2008/05/08 [Thu]
■ 初回盤まだあった
あえて開けないプレイ。
最近のあれと春ドラ
めんどいので一緒に中間報告。
- ×パズル
- 石原さとみのあばずれ演技にはおおっと思ったが、脇のキャストとトリックがどうにも。1話を最後まで見切れなかった。
- ×猟奇的な彼女
- 田中れなが気持ち悪くなってきた。話も大概なので脱落。
- △ハチワンダイバー
- これはひどい。主演の人は完全にコント。ヒロインはかわいいんだかなんなんだか微妙。
- ◎狂乱家族日記
- 冷静に見てクソ脚本なんだけどなあ。凶華様が最強なのはもちろん、ロボ(3歳児)とか水銀燈などのキャラが魅力的だ。全国各局でEDが異なるのは面白い。東海は凶華様Verだったので、一貫して電波度が高かった。クラゲの局の人なんかは全然印象が違うのでは。ラジオも全部聴いたが、あまりのぐだぐだぶりに何度も寝た。
- ◎↑SOUL EATER - ソウルイーター -
- 棒ソムリエとして、マカたんは自信満々でおすすめできる。
- ◎↑我が家のお稲荷さま。
- チープな雰囲気がなんかはまってきた。基本的に平和すぎる。EDソング(YouTube)いいね。
- ○ウエルベールの物語(第一幕・全13話)
- おっぱいがぼよよーん、妖精が空を飛んでぴろぴろぴろー、みたいなべたなSEがすごい。80年代アニメから引用してるね。ストーリーは、喋る戦車(CVチョーさん)と妖精以外は至って真面目に展開する。王女と女盗賊の友情物語としてはたいへん良くできていると思うが、本筋の国家間の闘争はすげえええ適当。笑わそうとはしてないんだろうが笑える。アイキャッチ程度でしかウエルベらなくて残念。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと