松式ジャンピングシューズ」とか、得体の知れない「目のよくなるお菓子」とかだもんな。発明将軍ダウンタウンのほうがまだハイレヴェルだ。
■キャップつき缶コーヒー、キレイ好き女性に人気
たしかに誰が触ったかわかんない飲み口にそのまま口をつけるのはどうかって気はするけど、もう慣れちゃったからな。知らなきゃOK。コンビニバイトしてる時によく缶ジュースを買ってストローをくれっていう女性客が居たけど、往々にして君はそんなことを気にする前に顔を(以下略)という感じでした。口に出しては言いませんけど(あたりまえだ)。
■ソニー社内でVAIOはほとんど使われていない?
いくらコンシューマ向けPCだからとは言っても、自社内で使えないというのもおかしな話だ。AV機能が付いた上位機種はともかく、下位機種は色が紫なだけの普通のPCじゃん。ま、VAIOだらけでもそれはそれで不安だけど。
■VAIOとは?
「V・A・I・O」の4文字は、Video Audio Integrated Operation の頭文字を取ったもの
VAIOのロゴのVとAはアナログのサインウェーブ(正弦波)を、IとOは数字の1と0、即ちデジタルを表現している。それで、この「VAIO」のロゴマークはアナログとデジタルの融合を表わしている
だって。どっかのWebからてきとーに転載。某社のVALUESTARなんかよりは意味深い。
2000/06/09 [Fri]
■ニンニクに高関税、ケータイ輸入禁止で報復
韓国が輸入ニンニクの関税を315%に引き上げた報復に中国が携帯とポリエチレンを輸入禁止に。ニンニクひとつで悪化する国交てステキ。しかし315%て普通なの?
■免許証の下1桁は再交付の回数
てのは結構有名か。
■島根県警ミニスカポリス
今日本一ハジけてる県警と噂の島根県警にこんなものまであったとわ。そのほかのコメントは控えさせていただきマス。
■WEBサンデー
モンキーターンの小林さん壁紙きぼー。
犬夜叉アニメ化とはこれまたナニですな。駄作をどんどんアニメにしてしまうジャンプに追いつくにはまだまだだ。
■広末涼子「秘密」撮影日記
てのに今ごろ気づいてみたりして。
■[2ch]今日売りのフライデーで田中麗奈が…!
みんなしてうまいあおり方をしてるので、今とってもフライデーを買ってくる気満々です。
2000/06/10 [Sat]
■宇多田ヒカルテレビ出演スケジュール
- 06/23(金) ミュージックステーション
- 06/26(月) HEY!HEY!HEY!
- 06/29(木) うたばん
- 07/01(土) CD GROOVE XXX
とのこと。やっとこさ短髪ヒッキーが見られるぞ!ウレシー!(←アホか) とくにうたばんはあの2人とどんなカラミなのか楽しみなところ。SVHSのテープを用意して待て。
最近はチト落ちめなところと短髪効果とパクり倉木の出現ですっかしウタダファンなこういと。ダメまっしぐら。
■首都高バトル2開発者インタビュー(GAMESPOT)
「新登場のワゴン車でもそれなりの楽しみ方がある」「通り名は全部で数万種以上」「将来的には名古屋、大阪などの高速でも作ってみたい」など、こりゃまた楽しみな首都高2。前作未プレイの方に紹介しときますと、SFC,PS,SSなどで出ていた首都高バトルとは別モン。たった1本のコースでタイマンバトルがこれだけ楽しいレースゲームは初めて。普通のレースやリアルシミュ系の車ゲーに飽きた方は是非。
■Dreamcast対応ポータルサイト『Gaburi』
てのが出来たらしーです。知らない間にゲームのリンク集からリンクしていただいてたので紹介します。そりゃいいんだけど「DreamcastQ&A集が秀逸」というコメントはちっと参った。ちゃんと作らないといけないじゃん。今現在、見てもらえばわかるとおりかなりテキトー。
■富士通ヘッポコモニタを解脱
こちらのWebmaster氏の知識量には驚く。今回はピンポケ気味のヘッポコモニタの画質を向上させるという内容で、するべきことは「ビデオケーブルのフェライトコアを取り去る」というだけ。さすがにモニタ内部を開けるのは避けたいので、ケーブル側だけでもやってみたところ画質が確実にシャープに!
ちなみに、ウチにあるのは富士通FMV95年夏モデルに付属した17インチモニタ。現在はソニーCPD-17GSをメインに使っているので画質はそれこそ雲泥の差という感じなんだけど、今回の処置によりだいぶ改善した。高解像度(1024x768とか)だとさらに差がでるんだろうけど、富士通モニタは現在PC-9821の31KHzを映す用になっているので、これで十分。不幸にも富士通モニタを掴んでしまった方はやってみる価値はある。
■有線の会社説明会の模様
現役有線ユーザーとしてはここの会社のいい加減さはイヤってほど知ってるわけだけど、社名変更後の経過は良好のようで、上記Webmaster氏もとてもいい印象を持った様子。
一応フォローしておくと、大阪有線が有線放送で勝ち組になったのは、色々な違法スレスレの事業を行ってきたから。それだけに、改心後のこれからの事業に注目が集まるところなんだけど。
2000/06/12 [Mon]
■公営新潟競馬で68万馬券 史上3位的中2票
ケイバはスケールがでっかいのぅ~。発売総数18636票中的中2票(200円)、57通り中の51番人気。1着に5番人気の「リーダーマック」、2着に4番人気の「ブルーサクラ」とのことなので、マカーなセガマニアが儲けたかも!(んなこたないよ)
■(噂系)DVDとPVR3を使ったDreamcast1.5がリリース下位互換でRAM増量?
噂としてはもうひとつです。
他にも
「PSone」の発表を受けて、Majesco社がセガに携帯型「サターン」のリリースを打診した。ちなみにMajesco社は「genesis3」を発売した会社。
ってのがあって、こっちのほうがおもしろそう。MULTIMEGAくらいのサイズでリージョンフリーだったら死んでも買います。だってサターンデカイもん(未だに結構遊ぶし)。でも音声モノラルはカンベンな。
■宮村優子離婚してた レコード会社契約打ち切り ファンクラブ解散
てなことを今ごろ知る俺。最近てんで名前聞かなかったし。今年4/1のイベントの写真はこちら。なんか全然感じ変わっちゃってるね。
■藻娘。がASAYAN卒業
「今や国民的な人気となり、スケジュール調整が難しくなったのが原因」
笑わせます。と、すると、今後のASAYANの価値って?(答え:ありません)
■藻娘。成功の軌跡
オーディションからデビューまで、ASAYANの画像を含めた軌跡。つんくは色々な意味でスゴイデスナ。とりあえず言える事は初期のなっちはカワイイ。
2000/06/14 [Wed]
■グンペイ俺攻略
リンク先はちょっと古いけど攻略のページ。それに加えて俺的な攻略のツボなど数点。未プレイの方はスワンと一緒に買ってくると吉。今ならなんか安いみたいよ。
最初の遅い頃はとにかく連鎖を狙う。パズルモードのように『パネルをひとつ入れ換えただけですべてが消える』必要は無く、どこかが消えている間に他の列を消しても連鎖になる。ということは、あと一つで消えるって状態の列(リーチ)をいくつも作っておき、限界近くなったら上から順にどんどん消していけば連鎖になる。これで一度に2~3万点は楽に取れる。うまくいけば10万点くらいいける。
全消しはいつでも狙う。パネルをすべて消すとボーナスが10000点入るので、パネルの総数が少ない場合はとくに狙っていく。消えている間もぼーっとしてないで、残ってるパネルを後付けで消せないか瞬時に判断。
『山形』『逆山形』のパネルはくっつきやすいので、列を消している間にテキトーに動かしてみると消えることが良くある。
縦高速移動をマスター。1枚のパネルをどんどん下げたり上げたりする場合に、上(下)ボタンと入れ換えボタンを同時に押す感じで押すと速い。
ナナメ高速移動をマスター。スワンの方向ボタンは上のみとか右のみとか単独で押しがちだけど、意識してナナメ(上と右を同時とか)に入れるようにすると目的の場所に素早く移動できる。
とにかく展開を読む。上のほうにリーチがかかった列があり、そこに必要なパネルが下のほうにある場合、そのパネルを下から上に上げようとすると途中のリーチがかかった列で消えてしまうことがある。そういう場合は途中のリーチがかかった列のリーチをわざと崩すとか、上のリーチがかかった列全体を下げて途中のリーチ列と混ぜてひとつのリーチにしてしまうとか、色々できる。上がりすぎる前になんとかしないと死ぬよ。
画像が無いとわかりにくいか。
■DoCoMo、209iシリーズ3機種6/20より全国発売
F、N、P(富士通、NEC、松下)の3機種。あとはD(三菱)が出てくればDoCoMoの手下はそろい踏み。50xiは打ち止めで209iに統合されるのかな。液晶を見ると50xiとは別モノという気もするけど、i-modeがあれほど普及した今ではもはや別々にする意味もないと思う。
■64ピカチュウモデル 7/21発売 14000円
これまでにも特別仕様のゲーム機本体はたくさんあったけど、ここまで特別仕様なのは珍しいかも。普通はカラーリングが違ったり絵が入ってるくらいだけど、これはイヤにでかいピカチュウ付きで通常版よりも横長。これくらい違うと欲しい人も居るかもね。さすが金持ってる会社はスケールが違うぜ。
2000/06/15 [Thu]
■ISDN IP接続サービス『フレッツ・アイ』7/7より地域拡大
「てれちょいす」「てれほーだい」などに比べるとネーミングセンスが普通になってきました。俺の住む名古屋市では7/25開始のようで、遅くとも10月くらいまでには定額に移行できそうです。インターネットを始めたのが1996年だから、4年以上クソ高い料金を払い続けたか…(それ以前にも草の根で搾り取られてたが)。いや、長かった。
IP接続について簡単に解説しておくと、要は24時間テレホーダイみたいなもので、月4500円とINS基本料3000円弱とプロバイダ料金で繋ぎ放題。合計で1万円弱か。ただし途中の経路を複数のユーザーで共有するため、混んでいるとモデム以下の実効速度もありうる。これだけ対応地域が増えるとここが一番心配なんだけど、そのかわりテレホ時間に縛られる必要が無いので、時間帯を考えて使えばそう問題ないはず。
専用線というよりは、料金定額のダイアルアップという感覚で使うのが正しいんだろう。ちなみにプロバイダの対応が必要なので、IP接続未対応のプロバイダの場合は変更が必要。
名古屋市の申し込み受付は7/10から。気合い入れてけ!
■なぜか笑える『e-one index』
Q&A集の
- 『再起動したいがDeleteキーが見つからない』
- 『Ctrl+Alt+Deleteを押すと暴走する』
- 『ScanDiskをかけるとHDDを破損する可能性アリ』
- 『PrintScreenキーはありません』
などが秀逸。予想以上にスゴイPCのようです。
■元Wink鈴木が首都高でバトルしベンツ大破(一部嘘)
というか前のクルマがスピンして巻き添えをくい全治3週間とのこと。ASAYANの再起にかける芸能人に出てたり、お買い得テレビショッピンで見るくらいなのに、ベンツ乗れるんだねー。
■[2ch]カード料金銀行引き落としのタイミング
銀行にもよるが、引き落とし当日までに入れればモンダイナシ
JCBは当日落ちなければ次の日にも落としにかかる
落ちなかった場合、再度落としにかかってくれる会社と、銀行振り込みの会社がある
など、貧乏人には有用なスレッド。俺も12日払いをぶっちぎってそのままなんですが大丈夫でしょうか(たぶんやばい)。お昼寝てるんだもんよ~。昔忘れた時にカード会社に電話したら3つほど部署や会社をタライマワシにされた上、振り込みですげぇ面倒だったので、あっちから入れろとくるまでほかっとくことにしました。もぅいいや、どーでも(←こういうことをすると金を借りにくくなりマス)。
■Dreamcast『首都高バトル2』ハミ通殿堂入り(34点)
「車が増えた」「コースが長くなった」等の予定調和的なバージョンアップで全然問題ないと噂の首都高2。画像と挙動がリアル指向な風潮のレースゲーの中で、ゲームらしさとリアルさのバランスをうまく保って大成功。違いのわかる漢ならば買い。
■Dreamcast『センチ2』7/27発売予定(あくまで予定)
もはや本当に作っているのかさえあやしいセンチ2がたぶん7/27に出るとか出ないとか。前作の出来を越えることができるのか…なんてことはどうでも良く、別の意味で期待してる方も多そうな今作。是非ともネタ作りのために買っていただきたい。
■ゴルゴ13の狙撃成功確率は99%
ゴルゴはスゴイ。俺的には黒人になりすますためにすっ裸で日差しに当たりちんこまで焼いた話が印象深いです(狙撃と関係ないじゃん!)。
■エスパーキヨタがテレビに出ていた
『マインドシーカー』(ナムコ/ファミコン)でだまされて早数年。もういい中年になってスプーンを曲げていたそうです。本気で見たかったです。ハイ。
■『ヴァリスII』ミス優子オーディションに元TPD穴井夕子が!?
というかこの見出しですべてが飲み込める人はそう居ないっての。まぁ詳しくはリンク先を読んでもらいたいんですけど、要はその後アイドルになる人がイタいオーディションにでてたよって話。ちなみにヴァリスってのはキワドイコスチュームを身にまとった女子高生が剣振ったりスライディングしたりするよくわからないアクションゲーム。PCエンジンCD-ROMででも出てたんで知ってる人も多少は居るかと。イヤ、おもろいね。
2000/06/16 [Fri]
■CSキッズステーションで7月からナデシコ放送
ある意味話題になったアニメなので見たい方も居るかと。ゲキガンガー。
キッズステーションWeb(←7月の番組はまだ載ってません)
2000/06/17 [Sat]
■元Qlair吉田亜紀本人がファンサイト掲示板に書き込み?
当サイトからは随分前からリンクさせていただいているQlairファンサイト『My Sweet Qlair』にて。書き込み内容から察するに限りなく本人です。これだからインターネットはおもしろい…。俺人生における数少ない殿堂入りアイドルさんなので、生存確認できただけでもマジうれしい感じです。ハイ。
■『アイドル向上委員会』
ま、タイトルそのままの内容のWebっす。いや真綾ネタがあったのでつい。webmaster氏は乙女塾祭りを知っている時点でかなりのマニヤだと見た。
■『インターネット懸賞に応募するゾ』
懸賞サイト。なすび級に応募しまくっちゃってます。当たってるモノがセコいけど、さすがに当選回数はスゴイ。個人情報をタレ流すだけでこんなにもらえるなんてサイコー!(そうか?)
そいや俺もネット懸賞で当たったコトあります。GB版風来のシレンと、山口さやかのサイン入りポスター。ネット懸賞に限らず、懸賞というものはいらないモノほど当たる。(←定説)
■ハミ通、宮本茂にインタビュー
i-modeってネーミングの勝利、実際たいしたモンじゃない
ってあたり、さすがモノを見る目はしっかりしてるなと。最近のニンテンドウは我が道を突っ走ってるけど、そろそろトップに返り咲いて欲しい。はみこん~スーはみの頃は、商売の方法に問題があったとしても、ゲームはおもしろかった。今は……(以下略)。
■Dreamcast『ぐるぐる温泉』入場者が150万人突破
同じ人が何回もログインしているにしても、有料コンテンツとしてはすごい数字だと思う。ソフトの売り上げは10万本逝ってないでしょ、たしか。おもしろそうなんだけど、PCで似たようなオンラインゲームをやりゃあいいって気がするし、Dreamcast用キーボードを買うのもうざい(なくてもできるけどチャットがキツイ)。
ちなみにぐるぐる温泉は麻雀、将棋、トランプなどを電話回線を介して他人と対戦できるゲーム。使用料は月300円とネット代(インターネット)。セガとしてはやれることはやってるね。
2000/06/19 [Mon]
■坂本真綾『指輪』(6/21リリース)試聴
冗談抜きでいいわ。気に入ったら買おうね。 (2ch真綾スレッドより)
■[2ch]大須の情報スレッド
すでに「大須の食い物屋スレッド」になってますが。俺情報として仲間とウダウダ暇を潰したい場合は、第一3階階段そばの休憩所、第二2階北側休憩所(昔はメモリ屋があった場所)あたりを穴場としてオススメしておきます。金かかりません。俺らの間では通称「会議所」。
■声優のギャラはレギュラー1本最低3万円くらいかなー?
芸能人にしてはシブイ。信憑性一切ないけど、ちょっとおもしろかったので。そうするとレギュラーがっちりキープで歌も作って売れちゃう林原めぐみ氏は金持ちですか?(←結構どうでもいい)
■AMD、Duronを正式発表。キャッシュは予想通り128KB+64KB
もうバルクで出てるみたい。やはり安いのは安いね。
■ソニー、VAIO RのIntel 815搭載を公式に認める
はー、全然知らなかった。雑誌で新モデルスペック比較とか見てたら「チップセット未公表」とか書いてあって、そんな何かわからんもの売るんじゃねえよ!と、買いもしないのに思ってたんですが。未発表のチップセットがメーカーPCに搭載されて先に発売されるのは珍しいことらしいけど、トラブったらしばらく苦労するんじゃないの?
■セブンスターとマイルドセブン・ライトの偽造品出回る
なんかパッケージが本物と微妙に違ったり、味が落ちたりするらしいんだけど、こんなもん偽造してどうすんでしょ。というかタバコの葉ってのはどっから入手するんじゃ。たぶん遠くの国で安く買い付けたタバコのパッケージを偽造して流したって感じだと思うけど、手間かかってる割にはいかにもセコイ。
■浜崎あゆみ、突発性左内耳障害でコンサートを延期
そのまま逝かねぇかな……(言いすぎ)
■長嶋カンピューター、松井ホームラン50本を予言
「予言」と「希望」の区別をつけろこのスカタンライター。試合の指揮の方もカンでやってて1位なんだから、プロ野球なんてチョロイもんだぜ。
■今更IntelliMouse Opticalに感動
と、いうわけで購入しました。IntelliMouse Optical。俺が購入した店では税抜6280円と結構リーズナブル。Explorerは1万円くらいしたもんな。スタパ氏をはじめWeb界での評判がいいのでとっくに買ってる人も多いと思うけど、とりあえず俺としては
- MSのくせにこぶりな大きさで手の小さな俺にもジャストフィッツ
- 地面に光を当てて読み取るハイテク仕様なのでメンテナンスフリー。ローラーをちまちま掃除する時代は終わった
- 玉が無いのでカーソル移動がスムーズ
- 今更ながらホイールすげえ便利
- 左右サイドについたボタンもくそ便利
- ケツが無駄に赤く光ってイカす
てなかんじ。いや、今まで普通のホイール無しいんてりマウスを使ってたもので感動は大きいですわ。MS製ゆえにNT4.0にも完全対応しているし、現時点での地上最強マウスと断言してもいいと思いマス。
ちなみに今のところ左サイドに「Shift」、右サイドに「ペースト」、ホイールに「コピー」を割り当ててやってます。Netcaptor(IE)で新しいウィンドウで開きたいときに、左を押さえながら左クリックでいいんで。(今までは右クリック→選択→左クリック)
あと、Shift+ホイール回転でブラウザ進む戻るになるそうなんで(ここらへんj-o氏の日記より)、サイドボタンの左はShift割り当てにウッドボールということで(古いなオイ)。
※ツルツルのフィルム型マウスパッド上では動かなかった。まぁもはやマウスパッドなんていらないけど。
2000/06/20 [Tue]
■探偵ナイトスクープ“危機”大きすぎる上岡龍太郎の穴
関西だけで絶大な人気を誇るナイトスクープ。金曜深夜11時という時間帯で視聴率30%を超すほどの人気だったがメイン司会の上岡龍太郎が今年4月に引退。その後は視聴率10%台に低迷しているんだとか。俺もよく見てるけど、名古屋では貴重な関西系番組なんで続いて欲しいなあ。内容がおもしろいので、別に上岡が居なくてもなんとかなると思う。(関西人がどう思うかは知らないけど)
■消える「一種」,「二種」--情報処理技術者試験が来春リニューアル
5種類になるみたい。現在の二種は「基本情報技術者」に吸収・改称。2001年春試験から。じゃあこの秋に一種二種を受けるのはちょっとマズイか?(どうでもいいけど) また、選択言語のFortranが無くなって、Javaが採用される方向で検討中。Javaねぇ~。そういやFortranは大学1年の時に習ったな。なんの役にもたたなかったけど。
■中日・星野、「謝るものか」と開き直り
さすがだ。
■なんとなく気になったマツモトキヨシの沿革~
昭和7年 個人経営で開業
昭和29年 有限会社に。資本金50万円
昭和50年 株式会社に
平成2年 株式店頭公開。資本金29億円
平成11年 東証一部上場。資本金136億円
漫画みたいな成長の仕方だな。これくらいの例は結構あるのかもしれないけど、最初が個人経営ってのがスゴイ。松戸の人にとってはローカルな薬局だったのに、いつのまにか巨大になってたとかラジオでいってたな。それでも関東近郊以外の人にはなんのことやらわからん人も多いはず。なんだよ、薬屋の店名でマツモトキヨシってのは。(←今更か)
■ハミ通、宮本茂インタビューその2
「サンバDEアミーゴおもしれえ」
「海外の雑誌で中氏(ソニックチーム社長)をほめたらお礼の電話がかかってきたよ」
「親としては子供に買ってやるのに10000円くらいまでならたいした値段じゃない」
やっぱスズキユー氏とは一味違うなあ。余裕があるというかなんというか。まぁユー氏も違う意味で余裕あるけど! セガで注目のクリエイターといえばやっぱ中氏か水口氏(今のところ)でしょうな。あ、あとサンバはマラカスをあわせると余裕で10000円越えるっす。悲しいことに。
■駒田試合途中帰宅で罰金30万円、出場登録抹消
まぁねぇ、あんだけぶんぶん三振してりゃ、代打を出されても文句は言えないというか。問題を解決しつつチームのためになる方法が一つだけあるですよ。駒田の前に必ず満塁にしとく。
2000/06/21 [Wed]
■深田恭子がちょっとオトナの先生役
ドラマ「フードファイト」7/1より。日テレまたもやクソドラマの予感!でも野島伸司が絡んでるらしいので一応見ることにする。
■東芝が「将来性無い」とワープロ事業から撤退へ
賢明でしょう。ただし誰もがPCでWordが使えるわけじゃないので、機能が制限されていて使用目的がはっきりしているワープロはある程度の需要はあると思う。そこらへんはトップメーカーにカバーしてもらえば。
■「日本語.co.jp」年内にもOK?
邪魔くせえ。
■ブリティッシュ・テレコムがハイパーリンクの特許権を主張
ISPに対して請求。あんさんそりゃ無茶だ。GIFとは違い一般ユーザーに請求が及ぶことは無い模様。日本ではどうなのかな?
■ハミ通宮本茂その3
やっぱり余裕のコメント。俺的にはゼルダを今のシステムでもう2,3本作ってもらって可。
■オリコン童心ランドに訪れた有名人のひとこと
みんな大人だ。
ちなみに童心ランドというのは、オリコン社長室内の一角にある子供スペースのこと。オモチャが一杯おいてありまーす。小池社長はここで遊ぶことによって童心にかえっているのです。
2000/06/22 [Thu]
■DoCoMo東海、7月から上原多香子をCMキャラに(06/20)
篠原ともえリストラ。これでだいぶ印象も変わると思う。DoCoMoの中でもダメで有名な東海としては確実なテコ入れかと。J-PHONEが小室哲哉と優香、TU-KAが浜崎あゆみ、IDOが菅野美穂と織田裕二ときてDoCoMoが篠原ではそりゃあまずい。
最近は通常のCMとWebサービスのCMでキャラを変えるのが流行っている(J、IDO、TU-KA)けど、DoCoMoはi-modeも含めて上原だと思われます。TU-KAみたいに通常のCMがヘコすぎて浜崎の分がチャラではな。
■宇多田両親離婚問題 いいともでは言及せず
するわきゃないか。宇多田とタモリの話のかみあわなぶりがサイコーでございました。明日のゲストは女優きどりの鈴木あみちゃんでぇす。うへー。
2000/06/23 [Fri]
■DoCoMo東海 上原多香子をCMキャラクターに起用
端末を持った写真が掲載されているので再掲~。
■鈴木紗理奈がドラマでブスメイク
元から…(以下略)というのは心にしまっておいてください。特殊メイクで45分かけてブス顔を作ったとか。テレ朝系「OLヴィジュアル系」(7/8スタート22:58~)。ちょっと見てみたい。
■[2ch]2000年春ドラマ総括
雑誌では「IWGP」と「太陽は沈まない」が推されている模様。俺としては一応今のところIWGPがベストかな。ちなみに一番最初に脱落したのは「伝説の教師」。みてられん。
■新庄が公式Webで広告募集 収入の一部はボランティア資金に
阪神の運営資金に充てるというのはダメか?その新庄公式webはこちら。初めて行くとどこぞのホストのWebだと思うでしょうが、間違いなく新庄デス。
■日立、Rambusと和解。DDR SDRAMには割高のロイヤリティ
うーん、結局Rambusが訴え勝ちか…。日立の部品を使用しているDreamcastも販売差し止め請求をしていたけど、こちらも一応決着したということか? 実におもしろくない結果だ。
2000/06/24 [Sat]
■ロート製薬オープニングムービー(AVI/QT/MPG)
『撮影のために本社屋上の鳩舎にたくさんのハトを飼い、担当の女子社員が毎日、手のひらにエサをのせて養育。撮影条件のよい、雨上がりや台風一過のあとを待つために半年がかりで撮影しました。』
すげえぜロート。初期版が懐かしすぎて泣ける。
■ウタダでいいとも
笑っていいとも資料室より。文字に起こされているので見逃した方へささげます。
■クイズ$ミリオネア特集
下の方は答えをクリックすると「FinalAnswer?」と出るのがツボ入り。50:50とドロップアウトもちゃんと用意されていて、なかなかのミリオネアぶりなんだけど、残念ながら見たことある問題ばっかりだ(←毎週キッチリ見すぎ)。
2000/06/25 [Sun]
■ISDNにしなくても、インターネットと電話を同時に!?
アメリカさんでのお話。PCでインターネット使用中に電話がかかってくるとお知らせしてくれ、インターネットを中断して電話に出るか、留守番メッセージを流すか出来るというサービス。しかしネット使用中に電話がかかってきたことを感知するってどういう仕組み?普通に話し中になる気が。
■東海道新幹線の扉こじ開ける 見送りでホームに戻れず
すげえ。
■BSデジタル実験放送、24日開始
12月から始まるBSデジタルの実験放送が開始。チューナーが10万円とかするという話も聞くけど、要はコンテンツだよな。CSデジタルがへっぽこ画質で普及しはじめているのも独自コンテンツのおかげ。結局BSデジタルで何が見られるんだい?
■堂本剛と広末、ドラマ初共演
TBS「SummerSnow」(7/7スタート金曜21:00)。ヒロスエは心臓病を持病に持つOLだとか。いくらヒロスエが出てても、病気でお涙頂戴なお手軽ラブストーリーじゃ最後まで見ないぞ。ちなみに今現在、ヒロスエドラマは「世界で一番パパが好き」が最高峰(俺感性)。
■Win版聖コスプレ学園に2000円割引券がついてるって?
実在の風俗店が作っちゃったヤなかんじのゲームに割引券が。う~ん、メディアミックスって感じ。他にも「実在のお店の女の子達によるフルボイス」(金かかってねえな!)「ゲームをクリアすると本物の彼女達が登場」(出さないほうがいいのでは?)「女の子達が書いた同人誌付きマニュアル」(ど、同人誌?)などツッコミどころ満載。是非買え。(→overdose)
2000/06/26 [Mon]
■優香が日テレ選挙特番に出るもスタッフからは邪魔がられ視聴率は惨敗
ちらっとみたけど優香が気の毒だった。呼ぶ方がどうかしてる。そのうえ視聴率は10%に届かず。芸能人って大変だね。
■安室奈美恵がavexの株主総会で歌った
株主はさぞ迷惑だったことだろう。
■セガ、インターネットで「サイバークーポン」を発行
インターネットからDreamcastのVMやi-modeにサイバークーポンとやらをダウンロードし、それをジョイポリスで掲示すると各種割引が受けられる。なんかに接続してどうこうではなくて、液晶を店員に見せるだけというのが反サイバー。まぁプリントアウトしなくてもいいから、便利といえば便利かもしれない。近くにジョイポリスないけど。
■二千六百年
選挙速報を見ていたら目を疑ったね。
熊本県第5区吉永二千六百年。
よしながにせんろっぴゃくねん? 一体……。調べてみると「ふじむね」と読むらしい。マニアックなアーティスト大正九年もスゴいと思ったが、二千六百年は本名(?)なところがなおさらスゲエ。あ、もちろん落ちました。
■一からわかる衆院の選挙制度(asahi.com)
選挙速報を見ていてわからん単語が出てくるというアナタへささげます。「惜敗率」の意味とか、得票率が低すぎる(10%以下)と復活当選無効など、知らないことだらけだった。
■Λuciferチケット3万枚15分で完売
mjd?(←なつかしい表現)
■加藤あい 池袋で麻薬撲滅活動のイベントに参加
池袋の西口公園で行われたあたりがアツイ。
■フジワラノリカフィギュア
噂にゃ聞いていたがこんなのか……。そろそろ痛々しいよな、藤原。今度のドラマ「億万長者と結婚する方法」でそろそろトドメか。風俗嬢の役らしいぜ。
ついでだけど同じ日テレの「フードファイト」はストーリーを読んだらチトおもしろそうだ。「俺の胃袋は宇宙だ」ってアンタ…。久々のバカドラマか?
■千葉すず選手サポーターズ
署名を集めてJOCに送るってよー。俺としては落ちたモンはしょうがねぇじゃんアキラメロ!て感じだけど、本人なんか頑張ってるので応援することにします。キモチだけ。記者会見を見て「千葉すず結構かわいいねー」とか思いつつ「てめえなんで半笑いよ?」と思いませんでしたか。俺だけですか。ああそうですか。
■投票率は63%前後の見通し
もうちょっと行くと思ったけどな。
無党派票は野党(とくに民主)ががっちりゲット。それでも田舎では自民がガチガチに強い。巨人ファンに通じるモノがあるぞ。
■宇多田ヒカルが日記で両親について語る
「興味ない」-以上- だそうで。あいかわらずさっぱりしてるわな。
2000/06/27 [Tue]
■先日行われたavexの株主総会でdreamやTRFも歌った
浜崎あゆみも出る予定だったようで。しかしdreamに歌わせるとは大胆な。「こんなところで歌わせている場合ですか」と大ゴケの責任を追求されなかったのかな?とちょっと心配してしまうですよ。(←余計なお世話)
■[2ch]「部屋が汚い」自慢
俺の部屋もたいがいなモンだと思ってたけど、ここを読んだら全然アマかった。トランクス一丁で生活するためかやけに○×毛が落ちてるくらいであとは普通だもの(普通か?) 画像もいくつかあるけど、やはりj-o氏の紹介していたこの人がキングオブキングス。かなわねぇ。
■石井一、大橋マキアナを猛特訓! 7/4ヤクルト-巨人戦始球式に登板
投げ方もいいけどルールを教えてあげてください。スポーツアナだったらTBSニュース23の小倉弘子アナが良いぞ。身長174cmくらいあるけど!
■『田中陽子の部屋』
http://members.tripod.com/~idalsite/tanaka2.html
史上最凶アイドルとの呼び声も高い田中陽子のファンサイト。「素行不良でホリプロをクビになった」「実家に帰って親衛隊の隊長と結婚した」などの伝説を残していたが、それらを本人が掲示板で否定。未だ独身だそう。ホンマかいな。はー、そういや松坂屋屋上にイベント見に逝ったなァ……(←バカ厨房)
■阪神が日ハムのフランクリンを獲得へ
外国人運の悪さでは球界屈指の阪神。さてどうか。
■皇太后さま本葬に24億7千万円を支出
どういう葬儀をしたら24億になるんだろう。
■携帯拾おうとした男性、電車にはねられ死亡
もしかしたらすごいタイミングの悪さなのではないかと思った。
2000/06/28 [Wed]
■坂本真綾ライブレポート
「客が最悪」とのこと。俺は真綾ちゃんライブはもちろん見たことないけど、これまではどうだったんだろう。曲的にノリノリで逝けと言われてもちょっと難しいような気はするけど。ともあれ死ぬまでには一度生真綾を見たい&生歌聴きたいなァ。
■[セガB]萩原一至バスタードの原稿があがった
つぅかバスタードってまだやってんの?俺が中学生の頃(10年くらい前)ジャンプで連載していたような…。ちなみに「なんかエロかった」くらいにしか覚えてません。(→公式Web)
■[セガB]松たか子がNステで喫煙を認めてた
ニュースステーションで久米宏に「タバコ吸ってるの」と聞かれてあっさり認めたそう。ファンはやっぱりイヤなものなのかな。俺は個人の嗜好の問題だから別にいいと思うけど。女優として嘘でも吸ってないと言うべきだったのかというとちょっと微妙。
■替え玉殺人の長谷川容疑者が留置場で首吊り自殺
自殺するくらいなら替え玉殺人なんてすんなよ…。容疑者の親族が事件にどう関わってるのかが気になってます。いくら似てるつっても普通わかるべ。
■倉木麻衣の日記が更新されたよ
これまでの軌跡なんかを語って、どうも先日の浜田発言に呼応しているっぽい(もちろん直接は触れていない)。個人的には倉木麻衣の歌とルックスは嫌いではないのだけど、売り方がモノスゲェ気に入らない。プロデュースが問題だな。
■ソニーのPalm OS搭載PDAついに公開 7月正式発表予定
とりあえずかっちょ悪い。メモリースティックとジョイダイヤルのお約束機能にはきっちり対応。あとは続報待ち。日本では7月正式発表、発売予定。
[おまけ]ソニーが90年代頭に出したPalmTop(独自規格)。Macの香りがするOS搭載。
■DreamcastDIRECTで限定のブラック本体 限定100台
ネット通販サイトのDreamcastDIRECTで7/3~7/17に受付、抽選で100名に21000円で販売。通常のものより1100円高い。ギャラン氏が首都高2にあわせて本体が欲しいと言っていたのでチャレンジさせる予定。(→model f plus)
■ムツゴロウさんテレビ収録中ライオンに指をかみちぎられる
漫画だ。鉄筋家族だ。
■欧州で漢字、カタカナが人気
日本語の「文字」が人気なんだって。
先日、町ですれ違ったご婦人の紙袋には大きな文字で「万引きするで」とあった
mainichi.co.jp
いいセンスだ。こういうの大好き。
2000/06/29 [Thu]
■イチローが1打席で3回アウトを取られた?
1.一塁線へのゴロでアウト→ファウルと判定され打ち直し
2.カウント1-1から三振のジャッジ→球審がカウント間違いで打ち直し
3.結局三振
おいしいところをもって逝きますな。
■ モー娘 サーカスのイメージソングを歌う
だってサ
2000/06/30 [Fri]
サイト構成変更のためお休み
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.