2008/08/03 [Sun]
■ [徳山] GI 徳山クラウン争奪戦 開設55周年記念 4日目
昨日売上5.2おく。同時開催の芦屋が5.8おく。何考えて近場でやってるのか知らないが、普段の売上を考えたら善戦だろう。ちなみに最近やった平和島GIが一日6~8おく。なぜこんなに売上を気にするかは、本場に行ってみればわかる。場内の9割以上を占める年金受給者がどんどん死んでいくわけだから。
結果、大穴か超人気かで、取れるレース一切ナシ。ここまで厳しいとは……。内側のSが届かんね。さすがにここまで荒れてしまうと僕の買い方ではどうにもならない。ごちゃごちゃ考える人はまず当たらない展開。100えんでもひっかかればいいんだけどね、なかなか。
3R 予選
1寺田千恵 2原田富士男 3西田靖 4西川新太郎 5大峯豊 6井口佳典
展示見ず。外に好調選手で人気割れ。西田がインでかき回すのは確実なので、コースは読めない。312~として、まあインと外を絡めて箱でちょっとだけ。346箱100えん。
結果、312~から2Cてらっちつけまい、イン懐空いて外から大峯差し、伸びて2M咲マイ513決着。うん、井口が飛ぶのはいいとしても、これはとれん。
4R 予選
1今村暢孝 2山崎哲司 3古場輝義 4吉村正明 5山本隆幸 6寺田祥
寺田が中へ。展示は256あたり。23は圏外なので、寺田はセンターあたりは取れるか。今村(偽)も逃げるだけの脚はあるように見えたが、山崎(偽)に叩かれる恐れがある。ここもイン狙い打ちは危険だな。寺田主導で他は脚で残す、という感じの246箱100えんだけ。
結果、寺田2C取り。準優好枠を取りに行くのは良いことだ。163/4/25でスローS先行、小カド吉村伸びてイン叩き、外差して4-56-2体勢。山崎はなんぼでも3着のチャンスがあったが、道中コース取りが絶望的に下手。山本と脚の差はあるだろうが、ちょっとひどかった。2周1Mで内に切り返した時点でおわた。465決着3000えん。この壮絶レースでこの配当。
5R 予選
1間嶋仁志 2毒島誠 3魚谷智之 4伊藤誠二 5烏野賢太 6海野康志郎
ナリ。展示は魚が若干いいかなという程度。海野も動いているように見えた。伊藤が圏内ならもうちょい面白いんだが、この並びではセンター以降やらずの可能性は高い。それにしても、間嶋逃げ決め打ちなんてとてもじゃないが買えない。じゃあまあ、海野3着に期待してみるか。13-流-6の8てん。
結果、勝負駆けのイン間嶋立ち後れ(笑)。毒島叩いてその懐魚差し抜け、と思いきやハネて23-体勢。後ろ競って234決着。海野居ないんでなんでもいいけど、間嶋(笑)。
6R 予選
1村田修次 2笠原亮 3片山竜輔 4吉田俊彦 5白井英治 6高橋勲
残念な事に村田が良く見える。あとは白井高橋あたり。インがインだし、名前格上が順当に気配良くてオッズがどうにもならない。ここも100えんでしょうがないな。1-[256]。
結果、村田咲マイ吉田差しこんで14併走、村田取りきって145決着。村田のくせにこれは安い。
7R 予選
1福来剛 2阿波勝哉 3西川新太郎 4一宮稔弘 5中島孝平 6今村豊
メンツから進入まで意味不明。買えない。結果、イン今やん深く、一宮まくりきり、大外阿波差して4-2-体勢から23番手競って452決着。阿波は道中回り脚ぐだぐだだな。
8R 予選
1池田浩二 2山下和彦 3横西奏恵 4山本浩次 5今垣光太郎 6間嶋仁志
山本の気配がいい。イン池田は賞除なので、S行ききれるかどうかは怪しい。ガキさんもまあまあだったが、横西がとりあえず咲攻めで前は取れるだろう。単純にまくった差したで1-3=4。山本差し抜けた場合、4-3=1。ここは本来なら2単で買うところだが、256がパッとしないので3単で絞る。
結果、イン池田立ち後れ、山下咲きまくり(笑)の235決着。いや、池田が叩かれるのはわかるが、山下とは……。これはちょっと無理だ。
9R 予選
1井口佳典 2山本隆幸 3烏野賢太 4坪井康晴 5片山竜輔 6福島勇樹
124でしょうがない雰囲気。しかし10倍を割ってちゃあなあ。山本の2C捌きも微妙だし。かといってウノケンは買いたくないし、56は泥舟。棄権するのもつまらないので、4-1だけ買っておこう。5まい。
結果、片山2C取り。はぁ?暑さでおかしくなってるの? 内15深くなり、23CSへこんでカドウノ絶好の展開。がしかし叩けず井口逃げ切り、外から福島差し抜け。3番手競ってウノ取りきり163の満州決着。ウノがもうびっくりするほどクソ。このスリットで逃がすってお前。まともに買わないで良かった。
10R 予選
2高橋勲 2吉村正明 3佐々木康幸 4魚谷智之 5汐崎正則 6福来剛
脚はそう差は無い。イサオインはSに若干不安がある。あっさり佐々木が叩いて3=4のあたりではないか?と思ったが、10倍程度しかない。吉村がしっかり抑えられれば話は違うが、所詮吉村だしなあ。じゃあまあ3単100えんで買うか。3-[146]。逃げた場合は佐々木咲攻めの1-3。もう佐々木のS次第。
結果、スローS遅れ気味も高橋逃げ切り、外から福来最内差し抜け1-6-34体勢。3周1M佐々木合わされ魚逆転の164決着。これがまた2着大穴の逃げ満州。なんたること……。佐々木は道中脚が悪すぎた。どんだけハネるんだお前。
11R 予選
1寺田祥 2福田雅一 3中島孝平 4山崎智也 5東本勝利 6寺田千恵
ナリ4。脚は皆そこそこ。スロー立ち後れが目立つので、寺田しょのイン戦は恐ろしい。センター中島が活きがいいだけに、イン頭固定はちょっと危ない。カド智也はS行ききれてないが、ここは勝負所。東本はなんにしても恵まれる展開。自力で意地を見せて欲しいが、腕は完全に劣るからなあ。でもまあ、中心で買ってみようか。34-5を本線に、1-34=5。134の組で決まっちゃうならしょうがない。取ってもどうもならん。
結果、12遅れ中島咲攻めインにけつられ、内空いて智也差し抜け。4-1-65体勢から2M寺田差し返して1-4-体勢。ここの差しは脚が段違いだった。3番手3着勝負東本が守ったが、中島にあっさり取り返される。何この勝負弱さ。最終Mでツメるも、結局143決着。2単300,3単600。なんですかこれ……。まあ145でも11倍だったからどうでもいいといえばどうでもいいんだが、僕の買い目を避けるように来るね。
12R 予選
1今村豊 2大峯豊 3橋本久和 4山口剛 5小畑実成 6川崎智幸
小畑前付け勝負。まあどうしたって15は深くなるな。大峯がいい小カドを取れれば一気はありうるだろう。逆に行き切れなければ内々の地味なレースになる。今日の展開で、今やんのイン決め打ちなんてのはもう不可能。とりあえずセンター見繕って1-[236]を抑えつつ、2-[635],2-[631]で穴狙う。山口はいかにも不安定な展示だったので切る。混戦すぎて2単じゃ無理。
結果、153/246から32S出て橋本インつけまい、懐大峯差し抜けで2-3ー、ぽかったが23Fで415決着。なんにしても山口が入って来てたしまあいいや。あほだろ大峯。
そんなわけで、返還のみというステキな一日となりました。つか取れねーよこんなの。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと