2010/06/26 [Sat]
■ 最大不幸社会
選挙のお知らせが封書で来た。味噌の時は葉書のみだった。7/11は色々あってハードスケジュール。できるだけ早く帰って悲しいお知らせを確認しないといけないしね!
だいたいTwitterにいます@vainsystem
アカウント3つめだったりするが、今回はわりと順調。最近はメジャーになってきてるので、著名人が沢山参加しているのが面白い。直接情報を貰ったり、メッセージを送ったりできる。昔は個別にRSSで拾ってLDRで読んでたりしてたが、人数的にもう無理だ。
Macのクライアント(YoruFukurou)の出来が良いのも一因。一覧しやすく、未読管理も楽。Growl(状態通知ソフト)でメンション(自分宛メッセージ)などを通知できるあたりもお気に入り。Windowsにも似たようなのがたくさんあるが、どうもしっくりこなかった。動作が遅かったり、改行させられず一覧性に乏しかったり。フォロワーが数百とかになるとまた違うのかもね。
携帯からはTwil。自分専用のメアドにメールするとツイートできる。ついでに、タイムラインの一覧がメールで送られてくる。僕はこんなもんで十分だ。EZwebからだと繋ぐだけでめんどくさいしパケット高い。乗り換え案内とかもメールでやってるので、ガンガンメール(auのEメール無料プラン)にしちゃおうか検討中。
以上そんなかんじ。フォローよろしくお願いします。
Operaでタンブってる残念な方々に捧ぐ
Tumblrという、ウェブ上のクリップ集みたいなのもやってる(→僕のころすけ)。フォローしている人たちのクリップをリブログ(自分のとこに転載)する際、標準のやり方だと動作が遅い。ユーザーjsで操作を補完しても遅い。FxやChromeだとTombooというナイスアドオンがあるんで、Tumblrだけそちらを使う手もあるが、めんどい。
そこで、最近みっけた↓
Loox Uと初音ミクで行こう!: Operaで1分間60reblogを実現する
これを入れると速い速い。tキー一発で即リブログ。マジックマウスを使っている時は、指3本クリックで一発設定。これくらい速いと、ちょっと気になっただけでもばしばしリブログ。
ようやっとOperaでも満足に使えるようになった。みんなありがとう!僕はもっと駄目になれるよ!
咲子レイドを見てるのは僕だけか
サイトが1931.tv。満州事変の頃に、上海とかそのへんで暗躍するスパイ組織の話。特殊能力者が集まっていて、ワープとか透視しちゃう。ここだけ聞くと完全に中二設定。
こういう大戦前後の雰囲気やお話は好きなんだけどなあ。色々と突っ込み所が多い。オリジナルテレビアニメなので、シナリオの緩さには目を瞑るとしても、アクションやキャラの見せ方が弱すぎる感も。監督がペルソナの人と聞いて納得したよ。あんな感じで淡々と綴られる。
メインの女性キャラはかわいいが、結構な棒。CVの生田善子 - Wikipedia さんは声優初挑戦。ウェッブログを拝見させていただいたところ、完全にグラビアアイドルさんでした。合掌。いやでも、つたなさがむしろ華族のお嬢様感を出してるような気もする。
以上、おすすめしようとして完全に失敗。咲子出番少ないし、この手のは売れないだろうなー。頑張って欲しいなあ。原爆とか出てきちゃったけど、違う意味で爆死しそう。
0話と咲子に釣られてBlu-ray。0話は組織結成ストーリー。終盤まで見た人向け。わりと面白くて満足。
1巻なので、特典映像も満載。ハイビジョンで浪川大輔を見ることになろうとは。真面目な顔で面白い事を吐きまくる。とりあえず喋らせれば一コンテンツになるな。
あと、1話絵コンテをフル収録。本編と比較しながら見るとちょっと面白い。通常、こういうのは一部分しか見られないからねー。
少子化に悩む我が国
少子化推進ツール+が発売となりました。
早見沙織が声を当てている時点で絶対にやばいと思ってスルーしてたんだが、ついうっかり。これは相当まずい。帰ってこられないかもしれない。名字と名前を流暢に呼んでくれるんだが、この感じだと総当たりで読んでるね。はやみんたいへん乙。
ゲームなのに、もうなんかゾクゾクきた。マスターシステムでアフターバーナーをやった時くらいの衝撃。手を出さない方が良い。おすすめしないダメゼッタイ。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと