News log 2001/03
2001/03/01 [Thu]
■[2ch] 伊集院光 ファミ通から借りたGBAを紛失
なくすなよぉ。
■「フードファイト」スペシャル版 04/01 21:00放送
ふかきょんについての記述がないのでむかつきました(むかつくなよ)。
■PS2 「BASIC STUDIO」
PS2でBASICかぁ、ちょっと欲しいな。
■Dreamcastの販売台数が、先週比約8倍もの大幅アップ(ファミ通.com)
それで週6000台ってオイ(笑。値下げが正式に始まる今日からが勝負。それなりに捌けてくれ~。
■妊娠3カ月、相川七瀬が電撃入籍
区別がつかない3姉妹のうち、相川さん、パフィーの左が入籍してしまいました。あとは中澤姉さんだけです。一人取り残されて悔し涙ぽろりです。この歌良いよね、先週からサビの部分が頭の中をぐるぐる回ってます。ぽろりぽろり。
■NTT西フレッツADSL 主要都市の一部で本日より仮受付開始
静岡市、名古屋市、神戸市などで受付開始ですよ。ウチは名古屋市なのにエリア外って言われちゃいましたわ。まあいいけど、期待してないし。
■スカパー PPV全3チャンネルで完全独占生中継「Hello!Project大運動会」 03/31 1500円
モーオタの間ではとっくにがいしゅつだと思いますがこんなのやります。放送が6時間もありますよ。どうやってキャプれと言うのですか(キャプるな)。そのうえ3チャンネル同時放送ですってよ。だからどうやってキャプればいいんだっての(しつこい)。つうか紅組白組ってどういう基準?つうか( `.∀´)チャンネル希望(無理)。
2001/03/05 [Mon]
なんか突然寒いです(東海地方)。まだ灯油要るかなあ。
■『少年!レイクエンジェルになろうぢゃないか!!』
レイクエンジェルファンページなのでーす。プロフィールなどが見られるのでーす。見所は人気投票。1位はともかく、レイクエンジェル一番人気は「イ」なのです。一番大変だからネ。俺的にはジーコの「カンペキタ!」を推したいですが。 (→URL TODAY)
■競艇賛歌「モンキーターン」
おっと、お笑いパソコン日誌さんが振ってくれてますよ。つうわけで視聴。
わー、カッコイイ。
のっけからチルトアジャストとかデカペラとか専門用語続出だよ~最後まで聴いてみてぇ~てことで発注しました。ジャケットも水色と競艇ロゴのフォントそのままでナイスセンス。競艇ヴァカは買おう。
寺田創一氏って知らなかったんですが(すみません)仕事は有名なのが沢山。謎の双子姉妹[an][do]の歌も氏が関わったんですね。JLC(CS競艇チャンネル)で毎日いやって程聴いてました(笑。今流れている「いち・にい・さん・しぃ・ごぉろくぅ~」っていう歌もそうなのかな。
■スタパ 史上最強のマウスパッド「パワーサポートのエアーパッドプロ」
光学式マウスからボール式に乗り換えスタパたん。カーソルの反応が遅れるかあ、そんなことないけどなあ。気になるのはカーソルがたまにすっ飛ぶ位で、引っかからず軽快なカーソル運びは光学ならではであり手放せないのです。
ボール式はマウスパッドの選定が肝なのでそこらへんを紹介していてくれているわけですけども、光学式も地面によってはなんらかの処置か必要です。ウチの場合つるつるの机で操作には問題ないのですが、マウス裏の4つある足に手垢がガンガンたまっていくので、マウスパッド代わりにコピー紙を貼って解決。これで汚れは全部紙につくですよ。とっても貧乏くさくなるのはご愛嬌。端からぼろぼろになっていくしー。
■日本茶ブーム 「日本茶カフェ」続々誕生
そんなものが。120円のお茶でさえ「こんなもん中身はただみたいなもんだろう」と思ってる方には良く分からない状況です。俺はGREENS(ほぼ水)でいいよ。うまいうまい。
■篠原ともえ 台湾で人気爆発
何故だか篠原が大人気なのです。この写真のリーゼント頭はアレだよ、某ANIMAXオリジナルアニメ(大コケ)の主題歌・篠龍「キャラだもん」(大コケ)の時のですね。世界の広さを思い知らされるニュースであります。俺は篠原のキャラも歌も好きだけどな~、いつまでこのキャラで行くんだろうな~。
■当たるか?toto攻略雑誌創刊ラッシュ
全国発売初日に5400万円を売り上げたtotoの攻略雑誌が出ているそう。攻略もクソもない「くじ」でどうやって1冊の雑誌にしてんのか興味のあるところではありますが、こんな当たりもしないくじを買うくらいだったら3連単でも1/120な競艇(以下お約束に付き削除)。
2001/03/06 [Tue]
■石川梨華借りてカントリー娘。本格デビュー
もはやカントリーでもなんでもないのはステキ。レンタルなのに立ち位置中央なのかあ、なんかなあ。いや、梨華たんオタとしては単純に見られる機会が多少増えてうれしいですけど(いつの間にオタに!)。それにあの歌声が余計に聴けるなんてこんな幸せなことはありません。 しかしまーなんですね、コメントが実にポジティブで泣かせますな。時代はポジティブ!レッツビギンやで!(なつかしい)
2ちゃんでは2月頭からスレッドが立っていて、中旬には決定事項となっておりました。恐ろしい。
2001/03/07 [Wed]
お知らせ。明日03/08に自宅の回線がケーブルになるので、諸設定などのため数日間は更新できないと思います。家庭内LANの設定とかもあるのでてこずる予感がしますが、土曜日までにはなんとかケリをつけたいところ。
昨日のドリーム戦、3連単2万円と4万円。当たるかよ(笑 まあどちらも連は引っ掛けることができたので良しとする。このサイトにおける予想は「うわ、こういとまた外してるぜププ」と言う感じで楽しむのが正解です。
昨日のカントリー話、よく読んだらユニット名が「カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)」って書いてあるな…。すごいな。
■[2ch]激表情報
■[2ch]鈴木あみをモ娘。に新加入ってどーよ??
■[2ch]みんなでジャパネットたかたを語ろう!
とりあえず名スレッドでも。部屋片付けなきゃ~(たいへん)。
■中澤裕子卒業「モーニング娘。」リーダー最年長27歳
「中澤さん?あの娘頑張ってるよね」「あ?あの一人ババア?」などとネタにされる中澤姐さんですが、モー蒸すには間違いなく必要な人です。この人の存在でグループが絶妙なバランスを保っていたと思っています。事務所サイドが何を考えているかは知りませんが…こりゃ絶対まずいって。マジ終わるかも。
2001/03/11 [Sun]
とりあえず300kbpsになりました。さすがに速度制限しているだけあってテレホ時間帯でも論理速度いっぱいまで出てWebの閲覧はサクサク。4月から制限が2Mbpsに緩和されたらどうなるんだろうな。1Mbpsくらいはでるといいなあ。DSLと違って収容局との距離がどうのとか、INSとの干渉がどうのとか、電話線の長さがどうのとかいうめんどくさいことは関係なくて、単純にバックボーンの容量次第というのは気楽。
あと、常時接続なのでセキュリティに気をつけて色々設定してます。一応ポートはあらかた塞いだけどこれでいいのかな。試行錯誤中。
■ICQのバナー広告対策
ICQがバナー広告のテスト配信を開始したとかで、ウチのICQ2000bにもしっかりとバナー広告が。メイン画面の[ICQ SMS!]というなんだかわかんないボタンはともかく、送信ウィンドウを開くと出てくるバナー広告はいちいちネットにアクセスしやがります。こりゃ最悪ですな。
そこで、上記リンクの「ぷるっぷの小屋」(ICQ履歴文字化け修正パッチで有名)サポート掲示板Mに書いてあった方法を試すととりあえずバナー広告は消えました。具体的にはICQフォルダの「icqate32.dll」を適当にリネームするだけ。これで無駄なアクセスは発生しなくなります。しあわせ。
将来的にちゃんとした広告が配信されてきたら消すのはまずいよなあただで使ってるわけだし…とちょっとだけ思いましたが、いまだに日本語に対応しやがらないツールが日本人向けの広告を配信するわきゃねえから別にいいかと思いました。実行は各自の判断で。以上終わり。
■松田純OfficialSite「(2001年)カレンダーの申込を受け付けてきましたが、残念ながら50部に達しなかったため、 来年のカレンダーの制作は見送ることとなりました」
素行不良で所属事務所を解雇になったという噂の松田純さんでした。50部!
■toto売り上げは約8億9千万円 予想より低調
totoのテラ銭は50%なので、これでお上に4億5千万入ります。テラ銭25%の公営競技はなんて良心的なんだ(錯覚)。さあて、蒲郡市と日本財団に寄付しにいくかあ。
■鈴木あみが事務所とのトラブルで事実上の引退
一応フォロー。まーなんつーかニッカンとしては引退に追いやりたいわけですな。要はバー絡みなんですな。じゃあだめだ。終了。芸能界ってコワイ。
■後藤真希デビューシングル「愛のバカやろう」ジャケ写とか
AVのパッケージみたいだな。売上が楽しみです。実際ゴマ人気はいかほどのものか。
2001/03/12 [Mon]
大変だ!メビウスノート(購入後半年)のアダプタを本体から抜いたらなんか端子がすっぽ抜けて中の金具から火花が散った! おいおい、こんな設計じゃ訴えられても仕方ないぞ。つうわけで明日はシャープにクレームの電話です。結構鬱。
大変だ!東海地方でふかドラ「イマジン」(関西テレビ/2000年)の再放送が始まった! 東海のふかオタはチェキろう。SOSの黒ふかとは違ってかなりの白ふかです。OLふか。ちなみに脚本は2chを読んでいることでおなじみの江頭美智留。
■西城秀樹“茂みくっきり”婚前ヌード
大変だ!ヒデキがギャランドゥを披露ですよ! ギャランドゥ=毛=某ギャラン氏(俺らの間だけで)なわけですが、こちらも自らギャランを名乗るだけあってかなりの強豪です。一般人からしたら「腹のみならず何故そんなところにまでわざわざ毛が!?」という感じです。コスモです。んー、是非ヒデキに対抗して写真集を!(出しません)
はい、内輪ネタ大失敗。
■『携帯電卓博物館』
かっこ良過ぎるでかい電卓がずらりと。コンデンサやら抵抗がヤなくらいひしめきあっている内部構造に萌え。まったりと拝見させていただきましょう。 (→URL TODAY)
2001/03/14 [Wed]
病気ですな、病気。これからDSLを導入する方も確実にかかる病気でしょう。じきに飽きますのでもうしばらくお待ちを。
■モー娘が木曜オールナイト出演へ
4/19から木曜22:00~。メインが誰かは未定とのことですが、実際のところ中澤姐さん以外に一人で進められる人間は居ないですなあ。しかしモー蒸すは数人集まってのかけあいがおもしろいわけで、相性のいいメンバーを適当に2,3人見繕って適当にやってもらえればそれでいいんですけど、未だに誰が喋ってんだかわかるのにかなりの時間がかかるモーオタスキルLV3くらいの俺なので人数少なめでよろしくお願いしたいところ。ちなみに中澤姐さんは日曜23時からの番組を担当するとのこと。
2001/03/15 [Thu]
■決戦II「ムネ制御エンジン」を搭載
光栄は本気ですな! 今年最高のエロゲーと名高いブラッディロア3を超えられるか!?(これには勝てない)
■『プロバイダー接続マップ』
インターネットマガジンを読んだことある方にはお約束の接続マップがPDFで95年6月分から提供されています。最初のはすごいですね~一番太い線でも1.5Mbpsですよ。今ならADSL一本で終わりだ。また、地方のプロバイダを使っていて「おっせえなあ」と思っている方は2000年版を見て納得してみるのがいいかと。
■携帯電話向け「ATOK Pocket」は「モー娘」も一発変換
あさっての方向に進化していっているATOKです。携帯メールなんててきとーにひらがなばっかで構いません。どうせたいしたことはメールしてません。それよりも10個+αのボタンで打ち込むのはどうにかなりませんか~。入力方法はひとつも進歩しない。
■後藤真希、TV・雑誌掲載情報(公式)
明日のMステでタモと絡みますよ。なんか必見な予感。のらーりくらーりなまったりトークが予想されます。大丈夫なのか?(たぶん大丈夫じゃない)
2001/03/16 [Fri]
ゴマキMステ見た。ゴマキはともかくなぜか辻加護が出てきたので見たかいはあった。それにしても川本真琴……えらいことに(笑。
■CSK名誉会長の大川功氏が死去
74歳で死去。ガンは消えたと言ってましたが、死期を悟っていたのかもなぁ。850億円の私財贈与は普通じゃないし。とにかくご冥福をお祈りいたします。
■『モデム受信速度自動計測ページ』
500kB,1MBのファイルを受信することによってモデムの平均受信速度が計測できます。以前Cuamで速度が出ずに困った事があったんですが、調べてみるとウインドウ右下のタブは空なのに遅いプロクシが刺さっていたということが。変だな? と思ったらまずはここで計測。DSLなどの導入時にも便利かも。
■megabbsログ紛失
自作自演か?
2001/03/17 [Sat]
競艇のMLを探したら1個しか見つからなかった。まあ、競艇だしなあ。モー蒸すのは対照的に多すぎてわけがわからん。いい具合に情報が流れてくるところがあったら教えてください。
■toto長者は29歳会社員 福岡市に在住「観戦、かけ事はしない」
30万円分買って当選したんだそうですよ。普通に買って当たる確率じゃないのはみんな分かってますが、賭け事をしない人がいきなり男気満点の買いっぷり。これでニッカン紹介の23歳男性(1000円分購入)とあわせて1億円野郎が2人とも現れたわけですが、やはりまじめに予想する人ほど当たらないという感じがしますな。競艇もある意味そうですけどね。
■「ロシナンテの災難」最終回に中澤姐さん出演
動物病院を訪れる美女役でゲスト出演。負の方向に最高に面白いロシナンテですが、こうも悲惨な展開(剛お前サマースノーでもバイクにひかれただろ)になるとゲストで話題を作るくらいしかありませんわな。ジャニオタ向けには堂本光一と嵐の人も出ます。実にあざとい。
2001/03/19 [Mon]
またーり
今日明日は競艇デーですので、興味ない方はご注意を。
■牛丼 200円台戦争へ 値下げ競争過熱
牛丼安いね。俺のおすすめはすき屋の「ニンニク牛丼」。食ったが最後ニンニク臭すぎてマジで1日中寝られなかった(カラムーチョ食った後状態。しかもたいして旨くない)という最強の牛丼なので、是非とも知り合いに食わせて嫌がられてください(笑。メニューにはないからもうなくなっちゃったのかな。
■広末アイスクリームのイメージキャラに
■広末涼子、恋人報道に「えっー…」とノーコメント
■広末“ハマリ役”アイスCM
なんかしらないけどCM絶好調な広末さんです。主なCMについてはOfficialで見られますのでどうぞ。あと、東海地方では今週土曜日の昼から映画「秘密」が放送されるので見たほうが身のためです。
■WWWD Version 2001-03-19リリース
激久しぶりに更新。あんま変わってません。WWWCほど高性能ではありませんが、「更新されたページをどんどん見ていく」という用途においてはこちらのほうがしっくりくるんですよね。今は更新アイテムを20個ずつCuamに開くようにしてます。ISDNなら10個くらいが適当。最近はWWWCでもプラグインで一気に開けるらしいですが。
■モ娘。ツアー公式サイト開設
ま、行きませんけどね。
2001/03/20 [Tue]
■広末涼子がデジタル写真集発売 本人からのメッセージ入り
さすが涼子たんデジタルなのでーす(別にすごくねえよ)。\1300で3/29ダウンロード開始。販売サイトはこちらですが、アドレスを全部全角で書くのは新手の嫌がらせですかスポーツ放置さんよぉ。
2001/03/21 [Wed]
GBA発売日か。ハードは萌えるけど肝心のゲームがピンと来ません。といいつつドリラー2だけでモトとれそうだなと思ってる様子見の人。
■セガ新社長に佐藤秀樹副社長
佐藤さんとうとう社長かぁ。古くからセガを知る人には新ハードを紹介するオジサンとして有名。あー、香山哲は取締役じゃないから繋ぎでってことですか?
■『ニッポンの歩き方』
日本のおもしろスポットを紹介するサイト。東海の人にとって興味深いのは三重テレビの怪しいCMでおなじみ元祖国際秘宝館でしょう。ウリが毎日実演・馬の交尾ショーですよ。そんなの見たくないっての(笑。
2001/03/22 [Thu]
■ゲームボーイアドバンス ファーストインプレッション(一日遅れ)
昨日夜7時ころ出かけた弟が予約も無しに余裕で買ってきやがりました。一晩遊び倒したので雑感など。
- 液晶がかなりキレイ
- 蛍光灯の光で十分みやすいです。残像もほとんど無く良好。やはり液晶は多少高くなってもいいから良いものを使って欲しいよな。
- 音が結構いい
- スーファミには及ばない感じだけども、携帯機としては上等。必要以上に喋ります。
- 十字キー小さすぎ LRボタンの位置悪すぎ
- ボタンの感触もイマイチ。ABボタンは問題無し。
- 何のゲームを差してるかが分からない
- ちょっとイタイ。電源を入れるか、引き抜いて確認するしかない。
- ACアダプタがGBpocketとは別モノ
- しかも売リ切れだし。アダプタを差す端子が無くてびびったけどこんな仕組み(電池ブタを交換)らしい。
簡単ですがこんな感じ。任天堂にしてはなんか今ひとつな部分が多い気が……。まあ面白いソフトを出してくれりゃいいです。画像のインパクトはすごいですし。じゃ、次はソフト。弟センスで選ばれた3本。
- スーパーマリオアドバンス
- マリオUSAはどーでもいい、つーかつまらん。このソフトの価値はマリオクラシック(初代マリオリメイク)です。1カートリッジ対戦でレッツ殺しあい!対戦マリオだけで5000円は高いかもな。
- F-ZERO
- 基本的にはスーファミのソレと同じ。面白いんだけど、画面が小さいので少々ハード。1カートリッジ対戦はコースと機体が再選択できなかったり、効果音しか出なかったりでかなりつらい。ちゃんと遊ぶならカートリッジ複数で。
- チューチューロケット!
- セガforGBA。1カートリッジ対戦で十分遊べる(というか開始後は面ごとに通信する仕組みなので複数個あってもたぶん意味無し)し、かなーり熱いので、対戦相手が居るなら買い。ネット対戦が出来て1000円台で購入できるDreamcast版の方がお買い得ではあるけど、電源を入れたらサクッとプレイ出来るのは魅力。はい、セガシンパらしい絶賛コメントが書けました。
1カートリッジ対戦について。親となるGBAにカートリッジがささっていれば、他のGBAはカートリッジ無しでも対戦できる機能。開始前には、ゲームによりますがだいたい1分弱のダウンロードが必要。ここらへんが次世代。
従来のGBとの互換性について。手元にあるゲーム(白黒用)を適当に差してみたけどいたって普通に動きました。カートリッジは面白いくらいはみ出るけどな(笑。カラー用のゲームは全部貸し出してるのでどうなるかわかんないけど、どうやら色の出方はもうひとつの様子。
こんなとこ。適当に書いた割には長くなっちゃったな。まあ、いいネタにはなりました。今出てるゲームだけでみれば、そう急いで買うもんでもないですよ。買いには違いないけど。
ホワイトとバイオレット。色とデザインはもうちょっとなんとかならなかったものか。
GBAに映るセガロゴで涙。スタッフロールで「おおかわいさお」の文字を確認してふたたび涙。
■愛内里菜 4/14のCDTVでテレビ初出演
CDTVに出演しておもしろアニメ声で曲紹介をする愛内里菜を見たことあるんですが、どうも初出演ということにして話題を作りたいらしいです。やーねぇこういうやり方。あの歌声と話し声のギャップのすごさを忘れるもんですか。ご存知ない方は必見です!
2001/03/23 [Fri]
■上原さくら、階段から転落で大けが
某番組において、自分のホリプロオーディション時の今とはまったく違う地味な風貌でいっぱいいっぱいな歌を歌うシーンを流され普通のアイドルであれば「いやぁー、みないでくださいはずかしぃー」とでもいうところで無関心という感じで平然と菓子をむさぼる姿が印象的だったテレビ屋泣かせの上原さくらさんなんですけども、なんか階段ですっころんで尾てい骨のへんを骨折した様子。もうすぐドラマが始まるというタイミングだけに「話題集めの捏造かッ!?」という感想をお持ちのマスコミ不信のみなさん、俺も同意します。ポジティブシンキンで行くなら「え?上原さくらってこんな何紙も扱ってくれるくらい人気?やたー!」てところでどうでしょう。
■中澤裕子のANNS 引き継ぐのは矢口真里
オールナイトニッポン史上最年少の18歳にして身長145センチの最小パーソナリティの 誕生、だそう。番組内コーナー(タンポポ、ミニモニ)も含めて2時間喋りっぱなしのやぐっつあんに君は耐えられるか。俺は無理だ(笑。
そういえば昨日のANNSや火曜のアイさがでカン娘+石川の新曲がかかってましたが、意外にも聴ける。むしろいい歌じゃないのて感じでしたよ。石川梨華のおもしろヴォーカルでも、この曲やソロCDのように曲の作り方次第で生かせるのです。そこらへん誤解している向きに対しては理解して!>色黒梨華ちゃんて感じです。(←モーオタしかわかんねえよ)
2001/03/24 [Sat]
重症ですね。こうならないように気をつけましょう(笑。俺も昔はモー蒸す終われとかつんく氏ねとか言ってたけど、扱い方次第でえれえ面白いことに気づきました。金はそれほど落としてないのでUFA的にはあまり喜ばしくない客。
■[2ch] GBAってどう呼ぶ?
vainsystemとしましては3の提案するゲボバンスを採用したい意向。ゲボバンスゲボバンス。なんてキレイにまとまってんだ。もう俺の中ではゲボバンス。
(使用例)「ゲボバンスってさあ、十字キーを操作する自分の左親指で液晶の左上が隠れてうぜーよね」「そうそう、マリオだとLIFEゲージが隠れちゃうのな。あれはぜったいヴァカが設計してるね。ゲボバンスも案外見掛け倒しだったな」
■名古屋めたりっく 早速真価発揮?(名めた非公式板)
混んでるみたいですね~。名めたに限らず、他のDSL業者も苦労するでしょうな。もともと回線に余裕が無いと分かってはいても、最悪100kbps位は出ないと納得行かないだろうし。これから導入を考えてる方は、過度の期待はしないほうが吉。
■マジィ~? 広末涼子が結婚秒読み?
またzakzakに見出しで騙されたよ……。なんで学習しないんだろう、俺(笑。
■シーガイアの借り、カジノで返す?
3セクのシーガイアがぶっつぶれて大変な宮崎県が、カジノを合法化して一発逆転を狙いたい意向な模様。宮崎でカジノが遊べたところでわざわざ行く奴がどれだけいるんだよって感じですが、まあおもしろいのでやってみな、ってところでしょうか。ちなみに、俺のおすすめプランは空港の近くに競(以下お約束)。
■日本のネット利用者、2005年に1億人へ IDC予測
携帯を含めるなよ。あんなのみんなメールで使ってるだけです。それにしたって1億人? 必要ない人は相当数居ると思うがなあ。
■モー娘。中澤、最終公演直後に生放送
新体制ではタンポポのコーナーがロボ電波塔(一般人向け訳:飯田圭織のコーナー)に変わるそう。タンポポオタとしてはいかんともしがたい事態ですが、カオリトークも結構面白いのでいいか。それよりも矢口さんはですね、頭の回転が速いというかずる賢いけど萌え要素(ボケ)がゼロなんだよな。どうだろう。
2001/03/25 [Sun]
■[2ch] dTVスレッド
bt878みたいなへっぽこチップのキャプチャカードを使ってる方(俺含む)に朗報。dTVはドライバを介さず直接チップを制御する(らしい)という仕組みのTVビューアで、動きさえすれば超美麗画像が拝めます。フルスクリーンでもばっちしOK。なんだキレイな画像だせるんじゃん、て感じですよ。ただしそれなりにCPUパワーを食います、つうかK6-III/400ではCPU使用率が常に100%ぶっちぎりです(笑。それと静止画キャプチャで取れる画像がよりによってTIFFというのは気になるけどまあいいか。
俺はアイオーデータのカードを使ってるんですが、これのWin2000ドライバがいかにも「てきとうにつくりました☆」という感じのヘタレドライバで、画像調整できない、640x480は表示さえできないという代物。dTVのおかげでとりあえず見るだけなら満足な画質を得ることが出来ました。キャプチャに関してはアイオーが対応してくれるのを待つしか無いな。Ospreyドライバも動かないし。
※よく読んでみたらCPU1GHzでも使用率100%行くそう。ながら見には使えないな。
■有線音楽放送最大手ブロードネットワークス、CSに参入
(元)大阪有線がCSで404番組を放送するそう。404番組もあるということは独自のCSですかね? 料金体系は有線と同じということで、今時音だけで月6000円取るらしいです。そりゃ無理だ。
2001/03/26 [Mon]
とくに面白いネタはない月曜日。
今売りのBLT(表紙、グラビア:カントリ娘以下略)は買い。死ねる出来。
■100メガ光ファイバー、4月にも提供へ NTT東西 月額8000~9000円
いきなり100Mbpsですか。日本のインターネット網が64k~128kbps位を基準に整備されている現状で100Mbpsが出るとは思えませんが、将来に生かせるならどんどん試験してくださいな。だいたいADSLにしてもまだユーザーが少ないから1Mbpsちょい出ているわけで、これからのユーザーの増加にバックボーンの増強が追いつくかどうか。リムネットが光通信サービスを中止したこともあるし、高速通信があたりまえになるにはもう数年かかるのではないかと思います。以上、素人意見。
■アイオー、MPEGキャプチャカードGV-VCP2(M)/PCIをWindows2000対応に
おお、昨日ネタにしたそばから正式版ドライバが出た(今使っているのはWin2000対応β版)。すごいタイミングだ。なんでか知らないけどDirectX8が必要だったり、画像調整は専用アプリからしかできなかったりするけど、一応使えるレベルになった。やっと「暗いシーンで真っ黒で何が映ってるかわかんない」って状況を回避できたよ(笑。Windows2000が出てから1年でようやく対応か……悠長な会社だな。それでもまだ対応してくれるだけいいのかな。
■[2ch] 「ホイ捨て禁止」「居酒屋ちゃむちゃむ」「保田駅」「飯田神社」「やすだを狙い撃ち!」「アイさが飯田画伯の絵」
久々に感動した。わざわざ写真を撮ってくるあたりに。とくに「やすだを狙い撃ち!」はすごいな。モーオタを笑わそうとしてるとしか思えん(笑。
■ポスター完成「モー娘内閣」発足?(報知・画像有)
■モー娘内閣「公約。日本をハッピーに」(ニッカン)
日テレ新番組のポスターの話。組閣時の写真を模したポスターの中央に立つのは中澤姐さんで、初回(のみ中澤出演)以降は9人のものに差し替えられるそう。もうすぐやめる森さんと位置が似ていて面白いねていうか笑えねえよ日テレ。新番組「モー。たいへんでした」(4/12スタート、木曜19時)については
モー娘が日本各地に飛んで困った人を手伝い、元気を出してもらうのが番組コンセプト
とのことで、おねモの二の舞確定。半年持つか?(笑。
2001/03/27 [Tue]
■[ヤフオク]直筆サイン入り浜崎あゆみモデル携帯 03/27 16:20現在25,104,000円
お約束の展開に。さあて、暇だからカウントダウンライブのevolution聴いて大笑いすっか。 (→みーはー)
■あみとふかきょん最後の共演 BSフジ「アイドルダウンロードショー」卒業
ふかきょんのまったりぶりについていけるというだけで鈴木さんすごいなあという感じなんですが、そんなことよりもどうよ、どうなのよこの鈴木さんの写真は。モー蒸すで言うとなっちや矢口の変わりぶりも相当ですが、鈴木さんはソレを超えるすごい変わりようだよ悪い方向に。これで見納めか……というかBSデジタルなんて見られない……というか4月から新CMが始まったりするんですけども。
■MSXの名前の由来は「松下のM」と「ソニーのS」を掛け合わせる「X」から来た
おいおい、MicroSoftXじゃなかったのかい。確かに、MSX2+まで頑張ったのはこの2社(とサンヨー)だけ、turboRに至っては松下のみ。EPSON386を買うまでユーザだった自分には衝撃的事実です。最近エミュでまものクエストをプレイしてまたーりしたばかり。 (→TECHSIDE)
■中古ゲームソフト販売は「合法」・東京高裁
はいおめでとう。ゲームボーイのソフトに6000円以上つけてればそりゃ中古を買いたくなりますわ。俺は基本的に新作は新品で買いますが、昔のゲーム(当然か)や小波のソフトは中古。基本だね。
■[更新情報] 2001春ドラサイトリンク
まだ半分くらいしかありませんが、随時更新していきます。infoからいけますのでどうぞ。
2001/03/29 [Thu]
なんか知らないけど大風邪。熱でうなされたのなんて久しぶり。カタリイのでしばらく記事は少なめ短め。
春ドラリンクに数件追加。いつもながら日テレはやる気無いな。
■ゴキブリまみれで資金稼ぎ、テキサスの大学教授
ヴァーカ。
■ふかきょん弟分に青森出身16歳(報知)
■ホリプロ発掘男性スター候補はふかきょん好き(サンケイ)
弟分なのか、ただのふかオタなのか、はっきりしていただきたい。写真を見る限りではオタだね、間違いない。
■僕の心に富士どっぷり 長嶋茂雄(ながしま・しげお)さん
見出し、写真、本文と、すべてにおいて意味不明なところが面白い。
■ファミ通 ゲームソフト販売ランキングTOP30
1位がマリオアドバンス、2位が僅差でサクラ3。サクラは終わったハードかつ7800円で初回21万なら大健闘でしょう。これら以外は相変わらずの寒さ。GBAは本体初回100万台じゃなかったっけ? やっぱり互換性は切るべきか。
■中古ゲームソフトの販売認める…大阪高裁判決
大阪も。さて、どうなる。
■あゆ&ヒカル相乗効果でともに400万超
28日に発売された宇多田ヒカル「Distance」と浜崎あゆみ「モロ星人A BEST」がともにバカ売れらしいんですけども、浜ちゃんのはベストアルバムで、アルバムをそれなりに持ってれば揃う曲ばかりなので自分で焼けばぁて感じはするのですが、そこはCD連発して商機を逃さない浜ちゃん陣営のこと、一部の曲は新録だそう。それでもマジファン以外には弱い感じがするので、最終的にはオリジナルアルバムのヒキーが勝つと思われます。やっぱモー蒸すベストみたいにシングルで出し渋った名曲(SayYeah!もっとミラクルナイト)を入れるくらいしないとな。この曲のためだけにベストを買った人は挙手。ミラコーミラコー。
■[2chモ娘羊] 今井絵理子「今の日本の音楽はレベル下がった気がする。今は「実力より人気」みたいな感じ」
おーおーアイドル風情がよく言うた(笑。確かにゴマキオリコンデイリー1位にはちょっとびっくりしたけどな。売れたもん勝ち。
■TX系「アイドルをさがせ!」 MC交代
もはやアイドルなんてこれっぽっちも探していないことでモーオタだけに有名な「アイさが」ですけども、次週放送よりMCが飯田圭織xりんねから変更になるそう。個人的に初代MCの中澤x平家が好きだったのでこの変更は気に入らないていうかお前不要だよ元大阪パフォーマンスドール! ああ、平家みちよが不憫でならないよ。(結構平家好き)
2001/03/30 [Fri]
春ドラに「旅館~」と「昔の男」追加。
なんかネットワークが不調ですよ? 参ったなあ。
オイ阪神~19時台で終了かぁ? つまらないので中日戦に切り替え。両軍監督の始球式最高。
明日はスカパーで大運動会6時間、明後日は東海地方では合計8時間近いモー蒸すテレビ。えらいこっちゃ。
■少年チャンピオン掲載「おまかせ!ピース電器店」 4/19発売号で連載終了
本誌は読んでないから全然知らなかったなぁ。あのウケの狭そうな内容で24巻まで続けば大成功……か? 能田先生にはチャンピオン→サンデー栄転(曽田正人方式)を狙っていただきたい。
■ビル・ゲイツ基調講演「PCやWindowsを始めてさわったときと同じ感動がXboxにある」
Windowsに初めて触った時に感動なんてしました? 俺は「重いなぁ。落ちるなぁ。」て感じでしたけど(笑。(Win3.1+Pen75+8MB) 今だにポリゴンの数がどうこう言ってるあたりに不安を感じますが、セガがジェットセットラジオとかパンツァードラグーンを出すんじゃしょうがないな。新機種はすべて買うハメになりそうなセガ・マニア。
■倉木麻衣がDJ挑戦
クッキーの愛称でおなじみ倉木麻衣が新曲のプロモーションでラジオにでまくるそう。中日スポによると「ペットはハムスター」「得意な料理はみそ汁で具はナメコや貝」などと普通ぶりを存分にアピールしている様子。vainsystemとしてもどーでもいい話題ではあるのですが、見出しリンクのニッカンの写真は是非見ていただきたいところ。すごいです。
http://vainsystem.net/ Webmasterこういと
Made with XHTML1.0 + CSS.