2011/02/19 [Sat]
■ 林間散歩3
そういうわけで、今日もODQ。どんだけ好きなのか。
中央林間から江ノ島方面に3駅、急行で1駅の大和駅。改札は相鉄と共通。これに乗ると横浜の方に行けるらしいんだが、乗ったことありませえん。駐輪ライダーは新宿か渋谷に行くからな。俺たちの聖地関内へ行く場合は、田園都市線で長津田からJR横浜線という手も。ただし横浜線のクソは東神奈川(横浜の一個前)で終わるので、結構時間がかかる。やれやれ。
ユザワヤって結構見かけるけどなんなん。
北上しまっす。駅周辺を散策したいんだが、時間がないのでまたこんど。大和市内では、今までに見た中で一番汚い。
いい味出まくってる服屋。
商店街を出るともうなんもない。大和市では貴重なすき家はっけん。駅からえらい遠いぞ。
国道246、静岡方面。
通信センターはっけん。たくさんいるぞ。
鶴間駅の東、大和オークシティ。でっかいよー稼働とイオンが一緒になってる、やりすぎ感漂う施設。この南隣に市役所があるので何回か行ったが、駅から人が絶えずずらずら歩いてる。前の道が狭いので、土日は車でお祭りだろうな。
家を探しているときに、鶴間駅徒歩1分42000えんというイカした物件を内覧した。その時聞いたところによると、駅周辺よりも、オークシティに近い方が家賃相場が高いんだとか。駅前にココイチ、松屋、ブコフとあるので、悪くないと思うけどね。急行とまんないのがめんどい。急行でも十分めんどいというのに。
結構キちゃってるデザインのゲーセン。駐車場埋まってる。よほど娯楽がないのだろう。
中央林間南。りんかんモールが2/22から。カインズホームやスーパーなど。北隣がコーナン(ホームセンター)なんだが、あたまおかしいのだろうか。すき家じゃなくて松屋がよかったなー。駅から10分くらいあるけど。
あやすいLED屋に再度接近。Cydiaってお前……。
というわけで、中央林間駅。幹線しか歩いてないので、もっとじっくり探索する必要があるな。
http://vainsystem.net/ Webmaster:こういと