[トップページ]

vainsystem.net

2007/05/18 [Fri]

阪神 4 - 1 横浜 予定調和5連敗☆

今季初先発の高卒2年目山口は、5回を4安打3失点とそこそこまとめる。ストレートの威力はなかなかなんだけどなあ。変化球と制球力がいまいち。これだったらしばらく上に置いておいてもいいと思う。

打線の方は、何をやっても噛み合わず。動けば動くほど死ぬという感じ。こちらはきっかけ一つでどうにかなるのでは。しかし、タコすけはもう我慢ならない。なんなの序盤に2併殺の上にチャンスで三振って。インコースに落とせば全部振るんじゃないの? さすがに限界を感じる。監督が抜擢しただけに下げづらい、つうか代わりが居ないんだが……。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2007/05/17 [Thu]

横浜 6 - 9 巨人 はいはい箱庭乙☆☆

同点7回那須野。二岡のP返しを捕れず勝ち越され、次の阿部の初球にクソ甘いど真ん中カーブ。当然すっ飛んで3ラン。2死から5連打、4失点で試合終了。同じ奴に同じパターンでどんだけやられるんだ。やたら2死から連打で失点するし。あほだろおまえら。

完全に力負け。もうこのカードはシーズン最後までこの調子だろう。チーム状態は冷静に見るとそんなに悪くないので、他のチーム相手ならそこそこやるはず。巨人が異常なだけ。それ打つの?みたいなのが多すぎる。

ゴミみたいな試合だけど、8回まではなんだかんだで楽しかった。

これで3タテ4連敗。それでもまだ貯金がある奇跡。まー行くところまで行くと思うけど、最下位はなんとか避けたいねえ。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2007/05/16 [Wed]

横浜 5 - 8 巨人 3番打者急募(4番に繋ぐ簡単なお仕事です)☆☆☆

キバっていた寺原が連続飛翔で壮絶に散るというゲーム。今日も3番に入った吉村がキツかった。1試合で4回も4番から始まるとか、どう考えても異常。これでは点が入るわけがない。9回には満塁HRで恐ろしいクオリティの帳尻。なんもやらずに終わるよりはいいだろう。

寺原は初回から153とか出していて、ちょっと飛ばしすぎの雰囲気があった。中盤に突如崩れるのは仕様ではあるけども、二岡のHRは余計だ。打線が弱いだけに気負いすぎなんだろうな。逆に巨人の若手Pは、3割打線がバックに居るので度胸一杯ズバズバ投げ込んでくる。

明日は静岡草薙。なんとか拾って欲しいが……。雨乞いするか。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]

2007/05/15 [Tue]

横浜 0 - 5 巨人 10安打4併殺完封負け☆☆☆☆

10安打で得点できないあほチームファンのサイトはここですか? いかにもここですこんにちは。このカス打線では誰が投げても勝てない。タコさんが2度のチャンスで2度ともタコった時は、さすがの俺でもしねと思った。最近の調子で3番に置いておくのは厳しい。古木の方が三振する分だけマシかもしれない。

結果的に大きかったのは、2回の無死12塁金城で強行して1ころゲッツのところ。ここで送るくらいなら今のカス状態の金城を6番には置かないだろう。まだ2回で相手が福田だしな。タコさんは復調を待ちながら使うしか無いとしても、金城はもうちょい打順を下げるべき。落としてもいいくらいの惨状だけども、センターラインの強化とか言って仁志タンを獲ったくらいだからねえ。

先発はそろそろ後の無い工藤。今までの登板に比べれば球は来てたと思う。巨人打線相手に5回まで2失点で、ローテで使えるメドは立った。結果は引っ張りすぎで5失点降板だけども、代え時がわかったからいいんじゃないか。少なくともゲームを作れる分、加藤川村よりはマシ。というか、使っていかざるを得ない。

しんどいけども、明日はまた寺原に頑張って貰わないといけない。3連敗阻止、巨人からなんとか一つ、2位キープなど、どうしても落とせないゲームになる。今まで何度も粘ってこらえて来たが、今回はちょっと厳しいかもな。三浦が抜けてチーム全体がカラ回りの感がある。

三浦抹消の件

左脇腹を痛めて抹消。最低10日間は帰ってこない。代わりに山口を上げる模様。勝ち負けに関してはどーでもいいけど、6回は投げてくれる先発が欠けるのは痛い。場合によっては那須野を前に持ってくる必要があるかも。強いチームはこういうチャンスで若手が出てきて定着するよな。てかたまにはしろばか。

[ カテゴリ:野球::ベイスターズ ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと