2010/08/15 [Sun]
■ 嫁がプリン6個作ってくれた(脳内)
3日に渡って4個は食べた。自作はたくさんできるからたいへんだね。おいしいけど。
例のあれ序盤
甘めではありますが。
- ◎セキレイ~Pure Engagement~(5話)
- 続きだった。1期を評価してるので、とりあえずこのへんで。くーちゃんの役立たずぶり、月海のすっとこどっこいぶり、結ボケっぱなしなど、たいへん相変わらずである。バトルとコメディのバランスがいいし、作画、音響ともにレベル高い。奇形おっぱいに惑わされたらダメだ。
- ◎世紀末オカルト学院(5話)
- オカルトをベースにしたコメディ。初回の花澤の使い方で高得点。やはりオリジナルはいいね。アニメノチカラだね。主人公の顔芸、まれに見るカスの男子キャラ、あいかわらずのみのりん、はしゃぎすぎの画伯キャラ、90年代末ヒットソング(ひよっちのラブマ、みのりんのBE TOGETHER)など、見所は多い。今のところ相当面白い。
- ◎アマガミSS(6話)
- 4話くらいで彼女一人完結オムニバス形式。元がコンシューマギャルゲだからか、シナリオがたいへんぶっとんでいらっしゃる。詳しくは書かないが、ヒザとかシャワーとかヘソとか、常人にはまず出てこない発想。嫉妬せざるをえない。作画が若干ユルいのが残念。先輩編ともじゃもじゃ編で、顔とか違ってないか?
- ◎あそびにいくヨ!(4話)
- お稲荷さま上位互換。似てるなあと思ったら、キャラ原案が同じ人だった。よくあるハーレムものではあるんだが、舞台設定が愉快。そのへん、意外としっかりしている。幼なじみキャラ(とまっちゃん)が基本に忠実でたいへんよろしい。
- ○生徒会役員共(5話)
- 生徒会のお嬢ちゃんたちがなぜか下ネタを連発する。以上。序盤は本当にどうしょうもなかったが、ちょっとキャラが立ってきたように思う。どこかで見たような秀才金髪ツインテちび(ぉはぎ)もいるよ。EDがよくわからないが元気よくていい。
- ○学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(4話)
- 始まったらもう学校がゾンビに囲まれていたんだ。力を合わせて脱出して、マリナがおっぱいもまれた。あまり細かい設定説明とか要らない、というかやらないんじゃないかな。この調子でどんどんパニックしてけばいい。
- ○みつどもえ(5話)
- 小学生女児ギャグ。鼻水とか汚い。あやひキャラがなかなかいい。
- ○祝福のカンパネラ(2話)
- 安いARIA。本当に安い。タイトルロゴからして安い。まったりしている雰囲気はまあいい。
- △伝説の勇者の伝説(5話)
- 1話がまたよくわからない感じで始まった。まったく懲りてないのか川崎はよー。まじめなファンタジーなのかなんなのかよくわからない。咲子隊長が出てなかったら2話切り。
- △ストライクウィッチーズ2(4話)
- 眼帯の声優がさえぽんじゃなくなってた!わかんなかった!規律もなにもないが、どうなってんだこの隊は。
- △オオカミさんと七人の仲間たち(5話)
- 絵はいいよね絵は。黒子ナレでおとぎ話風にしてるのはわかるんだが、キャラの台詞にかぶせるのはまずい。見りゃわかるだろ、というような無駄なナレも多い。本当に鬱陶しい。後半への伏線(たぶん)をナレが指摘するとか醒めるんですけど。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと