[画像]

vainsystem.net


2008/09/27 [Sat]

高性能メディアプレイヤーPS3

僕の本年ベストバイでおなじみPS3。未だにパッケージソフトを一個も買ってない所がアレ。問題ないよメディアプレイヤーだから。AV機器として見れば4まんえんは激安。今時HDDナシとかゴミだよねー。

そんなPS3でHDアニメ「亡念のザムド」の配信が始まったので、早速レンタルしてみた。1話400えんで、3日間再生可能。どう考えても高いが、現状こんなもんでしょうがないのかな。せめて1ヶ月くらいは見させて欲しいが、1話あたり1.5GBなので保存には限界がある。SD版(300えん)なら、PSPに移動して見ることができる。

[AV Watch]「亡念のザムド」など、スタートしたPSN動画配信を検証する

画質は地デジのHD(高解像度)モノ(例:絶対可憐チルドレン)より鮮明さで少し劣る感じか。1280×720のAVCで、10Mbpsあたりをうろうろ。ブロックノイズが目立たないので、アプコンモノよりはよっぽどキレイ。このクオリティでダウンロードと同時に再生できるあたり、時代は変わったなあ、という感じはする。

内容は、なんていうかものすごいナウシカ臭+エウレカ臭。1話は最後ドーンとイベントが起こって終了した。折笠富美子+藤村歩+ボンズ、という時点で個人的には見ざるを得ないわけだが、2話以降どうするか迷う。400えんx26話だからなあ。安くはない。うーん。

BDリモコン大活躍

[IMAGE]PS3

PS3用のリモコン。bluetoothなので、本体に向ける必要はない。通常のゲーム用コントローラの変形版なので、これ一つで大抵の操作はできる。トロステくらいならこれで十分。というか普通のコントローラどっかいった。

概ね使いやすいんだが、無駄なボタンだらけ。同じ機能を持つボタンがいくつも並んでいる。カスタマイズさせて欲しい。フラッシュ(数秒スキップ)が無いのも面倒。バージョンアップでなんとかなりませんかね。

あと、床に転がしておくと、しょっちゅうPS3の電源が入る。てきとうなボタンを押しただけで電源オン。bluetoothのおかげで、逆に面倒な事もある。

納豆ゼリー状

[IMAGE]納豆

とりあえず納豆食ってりゃなんとかなる。

納豆には大抵の場合、カツオダシのたれと辛子が付いているんだけども、最近出てきたのがゼリー状タレ。これなら手が汚れませんよと。確かに従来のタレだと、飛び散ったり、しらないうちに捨ててたりとたいへん。味はそんなに変わらないんで、技術革新万歳、なんだけども、混ぜにくい。とくに大きめのスプーンを使う時はがっかり。料理後にオムレツやら丼モノを食べるのに使うスプーンで混ぜたいわけよ。洗うのが面倒だから。

ま、次買うかどうかはわからないけど。売り場で一番安い奴を買うからな。ある程度名の知れたメーカーなら、味はそんなに変わらない。ビール並に区別が付かないのが納豆。

やめられない止まらない10連敗達成ベイスターズ

プロ野球スコア速報 中日対横浜 : nikkansports.com

同点の9回ウラに山口が1死から連打、四球で詰めて満塁策(?)、三振で2死にもっていくも、和田さんに押し出し四球でEND。なんという弱さ。山口はキレのある良い球放ってたのにね。急に使いすぎだわな。投手心理を全く理解してないあたりが大矢采配。無意味に追い込んで駄目にする。

[ カテゴリ:日記 ]



http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと