2009/10/28 [Wed]
■ 田村睦心って格好いい名前だよな
女性だった。
代表質問
谷垣・西村の質問とぽっぽの答弁をフルで見た。谷垣は思ったより力強くて良かったな。西村はイレこみすぎていたが、後半は落ち着いた。どちらもビシビシ来てたが、内容の鋭さは西村の方が上か。「菅さん、あんた肩書きだけ立派だけど何やってんの?」「総理、偽装献金2おくえんらしいっすね」のあたりは噴いた。こんな調子で、ど真ん中直球を投げまくってた。ま、与党が無茶苦茶やってるので突っ込みやすいわな。十分練り込んだ感じの質問だ。暇だったのだろう。
これに対してぽっぽは防戦一方。「検討中です」「これからやります」などと言葉を濁すばかり。結局、具体的な事は何一つ答えていない。あほな事を言っていても、民主党議員がオーと沸けばそれらしく聞こえるのは怖いな。数は力だわ。「あなた方に言われたくない」てのも何度も言ってた。与党がそれを言っちゃオシマイだ。話進まんがな。
ほぼすべてあほ答弁だが、予算について「100兆を超える予算を組んだのはお前らだろ」は酷い。麻生のは100年に一度の不況に対する非常予算だ。ぽっぽのは必要な物まで削りまくったうえ、景気対策ほとんど無しで95兆だぞ。間違いなく補正が必要だし、来年以降は巨額の子ども手当てが満額になったりもする。今後なんぼになるか想像つかんわ。
でもまあ、こうせざるを得ないんだよな。僕が総理でも適当に逸らしまくると思う。どれを見ても、正当な答えは出せないもん。そもそも、詐欺マニフェストをブチ上げたのが失敗。国民を騙して政権を取ったのだから、これくらいの苦難は当たり前。
テレビ報道チェック。一流MAD職人を抱えるテレ朝は、完全にぽっぽ大勝利ムービー。「自民党は何を言ってもブーメランで自分に返ってくる」というアニメーション付き。さすがつえーわ。いつまでこんな報道を続ける気だろうね。結局国民の損失になるのに。あ、テレ朝と民主党は日本じゃない国民が関わってたか。じゃあしょうがない。
ドラゴンゲートの魅力を探る
味噌で興行があると、東海テレビが中継する。
※お腹の筋肉は手書き
毎回局アナを使ったコントが入る。東海テレビも楽しんでやってるようにしか見えない。
いやまあ、プロレスとしては、ハルクとドラゴン・キッドっていうのがスピード感あって良かった。向かってくるキッドにムーンサルトかまして、ぐらついてるとこにキックキックでダウンとか。リアルバーチャファイター。寝技とかでもっさりぐにぐにやるよりは、初心者向きでわかりやすい。
Pリーグの魅力を探る
女子ボウリング。BS日テレなどで放送。
やっぱアベレージの低い選手は球筋ももっさい。ストライクを取れないミスショットは、投げた瞬間に何となくわかる。
結構かわいい対決。
中盤のスペア逃しが痛かった奈緒タン。怒濤の追い上げでラスフレへ。最後もストライクなら同点決勝。
おしい!><
みたいな白熱のバトルがあったり無かったり。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと