2010/01/23 [Sat]
■ マルエツの弁当うまい
半額を狙う、というか、帰る時間には20%引き~半額のしか無い。
1時までやってるのがいい。前のとこは21時までだったので、ファミマの食べ物に頼らざるを得なかった。その味噌自宅近所のファミマが今月で潰れるという情報。な、ダメだろ味噌。オーナーいつも居て死にそうな顔してたもんなー。
そういうわけで、弁当ラノベ「ベン・トー」。タイトルのパロっぷりからもうアレだ。スーパーの半額弁当を巡って、夜な夜な殴る蹴るのバトルを繰り広げるというクソ馬鹿小説。本当に弁当だけで一冊書ききっている所がすごい(多少のラブもあるよ)。1巻のサブタイがサバ味噌ってところが実に解っている。2巻も読もう。
ちなみに、「このライトノベルがすごい!2010」8位。上位をざっと見てみたがしんどいなあ。バカテスが1位とかやばくないか。わりと好きだけど。
毎日QMAに興じる毎日です
渋谷とかで100えん2クレなので、結構だらだらと遊べる。
プロ野球検定S、アイドル・声優A、アニソン・RPG Bクラスに。残りは三国志、ミリタリー、東京なので、ちょっと無理。RPGはなんであんなファイファンとドラクエばっかなの。他にもあるだろ、ネクロマンサーとか神仙伝とか星をみるひととか。
全国大会は、上の方のクラスに入れられてしまって連戦連敗。もはや速さどうこう以前に、答が全くわからないからな。それをみんな一斉にびしっと答えられてしまう。てにおえん。
一応あれ2010冬 序盤
このワンツーはどうなのかと思いました。
- ◎あにゃまる探偵 キルミンずぅ(14話)
- クオリティ落ちないな。
- ◎はなまる幼稚園(2話)
- ガイナと水島なのか。しんどけが喋りすぎだが、あやひとMAKOとか、メインキャスティングはパーフェクトに近い。本物の幼稚園児はもっとアホだけどな。軽く和めてよろしい。EDは毎回違うのかな。かなりキていた。
- ◎ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(3話)
- 緊迫感無いが、まあいいんじゃないか。日常系ってことで。設定・ストーリーは正直あれだが、見られるレベルにはある。タイトルに音を冠しているだけあって、OPEDがステキ。とまっちゃんの変なうたは癒されるなあ。一生懸命で。
- ○ひだまりスケッチ×☆☆☆(2話)
- もうサザエさんみたいなもんだ。見たいやつだけ見ろ。
- ○デュラララ!!(2話)
- 池袋怖いもう行けない。
- △とある科学の超電磁砲(14話くらい)
- なにかにつけて浅い。
- △おまもりひまり(2話)
- 何度でも言うが、僕は小清水を全体に評価してません。
- △バカとテストと召喚獣(2話)
- なにあのバトル?
- △炬燵猫(x話)
- さくにゃんのキレ芸は天才的。
一応あれ2009秋
何話か見られてないのがある。頑張って見ようとも思わないけど……。一応気に入った順に並べとく。
- ?にゃんこい!(9話くらい)
- ○夏のあらし! ~春夏冬中~(完結)
- ○そらのおとしもの(完結)
- ○聖剣の刀鍛冶(完結)
- ?DARKER THAN BLACK 流星の双子(7話くらい)
- △生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録(完結)
- 花田先生の中ではまともなほうじゃないかな。
- △真・恋姫†無双(完結)
- 秋田。
- △けんぷファー(完結)
- 麻里奈は下手だなあ、という感想くらいしか残ってない。それほどえろくもないし。
- (脱)テガミバチ
- 根本的にジャンプ系は合わない事が判明。
- (脱)こばと。
- 考えてみたら、クランプが面白かった試しが無い。
- (脱)戦う司書 The Book of Bantorra
- (脱)11eyes
- (脱)ささめきこと
- (脱)しゅごキャラ!パーティー!
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと